-
オークション
-
史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 69
- コメントを投稿する
-
昨年3/1に実施された過去最悪の改定(改悪)は5本立て
・すべてのカテゴリでYahoo!かんたん決済を採用(これだけならまだ許せる)
・ヤフオク!での商品代金の支払方法は、Yahoo!かんたん決済のみになった
※「代金支払い管理サービスの全糧適用」も同時強制→この結果…
・今まではOKだった「銀行振込」がガイドライン違反となり、出品者側の「即金性」が消滅した
・落札者が「受取ボタン」を押さない限りは、出品者側への入金がされなくなった
(かんたん決済を行ってから14日+αも待たされることになる)
・返金機能がリリース(実際に利用されるかは、全くあてにならない)
・上記改定に伴う、ヤフオク!ガイドラインの改定
・匿名配送と商品満足サポートがオークション出品にも対応
(ゆうパック/ゆうパケットの「おてがる版」・ヤフネコは匿名配送強制にされた)
https://auctions.yah.../function/post_2043/
https://auctions.yah...ice/other/post_2253/
https://auctions.yah.../function/post_2268/
https://auctions.yah...e/special/post_2270/ -
直近の改変は以下の通り
アプリ以外で、Yahoo!プレミアム会員登録不要でのオークション出品が利用可能になった(昨年11/12より実施済)
※今のアプリ版と同様、機能面での各種制限はある模様
https://auctions.yah.../function/post_2390/
出品時や商品詳細画面での商品状態の細分化(昨年9/26より実施済)
https://auctions.yah.../function/post_2372/
※1月以降、今まで使われていた「中古」「その他」の状態標記が廃止されることになっている
(ブラウザ版は1/31から・アプリは3月リリース予定の最新バージョン以降利用不可)
https://auctions.yah...otice/function/2461/
商品代金のPayPay残高支払い開始と特典変更
(今まで期間限定Tポイントでの還元だったのが、4/1からPayPayでの還元に変更される予定)
※色々と不具合があるようなので、予定通り実施されるかは不明
https://auctions.yah...e/special/post_2424/
ガイドライン細則の改定(1/28実施)
ヤフオクが特に認めた場合を除き、自動的に出品するツールや、それに類するプログラムの利用、
またはそれらに類する行為によっての出品が禁止されることになる(ストアは対象外)
https://auctions.yah...tice/rule/post_2462/ -
ヤフオク運営のポリシー
・自らはいかに手を汚さずに&出来る限り楽をして、
取れるところから確実に&取りっぱぐれなく、システム利用料を取って行くか
・ヤフオクで発生したトラブルの責任は、ヤフオク利用者(主に出品者側)に丸投げして、
運営自らはトラブル解決に一切関わろうとしない
・その一方で、個人利用者へはかんたん決済完全強制化を断行し、
出品者への入金を極限まで遅らせることを信念としたかのように、
利用者のカネの流れに対しては大々的に介入・妨害するようになった
・都合の悪い問い合わせへはダンマリを貫き、
仮に回答があったとしても的外れなテンプレ返信のみしかなされない
昨年3月の大改悪を含め、上記のポリシーを前提とした「改悪」を順次実施した上、
カネを意地でも手放さないスタンスにも、一層の磨きをかけているように見受けられる
(その改悪から既に7か月経って、ユーザにどの程度の影響が出ているかは、
感じ方には個人差があると思われるが、ユーザ諸氏自身でも色々と感じていることがあるかと思われる) -
>>2-4
アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者なんかがヤフオク憎しで
運営が何かするたびに全て盲目的に「改悪だ!」って喚いてるのがこのスレの現状
ということがよく分かるテンプレだな
明らかな改良施策でも「改悪」呼ばわりしたり、単なるネタ、身勝手で自分本位な解釈、
嘘報告や誇張、根拠の乏しい推測や断定など業務妨害や風説の流布で訴えられたら負けそうな
悪意のある書き込みが多いから、このスレで書かれていることは鵜呑みにしないことが大切
悪質なデマやガセ情報などはコピペするだけでも訴えられる可能性があるから注意した方がいいぞ
馬鹿→儲けがでない→いつまでたっても貧乏→俺が儲けられないのはヤフオクが悪い
→ヤフオクがすることは全否定→ヤフオクがすることは全て改悪→
正しいのは馬鹿で貧乏な俺たちだけでエリートで金持ちのヤフオク社員は悪者で無能
→ヤフオクが悪だから俺が貧乏→ハゲ!潰れろ!と八つ当たりしながら無限ループ
まあ、>>2-4の何一つ改正と認めない=悪意のある偏重したまとめが
テンプレとして貼られてるのを見ればこのスレのメイン住民の民度もお察しというもの -
>>・自らはいかに手を汚さずに&出来る限り楽をして、
>>取れるところから確実に&取りっぱぐれなく、システム利用料を取って行くか
ヤフオクはあくまで「場を提供しているだけ」というのが前提であって、利用者はその前提に同意のうえで参加している。
そして、そこから利益を出す私企業であってボランティア活動をしている訳ではない。
よって確実にシステム利用料を取ることは当然のこと。
そうやって利益をしっかりと出しているからこそ、ヤフオクが長年運営を続けることが出来、
多くの利用者がその恩恵を受け続けることが出来ている。
お前らだって売上は確実に自分のものにしたいだろ?
運営がシステム利用料を取っぱぐれてばかりで経営が成り立たずに潰れて欲しいのか?
非常に悪意のこもった無意味な意見だな。
このスレの住民が自分本位で身勝手なことを喚いているだけということがよく分かる。 -
>>ヤフオクで発生したトラブルの責任は、ヤフオク利用者(主に出品者側)に丸投げして、
>>運営自らはトラブル解決に一切関わろうとしない
ヤフオクはあくまで「場を提供しているだけ」というのが前提であって、利用者はその前提に同意のうえで参加している。
また、トラブルは当事者間での解決が前提となっていて、利用者はその前提に同意のうえで参加している。
例えば届いた商品が説明と違うといった場合、すり替えなども考えられるのであるから運営では判断のしようがない。
仮に運営に判断させたいのならば、膨大な人的労力や時間、法務的判断及びその費用が必要になってくる。
当然それらの費用はシステム利用料として反映されることになる。要は大きな政府か小さな政府か?ということ。
利用者としては、トラブル解決に積極的に関与したうえで更なるシステム利用料を負担したいか?
トラブル解決に積極的に関与しなくてもいいのでシステム利用料は現状維持のままがいいのか?の2択になる。
そうした観点抜きに批判しても悪意のこもった空虚な戯言としか捉えることは出来ないよ。
>>その一方で、個人利用者へはかんたん決済完全強制化を断行し、
>>出品者への入金を極限まで遅らせることを信念としたかのように、
>>利用者のカネの流れに対しては大々的に介入・妨害するようになった
今回の改訂は詐欺防止(代金を支払ったのに商品が届かない、商品を送ったのに代金が支払われない、といったトラブルを防ぐ)
が目的であり、そのために配送期間や休日、個別の事情などを勘案すれば二週間程度の猶予が必要なのは当然のこと。
「入金を極限まで遅らせることを信念」とか悪意のこもった単なる言いがかりに過ぎない。 -
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その1)***
・悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性・最大公約数的視点の欠けた思慮の浅いテンプレ
・テンプレで違反出品を擁護
・アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者がヤフオク憎しで全て盲目的に「改悪だ!」
・基本は「俺が儲けられないからヤフオクはクソ、ハゲ!」
・自分が儲けられない原因は全てヤフオクにあると責任転嫁、現実逃避
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ
・具体的反論が出来なくなると「糞」とか「死ね」とか悪態をつき逃走
・受け取り連絡の無い落札者死ね!と書きこみながら直接家に電話
・(八つ当たりして)ストレス解消するのがこのスレと明言
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・多少の受け取り連絡遅れにも我慢出来ない矮小な人間性
・クソ、ハゲと呼びながら、そのクソ(ヤフオク)に延々依存し続ける蝿のような底辺っぷり
・嘘、誇張まみれの大本営発表してでもヤフオク下げしたい
・全体として改良になっていても「俺に不都合があればそれは改悪」と身勝手発言
・文句は言うがそれを上回る具体的な施策を提示できない
・違反出品者「ヤフオクは完全無罪の商品を平気で違反削除して、本当に違反のコピー品とかは完全放置」
・「アンチスレなんだから正当性とかどうでもいい、身勝手なこと言って何が悪い?」と開き直り
・反論出来ず論破されると幼児言葉で茶々入れ「よちよち! ボクちゃんくやちいねえwww」
・ろくに反論出来ず幼稚な茶々入れしただけなのに大本営発表で「虐めてやった」
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・スレで延々同じ愚痴に終始、偉そうに熱弁したりする者もいるが運営には何一つ直接文句が言えない
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・根拠なしに自演認定、工作員認定して反論出来ない自分を正当化しようとして誤魔化す
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作 -
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その2)***
・クジの○%に一喜一憂
・反論出来ないと「誰も読んでないから」「長すぎる」と負け犬の遠吠え
・具体的に反論出来ないので負け犬同士で傷の舐め合い
・「ヤフー社員はこのスレを監視している」と根拠なく妄想
・運営にとって出品者は「金の卵を産み続ける鶏」という基本的構図が理解出来ない
・「アンチ活動頑張るは」と中立的立場でなくアンチ的立場が前提であることを明言
・商材は300円(送料込み)
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめてキチガイ呼ばわりしてやろう』
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめて自演野郎呼ばわりしてやろう』
・『具体的に反論出来ないので悔しいからせめてバイト呼ばわりしてやろう』
・『根拠なくバイト呼ばわりしたところで何一つ反論にはならないが、少しは気分が治まるぜ』
・自分の過失にもかかわらず、ガイドライン通りの運営に逆恨み
・自分の気に食わないデータは見て見ぬふりのうえ『粉飾だ!捏造だ!』
・『(身勝手な)俺様の運営への問い合わせに丁寧に対応しないなら、それはバイト』 -
*** ヤフオク出品者の懐具合とスレでの言動 ***
富裕層(十分儲かっている)
・多少制度が変わっても儲けに何ら影響がないため、そもそもこんなスレに来ない
・恨みも無いので客観的データに基づき、沈着冷静に公平で中立的意見を書ける
・儲けの感謝の気持ちとしてアンチの偏重した書きこみに対して擁護的意見を書く
貧困層
・自分の頭が悪くて儲けられないことを運営に責任転嫁し逆恨み
・恨みが書きこみの原動力なので、悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性に欠けたことを書いてしまう
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定してしまう
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始してしまう(決して褒めない)
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・貧乏なので、ちょっとの改変にも過剰に反応
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作
・たった数百円の損失の可能性に怯え、数十時間を無駄に費やす -
>>6-10もいつも通り乙w
-
商品件数(ヤフオク!)落札済み商品 https://aucfan.com/s...arch1/s-ya/t-201812/
2018/12 :9,366,031件
2018/11 :8,942,531件
2018/10 :8,737,588件
2018/09 :8,468,010件
2018/08 :8,037,569件
2018/07 :8,329,323件
2018/06 :8,732,881件
2018/05 :9,054,076件
2018/04 :9,051,268件
2018/03 :9,396,017件
2018/02 :8,493,608件
2018/01 :9,317,255件
「おち札のデータ」で「15か月連続で前年同月比割れ」という減少があるのは否定しないが
このスレで書かれている「全然売れなくなった」「激減」「過疎ってる」という類の報告は
単なる個人的現象であり、 誤差、気のせい、もしくはアンチによる虚言の可能性が高いことがよく分かるね
月次推移で言うと4ヶ月連続で上昇してるしな
「取り返しの効かないところに来た」、「淘汰される」とか
数字という客観的現実を直視出来ないアンチの空虚な希望的観測でしかないことがよく分かる -
因みに「おち札」で見ると改訂後の2月,3月,4月頃と比べて最近は平均落札額は上がっているから
表面的なデータを見る限り「高値で売れなくなった」ってのも単なる一時的・個人的感想でしかない可能性が高い
ヤフオク!落札統計 http://ochisatsu.com/stat/201812#stat
落札件数 平均落札額
2018年 12月 9,658,906 8,521
2018年 11月 9,309,317 7,692
2018年 10月 9,202,567 7,711
2018年 09月 8,953,095 7,896
2018年 08月 8,566,784 7,101
2018年 07月 9,045,354 7,294
2018年 06月 9,099,392 7,720
2018年 05月 9,423,817 7,141
2018年 04月 9,438,246 6,997
2018年 03月 9,765,908 6,992
2018年 02月 8,805,554 6,931
2018年 01月 9,679,690 8,631
改変やメルカリの影響で多少落ち込んでることは否定しないけど(特にメルカリと被ってるカテ)
狼狽したり発狂したり大騒ぎしたりするほどの数字は出てないからなあ。
従って本当に「全然売れなくなった」奴がいるとしたら、そいつ自身が原因と考えるのが妥当だわな。
自分が全然売れないことをヤフオクの改変のせいにして現実逃避するのは止めような
そもそもオークション向けの商品が、ヤフオクの改変があったからといって
日本から無くなる訳でもないし、ニーズが減る訳でもない。
10年、20年の中長期的視野に立てば一時的な減少で狼狽するのも馬鹿らしい -
∧_∧
(`・ェ・´) 落札が少ないけど
0 0 気にしちゃダメ!
| | また次があるよ!がんばって!
