-
オークション
-
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 52
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ヤフオクの改悪総合スレ
※前スレ
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 51
http://egg.5ch.net/t...gi/yahoo/1520236620/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
直近に実施された改悪は5本立て(3/1より実施済)
・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用
・ヤフオク!での商品代金のお支払い方法は、Yahoo!かんたん決済のみに
※「代金支払い管理サービスの全糧適用」も同時強制
・返金機能がリリース
・ヤフオク!ガイドラインの改定
・匿名配送と商品満足サポートがオークション出品にも対応
https://auctions.yah.../function/post_2043/
https://auctions.yah...ice/other/post_2253/
https://auctions.yah.../function/post_2268/
https://auctions.yah...e/special/post_2270/
今後実施予定の改悪は以下の通り
ゲームのアイテム等の電子データやゲームアカウントの出品禁止(4/2より)
https://auctions.yah...tice/rule/post_2274/
ヤフオク!商品一覧RSS終了(3/31頃)
https://auctions.yah.../function/post_2276/
ヤフオク!への意見・要望フォーム
https://feedback.ms....c/auctions-voc/input -
禿運営のポリシー
・いかに自らは手を汚さずに&出来る限り楽をして、
取れるところから確実に&取りっぱぐれなく禿税を取って行くか
・オクで発生したトラブルの責任は、ヤフオクユーザ(主に出品者側)に丸投げして、
自らは一切関わろうとしない
・都合の悪い問い合わせへはダンマリを貫き、
仮に回答があったとしても的外れなテンプレ返信のみ
上記のポリシーを前提とした「改悪」を順次実施、そして邁進中
3/1の大改悪でも、既にいかんなく「発揮」されている(ユーザは怒り心頭)
そして>>1乙 -
12時前に受取連絡来たわ。
銀行はBTMU、相手はクレカ。
着金までどれくらいか?実況します。
因みに土曜日終了、日曜日発送分だぜ。
本当に時間も手間も掛かるな。 -
禿がはっきりしない糞ったれだから、色々と人柱が要るな
1 かんたん決済期限切れ後に銀行振込案内した場合の人柱
2 かんたん決済支払後に過不足金を銀行振込でやりとりした場合の人柱
3 定形外で発送して未着申請された場合の人柱
4 落札者の住所に不備があり返送された場合の未着申請がどうなるか人柱
5 発送後に落札者がID削除してドロンした時の売上金についての人柱
6 落札者の希望に応じて取引中止した後での落札者削除と落札システム手数料の人柱
7 直接受渡になってかんたん決済未使用のまま放置された場合の人柱
1 は以前の禿ヘルプでは認められていたが、ヘルプが更新されて禿の対応が不明確になった
2 も対応不明
3 について禿は「返金を検討します」と明記しているが検討基準の詳細は非公開
456 については出品者的に問題ない措置がとられる信じたいが、禿の対応だから何があるか信じきれない
7 はガイドライン違反かも知れないが、現状では落札システム手数料が別途請求されるので不払問題とはならない
かんたん決済支払後に直接商品を手渡すとガイドライン違反にはならないが、後で未着申請されたら詰むかも -
出品者は、きちっと発送してれば問題ない。
「代金支払い管理サービス」で不着申請をした場合、
http://egg.5ch.net/t...yahoo/1518168569/960
http://egg.5ch.net/t...yahoo/1518168569/961
上記メールにきちっと返答すればYahoo!かんたん決済はそのままで入金される。
ヤフー知恵袋みると、不着申請をして出品者が上記メールにきちっと返答できない場合のみ
(要は出品者が発送したと嘘をついた時のみ)
Yahoo!かんたん決済はキャンセルされ、入金はされないって感じだろうね。
https://detail.chieb..._detail/q11183365446
https://detail.chieb..._detail/q12185436457
まとめると、
・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で基本責任なし。
