-
オークション
-
【終了決定】チケットキャンプ Part18
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「チケットキャンプ」のサービス終了を発表した。
2018年5月末にサービスを終了するのは、「ミクシィ」の子会社が運営するチケットの売買サービス「チケットキャンプ」。
チケットキャンプは、サイト上の表示をめぐり、運営会社が、商標法違反と不正競争防止法違反の疑いで、警察の捜査を受けていて、12月7日にサービスの一部を停止していた。
今回のサービス終了を受け、ミクシィは、子会社の社長の退任とともに、森田社長自身も、月額報酬の全額を6カ月間、自主返納することを明らかにした。
ミクシィは、「かかる事態となったことについて、厳粛に受け止めています」とコメントしている。
前スレ
http://itest.5ch.net...gi/yahoo/1513382515/ - コメントを投稿する
-
ミクシィとぴあと東京ドームの株価
俺が書き込んだ後下がったな
やっぱり俺は天才だ -
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい笠原啓介おじさん
9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) -
チケットストリート出品しても売れねえよw
-
盗品オークション
https://auctions.yah...seller/runrunpapa427
【古物商許可証第931190000202号熊本県公安委員会発行】
盗品オークション
https://auctions.yah...jp/seller/teruasa427 -
次はここか
-
22日の国会で決まる可能性あるのか
そっから大きく動くのかな -
このスレって続ける意味あるの?
-
アンチが逮捕まだー逮捕まだーっていつまでもやりたいから延々立ててるだけ
このオク板にはこういうスレがいくつもあるじゃん -
某チケット、売り切れ直後から早速ファンサイトやツイで「定価で譲って下さい〜」の書き込みが溢れ
苦労して買った人たちに「ろくに努力もせず、人気のあるチケットを定価とか虫が良すぎるんじゃない」と書かれてたね
これが現実
定価以上での売買が認められなくなったら普通に出回りが激減するだけ
自力で買えなかったら=行けない、だから何をしてでも自力で買わなきゃいけない時代に入るな -
定価以上のチケ出回りが激減する
良いことじゃないか
何が悪いのか分からない
ファンサイトでの出回りはあっても一時的だろう。
10数年前、ファンサイト経由のチケット詐欺が多発してファンサイトが一斉にチケット譲渡を禁止してきた歴史があるから。
場合によってはファンサイト管理者が警察に事情聴取される可能性もあるしな。当時は実際にいくつかあった。そんなリスク背負ってチケット譲渡を許可したくないでしょ。 -
長い目で見たらあらゆる興行が先細りになるよ
説明しても無駄だから説明は省くけど
自分もチケット買ってたから原理が分かる
頭の古い人ほどネットビジネスに噛み付くからな〜 -
詐欺師の犯罪者が興行の心配しててワラタw
おまえ達はまず自首しないさいw
あと法案反対のデモをやりなさいw -
ジャニオタさん達はどうするんだろうね
絶対良席派とガッツが沢山居て、買いもするけど売りもしてたからね
定価以上売買が禁止になったら良席で観られなくなりガッツも厳しくなる
ファン辞める感じになるのかな
ファンクラブ年会費で稼げてた筈だけど、その稼ぎを蹴ってまで転売憎しだったのだろうかジャニーズ事務所は -
おっかしいなぁw
「チケット転売は必要!!」って署名運動ぐらいあってもいいのにw
「チケットを転売する権利を!!」ってデモしたらいいのにw
私達は 音楽の未来を考え チケットの高額転売に 賛成します -
チケットが売買できないとファンを止めるってのがわからんわw
ファンじゃなくて転売屋じゃね〜か -
チケキャン頑張ってよ、フリマアプリに来られると検索の邪魔なんだよ
-
【F東京】ミクシィと年1.5億円複数年契約 代々木公園新スタジアムも賛同で実現加速
もうヘタをコク事は出来ません -
22日の通常国会で石破法案が可決されたらヤフオク、流、チケスト終了か?
-
手持ちのチケは売り急がないとヤバいね
-
>>22
ホスト行くだろ -
>>28
規制対象なのは・特定の日時、場所、座席の指定・主催者らによる転売禁止の記載・主催者等が本人確認などの転売防止策を実施の3条件を満たすチケットのみだから
法案が可決されたらチケット転売が実質的に合法化されるだろ -
>>32
本人確認による転売防止策って、具体的にどのレベルを指すのかで違ってくるよね。
チケット券面等に「本人確認しますよ」という言葉だけで良いのか、或いは全員に本人確認実施必須なのか一部だけでもやれば良いのかで。
オリンピック等で全員に本人確認なんて物理的に不可能と思うから、それ以外のどちらかと思うけどね。 -
告知してればOKだろ
-
本人確認といっても1人だけで
連れの分はフリーパス -
>>34
自分もそう思う。つまり、殆どのチケットが法規制対象となり、転売禁止となる。 -
順序を考えればそうするしかないじゃん
チケットの転売は本人確認の前に行われるんだから告知で転売不可にするしかないじゃん
本人確認を全員だろうが一部だろうが関係ない -
チケキャンが定価以下の出品者からも手数料をとるようになったのと、
超大口の転売業者の手数料をタダにしたのって
ほぼ同時期なんかな?