∪∪ -
>>15
連投制限の怖さがあるんで、全部はテンプレできないのよw -
ふむふむ(^▽^)
-
YahooJAPANのトップページからログアウトボタンが消えた
なんでわざわざ使いづらくするんだ -
Yahoo!メールふざけんな!
通知メールが迷惑メールフォルダに送られてたwww
パソコン向けブラウザー版Yahoo!メールで「受信箱のメールのみ受信する」に設定している場合は、
誤って迷惑メールフォルダーに振り分けられてしまったメールをメールソフト上でご覧になれていない可能性があります。
大変お手数ですが、ブラウザーから迷惑メールフォルダーを確認してくださいますようお願いいたします。 -
>>19
マジだwwww -
メール転送設定にしているのに転送されずにヤフーメールの方に届くメールもある
-
クソみたいなメールは確実に送るYahoo
-
ログイン履歴を見られると困るのは・・・
ああそういうことか。 -
評価30000の人が、規制かなんか知らんがツールでエラーが出て
もう疲れてヤフオクやめた、って書き込みどこだったっけ?
ヤフー公式ツールも含めた出品ツール規制の結果として、
公式ツールを使って小物など地道に多数出品してきた人はこれが規制されてすっかり疲弊し、
アマゾン直売データを自動作成していた多数出品者はある程度は潰されたものの、
規制逃れのツールを使用するかストアに出品集約するなどしてますます元気になり、
ヤフーのスパコンがフル稼働で画像チェックしてたのかどうか知らんが
やたらに画像の処理が遅くなってた
なお、少数出品であれば公式ツールで特に問題はない模様
こんな感じかな -
追加で
新規や評価の低い人の場合は、手動で出品せずにうっかり公式ツールを使うと
予告なく規制されてヤフー不信になり、結果としてヤフオクアンチがどんどん増えていく -
さっきまとめて取引の依頼が来たんだが
[出品時に設定した配送方法を利用する]が全部送料後確定になってるけどいつから?
同梱送料が変更になる場合はともかく、送料が変わらない場合は余計な一手間増えるな
あと金額が表示されないから落札者はわかりにくいと思う -
>>33は実際に試してみたのかい?
経験もなく人を嘘つき呼ばわりかい?
実際にヤフーがどういう対応をするのか知りたくて
新規で問題のない品をツールで連続出品してみたら
普通に全削除されたよ
>>34
https://auctions.yah...otice/function/2460/ -
そういう、個人を特定されかねないようなリスクのある情報を
わざわざここで爺さん相手に書くのは、とても正気の沙汰とは思えないな
爺さんの脳の程度はたかが知れているし -
>>34
自分が落札者だったら、事前に同梱OKか質問する。
同梱OKなら、発送方法・送料も。
だから、落札者側からは別に問題ないんでない?
後確定なのは、いろんなパターンがあるから仕方ないんじゃないかな -
>>36
おまいが使ってるツールで削除等問題が無いのなら
きちっとそのツールを書いて反例としてあげればいいじゃない
・具体的に何というツールか?
・何個出品したのか?
・出品した商品のカテゴリーや商品内容など
ブーメランがブッ刺さってるぜ
数千の取引履歴があって毎日のように落札されてんでしょう
ツールとか一切使わず手作業で1つ1つ心を込めて出品してるんでしたっけ? -
年間4000件の取引は多分俺だわ
今日の発送は13件だった
出品はおまかせ君(AppTool)とオークタウンを状況に応じて使ってるよ -
おまかせ君とAppToolは製作元が同じというだけで、イコールではないのだが
-
AppToolだけを使ってる人もいるだろうけど
俺はおまかせ君を使ってるからおまかせ君(AppTool)とした -
前に居た頑なに間違いを認めない奴っぽいな
クライアントも使い方間違ってると思うが -
>>42
馬鹿馬鹿しくて一々否定する気にもなれんかったわw -
>>47
偉そうに言ってる割にツール規制怖がっててワロタ -
>>47
回答できてない項目がまだ残ってんよ
・何個出品したのか?
・出品した商品のカテゴリーや商品内容など
>因みに出品は全て手作業
PCでウェブ打ち込みなん?それとも即売君とか?
スマホで出品なん? -
まとめるとメルカリ最強って事だろ?
-
爺さん、>>52は?
-
お〜よちよち! キチガイおじちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww
泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)& -
宅配とか定形外でサイズが変るならいざ知らず
レタパとか固定のほうは落札者に連絡しないとならないので
タイムロスが発生する
スマレに入る物と入らないもの同士の組み合わせの場合で
同意の時にメッセすることはあったけど
それすらも金額優先で消えるようにシステム作れとか思ったけどさ -
無在庫出品ぜんぜん減ってないね
-
>>60
評価が90%を切った出品者が徐々に消されているけど、
まあ、運営側は全停止したくはないんじゃないかな。
現状の売り上げで、無在庫転売とチケット転売は
結構なウェイトを持ってるから本気で取り締まる気はないと思う。
ツールによる大量出品の禁止も全く機能していない。 -
新規IDでたくさん出品するとID停止されて
無作為に選んだ10点の商品IDを書いた紙と商品を一緒に撮影して
送れゴルアされるんだけど
自分で撮影してない画像使ってる出品者にも
高いものから10点選んで写真送れゴルアするだけでも
相当無在庫減らせそうなもんだけどね
別ID(紐付け)でも同じことやりだしたら無条件ID停止でいいと思うし -
写真ありません、とかなんなんだろうね、手元にあれば写真ぐらいUPできるだろうに
-
前にあった、あり得ない金額の落札価格どうなった?
-
まとめて取引で送料連絡しないといけないのかなり面倒だ
ほんと使えない運営 -
>>59
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
>>65
馬鹿か、同梱になれば送料が変わるんだから後に調整した送料を連絡するのは当たり前だろうが。
それを「出品時に設定した配送方法を利用する」で普通にできるようになったのは明らかに改善だよ。
そんな事も分からんのかよこのアホ。
余計な事抜かしてまた欠陥仕様に逆戻りさせる気かこの糞馬鹿は。 -
中古の表示無くしたのホント無能やな
未使用ジャンク扱いとか出すとき困る -
>>68
馬鹿馬鹿うるせーよ
何をそんなにムキになってんの?
こっちは同じ商材を出してるから、いくら落札されても送料は一緒なの
今まで通りならいちいち送料連絡する必要なかったのに、今は送料連絡する必要あるから煩わしいってこと
便利になったと思う人もいるだろうけど、こっちみたいに不便に感じてる人もいるのよ
全ての人が改善と思ってるのは大間違い
ちょっと呟いただけでアホだの馬鹿だの人を見下して何がしたんだか アホらし -
・基本的な状態表記は大雑把
・任意で記入が可能な備考欄で概要を伝え
・説明文の中に備考欄では伝えきれない詳細を記載
これが不可能になって、
・実情と掛け離れた状態表記のどれかを選び
・備考欄は廃止されて利用できず
・スマホからだと4行目以降が表示されないため
きちんと読んで貰えるかどうかすら怪しい説明文の中に
状態表記とは異なる実際の状態の詳細を記載
もうトラブルになるのが目に見えている -
ログアウトの方法が変更になって
トップページからログアウトのボタンが消えて使いづらい!
このフォームから苦情を入れましょう
http://feedback.ms.y...p/voc/ytop-voc/input -
トップページへのご意見
https://feedback.ms....p/voc/ytop-voc/input -
>>70
落札者の立場に立って改善されただけだろうね。 -
>>68
うむ。その調子で狂い続けろ底辺暇人無職www(´_ゝ`) -
まとめて取引送料後確定とかまた余計な事やってんのな
ひと手間増えてめんどくせー
馬鹿にシステム面作らせるな -
>>71
今シーズン最悪の改悪かもな、それこそが… -
中古の細かい状態表記がマジでしんどい
何なのこの正直者ほどバカを見る改悪の連続 -
状態は商品説明に書いてあるから
よっぽど状態が悪いヤツ以外は
面倒だから「やや傷や汚れがある」にしたわ…
突っ込まれたら「あくまで自分から見たら」で押し通すw -
状態の選択肢なんてほぼ見ないわ
商品説明文しか -
商品の状態なんて良識あれば商品説明に詳細書くのが常識だから
新品か中古だけの選択でいいのにな
どんだけ底辺に合わせるんだよ -
出品者情報の横に表示されている「落札率が高い」という謎の表示。
落札者にとって
「出品者の総合評価」については関心があると思うけど
「出品者の落札率」などという項目には何の関心も無いと思う。
出品者の落札率に関心があるのはヤフオクの運営。
昨今のヤフオクの低迷ぶりを見ていると
すでにリストラが必要な局面に追い込まれている事は
ほぼ間違いないと思う。
大量出品しているけど全く売れていない出品者=落札率の低い出品者は
今後リストラの対象になる可能性がある・・・
というか既にリストラは始まっているような気がする。 -
妄想だけは達者だなこの馬鹿共
-
リストラとか・・・
全く実態も実績もないものを
既に始まっているとかw
虚言もここまで来るとすがすがしいな -
システムが老朽化してるから本来の意味のリストラ必要だよね
築20年ならよくもった方じゃないか -
雑談スレからのネタだけど
「Amazon ギフト券 15円」で検索すると、新規IDが評価増やしをしている様子が観察できる
これで50個ぐらい評価を増やしたら、いよいよ無在庫出品デビュー
「バカ売れ」で検索すると、Amazonから説明や写真をまるパクリの無在庫出品がいっぱい
これがヤフオクの常態になっていくのかなー -
>>90
1円画像だと運悪いと停止されるからねぇ -
>>79
たんに折りたたみ式になってるだけ。
「続きを見る」みたいなボタンクリックで
全部表示されるよ。
まあ、その手間や能力がないめんどくさがりやスマホ脳のアホだと
説明全部読まない可能性はあるな。
まあ、最初から全表示でもスクロールしてちゃんと読むかどうかは
落札者のレベルによるが。 -
「ご不在のため持ち戻り」
チッ、これでまた入金が数日延びる羽目に。
糞死ね! -
>>94
こういう奴からは買いたくないね -
早くお金が欲しい=早く発送してくれる
自分からしてみたら良い出品者かなと思う、言葉使いを除いて -
3Q出たが、eコマ事業はおなじみの売り上げ増利益減
ペイペイばら撒き第2弾発表で株価引き留めたいところ
仮想通貨まだやるつもりなん -
売上なんて、超高額取引入れた数字をそのまま計上してるだけ。
本当にヤフオクの取引が実態として伸びてたら、こんな減収にはならないw
決済を簡単強制にして44億円掠め取ったが、結果として148億円損した感じ。
この3Qだけでもなw -
3Q累計でも、103億増収させたが、275億円減収になってるな。
トータル172億円マイナス。
まあ、そんなもんか?ヤフオクだけじゃないからな。 -
川邊ってのは、本当に馬鹿だね。
掛け声だけの応援要員。
応援団ですらない。 -
プレゼン中にヤフーの柱は広告事業ってしっかり言いやがった
売上に対して利益わずか10パーで右肩下がりのコマース事業はお荷物だよなぁ -
酷い決算、発表会だったなw
ヤフオクはまだ恵まれてるかも?w
悲惨さ比較でw -
まとめ取引の送料後確定のおかげで入金が更に数日の遅くなるわ…
めんどくさいし最悪 -
「入金準備中」・・・あと5時間もかかるのかよ・・・
-
>>95
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!! -
>>105
ガキかよw -
>>106
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
>>107
鏡見ながら自分の書き込み読み上げてみなw -
ID:puviYxvM0
↑
頭弱そうで可哀想 -
>>108
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^)r -
例のオッサン?w
-
ウホッ!?スルーできないウホッ!?負け犬ウホッ!?(^3^)
-
ID:puviYxvM0 「ボクちゃん」の
一切反論出来ず幼児言葉で茶々入れするだけの空虚な姿勢は
如何にこのスレのアンチのレベルが低いかを白日の元に晒しているから
運営にとっても都合のいい存在だろうな -
>>114
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
運営のマッチポンプ工作員かもね
池沼の演技を続けていたらいつのまにか本物の池沼になっちゃった、
みたいな感じもするけれど -
>>113
うむ。その調子で狂い続けろ底辺暇人無職www(´_ゝ`) -
幼児語混じりでバカにされ続けてるのが、心底悔しいんだろうなあ…
-
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^)
-
>>114
はい!スルー出来ない!負けー!!負けー♪プップ〜♪(^3^) -
>>121
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
>>95
こういう奴からは買われたくないね -
おち札の落札データ数月間合計を使って
総落札件数の前年同月比を調べてみたところ
2017年10月以来16か月連続で前年同月比割れになっている。
2017.09月 101.1%
2017.10月 99.4%
2017.11月 97.4%
2017.12月 98.2%
2018.01月 96.6%
2018.02月 93.3%
2018.03月 95.8%
2018.04月 94.3%
2018.05月 95.8%
2018.06月 95.2%
2018.07月 95.7%
2018.08月 94.3%
2018.09月 95.4%
2018.10月 92.1%
2018.11月 95.4%
2018.12月 96.0%
2019.01月 94.2%
2年前と比較して総落札件数が1割減少しているのならば
現在の落札システム手数料は8%×0.9=7.2%(税抜)程度が妥当
という考え方も出来ると思うが・・・ -
オウム返し真理教
-
>>124
くやしいのうwwwくやしいのうwww -
>>129
頭が悪すぎてキチガイ仲間に便乗発言するしか言い返す術がないのが悔しくて堪らないんだな、よく分かるぞ知恵遅れのお前の気持ち -
>>125
運営側が手数料収入を維持するって意味では
> 2年前と比較して総落札件数が1割減少しているのならば
> 現在の落札システム手数料は8%×1.1=8.8%(税抜)程度が妥当
> という考え方も出来ると思うが・・・
ってなりかねん… -
5日目になってもオークファンの1月分の数字が未だに上がってこないが
少なすぎて都合悪いんで出さなくなったか?w -
>>130
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
キチガイおじさんは幼児語交えてイジメられると効いちゃうみたいだから、皆で積極的に使っていった方が楽しい良いかもね
まぁ、単に決算の話をされると都合が悪いから、発狂したフリしてるだけかもだけど
(発狂しなくても充分狂ってるから、あんま意味ない) -
>>131
総落札件数が1割減少したという事は
ヤフオクの価値が1割減少しているという事だから。
落札システム手数料の料率は
ヤフオクの価値に比例していなければならない筈だよ。
もっとも
「くじ」「クーポン」乱発の効果が反映された上での1割減だから
真のヤフオクの価値は7.2%よりも更に低いという事になるよね。 -
落札のデータで見ると二年前からの落札数は5.72%減だな
2016 117,680,256
2017 116,481,244(前年度比1.01%減)
2018 110,948,630(前年度比4.75%減)(前前年度比5.72%減)
この1年はメルカリの台頭やシステムの改変とかいろいろあったけど前年度比で4.75%減ってのは、
このスレで言われてるほどの「激減」とはほど遠い数字と言えるだろうな。
特にメルカリの台頭の影響が大きかったと思うが、個人的に4.75%減の内訳としては、
メルカリの台頭の影響が4%
システムの改変の影響が0.75%
程度なんじゃないかと思ってる。
このスレでアンチが言う程、システムの改変の影響は大きくなかったというところだろうね。 -
粉飾おじさん爆釣れ劇場
-
>>132
>>12や>>13のことか?別に毎月律儀に出してしてる訳でもないし、その必要もない
だいたい>>125が94.2%って書いてるじゃないか
ここ一年約5%減で安定だろ
毎月の数字見ていちいち狼狽することでもない。
そんなに気になるか?