・出品者は落札者が「配送状況が確認できる番号の有る方法」を選んだら、ちゃんと発送の証拠を残してれば問題なし。
・落札者は「配送状況が確認できる番号の有る方法」を選んだら、未着補償を受けられる可能性がある。
・落札者は「配送状況が確認できる番号の無い方法」を選んだ時点で自己責任。不着お見舞いは受けられない。
・未着時や内容物の責任については運営は判断しようがないのだから判断はしない。当事者間で解決すること。
(なお、これらがガイドラインなどに明文化されることは悪用防止のため、おそらく無い。)
(悪用の例:中身空で送っちゃえ!番号無しだから送ってないけど送ったことにしちゃえ!) -
落札者がヤフーかんたん決済処理
↓
ヤフーかんたん決済明細に「審査中」と出る
↓
ヤフーかんたん決済明細が「受け取り連絡待ち」になる←審査クリア
この時点で落札者が代金を支払った形になる
従って「受け取り連絡待ち」になってから発送すれば問題なし。
現状では、「相手が入金手続き取り消し」なんてシステム的に不可能らしい。
以下の通り運営から回答が出てる。
・かんたん決済利用明細受け取り一覧が「受取連絡待ち」となった後にキャンセルとなる物ではございません。
・Yahoo!かんたん決済にて落札者がお支払い手続きを完了いただいた場合、
落札者がYahoo! JAPAN IDの削除を行った場合でもお支払い手続きが
自動的にキャンセルとなる場合はございません。
・お支払い手続き後14日経過することにより自動的に出品者へのお支払い
手続きが開始されます。
・同様に落札者のYahoo! JAPAN IDが何らかの原因で利用制限された場合も
お支払い手続き後14日経過することにより自動的に出品者へのお支払い
手続きが開始されます。 -
チョンハゲが、日本一の大金持ちらしいな。
日本人からかせいで、さぞかし、本望だろうな。
。。 -
ヤフオワもいよいよ終わりか・・・(T_T)
もうここまで改悪してしまったら絶対に助からない
どうせならヤフーマネーを今すぐ強制にして潔く散ろうぜ? -
前スレ>>990
・「やっぱいらねー」が通用(交渉)出来るのは支払い手続きから発送までの間だけ
・「やっぱいらねー」も出品者に権限あり、報復受けてヤフーがケアするかは不明
・受取拒否して返送された場合は、相手に受取意思が無いなら品物は送らなくていい
*そのような落札者はやっぱいらねーが通用しなかった事で、受取意思があると言って
着払いで送った物を更に不在で返送させ出品者に無駄に送料を請求させる事も有り得るので
そういったトラブルに巻き込まれたくないなら
最初の返送時に落札システム手数料・送料等の損失分を引いて残りを返金する
(一応その時はナビで口座を出すのは良い模様、常考で話し合い、という中に含まれている) -
返品なんて認めず返金とかもしないで、
「再発送するから送料を振り込んで。払わないうちは保管しとくよ。
オクの表示期限が過ぎたら権利放棄で商品も代金もこっちで処分すっから。」
で良いよ -
>>7はなんの根拠もソースなく単なる自己妄想コピペを繰り返しているだけだからスルー
-
今日日、ネットにつながる端末ありゃ無料でいくらでも時間潰せるんだよ
カネふんだくって面倒・不愉快・退屈・不安・実損ストレス負わせてくるヤフォ禿なんてオワコンだろ
100均と尼とヨドでモノ買いメルカリも使うが、ヤフォ禿お前は駄目だ!!マジイラネ -
またID無しかよ
-
郵便の追跡サービスって、相手がいつ何時に再配達希望って見れるんだね
おととい発送した荷物、昨日不在持ち帰りとあった
それはいいけど、再配達受付されていて、「3月11日午前中希望」とあった
えっと、ヤフー終了と落札者がかんたん決済したのがこの前の日曜日
今度の受け取り連絡後の入金となると・・・
今後こういうのか続くと思うと頭いてぇ〜〜〜(´・ω・`) -
わしのチンポをしゃぶって良いぞ
-
>>16
3スレ前から「コピペ詐欺師」認定されてるから相手にしないよろし -
>>17
ようこそ、最短2日完結のスムーズな取引が売りだったヤフオクの成れの果てへ -
受取連絡システムは出品者のストレスが凄いな。ヤフー簡単決済のみはよいが、出品者が減れば、落札者も減り、悪循環が始まる。
メルカリのマネばかりで運営は対応力が無いんでは瓦解するのは目に見えてる。
本域で厳し過ぎるな。 -
14日(笑)
-
やっぱり、受け取り連絡しやがらねーよ
14日とかながすぎんだろ
せめて7日にしろよ -
ヤフオク下げ工作員すらも味方につけたいレベルのクソ改悪
-
やべー、掃除機の中古モーター部品が定形外ダメになったから全滅しとる!Σ( ̄□ ̄;)
やっと売上ったから買おうと思ったのに、こんなことになるならマネーで受け取るんじゃなかった(ー_ー;) -
受け取り連絡してくれない
毎日イライラする -
受取連絡が来てから代金振り込まれるのにどれくらいかかるの?