定価以下は出品手数料タダという良心的な部分も残しておいて、
派手にCMやらずにジャニや宝塚の名前を無断使用せずに
目立たずやってればここまでの事態にならなかったろうに。 -
>>30
ホストで気付いたが、チケキャン閉鎖、法規制強化の影響は、水商売や風俗業界にまで及ぶ可能性がある。
ジャニオタではごく一部だが、V系のバンギャが高額転売チケット代を稼ぐために、水商売や風俗で働くケースが近年増えているんだわ。そしてストレス解放のためにホストに嵌まるのが王道コース。
実際、彼女らが集まるV系たぬきの掲示板ではここと同じくらいチケキャン閉鎖が話題になってる。
この層が高額転売チケットの購入をしなくなれば、水商売や風俗で稼ぐ必要もなくなるから、自然とこれらの業界も様相が変わってくる。
シンママとかの家庭的な事情がある層以外は水商売や風俗に回らなくなり、ホスト業界も先細りとなるかもな -
アホなヤツが「全員に本人確認」する事が転売禁止の条件になりそうだから、そんなん小さな会場以外は物理的不可能やから殆どのチケットは転売可能になるとか間抜けな解釈してるよな。
まだ法案の詳細は判って無いし、そんなザルな法律にする訳が無かろう。 -
本人確認は全員にやらなきゃマズいだろ
ランダムで本人確認実施すると、もしもその人が部落や在日だったら差別問題に発展するわ -
ランダムにやりますって
告知すればいいのでは? -
【ガチホモ】【ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず
違反申告する新潟県の超有名な
無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
09018832706 【新潟県のホモ】
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp
【変態】 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) -
星野あぼーん
こぼしもあぼーんしろ -
チケキャンはマジで悪質だわ
ダフ屋業者を自ら現場まで出向いたりヤフオクなどで勧誘&引き抜き
囲ったダフ業者にだけ手数料無料&高額で売れるチケ情報の提供&FC会員登録個人情報の提供
だもんな
そりゃーFC枠でも1業者で数百垢持てる訳だ -
ホスト業界が先細りとかどうでもいいわ
-
菅田駄目だったけどほんと軽くなったなー
もうアクセス集中無くなったわ
業者がスクリプトで重くしてたのがよく分かった -
そう考えるとチケキャンと業者の罪は大きいのでどんどん業務妨害で逮捕しまくれや
-
ぴあもローソンもイープラスも分かっていながら何も対策してなかったに等しい
プレガがきちんと対策するなり発売初日は開始30分web販売を自重すれば良かっただけの話なんだよ
それをずっと訴えてきたんだけどね
販売者の怠慢だろ、不正アタックを把握しながら無視し続けるなんてな -
>>50
業者botは今の日本の法律では不正アタックにならないから、対策取るのは難しい
なぜなら購入用idを使った、正式な取引だから
赤の他人のidを使って購入を試みるのは不正アタックだが、今の日本の法律で取り締まれるのはこれだけ。 -
業者の逮捕報道が遅いのはチケキャンとセットでやっているからなのかね
チケキャンが罪に問われるとしたら詐欺幇助?
でもこれかなり無理あるんじゃね?