個人的にはもう20年もヤフオクやってて
特に大きな変化もなく安定そのものだし
毎月のヤフオク全体の数字なんて一々気にすることでもない
そもそもオークション向けの商品が日本から無くなる訳でもないし、ニーズが減る訳でもない。
そしてオークションサイトはヤフオクしか存在しないと言って良い現状。
10年、20年の中長期的視野に立てば毎月の数字見ていちいち狼狽する方が馬鹿。 -
>>139
毎月のヤフオクの数字どころか、毎日のスレ民の一言ひとことで小便漏らしながら発狂してるのがお前な -
>>139
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)p -
>>139
https://aucfan.com/s.../s-ya/t-201901/?o=p2
これこれ、その月の総落札件数ね
1日の夜に速報値、3日の夜には修正値が出るんだが今月はどーしたものか
まぁ毎月通りで前年度比大体7〜8%減だと思う -
「おちさつ」のデータは億単位のイタズラで簡単に粉飾できるからなー
調整したような5%が胡散臭い -
市場全体は拡大してるのに、年率5%減って、どんだけ無能なんだ?って話www
-
くじポイント加算されたけど、2回連続で数ポイント少ない。
どちらも匿名送料無料だったんだけど、
もしかして(落札価格から送料引いて)そこにくじポイント%を掛けた額が還元ポイントなのか? -
>>101
あと信用スコアな
やるやる言って続報聞かないな とおもったらすでに始まってた
ヤフーにログインして、トップページ右下の「プライバシー」を開く→
一番下のプライバシー設定を開く→スコア作成・利用の設定
デフォでオンになってるから、嫌な人はオフにするように -
>>140
あくまで個人的推測であることを前提に書いてある
そして、その推測はここまでのスレ民の書きこみを参考にしている
また、それぞれの数字が4.75%の範囲内であることは明白な根拠のある決定事項
全く根拠の無い出鱈目を断言口調で書くアンチと一緒にすんなよ
で、お前は、それぞれ何パーセント程度の影響と思ってんだ?
メルカリの台頭の影響が0%〜4.75%
システムの改変の影響が0%〜4.75%
何れにしても4.75%の範囲内だろw
大騒ぎで発狂しまくっても実態はこの程度だったってことなw -
自分も>>145が気になってる
-
>>150
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^) -
>>150
ケツ合わせたから根拠って言われてもw
こういう可能性はないの?
くじ等販促の影響 +10%
メルカリの台頭の影響 -10%〜14.75%
システムの改変の影響 -10%〜14.75%
【何れにしても-4.75%の範囲内だろw】
俺はメルカリ関係なくユーザーが飽きたとか
日本中で可処分所得減ってるとか
金持ち老人等太客の需要が一巡したとか
金持ち老人が鬼籍に入りお宝が市場に流れて値崩れしてるとか考えるけどね
無論根拠ある数字は出せないw -
根拠ある数字出せねーんなら寝言語るなよ。
チラシの裏にでも書いとけ。 -
>>155
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!! -
>>154
99%以上の出品を即決価格のみで出している出品者個人の体感(統計)からすれば
くじなどの販促の効果はないというのが結論。
くじの前日に谷がきて当日少しは売れるが翌日も谷が来る。
土曜日が売れないで日曜日が売れる。
複数個数で出費した関係からか終了日の月曜日が意外と売れている。
リクエストが有れば、去年の2000件程度のデータから抽出したグラフを提示可能。
売れない理由の個人的な感想として
景気が悪くて個人の可処分所得が減っている。
ヤフオクに若年層がいない。
アマゾンで買えば送料無料+返品可能(実際には全額返品されないけどね。)
ハゲ&三木ダニ嫌いで関連する企業にカネを落としてたまるかという感覚。
こんなところかな。 -
普通の人間にそこまでソフトバンクを嫌う理由があるかよ。
自分の思い通りにいかないからって逆恨みする低俗で自己中なお前ら貧乏出品者共じゃあるまいし。 -
>>159
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^) -
>.160
君は呼吸しない方がいい
酸素と限りある地球の資源がもったいないから -
普通に利用してる人達に常日頃から甚大な不利益を与えておきながら
一切の補償を拒み、今もしれっと商売を続けてる腐れ企業に
嫌われる要素が無いとでも思ってるのかよ
「ウリはチョッパリ嫌いニダ!だけどチョッパリがウリの事を嫌うはずがないニダ!」
とか思ってる何処ぞのヒトモドキと考え方がそっくりだなw -
>>162
頭悪いなお前、個人売買なのに補償があると思ってる事自体が大間違いなんだ馬鹿めが。
お前喧嘩の仲裁を第三者が当然やってくれるだろうと期待して、何もしてもらえなかったからってそれに対してキレるのか?
頭おかしいなこのキチガイ。 -
>>161
キモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!! -
>>158
まあ、クジとかどうでもいいと思ってる奴が多いのは事実だろうね。
俺も落札する時に一々クジのことなど考えないもの。
コンビニとかでポイントカードとか出しちゃう層ぐらいかw
言っちゃ悪いが貧乏人だろ
ヤフオクって場所でクジが引けるらしいからヤフオクで買い物しよう!
なんて考える奴なんて皆無だろうし -
>>163
蛆虫発狂してて草 -
「取引をはじめる」もしないでかんたん決済の期限が切れて落札取り消されて報復評価してくる奴は、一律でいたずら入札と判定して欲しいね。
-
「取引をはじめる」もしない落札者って、取引の意思なしってことだよな?
ふつう。 -
補償とは「未着・未入金トラブルお見舞い制度」や「お買いものあんしん補償」の事だろ、
優秀なバイトなら擁護してみせろ。 -
>>172
月500円と8.64%はショバ代だろ。それくらい理解しろよ。
>>173
擁護?馬鹿か。
ヤフオクに補償がないなんて一言も言ってねぇだろうが。
補償を受けられない奴はそもそもそいつ自身に問題があるか、補償を受けられる条件から外れているか、さもなくば、取引している商品が補償対象外の商品なのだろう。
※補償対象・対象外商品についての詳細は以下ページ参照
https://hosho.yahoo....o.jp/okaimono/terms/
全てのケースで補償してもらえるとかムシのいいこと考えてんなよキチガイが。 -
>>174
もうちょっとわかりやすく説明してくれる? -
>>175
なんで池沼、ゆとり、低脳のために俺がわざわざ分かりやすく説明しなきゃならんのだ?
一般人レベルの知能があるなら以下のページ読めば大体理解できるだろ。
https://hosho.yahoo....kaimono/auction.html -
> >>173
> 擁護?馬鹿だな。
> ヤフオクが本当に補償をするなんて一言も言ってねぇだろうが。
> 補償を受けられない奴はそもそもそいつ自身に問題があるか
> (=出品者・落札者全員に問題がある)、補償を受けられる条件から外れているか、
> さもなくば、取引している商品が補償対象外の商品なのだろう。
>
> ※補償対象・対象外商品についての詳細は以下ページ参照
> https://hosho.yahoo....o.jp/okaimono/terms/
>
> 補償してもらえるケースなど一切ないと考えておけよキチガイが。
と考えておけってことだよ… -
あれれー、自らバイトを認めてねーか?w
-
バイトならに反応したんだから多分バイトなのでしょうね
-
>>176
はい!逃げた!負けー!!負けー♪プップ〜♪(^3^)勝利の美酒うまし!!( ´,_ゝ`) -
>>164
指摘の通り、くじの日は売れるよ。
でも、前日は翌日がくじの日だと思うと買い控えが起こり、
くじで購入したあとはしばらく購入しなくなる。
エコポイントバラマキ時の需要の先食いや、消費税増税後の買い控えみたいなものだよ。
とりあえず、グラフに落とし込んだから見てから言ってね。
https://imgur.com/a/oGXWvyD
https://imgur.com/a/oGXWvyD
特定の出品者が出している特定カテゴリ、特定商品のデータなので、偏りはあると思うけど
2000件以上のデータなので、それなりの意味は見いだせると思うよ。
主観的には、件数で5日間(前後2日)平均で見ると誤差の範囲でしかない。
本当に効果があるなら、平均でもそれなりに見えてくるはずなんだけどねぇ。
日曜日は単価が高カウなる傾向があるかもしれない。
ただ、くじをしていなかった頃のデータがないから比較できない。
日曜日は出かけていたりして、通常の日とはルーチンが違うので、オークションどころじゃない気がする。
個人的な推測だけど、くじをやる理由としては
落札手数料の内、特定の割合を宣伝広告費として予算付しているからじゃないのかな。
落札者がいないから出品されない → 落札者を増やすためにポイントバラマキ → 目ざとい人間にのみ食い漁られる。
paypayみたいな状態なのかも。
どうせなら、くじで落札手数料「最大」無料キャンペーンでもすれば良いのにね。 -
>>166
本当に価値のあるものなら、くじの日を待つよりすぐ購入したほうが良いよね。
特定の日のみ対象のくじじゃ、競り方式で即決がないオークションとの相性が良くないし。
価値があるかないかという基準が「欲しいか]ではなく「転売で儲かるか」という基準だったりするかも。
日本国内、貧乏人だらけ。一億総下流の時代なんだろうね。 -
半額=1,500円 という事は
売れる商品の平均価格は三千円を切るという事か。
日本も貧しくなったな。 -
相手が返金申請したらこっちに何か通知くる?
-
>>166 もくじの企画者は無能、マヌケだって思ってるよね?
-
>>139
20年近く前のヤフオクと言えば毎日がボーナスステージだったんですよね?