受取連絡がない場合14日+αなのか -
>>29
そうですよ。腹立つでしょう。 -
ヤフオクこれ個人出品者が逃げ出すだろwそれが狙いなのかと思ってしまう。
楽天オークションの末期の時みたいに -
アプリ内の受取連絡の催促を行うってのは、相手側にはどの様に通知されるんだ?
催促とかトラブル生むシステムを織り込み過ぎ。追跡番号で受取確認が出来たら入金できるシステムにした方がまだスムーズだな。 -
ゆうパック指定して料金支払ったのに定形外で届いた
これは未着申請していいパターン
相手は発送した証拠が無いから代金ごと返ってくる
自分で定形外指定した場合は返ってこない
いまゲームのアカウント売ってる業者から落札して未着申請の仕様試してる
ゲーム垢出品はYahooが違反に認定、更に発送した証拠が出せない
そういう理由で未着申請すれば確実に通る
お金使わずに仕様試すならRMT業者がベストだよ -
4/2以降にしたほうが確実
-
受取連絡なしから一定期間すぎると出品者が催促ボタンが押せるらしい
押す? -
>>37
押すとどうなる? -
定形外の他に追跡番号付きのクリポやおてがる版も選択肢に入れといて
落札者が定形外選べば未着申請は認められない
スマートレターがメインだったから発送方法の追加が面倒くさかった LAWSON行くのも面倒だ -
ゆうぱっく指定が定形外で送られてきた程度で未着申請してたら
問い合わせ多すぎてヤフー運営パンクするだろ、まじでどうなんの? -
いままでは出品者は「カネさえ払ってくれればそれでいい」
落札者は「品物さえちゃんと届けばそれでいい」
それで上手くいってたのに受取連絡制度のせいで
両者に無駄な軋轢やいざこざを発生させること確実
ほんと原辰 -
>>40
ゆうパック料金取って定形外で送る悪質出品者が駆逐されるだけだろ -
人がいないお
-
>>1-
今、振込手続き完了メール来たわ!
と、思ったら、振込日が3/9だとwww
おいおいw
今の御時世、銀行振込に2泊3日ってあり得ねえだろ?www
3/3 オク終了→落札者は即振込
3/4 商品発送
3/6 到着も不在
3/7 受取→即受取連絡→これ12時前
3/7 15時過ぎ手続き完了連絡→振込は9日www
3/8
3/9 振込予定www
1週間掛かるぞ!おい! -
>>39
おれもクリポ、レタパ、ゆうパック、宅急便、コンパクトとか追跡あり並べて一番最後に定形外つけて、
「定形外は追跡番号ない。未着でも未着申請とか補償とか返金とか応じられない。それでもいいという人のみ
定形外選んでください」書いた -
相手が即振込、即受取連絡の買ィーさんでも
ウチの環境だと銀行に着金するまで5日かかった -
未着詐欺が横行するな
出品者を守らんと落札者も増えんよ
ヤフオク、これはいかんよ -
ヤフー危ないんじゃないの?