入手に関してどれだけ把握していたかってことと詐欺行為なんて初めてのことだからな
ヤフオクもストアで手数料優遇してたわけだしキャンプアウトならヤフオクもアウトだし -
そういや、チケトレとかいうソフト売ってる業者はまだ営業してるんだな。
誰も知らないから無視されてるんだろうけどこれなんか幇助でチクられたら
ヤバイんじゃないか?ぴあの責任者がこんなの客じゃないとかテレビで
言ってたようだし。
>>48
ヘルメスいないと快適だろ
最後の頃はヘルメスだけじゃなかったけどな -
>>53
草生やす奴は例外なく頭悪いボンクラ中卒高卒だな
不正購入を把握しながら被害者ヅラして何も手を打たなかったプレイガイドが、独占的に商品を販売出来るチケット業界は異常だろ、とごくごく常識的な話をしてんの
日本語理解出来る? -
今日も必死に話題そらしに勤しむ末尾Oか
上納金納めないといけないから大変だな -
チケキャン無いから舞台挨拶関係応募するの考えちゃうな
悪と仮面のルール悩むわ
転売するにも猶予が2日も無いって・・ -
チケスト、、りゅう、ぜんっぜん売れない
あの素人みたいな変な色遣いのサイトリニューアルしたらそれだけで客増えるよ
プロに頼んで変更しなよ -
写メは最近のや!白肌でエロくちんぼが元気になるスケベエな身体やろう!笑
入り口が狭く締りがイイ、ヒダが気持ちよう亀頭に絡みつく射精用のちんぼ穴!ヨガリ汁がようでる!大爆笑
それが私のザ-メン好きな名器のおまんこ♪
新年早々から知り合いを食いまくり!ほんまセックスが好きや!笑
仕事が忙しいからええ人と会えんし、ちんぼが欲しゅうて身体が火照るがね!笑
あんたらな、女の方から腰振りと おまんこ締めで精子全部抜いてチンボを喜ばすん大変なんよ笑
警告と罰が9回!通報すんな!糞アホ -
>>59
転売出来なかったらリセールすればいいよ -
今後はでかくプレミアがつくチケットか、定価〜定価割れチケットか、二極化だよ
中間が無くなる
ちょいプレ薄利多売専用チケットなんか取るなよな
デリカシー無い大量取り薄利多売野郎どもが昨今のアンチ転売を大量に生んだ
どんなに対策が進んでも超プレミアがつくチケットだけはヤミで売買残るよ -
昔に戻るだけだな
何の問題もない
闇流通はどうしても残るだろうが、昔と違って、その手の闇業者と関わるのは反社行為扱いされるようになったから、会社首になるリスク背負って手を出す人はかなり少なくなるな -
法整備されてチケット転売が禁止になれば、
ある程度マトモな社会生活を送っている
素人の副業転売屋たちは
一斉に撤退するだろうしな。 -
そもそも法整備されちゃったら買う側もビビって買わなくなるだろ
だから売りに出しても通報祭りになるだけで売れない -
グレーゾーンだからこそ出品しても取り消されなかったわけで
法整備されてしまえばサイトでは定価以上で売れなくなる
それが昔との大きな違いだな -
チケキャン社員はミクシーに吸収されるだろうけど
チケ流、スト社員はどうしたらいいんだ -
ハローワークがあるだろ
-
>>68
これから逮捕者が出るだろ -
手数料優遇で逮捕されるとは思えんけどな
優遇したのは詐欺の判例が出る前だし入手に関して全て把握していたとは思えん
ストは定価でも手数料でくっていけるんじゃないか? -
チケキャン社員は数年で業界トップに押し上げた優秀な人材ばかりだから
ほかの会社から引く手あまただろ -
非上場のベンチャーなら引く手あまただろうな
上場企業とその関連会社は二の足踏むと思うよ -
買った側に厳罰が下る法改正ならともかく買った側は相変わらず罪に問われないんだから本当にプレミア度が高いチケットはずっと買い手が耐えないさ
逆に言うとそれぐらい人気のあるタレントが居なくなったらまずテレビが死ぬ
合法的に売買が続けられる方法があるだろ、ゆとり以前に四大出てる奴なら簡単に思いつく -
不正にチケット抜かれまくってるのに黙認してずっとweb販売続けてるのは、手数料稼ぎたいからだろチケットぴあ
結局はカネだよカネカネ!