ヤフオクで1億稼いだって人の本を読んだ時にもとにかく何でもプレ値でじゃんじゃん売れ
まくってたって書いてありましたし。
今じゃ考えられないリサイクルショップとかフリマ、バザー会場に買い漁って
元手なんか掛けないでヤフオクで大きく儲けたと書いてあったので貴方も稼ぎまくったんでしょうね浦山。 -
>>187
相場というものが存在してなかったもんな
特にレアものじゃなくてもとにかく何でも売れたから
どんなゴミみたいなものでも2か月以上回転寿司してた商品なんて一つもなかった
昔は再出品ごとに10円取られてたけど全く気にしなかったし
まさかこんなAmazon直売だらけのオワコンサイトになるとはなあ -
>>186
全く効果がないとは思ってないし、そうは書いてない。
君のように実際に使っている人もいることだし。
様々な施策を試して、その効果を測ることは大事だから
企画者が間抜けとは少しも思わない。
それこそ女子供を小馬鹿にしたような企画が存在しても良いだろう。
ただ、個人的には全く恩恵を感じないし
その分手数料を安くしてくれよ、って思う程度かな。
まあ、はっきりいってどうでもいい話。 -
>>187
はじめの数年は、それこそバブルだったよね。
それまで全国規模のオークションの場なんてなかったから
マニア向けコレクター商品が超高額で売れた。
俺はやらなかったが釣り上げが横行していて
マニアも釣り上げが分かっていても平気で超高額で買う!って感じで。
その手の本は読んだことないけど、その通りで、
俺も数年で億万長者になれるだろうと思っていたけど、
徐々に落札者も目が覚めて、値も落ち着いてきてしまった感じだねー。 -
とうとうマイナンバー入力欄でも作るかな?
その他にいじる要素が思い浮かばない。
https://auctions.yah...intenance/post_2465/
2019年02月05日
「取引ナビ」「出品者情報利用設定」の メンテナンス(2月20日 実施) -
>>191
何が書いてあるのかわかりづらくない? -
>>185
大概の人は自分の出品する物はそれなりに価値のあるものだと思っていると思うよ。
たまに、いらないものを処分するために出品する人もいるけどね。
競りとして機能するには、競合を含めた出品数より多くの入札者が存在しないと成立しないんだよね。
どうせ競らないなら、販売機会の喪失を恐れて開始=即決価格で出しているんだ。
330オークション400個位を出して、月に200個位落札はされているけど、倍近く売れないと非常に厳しいかな。
補充だけで、新しいものを増やさないとジリジリと売上が下がっていくし、競合に価格で負けるととたんに売れなくなる。
特に12月から売上減少中。
季節要因があるかもしれないが、去年に売れてれいた物が売れていない。
ヤフオクの終了分で検索しても、同業者も売れていなそう。
アマゾンでも売っていたけど、大口、FBAで大量に売らないと生き残れない世界なので、ほぼ撤退中。
くじの担当者は間抜けかどうかはわからないけど、いかにも日本のサラリーマン社会だなと思う。
誰か偉い人が言った期間用途限定Tポイント還元をやっているんだろうね。
自分の金じゃないし、変なこと言って睨まれたら面倒だし、2-3年経ったら担当から外れるし....ヤフオクなくなっても自分は困らないし....と担当者は思っているぞ。
結果をまとめたリポートで(前後の谷に比べて)くじの日の売上はxx%UPとかプレゼンしているんだろうね。
くじ担当者は出品者向けにくじで手数料(最大)0%キャンペーンとかしてみな。
手数料0%が出るまで出品見合わせが多発し出品数激減が見えるから。 -
くじとかいらんから支払いごすぐ入金されるシステムに戻してくれ 急ぎ発送ストレスやわ
-
もうヤフオクなんて全く意識しなくなったわw
メルカリ舐めてたw
メルカリで充分売れる。 -
ヤフオクは一人勝ちで調子に乗ってユーザーをコケにしまくってたから、いつかしっぺ返しが来るだろうなと思ってたが今後はどんどん下り坂だろうね。
-
何せ、元々相当嫌ってたけれど他に無いから仕方なくクソハゲを利用してたって層が
挙って他所に移動してそっちで楽しくやってるからね -
メルカリのようなキチガイの巣窟で楽しくやってる・・・?
池沼だらけでストレス溜まるという事実はそっちのけで今日もステマ活動に従事か、おめでてーな。 -
ヤフオクにとっては
メルカリよりもラクマの方が脅威だと思うけどな。
だってラクマの方が手数料が5%以上も安いんだから・・・
ラクマがこのまま税込3.5%の手数料をキープし続ける事が出来れば
数年後にはヤフオクを楽天オークションのような末路に追い込む事も
不可能ではないかもしれないよ。 -
利用者に池沼が多いのがメルカリ
運営が池沼そのものなのがヤフオク -
砂漠の闇市ヤフオク、但し人はいない、偶に機関銃を持って強奪するやつがいる、警察とかいないんで無法地帯。
NYの闇市メルカリ、人は多いがたち悪いのがいる、けど警察がしっかりと管理してる。
こんな感じかな。 -
くじ効果ないとか言う奴はマリーアントワネットか麻生太郎みたいな上級国民
スーパーなんか行ったことないんだろう
どうしてもヤフオクマヌケと言えないことだけは伝わるなw -
>>189
君は影響0%としか言ってないな
くじなんかどうでもいい説は撤回ですね
上級国民さん
150名無しさん(新規)2019/02/05(火) 13:29:44.24ID:7eOasvMD0
メルカリの台頭の影響が0%〜4.75%
システムの改変の影響が0%〜4.75%
何れにしても4.75%の範囲内だろw
↓
154名無しさん(新規)2019/02/05(火) 16:53:55.67ID:gTyY518k0
こういう可能性はないの?
くじ等販促の影響 +10%
メルカリの台頭の影響 -10%〜14.75%
システムの改変の影響 -10%〜14.75%
↓
166名無しさん(新規)2019/02/05(火) 18:26:49.05ID:7eOasvMD0
まあ、クジとかどうでもいいと思ってる奴が多いのは事実だろうね。
ヤフオクって場所でクジが引けるらしいからヤフオクで買い物しよう!
なんて考える奴なんて皆無だろうし
↓
189名無しさん(新規)2019/02/06(水) 00:07:21.56ID:v62SJetq0
全く効果がないとは思ってないし、そうは書いてない。
君のように実際に使っている人もいることだし。
そして最後は逃走
>まあ、はっきりいってどうでもいい話。 -
決算説明会でもアナリストから結構警告されてたなw
売上がこれだけあって、減収二桁、それもダブルは異常だよw
株価は配当狙いで3月までは粘るだろうけど、その後はまたミミズの如くだろうw -
>>199
ないない -
>>199
ないな。
一旦絶対的な大人数の集まる場を形成してしまうと
それが崩れることがほぼ無いことは
これまでのヤフオクの歴史そのものが証明しているからな
これまで手数料有料化とか
出品者にとって衝撃的な改訂があるたび
○○オークションに引っ越そうぜ!
みたいな呼びかけは何度も沢山あったけど
結局、引っ越しは実現せず残ったのはヤフオクだけだからな
まあ、一強なんて弊害でしかないから
楽天にはがんばってもらって
ヤフオクの手数料が下がるのがベターではあるけどな -
定形外郵便送料無料って書いてあって、スマートレターで送られてきたんだが。
重さは400gだから、正規だと380円。差額200円請求していいよな? -
>>207
380円じゃなくて0円じゃね -
まとめて取引、はやく落札者削除できるようにならんのかの
-
>>209
それマルチの釣りだから -
くじのある無しで、買うの買わないのを判断したことなんて無いわ。
一応引くけど、使わない奴の方が断然多い。 -
分かったから根拠のない妄言しか吐けない馬鹿は黙ってろよ
-
俺も過去のを見てみた。
最高でも10%までしか当たった事は無い。
ちょうどウォッチリストにあった1万ちょっとのを買う時に行使したっきりだな。
3%とか5%とかが当たったから、何かを買いに行こうとは思わないよな。 -
>>214
図星だったようだwww -
総出品数からするに、尼直は完全に息を吹き返したようだ
規制後たったの一週間でこのザマ
無能の極みだね -
サンデークジはその週の土曜まで落札出来れば可、というが、日曜エンドの物には実質使えない。
で、ぞろ目とかは期限がその日とか翌日までで、行使出来る日が短いから、低い割引き率だと関心なくなる。
ましてや最近の出物のツマラなさを思えば、全然見ない日も多くなるから、それまでに期限なんて終わっちゃう。 -
新規、受け取り済み、良い評価済み(カタコト)、でも受け取り連絡なし
詰んだ・・・
14日待たないといけないのか -
>>217
尼直ぜんぜん減ってないし、ヤフーは尼直のこと歓迎しているのかね -
総出品数増えるからな
-
尼損カタログの写真や説明のパクリ出品をあんなに大量に野放しにしていて、
そのうちヤフーが尼損から鉄槌下されたりしないんかの
それとも尼損の方も尼直を歓迎しているのかね
世の中よくわからんわ -
尼損自体が中華汚染でダメという噂
-
保存した検索条件クリックすると少ししか商品が表示されない
不具合俺だけかな -
1円スタートバナーとか値下げバナーとかくだらんことするなら
手数料下げろよボケェ! -
手間 激増
これが辛い -
馬鹿なんだな
俺はじいさんに言わせるとアンチなんだろうが売り上げ増利益増を望んでいますよ
その利益をシステム増強とか補償も含めた改善に充てて欲しいと思ってる
多くの参加者はそうじゃないかな
でなければ退場してしまってるだろう -
補足すると利益が増えて会社は儲かって優秀な人材を雇えて…という流れを望んでいます
WIN-WINがいいに決まってるじゃないか
拡大再生産ね -
こうだった
利益が増えて=会社は儲かって
てにおは「だけ」突っ込まれるから訂正 -
>>222
それ以上に尼がヤフオクやメルカリの出品画像無断転載しまくりじゃんか -
メルカリもヤフオクも利用してるけど売るときも買うときもくじは有効活用ですよ。
日曜は明らかに見るだけの人もウォッチも多く付きやすい。逆に平日は
アテによっては3〜4人見てくれただけでもオススメの上の方に来ちゃうものすらあるし・・。 -
>>194
つうか落札後すぐ決済確定させてほしい。メルカリが出来るのにヤフオクはできてない
相手の決済まで待ち、決済完了しても審査確定まで数時間待たされ、その確定連絡は来ないから自分で明細ページ見て確認しなきゃならない -
出品時の仕様、また何か弄られてる?
定額出品(値下げ交渉有)の選択肢って、今まであったっけ? -
>>233
そもそも、客層や取り扱いジャンルなど様々な要素が違うのに
一律で『人気商品』ってw
ある者にとっての『人気商品』はメルカリの方が売れ
またある者にとっての『人気商品』はヤフオクの方が売れる
ということが分からない奴w
メルカリ上げ、ヤフオク上げ双方に言えるけど
そうして単純比較する奴って単細胞馬鹿としか言いようがないな・・・ -
ヤフオクの悪口を言うと必ず出てくるバカな擁護
-
出品者の多くはヤフオクの運営全員死んでほしいと思ってると思うw
-
ヤフーカスタマーの松岡だけは速攻タヒんでほしい
-
>>241
ヤフオク運営が全員死んだらエロ関係とか金券売ってる奴らは商売する場所を失うわけだが -
>>240
どっちかというとアンタが全方位にケンカ売ってるから先鋭的な反撃食らってるように見えるよ
アンチによる愚痴や文句も愛あればこそ
愛想尽かしたら黙っていなくなる
これが伝わったらアンタはもう書き込まない方がいいな -
>>241
激しく同意 -
アマゾンがある世の中は、便利だなと感じるけど
ヤフオクはシステムや運営が色々と駄目すぎて、
ヤフオクのある世の中は、不便で怖いと感じるようになった
もう分散した方がいいと思う -
受取連絡をしてくれというだけで悪い評価にするやつ多すぎ
-
3つも食らった
-
値下げ商品だと、こんなの出るようになったんだなw
5,700円(税 0 円)
5%下げて出品中 値下げ前の価格 6,000 円 -
1回さ、「ヤフオククラシック」と題して、昔のままの仕様と手数料(3%)で、旧バージョンでやってみればいいのにね。
今の仕様とどちらが人気か判るんでない?