受け取り完了で入金される前の金を一気に持ち逃げとかありそうw -
>>49
それを本当にやったら、どれだけの人を敵に回すことになるんだろう… -
>>1
おい、ID非表示でスレ立てすんなよ -
>>42
そんな奴いないだろw -
>>49
風説の流布は許さんぞ -
>>35
これやばいだろ -
>>50
コインチェック -
ID非表示だとわかりにくいわ...
わざわざコマンド入力してアホかよ氏ね -
前スレ925付近で立ててたんだから、完全に狙ってるとしか言いようがない
余程IDすら非表示が良い、何らかの理由があるんだろうなぁ -
ハゲオク、もはや利用者には何の得にもならない状態だな。出品する奴、落札する奴の双方に不安感、余計な手間が増えただけ。
金曜日の晩に落札されて落札者がかんたん決済で即入金、翌朝土曜日には売上確定、午前中から昼頃に発送、日曜日中には落札者の手元に到着。火曜日辺りに入金でスムーズに済んでたのに。 -
困るのは転売屋の自転車操業か金のないアホだけ
-
>>57
じゃ、お前が立てろや糞 -
仲良く
-
>>65
前スレの900台前半で唐突に立てられてるんだから、手の打ちようがない -
出品者側は かんたん決済からの支払完了通知が来て信用して送ってるんだから受け取り側も追跡番号がある品は配達員が配達した時点で受け取り通知=配達完了=入金で良くね?
1つの取引にダラダラしたくないんだが笑 -
出品の詐欺はできなくなったのはいいけど
35みたいな落札詐欺が横行しそう
ヤフーさんちょうどよくやれよ -
>>62
俺やん -
自転車操業の時点で助かることはないのでセーフ
-
即受取連絡で1週間
笑えないっす -
idなしだど自己顕示欲丸出しのレス乞食が減るからいいよ
-
2月28日に出品した品(かんたん決済+ゆうちょ他銀行振込を指定)が、昨日落札されて、さっき、落札者さんが郵貯振込を選択、すぐ振り込んでくれました
改正前に出品して、かんたん決済以外の方法(振込)を設定したものだと、まだ普通に銀行に直接送金できると知らなかったので、様子見していましたが、2月中にもっと出品しておけばよかったと後悔しました -
送料落札者負担でも出品者が立て替えて先に発送しなきゃいけないとか愚の骨頂ゲスの極み
法律違反にならないのこういうの -
>>77
前スレで大量にいたと思うんですが^^; -
>>44
前はこんなに待たされなかったよな
かんたん決済でゆうちょ銀行とかなら1週間近くかかってたが
結局ものを送ったりなんだかんだで時間かかるわけだから、落札者がキビキビ動いてくれてもこのくらいの時間がかかる
こんなのやる気がなくなるだけ -
>>76
マジか! -
スレの速さが割と深刻な事を物語ってるよね
ツールで大量出品してる業者は結構シャレになってないよね -
そだねー
-
じゃけん業者はさっさと消えましょうね〜
-
運営が顔マッカにしててそうで嗤える
もう少し我慢しろよ -
ヤフオクくじのせいかソコソコ売れてはいるが
金がすぐに入ってこないので、イマイチ売れてる感じがしない -
>>86
オッサン認定 -
出品が減れば元の仕様に戻すだろw
-
>>88
運営も火消し(実際は利用者を煽ってるから火に油注いでるが)
に精一杯で心に余裕が無いって事だな
事実かどうか知らんが、法的な違反にあたるんじゃ?
みたいな確認をしただけでID削除されたとかあったし、
法に背いて、信者しか求めてないんだろ -
受取連絡待ちってなんやねん。運営〇ねよ
-
改悪すれば売り上げ落ちると思うんだけど
落札者には不利な点がないのかね
振込もかんたん決済経由でできるし
しばらく落札してないので勝手がわからん -
6日に受取連絡された代金が12日に入金なんだけど何でこんなにかかるの?
土日+地方銀行だから? -
即金性最悪のメルカリでさえ申請から4日で振り込まれる様になってるのになんだこのクソ改悪は
-
メルカリよりは早いだろうにw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