対策いちいちするとカネが掛かるからやりたくない
電話や店頭で売るとなると手数料抜けなくなるから何としてもwebで売りたい
これが本音です
それでいて「対策しても追いつかないウチも被害者です全部転売屋が悪いんです」
はいはい -
業者やるようなガツガツしたやつはこれまでガッツリ稼げたろうし、SBやスぺランみたいに潰しが利くように飲食店やったりして
手を広げてるから、この先も食っていけるだろうが、問題はID:+MryzSfF0 みたいな弱小個人だろうな
毎日のように音楽業界を逆恨みしたレスをしているところをみると、よっぽど焦ってるっぽいな -
買い手も厳罰化すれば
さすがに高額転売は完全終了だな
そこまでの法規制は
実際難しいだろうが -
なに当たり前のこと書いてんだか
買い手が罰されないんだから永遠に続くわこの業界 -
【ガチホモ】【変態ストーカー】
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です
ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです
ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず違反申告する
新潟県の超有名な無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ
ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ
40代の無職のキチガイおじさん要注意人物
いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
9501235 
新潟県 新潟市南区 高井興野350-2  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039) -
>>46
おっさんアホ杉w
事前に顔の画像登録させておけば
顔認証で識別出来るし
現在の技術レベルであれば人間がモギリするよりもよっぽど早い
https://arabaki.com/info/pass/
あとこれなんて指紋登録させるんだぜ
指紋認証なら金融機関で採用してるような高性能のスキャナーを導入すれば
限りなく100%に近い確率で認証できる -
>>71
迷惑防止条例のダフ行為の教唆とか幇助とかみたいなやつだろ -
>>83
んなら、全員に本人確認するってことで法案にすりゃ転売なくなるよね -
次は全員に本人確認しなかったら、チクリの嵐
-
もうSNSでの個人売買が増えてるらしいな
-
>>85
興行主にそこまでやる気は無いからやらんし、そんな法案反対に遭う
興行主が自主的にやることでしょう法で縛るのはどうか、で終わり
興行主が手を打てば転売など簡単に無くす方法が複数あるのに、やらない
やりたくないんだわ本音は
石破砲に本気で賛同してるタレントや事務所は少ないよ、追従しないといけない空気だから名前貸してる感じだが -
真面目な話、法改正自体どうなるか分からんよ
法改正なんて本気で望んでる人間はごく僅かだし、五輪が五輪が言うけど法でどうにかなる問題じゃない
焦点はテロリストの入国を瀬戸際で止める事であって、テロリストにチケットを買わせるか買わせないかではない
欧米では大きなスポーツイベントで、人気スポーツや良席は定価が数十万円〜百万円以上したりするが
東京五輪はニッポン価格だからそんな値付けはされない
海外からしたら、異常な安値で売ったら売買されるのは当然って感じだから別に転売されても何ら恥じでは無いんだよ
?を付けられるとしたら、何であんな定価が安かったの、って点ぐらい -
>>84
迷惑防止条例関係でのそれは絶対にない -
チケキャン本部が家宅捜索されたとき、
大口転売屋の活動拠点にも同時に捜索が入ったんだよな。
手持ちの在庫チケットってどうしたんだろう?
チケキャンが停止してしまったから、媒体を変えてチケ流に出品? -
>>92
古い話で申し訳ないが、日韓ワールドカップはヤフオクに圧力が掛かったせいで売買は基本掲示板で個人間やり取りだったよ
しかし不思議と詐欺のニュースは無かった
本当にみんなが欲しがるチケットを無理やり売買禁止にしてもこうなるよという1つの例
余談だがさいたまで土日にやった1stRのイングランドスウェーデンが人気チケットの1つで
正規価格はカテ1が150ドル(17000円)
この試合の本当の価値はカテ1が500ドル〜600ドルぐらいだったと思う
だから1枚5万なら積極的に売買が行われていたよ
誤った値付けをすると当然そのような事になるわな
W杯公式がプレミアを付けて販売したプレステチケットというのも有り、それは確かカテ1がミヤゲ付きで15万
売れてませんでした
15万の価値は無いのに欲張った結果、中間価格で個人売買がされた訳
15万とかボッタクリすぎだろ、仮に法改正がされたとしても公式のそういうのは法的には合法なんだからな!
ツアー会社も好きなだけ高額で転売が出来るんだよね、そんなツアー会社にキックバック約束させて大量にチケットを流すんだぜ?
アンチ転売バカッター民はそういうの分からないんだろうな -
五輪チケットの値付けは野次馬根性で楽しみだ
例えば、男子バスケ1stRのアメリカ代表初戦
カテゴリー分けを何段階でするか分からないけど、最上位席種はやっぱり500ドル〜の市場価値がある
が、恐らく日本では高くても300ドルで売ると俺は予想
下手すりゃ200ドルとかね
差額が300以上あったら絶対個人売買が成立すると思うんだよね〜
ていうか買いたい人がいっぱい居てむしろ買う側から働き掛けてくるぞ
本当に顔写真やマイナンバーで本人確認し個人売買は一切認めず、海外在住の外国人にも厳重に本人確認やるのかね
そのへん野次馬根性でニヤニヤ見ますわ
一律どの試合も全部同じ価格設定したら、クソカードは間違い無く売れないからね〜
そのへんは2019ラグビーワールドカップでも見えてくる -
>>91
証拠として押収されたろ -
>>91
転売屋の捜査は11月30日だかじゃなかったっけ
アークのヤフオク見るとジャニーズのチケットもちょこちょこ売ってるようだけど
どうなってんだろうね
押収後に届いたチケットを売っているなら度胸あるな -
そもそもホントにアークなのか?
そーすはここの書き込みだけだろ -
チケット闇市だっけ
掲示板あったよね -
https://ticket.st/tickets/2045650
四番のこいつキャンプも同じ文面で出品してたよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