まあ、無理だけど。 -
>>254
かんたん決済手数料が158円〜、クレカの場合は落札額の3%くらい手数料で取られてて
20万のMacBookとか売ると手数料6千円くらい払ってる人もいた。なぜそこまで手数料払ってまでクレカで決済したのか
よくわからないままだ。しかもそういう人が多かった。 -
意味不明な上げ方した株価がもう垂れて来た
やっぱよえーな -
>>251
受け取ってから何日押さなかったの? -
>>251
「金払って商品も届いたのに、チッこの出品者うっせーな」こんな感じなんだろうかね
てかこの理不尽にハゲ側が金をプールするシステムやめて欲しいわ
理不尽さ加減をユーザー間のいがみ合いに転嫁してる気がする -
あ、勘違いしたかも。自分が受取連絡しなかった側かこれ…
出品者はテンプレ督促が1回できるはずだが、それすっ飛ばして雨降らせてくるなら論外だな
でもまぁいい所でも受取から1〜2日くらいが限度じゃないか常識的に考えて -
>>260
「理不尽?何言ってんだ、テメーらは。
こちらはオークションと言う場を提供して、たんまり稼がせてやってるんだ。
お金もこちらの活動のために有効に使ってるんだ。ありがたく思え!」
…って感じに、完全に開き直ってるんじゃないのかと -
>>258
5日 -
ヤフオクはメルカリ育ちが流入し民度低下が著しい
逆にメルカリはヤフオク民が移動し始めてるのか民度が上がりつつある
ヤフオクとメルカリの民度が平均化しつつある -
性懲りもなくメルカリ上げのために根拠のない妄言吐いてんなよ。
メルカスの池沼ユーザーがヤフオクに流入して民度が下がるのは分かるが、
ヤフオクのユーザーがメルカリに流れたからって民度が上がるとは思えんな。
既に民度最低なキチガイの群れの中にまともな人間が若干混じったところで、
そいつらが言う正論は池沼・狂人共に数の論理で潰されてしまうのがオチだ。
狂人の群れを更正させようなんて土台無理な話よ。 -
メルカリとヤフオク両方やってるけど
おれの出品ジャンルには変なのいないけどな
女や若者相手だとキティの世界なのかも試練が -
信じる人は、騙される
-
>>266
メルカリの方が挨拶とかしてくれるし今のヤフオクよりはるかに民度高いよな -
メルカリ工作員とか上げとか下げとか、おじさんは今日も頭おかしいでちゅねえwww
-
挨拶をするのは民度が高いからではない。
メルカスの池沼出品者共が挨拶しない奴は問答無用でブロックするから、買い手は仕方なく挨拶しているだけ。
そういう意味では、挨拶如きにいちいちグダグダ言わないヤフオクの方が民度は高い。
メルカリは挨拶如きでキレる心が狭いチンケな出品者の巣窟。 -
ヤフオク擁護が必死過ぎて笑える。
ヤフオクは砂漠の闇市、人はいなく、偶に来るのは強盗だけ。
メルカリはNYの闇市、物騒だが人はいるし良い奴もいるし警備もしてくれる。 -
>>263
なんで、そこまでおいといたの?。 -
>>269
先コメしろって人はオクと併売してるからなんだね -
どちらにもメリットがあるのだから、両方使い分けるのが良いと思うよ
本やCDとかならシステム的にもメルカリが出しやすいし、逆に高額商品や値上がりが見込めるものはヤフオクだし -
併売のせいで「購入していいですか?」コメが増えて対応面倒
-
民度平均化の傾向は事実
ヤフオクもメルカリもやったことないキチガイおじさんは、自ら無知を晒してるだけ
こんな無能ジジイでも、毎日ノンキにスレ貼り付いて遊んでるんだから、日本はまだまだ平和だよ -
そもそも「購入していいですか?」なんて質問はおかしいだろ。
出品してんだから購入していいに決まってる。
出品しておきながらいざ購入されると「それは売り物じゃない」とかブチキレモード全開で「在庫があるか確認する前に購入すんな!」とかキチガイかよ。
併売してるから?知るかよ馬鹿が。
併売自体ルール違反だろうが(仮に違反じゃなくても買い手から見れば迷惑な行為である事は明白)。
メルカスはこの手のクズばっかだから当然民度は低いに決まってる。
何がヤフオクよりメルカリの方が遥かに民度は高い(キリッ)だよアホが。 -
まあ、20年の歴史があるヤフオクと歴史の浅いメルカリを比べて
メルカリの方が民度が高い、は全く説得力無いわなw
女子供、安い日用品、雑貨が多いことからも客層、客質が明らかに違う訳だし
『メルカリの方が遥かに民度は高い』とか言うのは
自分の矮小な個人的体験を冷静に客観視できずに願望交えて
普遍化・一般化しようとしちゃうお馬鹿さんなんだろ -
今日もヤフオク社員は一日最低5回はヤフオク上げメルカリ下げのノルマな
松岡より -
> まあ、20年の歴史があるヤフオクと歴史の浅いメルカリを比べて
> ヤフオクの方が民度が高い、も全く説得力無いわなw
>
> メルカリは女子供、安い日用品、雑貨が多いことからも客層、客質が明らかに違う訳だし
>
> 『ヤフオクの方が遥かに民度は高い』とか言うのは
> 自分の矮小な個人的体験を冷静に客観視できずに願望交えて
> 普遍化・一般化しようとしちゃうお馬鹿さんなんだろ
とも返せるよなぁw -
>>282
届いてから評価まで5日 -
ちなみに自分が出品者です
-
なにか気に入らないことがあって
ささやかな抵抗で受取連絡をしないパターンもあるから
そのパターンだと確実に報復受けるし
受取連絡なくても基本的に放置してる -
>>282
ヤフオク運営にとっては理想の形だから、ユーザ側にとっての改善は何もするはずがない -
>>284
受取連絡しない奴なんてほっとけばいいだろ。なんで催促なんかするかな。
そんな少数派が受取連絡しなかったからっておめーさんは明日の飯が食えなくなるわけじゃないんだろ?
こいつとはもう取引したくないと思えば黙ってBLにぶっ込めば済む話。
受取連絡しない奴がどんな性格は大体想像が付くだろ。
催促なんかしたってどうせ受取連絡しないんだからやるだけ無駄無駄無駄。 -
商品説明にも発送時のメッセージにも2日以内に受け取り連絡をと書いてるから
これを無視するのは許せず催促する。さらにヤフオク側からも自動で2回くる
それをも無視して最後までしないのはどういう神経してるんだと思う
まともな人間ならありえない対応。悪い評価くらって当然 -
20年もやってるのにここまで一気にユーザーとられてるって、相当ヤフオク側は無能だろ。
みんなやってて楽しければメルカリなんぞに移るわけがない。
独占市場でお役所仕事してきたから、こういう危機的状況にどう対処していいかわからんのだろうな。 -
>>288
そうそう。金が入るとか入らないとかじゃなくて、
書かれてあることや、再三連絡のくるような事を意図してやらない人間性がむかつくんだよな。
自分は受け取ってそれでよしで相手に対する何の配慮もなく、勝手に取引終了してるわけだし。
これをいちいち構うなとか、余裕がないだの、金がないのかっていう奴も正直馬鹿だと思う。
そういう問題じゃない。 -
>>287
取引後にBLぶっ込むと報復評価あるからなー -
カテによるだろうけど
俺の場合は受取連絡無しは1%〜1.5%ぐらいだなぁ
到着から5日を超えて受取連絡があるのも1%〜1.5%ぐらい -
匿名配送にすると出品者の得体の知れなさをビビってか落札1〜2時間には80%は
連絡→12時間以内にはその100%が決済までしてくれてる。無論受け取り連絡も受け取り
当日にはしていそうな勢いだね。
勿論それに見合う誠実さを事前にナビに送る出品者の誠実さが功を奏しているのだろうけど。
それでもメルカリの方が20%〜30%高く売れるのは悩ましい。 -
(1) 受取連絡を廃止する
(2) 落札システム手数料を下げる
ヤフオクの利用者離れを防ぐ有効な手立ては
もうこれ位しか残ってないだろう。
これをしない限り
実質前年同月比10%超のペースで規模が縮小していく
流れを止める事は不可能じゃないかな。
※
実質前年同月比10%超というのは
月前半(特に平日)の落札件数の伸び悩みを見て
ヤフオク運営が月の後半に必死になって実施している
「クーポンばら撒きキャンペーン」を行わなかったとした場合の数値。 -
>>297
まあ、そんなもんだろうな。せいぜい3%ぐらい。
何ら実害もないそんなレアケースに対して
一々むかついてたらヤフオクなんて長年やってられんでしょ
それで、報復合戦があちこちで頻繁に起こってる訳でもないしな
既に一年経過することだし
未だ二週間入金で文句言ってる珍獣が居るのには笑えるな
さっさと止めてメルカリでも行けばいいのに・・・ -
仮に受取連絡がなくて入金が落札から2週間後になった場合
それはその出品物が「更に2週間売れなかった」のと同じ事だから。
「受取連絡」というのは結果的には
ヤフオクの規模縮小に悪影響を及ぼし続けていると思うよ。 -
この期に及んでプール金の正当化とは、見苦しい事この上ないな
文句言われようが、利用者が逃げようが、既に金利泥棒制度は強行したのだから、女々しい言い訳ばかりせず潔く黙っているべき -
>>288
【 落札者が受取ボタンを押さない理由 】(ここまでのスレ発言よりまとめ)
・そもそも通知を見ない、ログインしないので通知来ててもわからない 受取ボタンを押さないといけないことを知らない
・支払い済ませたんだから全て終了、別に評価もしなくていいだろうな、これまで通り
・どうせ2週間で自動入金なんだから、急いで連絡しなくてもいいだろう
・どうせ入金されるんだから、そもそも受取連絡不要
・出品者から連絡があっても重要なメッセージだと思わないから読んでない
・そもそも通知を見ない、ログインしないので通知来ててもわからない
・受取ボタンの必要性は分かるがアプリやPC起動させたりが面倒
・まさか2週間すら待てない出品者なんていないだろう
・まさかたった2週間のことで怒る出品者もいないだろう
・たった数千円のことで怒る出品者もいないだろう
・出品者や商品に不満があったのでその仕返しとして
・出品者や商品に不満はないが意地悪がしたいので
・催促されたから気分が悪くなったので -
下から3つが
1位、2位、3位だろw -
未だに反対の声はあるけど
消費税率が10%に上がる事は9割方は間違いなさそうだよね。
でもそこから更なる税率の引き上げとなると
この時代を生きる我々とは無関係な遠い未来まで
もはや不可能な事のように思う。
消費税率は10%で打ち止めでしょ。
どれだけ社会保障費が賄えないと嘆いてみても
経済成長が無ければどうする事も出来ないから・・・・鬱々とした未来だよね。
ヤフオクだって同じだよ
税率を引き上げたいならば規模を拡大し続ける必要があるけど
現状はどう考えても真逆だよね・・・ -
>>290
(×) 書かれてあることや、再三連絡のくるような事を意図してやらない人間性がむかつく
↓
(〇) 俺の懐に即、金が入らないからむかつく
(×) これをいちいち(中略)正直馬鹿だと思う。そういう問題じゃない。
↓
(〇) (前略)そういう問題じゃない。俺の個人的な気分の問題なんだ(俺の思い通りにいかないことが許せないんだ)。
日本語は正確に伝えような。
あと、駄々っ子かよ。金の一時預かりに犯罪性がない限り、お前らが何をほざこうが無駄なんだよ。
現状のシステムが気に入らないのならさっさとヤフオクやめろよ。
いつまで文句ぶーたら垂れながらヤフオクにしがみついてんだよ見苦しい。 -
>>303
この期に及んで犯罪性がなく、出品者に大きな損失が出るわけでもない(←殆どの奴は受取連絡するから)一時預かりにクレームとは、見苦しい事この上ないな。
お前らが個人的な気分優先で文句垂れようが、根拠のない風説をばら撒こうが、運営は既にシステム改変を強行し、元に戻す気もないのだから(お前らの糞意見は歯牙にもかけられてないんだから)、
自分都合の女々しい妄言ばっか吐いてねーで、潔くヤフオクから去るべき。 -
>>307
いや、夏の参議院選挙次第では(与党・自民党が圧勝した場合)、
すぐさま2021年4月に大きく上げる(軽減税率もなく、いきなり25%)ってのも
ありえない話ではないと思ってる
政治生命を賭けて、財務省の全面支援の下、消費税を一層大幅に上げる…
全くあり得ない話ではないだけに、本当に怖い(政府には大きな便宜を払うことで) -
ヤフオク お知らせ見て思うけどどんどん自由がなくなっていく
タイムマシンやピカチュウがでてた頃が懐かしい -
タイムマシンやピカチュウを売る馬鹿の自由など奪われて当然だ。
何をやっても許されるとか思ってんなよ。 -
ガイドライン細則、また改定か
これで影響を受ける層ってのが、このスレにはどれだけいるのやら -
整形マニアが行き過ぎて取り返しがつかなくなったオバサンみたいだよね、いまのヤフオクって
-
それ言うならマイケルジャクソンの末期だな
-
8000円で出してた品が回転したから5000円に下げて再出品したら…
「5,000円(税 0 円)37%下げて出品中 値下げ前の価格 8,000 円」
なんて表示されてる…やめてー恥ずかしい!いつからこんな… -
>>318
その状態から一旦出品を取り消し、金額を弄らず再度出し直せば消えるよ -
>>319
ありがとう! -
なんでもイーから安くしろやハゲ!
-
今度、既存政党に入れたら殺されるで
消費税
自民党 10%〜25%↑+外国人35万人+水種売り
野党全部 10%〜25%↑+外国人35万人+水種売り
日本保守党 5%↓または無し
日本第一党 5%↓または無し
おまえら選挙行けよ、一票600万円やぞ -
>>324
これ自分のIDからは見えないのがまたいやらしいよな -
>>325
今回は自分のIDからも見えるよ
もしやと思ったけど
やっぱ一回値上げ→値下げで二重価格表示みたいな演出できんだな
例) 5,000円→10,000円→5,000円"50%下げて出品中"
わざわざやってまで効果あるかわからんが、あいかわらずガバガバだな -
>>326
それ、「99%下げて出品中」ってのもできるんだろうかw -
「○%下げて出品中」ってパクリか?
尼の、ほしい物リストに同じ機能あるんだが -
ものまねヤフーですから
-
その後値上げしたらどう表示されるんだ?
-
全然売れないです。へんな仕様ばかり考えてないで売れるアシストをして下さい。
-
久々に売れてまとめて取引選択されたが、送料後から連絡が強制になったのか。
今まで送料変わらない場合はそのまま連絡できてたのに、すげー不便になった。
ここでワンクッション入るだけでもやり取りが遅くなるんだよなあ。
何回手間かけさせるんだか。落札者も同じ事思ってるだろう。
これならメルカリの、事前に専用ページとかのシステムの方がはるかに楽。
こんな手間かかるやり方じゃリピーターになってくれないだろうな。
やっぱり運営は無能すぎる。 -
無能っていうか、もはやキチガイレベルのアスペっぷりだよね
ヤフー社員もメルカリばかりやってないで、自社のサービスを使えばすぐ分かるのに -
>>333
メルカリの社員はメルカリ利用してるから粗がわかるらしいけど
ヤフオクの社員は背広でメガネの昔のサラリーマンみたいなイメージなんだけど
自社も他社のもやるような勉強熱心な人たちではないでしょう? -
>>333
ヤフオクやらせてその売り上げを給料にしてみればいいんだよな。
メルカリも利用可にして、一定金額売り上げないと給料0とか。
いかに自分たちのシステムが破綻してるか、メルカリとアクセスの差があるかよくわかるはず。
まあ、無理な話だけどさ。 -
仕様をちょこちょこかえるのは株主へのアピール
このように使いやすくして利用者を増やしますみたいな
SBとかヤホーの5chの書き込みみると、どこの会社でもある愚痴まるけ -
株主は実態をわかってんのかな?
-
社員にヤフオクやらせたら尼直の大量出品しそう
-
ヤフオクはメルカリへの誘導にしか使ってない。
メルカリだけだと時間と共に流れていって見えなくなるけど、ヤフオクをメルカリ誘導に使うようにしてからいくら流れても問題なくなった。
今日もヤフオク0 メルカリ5売れ。
ヤフオクで見たんですがってコメントはイランで。 -
クリックポストで再出品しようとしたらゆうメールにしろみたいなウィンドウが出てきて
チェック外さずそのままOKしようとしたら勝手にゆうメールに切り替わってミスするところだった -
Amazonからの無在庫転売を禁止にしろ。
探すのも面倒になるほど邪魔。人が離れるのもよくわかる。 -
>>343
普通にもう禁止されてるから -
なお、ペナルティは無い模様
-
格安中華のモバイル認証出品やめさせればいいのに
あいつら、100でも200でもアカウント量産して
互いに安物落札しあって2〜3日で評価50以上に増やして
どんどん無在庫出品してヤフオク侵食しとるんよ -
違反申告すると、すぐに出品取り下げてしばらく様子見して
忘れた頃にまた出品して評価を増やしている
いそぎんちゃくみたいに引っ込んでもまたウヨウヨと生えてくるんよ -
そろそろヤフオクの事業売却すると予想
-
>>349
メルカリに?そうなったら最強だな -
>>347
駅前の違法駐輪みたいなもので、いくら注意しても無駄なんだから、
そこは取締りを厳しくするしか対応策がないわけ。
それをやらないってのはヤフオクとしても利益があるから放置してるって事でしょ。
胴元が認めてるんじゃ何やっても無駄だと思うよ。 -
やふーの事業低迷とアルタバの保有株考えると
去年SBがヤフー株購入したが、まだまだアルタバの保有株はある
はげは調子の良いことを言っているが、次にアルタバが株放出したら
だだ下がるだろうから、誰も手を出さない(またSBが買うとは思えない) -
>>347
それは需要があるんだと思う。仮に偽物でも出来が良いとかそういうのでは -
ホント、カビみたいだよな
-
そりゃ仕入せずに数倍もの額で買う奴がいるんだから
多少のトラブルなんて蚊に刺されたようなもんなんでしょ -
ゆうパックを持ち込んで発送するとき割り引き額を引いて請求してる?
持ち込み割で詐欺だと言われてめんどくさそうだから返金したけど
やっぱ持ち込む場合持ち込み割り引き後の値段で提示しなければいけないの? -
まとめ取引さ
出品者からの承諾の時に複数発送方法&送料を再設定できるようにしてくれればよかっただけなのに
なんでこうなるんだよw -
最初に料金を提示して出品して
実際の送料と違いがあっても追加請求しない代わりに返金もしない -
>>356
あらかじめ商品説明に明記するなどして落札者と合意している場合は、合意した取り決めにしたがって対応してください。
あらかじめ合意がない場合は、落札者とお話し合いの上対応してください。
https://auctions.yah...tice/rule/post_1123/ -
おいおい、「落札後に送料を連絡する」が春頃に廃止って、
ためしに「出品時に送料を入力する」やってみたら、ゆうパックと宅急便は「送料損国一律」しかできないやん
北海道から沖縄への人へ、600円で発送、差額は出品者自腹で切れや、ってか?
逆に60サイズで「1,000円」とかやったら出品者の発送近隣者(ゆうパックで持ち込み730円範囲内とか)は絶対落札しないだろ
いままでの改悪が吹っ飛ぶぐらいの過去最大級の改悪じゃん(´・ω・`;) -
>>360
このあたりって、まとめて取引ともどうやって折り合いを付けるんだろう
ストアと特定糧以外を全て匿名発送にする…なんて改悪を突然されたら、
今以上に訳が分からない状況になりそう…配達業者泣かせにもなるだろうし -
検索一覧で注目オプションを付けてる商品の出品者IDの前に
「この出品者の商品を非表示にする」ボタンが表示されないのって前からだっけ?
URLに埋め込むことで潰せるけど面倒だし、印象悪いわ -
>>357
自分もそう思う。前より不便になってるよね?
落札者が送料わからないのに選ぶような感じになってるじゃん。
結果としてこっちから事前にメッセージで発送方法や送料説明するのが必須になってる。
依頼されたら承諾しメッセージで送料連絡→落札者が選ぶ→改めて送料入力って感じかね
何回手間かけさせるんだこれ
落札者もうんざりするわ -
>>360
ヤフネコでもゆうパックおてがる版でも全国一律料金で送れますよ -
いろんな発送ケースが考えられるんだから送料をオートにするのは無謀だよ
多少手間がかかっても落札してもらって送料提示した中から選んでもらうでええやん
下手に弄るからまたトラブルの種になる -
>>364
それ、出品者負担の場合でしょ? -
よほど利用者が少ないのかヤフネコ推しって感じにも取れるね。
あの手のはある一定の需要があるって前提で安くしてて、需要が下回ると追加料金が発生する仕組みだったような。 -
>>367
どの段階で「ヤフネコ&おてがる版完全強制」って状況にされるんだろうね -
1個だけならヤフネコorゆうパックおてがる版でも、はじめは戸惑うかもしれんけど、大きい荷物で重さや
送料の目安がつかないときは着払いで送っちゃえ、という手もあるし
「まとめて取引」がやっかいそうだなあ
なんか「まとめて取引」で荷物の個数によって重さとかかわって送料が増えそうなとき、出品者側で
新たな送料設定できるとかあったけど、それもまだ公式で手順が発表じゃないからようわからんし -
>>371
でもそれ、ヤフオクからは現時点で公式発表されてたっけ…?
(別事業者から、先に事実上の予告をさせている時点でも、色々と性質が悪いけど)
最悪の事態(匿名化とセットでの完全強制)を想定しておけば、
それより斜め下の展開はないものと思いたい… -
>>373
ヤフオク公式の出品からでも落札者から連絡の横に廃止予定はあるけど、メイン画面のお知らせには一切発表ないんだよなあ
まだどう代えようか検討中といえど、出品フォームに書いてる時点で「春に「落札者からの送料の連絡」は廃止する。詳細はあとで」の
発表すらできない時点でダメだこりゃな会社体質 -
でもそれよりおれがきついのは
ヤフネコ:全国のヤマト営業所、ファミマ
ゆうパックおてがる:全国の郵便局、ローソン
郵便局はチャリで5分、ローソンも歩いて5分の所にあるから、よほど大きな荷物でない限り問題なし
問題はヤフネコだ。
近所のファミマまでチャリで15分ぐらい、ヤマト営業所は20分ぐらい。
セブンは歩いて3分なのに・・・(´;ω;`)
(うちの近隣のコンビニはなぜかセブンとローソンばっか) -
休み明けだから、みんな売れたのかな?
さっきローソン寄ったらメルカリ渋滞起きててワロタ。
(…いや、もしかしてもしかしたらハゲオクかもだけど)
ロッピーに順番待ち行列→バーコード数枚と荷物持ってレジ直行。
レジはレジで、荷物発送とコンビニ払いのジジさまで混雑。
コンビニって手数料発生してんのかな?
雑務が増えて利益なかったら、ちょっとかわいそうだ -
荷物ひとつで20円ぐらい貰えるんじゃないかな
なお、用紙と印刷のコストで10円ぐらいはかかる模様
差し引き10円が利益になる感じか -
>>377
店員さんはともかく、オーナーは複雑だろうな。 -
ファミマ…「はこBoon」終了後に、自宅周辺店舗はことごとく消えたw、
下手すると宅急便の方が近いって状況に(行ける範囲で3〜4店舗あるし、
大規模ゲートウェイにもさほど遠くない)
郵便局やローソンもある程度ある(旧集配局も比較的近くにある)から、
発送の面ではあまり困っていない、けど…
匿名発送の強制となった場合、色々と縛られるのだけが気がかり -
>>379
ヤフネコ&おてがるは安さだけでなく、匿名発送でお互いの住所バレない、を利点としてうたってるけど、まあこれはいい
いちばんヤなのが、お届け希望日や時間帯は落札者側で入力するようになってるけど、お届け可能日+2日ぐらいならまだいい
ヘタすりゃ一週間後とか指定された日にゃ・・・(´・ω・`)
それに最近のバイトテロ、配送テロを考えると、お届け日までセンター留め置きして大丈夫かなあ?壊さないか?忘れないか?なくさないか?と
思っちゃう(´・ω・`) -
>>381
「最初から匿名発送デフォ」と、「実名発送デフォだったのが一気に完全匿名化」とだと、
前者の立場なら「匿名発送で当然」とも言い切れるけど、後者の立場だと
色々と不安があるんだよなぁ…
商品が届かなければ、結局は出品者側には入金されない…と言うのもセットだとなおさらで
落札者側に「かんたん決済で支払さえすれば、落札者側への対応はそれで終わり」が
徹底されるとすれば、受取連絡ボタンの廃止→出品者側への入金は、
決済の翌月末日がデフォ化…ってのもセットになっても不思議ではない -
もーため息ばかり出るクソ運営だな
-
総額が高かろうが送料別の方が売れるって散々結論出てんだろ、池沼
-
コンビニ含む窓口差出必須になったら
クリックポストやレターパック中心の出品者はかなり手間増えるよね
宛名まで家で完結してポスト投函が楽だし間違いないと思うが… -
>>387
匿名発送とクリックポスト・レターパック発送が相容れるものなのか… -
コンビニから発送とか、店員からすればすごい迷惑だろうな。
実際、近所の店員は、メルカリが多すぎてうんざりしてるようで、
持込で発送しようとしたら、嫌そうな雰囲気でメルカリですねとか言われるし。
まあ、気持ちはわからんでもないな。
ついで買いを狙って受付してるとかよく言うけど、自分の業務に関係ないものばかり持ち込まれても困るだろ。
何かとめんどくさいし。 -
はこBoon時代よりも酷い状況になってしまってるのか…
はこBoonの頃は、ヤフオク商品でなくても使えてたけど -
みんなポスト投函普通にやってるのね。
おれはクリックポストもレターパックも郵便局窓口で出してる。確実だし。
というか、実を言うと一番近いポストが郵便局入り口前なんで(´・ω・`)
土休日に発送はあまりやらないし -
>>391
クリポもレタパも窓口から出してるよ。そのほうがすぐに引受反映されるからね。 -
>>398
全国一律で安く送れる方法があるのに、送料別発送に拘る融通の効かないご老人に向けての言葉です -
安くても売れなきゃ全く意味がないという事実
-
ここまで廃れて他にお株を奪われると生き残るには老人にターゲット絞るとかした方がいいな
ガラケー対応も復活させて
郵便と厚く手を組んで
ハゲを味方に付けるべく
さあ頑張れハゲ -
相場みれる様になったのっていつからだ
-
>>402
過去の相場知ったら、必要に迫られてない限り、同額かそれ以下にならないと買わないのが人間の心理。
調べる方法は手間かければいくらでもあるだろうが、そういうのはどうしても調べたい人だけにさせればいいことで、
ヤフオクがわざわざ調べやすくする必要なんてないと思う。落札者に自分の価値観で決めさせればいいだけ。
ヤフオク自体が物の売れなくなる要因を作ってるんだよ。出品者からすれば営業妨害されてるのと一緒。
こんな機能あっても物の価値を下げ続ける負のスパイラルになるだけ。
それと、これはクジやクーポンの類も同じ。ああいうので値下げがあるって知ったら、無い時期には入札しなくなるから。
ヤフオク運営が出品者の物売る邪魔してどうするんだって話だよ。
一旦全部白紙に戻してシンプルにすべきだろうが、ここまで浸透しちゃうと無理だろうね。どうしようもない。 -
スーパーの売り場に並んでる498円の弁当に
「昨日の夜には249円で売られていました」
とか書いた札を立ててるのと一緒だからな -
それは売る側の発想だなあ
買う側としては過去と比べて適正なら買うし
クーポンが当たれば多めに額入れるよ -
ポップアップ多過ぎ
鬱陶しぃ〜! -
少なくとも俺はクーポンが低いorハズレで落札を見送ったことが何度もある
当選率下げてきた今はメリットよりデメリットがでかい -
>>404
しかも過去の相場といってもコンディションはそれぞれ違うし、前述のように業者だと税抜き価格が表示されるから
数字だけ追っても意味ないんだよね。それぞれのページで確認しないと。でもそれをやる人が少なくて数字しか見てないから
過当競争になりやすい -
>>404
当たらないクジとかルーレットやるくらいならいつでも安心して売買出来る場作りを頑張ってほしいと思うよ
特に急ぎでもないものをクジが外れた日に入札する人は居ないし、そうこうしてるうちに物欲なんてなくなってしまうものだから -
>>412
あと送料の有無も -
相場が見やすいのは買い手にはお得面が多いだろうけどヤフーの儲けは減るし
ヤフーが自分で商品入荷してるわけじゃないから出品者も大切にしないと持たない気が -
だからヤフーは過去相場検索を廃止して、オークファンを営業妨害で訴えて潰せばいいんだよ。
なんでそんな簡単な事すら分からんのだアホ運営は。
まぁアホだからだろうけど。 -
>>415
散々、出品者を使い潰してきたヤフオクに期待するのは無駄。 -
>>415
そもそもいくらで買えるかも時の運なのがオークションの面白さのはずなのに
平均値を示す相場という相反するものが取り入れられてるのがおかしい
その時のニーズで上がらなかったり爆上げしたりするのにこのくらいの価格で買えるなんて平均値を示したら仕組み自体が無意味になるのは誰にだってわかる
今回安く買えなかったから次を待って絶対落札しようみたいなオークションの気質をいろんな改悪で頃してるよ -
そもそもショップの取引システムが違うのは何でなの
-
>>416
価格comを訴えようとする家電量販店はないけどね。 -
>>408
お前みたいな馬鹿が運営にはうようよいるんだろうな -
>>424
そりゃそうだ、カカクコムで得られるのは家電量販店を対象とした適正な相場の情報であって、
1円出品する糞馬鹿(アホで迷惑な個人)を対象にした不当に物の価値が暴落したエセ相場情報ではないからな。
オークファンは己の利益のために不当に物の価値を下げる(糞馬鹿を幇助する)犯罪企業だから潰せるうちに潰しとかないと取り返しのつかないことになる。
だからさっさと訴えて潰すべきだ。 -
まー現状だと、ここでヤフー擁護してるのは社員の可能性が非常に高い…
と、思われるくらい運営は酷すぎな訳で。
つーか出品だろうが落札だろうがどっちの立場でも、恐ろしくややこしくなったわな この一年で。 -
>>423
あ、そうそうw その言い方のほうが適切w -
>>399
送料別の方が高く売れるんだから、そうしてるだけだよ。
落札者目線だって、そう見えるらしいのが不思議だけどね。
かんたんな足し算すらしないんだよね。
送料無料5600円より、送料別5000円の方が落札価格が高くなるんだから、わざわざ一律料金で送る意味がないんだよ。 -
送料別でも特に関係ないな
送料込み5600円あたりが相場なら5000円+送料600円で出品しても普通に売れる
売れた値段は同じでも前者は送料からも手数料取られるから普通に別で出さないと損するだけ
ヤフーに貢ぎたい奴だけが送料込みにすればいい -
送料込みで5600円で売れるようであれば、送料別5500円にしても売れる
それがハゲオクの実情 -
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その1)***
・悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性・最大公約数的視点の欠けた思慮の浅いテンプレ
・テンプレで違反出品を擁護
・アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者がヤフオク憎しで全て盲目的に「改悪だ!」
・基本は「俺が儲けられないからヤフオクはクソ、ハゲ!」
・自分が儲けられない原因は全てヤフオクにあると責任転嫁、現実逃避
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ
・具体的反論が出来なくなると「糞」とか「死ね」とか悪態をつき逃走
・受け取り連絡の無い落札者死ね!と書きこみながら直接家に電話
・(八つ当たりして)ストレス解消するのがこのスレと明言
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・多少の受け取り連絡遅れにも我慢出来ない矮小な人間性
・クソ、ハゲと呼びながら、そのクソ(ヤフオク)に延々依存し続ける蝿のような底辺っぷり
・嘘、誇張まみれの大本営発表してでもヤフオク下げしたい
・全体として改良になっていても「俺に不都合があればそれは改悪」と身勝手発言
・文句は言うがそれを上回る具体的な施策を提示できない
・違反出品者「ヤフオクは完全無罪の商品を平気で違反削除して、本当に違反のコピー品とかは完全放置」
・「アンチスレなんだから正当性とかどうでもいい、身勝手なこと言って何が悪い?」と開き直り
・反論出来ず論破されると幼児言葉で茶々入れ「よちよち! ボクちゃんくやちいねえwww」
・ろくに反論出来ず幼稚な茶々入れしただけなのに大本営発表で「虐めてやった」
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・スレで延々同じ愚痴に終始、偉そうに熱弁したりする者もいるが運営には何一つ直接文句が言えない
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・根拠なしに自演認定、工作員認定して反論出来ない自分を正当化しようとして誤魔化す >>427
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作 -
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その2)***
・クジの○%に一喜一憂
・反論出来ないと「誰も読んでないから」「長すぎる」と負け犬の遠吠え
・具体的に反論出来ないので負け犬同士で傷の舐め合い
・「ヤフー社員はこのスレを監視している」と根拠なく妄想 >>427
・運営にとって出品者は「金の卵を産み続ける鶏」という基本的構図が理解出来ない
・「アンチ活動頑張るは」と中立的立場でなくアンチ的立場が前提であることを明言
・商材は300円(送料込み)
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめてキチガイ呼ばわりしてやろう』
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめて自演野郎呼ばわりしてやろう』
・『具体的に反論出来ないので悔しいからせめてバイト呼ばわりしてやろう』
・『根拠なく社員、バイト呼ばわりしたところで何一つ反論にはならないが、少しは気分が治まるぜ』
・自分の過失にもかかわらず、ガイドライン通りの運営に逆恨み
・自分の気に食わないデータは見て見ぬふりのうえ『粉飾だ!捏造だ!』
・『(身勝手な)俺様の運営への問い合わせに丁寧に対応しないなら、それはバイト』
・『(実態も実績もない)運営による出品者のリストラが始まっている』と虚言
・『皆で積極的に幼児語を使ってキチガイおじさんをいじめよう』という民度の低さ
・『運営全員死んでほしい』と後先考えない駄々っ子発言 -
いつの間にか、こんな項目が増えててクソワロタwwww
>『皆で積極的に幼児語を使ってキチガイおじさんをいじめよう』という民度の低さ
効いてる、効いてるww -
オークファンてまだあるんだな
過去相場無料で見れるサイトなんて他にあるのにこんなとこに金払ってる奴いるの?
>>435
何言ってんだ?と思ったらレス番飛んでるし例の荒らしコピペか
NG入れたらいいのに -
>>434
コピペに入れるくらいくやちかったんでちゅねぇwwww
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P
ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww -
ヤフオクなんてメルカリへの誘導に使えばいいわけよ。
例えば相場20000円ならヤフオクで21500円送料込みで出品、説明内にメルカリへの誘導、メルカリで21000円送料込み。
去年の夏からメルカリ誘導してるけどかなり売れる。
落札者はいざってときは運営が間にはいるメルカリだとちょっち高くても買うよ。 -
いつまで同じ事言ってんだこの馬鹿(→>>438)は。
メルカリメルカリうっせーんだよカス。
スレタイ読めねーのかクソ工作員が。
メルカリで売りたいんならハナっからメルカリで売ればいいだけだろうが。
お前西友で買い物してる客に「イオンならもっと安く買えるからイオンで買えばいいよ」とか言って他店に誘導するのか?
よく堂々とそんな恥知らずな真似ができるもんだなこのクソは。
営業妨害という低俗かつ悪質な迷惑行為をしておきながら微塵も恥じていない、ゴミ中のゴミやな。
こいつはモラルが欠落した最低のクズ人間として反面教師にすべきだわ。 -
送料込みで10個買うと、10個分の送料を払ってることになる。
だから送料込みの奴から複数買わない。 -
>>401
「廃れる」も何も落札での落札数を見ても2年前の全盛期から5.72%減っただけだからなあ。
約20年のヤフオクの歴史的に見れば、数字的には3年前の落札数とほぼ同数。
ヤフオク!落札統計 http://ochisatsu.com/stat/200906#stat
年度 落札データ数
2018年 110,948,630(前年度比4.75%減)(前前年度比5.72%減)
2017年 116,481,244(前年度比1.01%減)
2016年 117,680,256
2015年 112,499,865
2014年 113,085,535
2013年 105,088,533
2012年 104,256,159
2011年 109,035,797
2010年 95,205,494
2009年 90,203,236
この1年はメルカリの台頭やシステムの改変とかいろいろあったけど前年度比で4.75%減ってのは、
このスレで言われてるほどの「激減」、「廃れ」とはほど遠い数字と言えるだろうな。
このスレでアンチが言う程、システムの改変やメルカリの台頭の影響は大きくなかったというところだろうね。
自分が売れないという個人的状況を運営のせいと責任転嫁したり
全体の状況かのように曲解・現実逃避したりするのは止めた方がいいよ! -
政府とヤフオクの数字どちらが信じられますか?
微妙だよね -
>>441
落札数が増えたのは数量1の複数取引が出来なくされたからだよ -
(1) 受取連絡を廃止する
(2) 落札システム手数料を下げる
ヤフオクの利用者離れを防ぐ有効な手立ては
もうこれ位しか残ってないだろう。
これをしない限り
実質前年同月比10%超のペースで規模が縮小していく
流れを止める事は不可能じゃないかな。
※
実質前年同月比10%超というのは
月前半(特に平日)の落札件数の伸び悩みを見て
ヤフオク運営が月の後半に必死になって実施している
「クーポンばら撒きキャンペーン」を行わなかったとした場合の数値。
2月前半の平日も目に見えて落ち込んでいるから
そろそろ「ばら撒き」始まるんじゃないかな。 -
これまでの消費税と手数料アップの流れだと次は10.1%の手数料だけど・・まさか
-
>>447
11%(消費税10%+その10%の手数料)で済めばいいけどね -
消費税と一緒にあげてたら確実に客離れにBダッシュがかかるね。
大半の物はメルカリ、衣類ならラクマと利用者流出がおこるだろうな。 -
5万円/月の貸家を5軒持っているとして
ある時そのうち1軒が何らかの理由で退去したとするじゃない
25万円/月の収入が20万円/月の収入になるんだから
大家としては厳しいけれども、だから残りの4軒に
「誠に申し訳ないですけど来月から家賃を6万2500円に値上げさせて下さい」
とは出来ないでしょ?
値上げが出来るとしたら
それは周辺の貸家需要が増えて平均家賃が値上がりしている時だよね。
これをヤフオクに当てはめてみたらどうかな・・・
現状で手数料を値上げできると思う? -
>>450
競合する会社が無ければできる -
>>450
非常識なら値上げしてしまう -
>>446
カスタマが今のお前らで話し合えから、双方の間に入って仲裁も追加で -
添削くんの添削病は永遠に治りそうもないなw
-
いつの間にやらマイ・オークションのYahoo!マネー残高の下に
『2件のクーポンがありまぁす』とかいうボタンが追加されてるのな -
値段間違えたから再出品したら値下げ前の価格とか表示されてわろたw
-
スレも過疎www
-
>>453
国内の消費税もそうだよね。人口の半分近い層が年間100〜200万の収入になった日本で
消費税増税すれば確実に消費は冷え込むよね。
逆にその半分は超富裕層になったから結果として景気が上がったという見方をしている
というのもあるだろうけどそれなら分かりやすく高級品にだけ20%〜30%の税金をかけて
他は据え置きにすれば相当税収は増える。
ヤフオクも落札額2万以内までは手数料3%で値段の高い物の手数料をあげるとか
そういうやり方も良いと思うのだけどなぁ。 -
>>463
手数料購入者が払うんだったら話は分かるが出品者側だから -
この間、メルカリの決算も出てたんで、比較してみて分かった事。
ヤフオクの最大の功労者にして、スッカスカなまでに詰まらなくしたのは、専門業者の乱入だよw
運営バイトが大好きな「おちさつ統計」を見れば判る。
上位150位まで、ほぼ全部が専門業者。それも評価件数だけで10万件レベルがザラ。
そして、何よりこの上位者で「相当数の評価」を得ていた個人(セミプロ?)が撤退している事実。
だから落札件数が増えている!、というのは、ある意味事実だが、その大多数が専門業者なんだなw
それと、>>445も言ってる通り、昔に比べれば、「数量1で後から個数増」は出来なくなったのもある。
まあ、でもこれは仕方ないな。新しいルールだから。でも、これをもって純粋に取り扱い件数増、は微妙。
>>441
は必死だが、全体パイが増えている市場で6%も減ってたら「相当馬鹿」という事だよw
あのアホな楽天ですら、取扱高が増えている。
ヤフーはオクだけではないが、件数も減って、利益も2割以上も減ってる。
大口、といえばそれまでだが、専門業者が自店の売り上げをここで必死に捌いているうちは、普通の出品者は辛いな。 -
つまらなくても結局安定感があるのは個人よりも業者だからな
もちろん悪徳業者もいるが、買う時は優良業者を信用して買う場合が多い -
つーか業者の何が悪いのかと。
検索妨害だの送料詐欺だのケチ付けてるのはどうせ業者を排除したがってる貧乏自己中出品者共だろ。
「自分が売れないのは業者のせいだ、だから業者を排除すれば売れるようになる」とでも思ってるんだろうなぁ。
売れない原因は己自身の腐った人格にあるって一生気付きそうにもねぇな。
買う側としては、まとめて取引を拒否する奴(←バックレというレアケースを気にして落札者を一切信用せず、効率よりも己の利益を最優先するチンケな人間性が心底気持ち悪い)とか(どうせ最終的には入金されるにも拘らず)受取連絡の催促する奴、
クソみたいなマイルールを設けてる奴等からは極力買いたくねぇしな。
このスレの自己中出品者共は何かと業者を叩いているが、はっきり言ってこいつらの方がよっぽど印象悪いし、信用できんわ。 -
ま、業者でヤフオク成り立ってるのが実状だろうな
-
>>468
同感だな。
それと、個人でやっても儲けが進めば半業者化が進むわけで
賢く儲けて成功した個人が業者に成り上がれたとも言えるかもね。
結局「業者が〜」と喚いてるのは、賢く儲けることが出来ず
いつまでたっても中途半端なままの頭の悪い貧乏出品者って感じがするわ。 -
業者は数の暴力に陥りがちでオクには個人で大量出品してる垢を20人までしか弾けないシステムの不備がある
大量の種類を販売したいだけなら自サイトでやるか登録して参加するショップ形式の場で販売すべきなのに
個人が売買してたオークションの場を埋め尽くすほどの数を出してしまうからダメなんだよ
寄生先を潰してる状態になってたら悪と断じられても仕方ないし
何度も書いてるけど出品者しかいないんじゃオクは成り立たない
売買する個人がいないとまわらないから今の衰退がある
買うだけなら送料がかかるオクは尼やヨドバシなどの選択肢のずっと後ろだしね
ヤフオク側も尼直排除とか出来ることがいくらでもあるのにしないからなぁ
リサイクル業者のほとんどは古物売買免許持ちのはずだから登録制にして中古リサイクル業者専門スペースを作るとかやりようあるのに
尼直や大量出品者に対しては利用者が選択して表示をカスタム出来るようにすれば片付きそう -
まとめて取引は普通に拒否するわ
むしろ拒否した方がフローもスッキリして効率的だし -
>>472
1から10まで説明しないと理解できない池沼が相手ならそうかもしれんが、
取引の流れが分かってる奴相手なら無言で全てを終わらせる事ができるまとめて取引の方が遥かに効率的だな。
テンプレを弄る必要も全くないし、こっちは送料欄に調整した送料を入力して送信後、入金を待つだけだ(落札者から見てもまとめて取引の方が遥かに楽だ)。
特記事項は商品説明欄にでも書いとけば済む話だし(指定の配送方法があるならまとめて取引依頼時に取引メッセージで伝えろとか)。
当然3行以上の文章を読まないゆとり糞馬鹿は一定数いるが、そういう奴はどうせ時間かけて丁寧に分かりやすいメッセージ送っても読まないし、
読んでも理解せずに勝手な真似して迷惑かけるから、そういう馬鹿に当たったら運が悪かったと思ってBLにぶっ込んでおけばよい。
まとめて取引しないことが原因でそういう非効率(無駄な時間)が生じるのではない。頭の弱い奴は一定数存在するのだ。
お前がどう思おうが勝手だが、買う側からしたら、簡潔で効率的なやり方があるのに、わざわざ個人的な理由(←それも相手のバックレの可能性を示唆するような印象の悪いもの)でそれを拒否して
落札者に不便な強いる(送料の調整とか全商品を1個ずつ個別に決済とか)自己中野郎なんぞとはそれ以降取引なんざしたくねぇんだよ。 -
はいはい勝手勝手
-
ソフトバンクはマジでやばい状態なので次々と参入詐欺を仕掛けていかないと資金を集められず詰む一歩手前。
KINGが新しい顧客を捕まえないと前の顧客に利子を払えない状態と同じなんだよね。 -
>>449
浅知恵で出品者叩き
↓
既存個人の流出&不用品処分したい新人は、何かウザイ割に出品者蔑ろらしい
ヤフオクには最初から寄り付かない
↓
入札予備群も、面白いものが減ったから離れる
↓
メルカリや尼が成長して、ヤフオクは衰退
↓
収益がヤバいから、出品者からの搾取強化とサービス低下
↓
(ry
という負の連鎖だな。禿オクのトップが去年「メルカリにやれてたので反省してる」みたいなこと
インタビューで言ってたけど、まるで反省してないな。 -
メルカリ真似りゃ潰せる! って自爆してりゃ世話無いな
-
>>471
「衰退」も何も「落札」での落札数を見ても2年前の全盛期から5.72%減っただけだからなあ。
約20年のヤフオクの歴史的に見れば、数字的には3年前の落札数とほぼ同水準。
2011年以降続いている「落札数年間1億件以上」を依然としてキープしているというのが客観的事実。
ヤフオク!落札統計 http://ochisatsu.com/stat/200906#stat
年度 落札データ数
2018年 110,948,630(前年度比4.75%減)(前前年度比5.72%減)
2017年 116,481,244(前年度比1.01%減)
2016年 117,680,256
2015年 112,499,865
2014年 113,085,535
2013年 105,088,533
2012年 104,256,159
2011年 109,035,797
2010年 95,205,494
2009年 90,203,236
この1年はメルカリの台頭やシステムの改変とかいろいろあったけど前年度比で4.75%減ってのは、
このスレで言われてるほどの「衰退」、「激減」、「廃れ」とはほど遠い数字と言えるだろうな。
このスレでアンチが言う程、システムの改変やメルカリの台頭の影響は大きくなかったというところだろうね。
自分が売れないという単なる個人的状況を運営のせいと責任転嫁したり、
さも全体の状況かのように曲解・現実逃避したりするのは見苦しいぞ! -
でメルカリは前年対比で20%upだっけかなw
-
メルカリはupしてるのになんで下がってるのぅ?
きちんと対策打ち出したのぅ?
対策やってだめってのは無能ってことなんだけどわかってるのぅ?
金を出してるやつはここを重要視する。
5%ダウンとか大したことがないとか言う奴は無能w -
今更だが自分の発言に書き間違いがあった事に気付いたから訂正しておこう。
(×) まとめて取引しないことが原因でそういう非効率(無駄な時間)が生じるのではない
↓
(〇) まとめて取引をすることが原因でそういう非効率(無駄な時間)が生じるのではない -
>>481
だなw素人目に見ても明らかに手数料+送料引いても大半の物はメルカリの方が粗利がデカイし
データという数字だけで見てるやつにはわからんでしょうな。
そもそも落ち率より収益がどうなったのかが肝。 -
素人目は所詮素人目だろ。
素人目(←全く根拠のない主観的見解)如きに何の価値がると言うのか。
粗利云々は売る人や物、カテゴリにもよるから一概には言えない(メルカリの方が売れる物・カテもあれば売れない物・カテもある)。
妄想の世界の住人は都合の良い部分しか目に入らんのかね。 -
普通に株価も答え出してるけどねw
ポっと出の素人経営のメルカスと比較してさえ、何分の一なんだよっていうw -
あ、発見
自演者の癖
>同感だな -
色々不満はあるけど、実際ヤフオク以外に選択肢がないからなー
商材にもよるが、うちはメルカリなんてどうでもいい
他に集客力あるサイト存在しないもん
メルカリも色々規制入ってきてるみたいだし、一時の話題性だけなんじゃないの
ヤフオクも迷走してきてるが、法に触れそうな商材はしっかり排除してほしい
情報やネタとか売ってたらダメでしょ 海賊版や無修正と思わえるDVDも
本当にパトロールしてるのか疑問
しっかり排除しないと、法令違反に加担してると思われても仕方ない
安心安全を謳ってる割には無法地帯になりつつある -
>>490
ハハハ、反論できる知能がないなら黙ってろよゴミ。 -
出ましたw 超巨大ブーメランwww
哀愁漂うマニュアル通りの脊髄反射w
知能だってwププw -
5chの玄人なんじゃね?
同じ年の奴はもう出世したり家族いたりするのにずっと5chか。
その時間勉強に使ったらどれだけ有意義な人生なんだろうな。 -
>>493
鑑見て自分自身に言ったら?(・∀・)ニヤニヤ -
今どきニヤニヤとか使うのおっさんくらいだわw
もう後が無いんだろうなおっさんw -
>>485
???
反論ってどこの部分を?
俺はメルカリが台頭してることを否定してないし
それらの結果、前年度比で4.75%減であることも否定してない
どちらが収益をあげる企業として優秀か?なんて話もしてない
ヤフオクが依然として全盛期に近い落札数を維持しているという客観的事実と
それに対する感想を言ってるだけ
君はいろいろと話を混同してるしデータが示す意味も全く分かってないようだな、馬鹿丸出し
ぶっちゃけ君、低学歴の低能だろ?
分をわきまえて、身の丈にあった話をしろよ -
ヤフオクで評価2の奴が落札したんだけど
メルカリに5倍の値段の値段で転売しやがった匿名だったけど都道府県が一緒でキズや写真に写ってる電池のメーカもいっしょ しかも説明も盗用された
ちなみに売れるまで半年掛かった商品(値下げはしてない)だから売れないと思うけど -
何でわざわざ自分の売れた商品をメルカリで検索したの?
つーか他にもっと安いライバル商品がなければよそのサイトで数倍でもすぐ売れる事はあるだろ
これはメルカリだけじゃなく尼でも楽天でもヤフオクでも同じこと -
転売屋たちが正当化させようと必死w
-
中味がボロボロなのは事実なのにね
オクが出来た頃からやってるけどここまで酷い状態はなかった -
>>496
君さ
頭悪いのは文章で分かるからもう書き込まないほういいよ。
自分の無知蒙昧を自慢したいのは分かるけどさ。
全盛期がぁに笑ったわ。
メルカリが出てきてその分のキャパがあったのにそれを今まで確保できなかった無能って分かるかな?
あっごめん、フリーターじゃ分からないか。
全盛期と変わりませんとか言ってる奴はどうしようもないなw -
>>502
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)r -
>>496
うむ。その調子で狂い続けろ底辺暇人無職www(´_ゝ`) -
>>488
同感でごわす -
ついに誰が味方か敵かも判別できなくなったようだなこのアホ(→>>503)
条件反射的によちよち煽りするしか能のない低脳の知能など所詮この程度だ。 -
>>506
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)r -
正当化に必死やな 転売屋が嫌われるのは売り手にも買い手にもそこに金払ってもいいという同意が無いからだぞ
お前らだって気が付かないうちに中抜きされてたら怒るだろ
それと役割も責任も人に勝手に押し付けてるから ただ金抜くだけ
そのうち規制されて犯罪行為になるだろ -
こういうキチガイはスーパーやコンビニを介せずメーカーから直接物を買って生活しているのかな?w
-
メーカーにすら「材料の原価が25円ぐらいだから、その金額で売れ」とか言い出しそう
-
キチガイ『スーパーやコンビニはそのうち規制されて犯罪行為になるだろう』
-
スーパーやコンビニは役割と責任有るだろ 文章理解出来ないの?w
-
転売と無在庫転売を同列に語られてもな
転売屋を囲えると非常に美味しい。 -
転売批判するなら、古物持ってない人や確定申告してない転売屋を叩けよ
真っ当に商売してる人は叩かないでしょ?
仕入れて利益乗せて売るのは商売の基本中の基本
ただしヤフオクユーザーなんて9割以上犯罪者に該当するだろうけどねー
どいつもこいつも目先の小遣い稼ぎで何にもしてないし
確定申告しっかりしときなよー
モラルもクソもない転売屋はどんどん叩いていいよ
ルール守ってない転売屋は叩かれて当然 -
同意が無いも何も自分の所有物なんだからそれをどれだけで売ろうが(1円出品したり、キチガイの値引き要求に応じて不当に物の価値を下げて他の出品者に迷惑をかけない限りは)文句を言われる筋合いなどないな。
転売にケチ付ける奴って何か根本的に考え方がズレてるな。 -
まともな転売屋って何よw 仕入れて売る古物商の事なんか初めから言ってないだろ
転売屋に買われる>ジャンクでも不具合あったら金返してね
転売屋から買う>問題あってもしらねーよ
この手のやつだらけだから問題なんだろ -
お金というのはやりたいことやほしいものを手に入れるためのツールにすぎないのだから
手に入ったのならそれで良いんだよ。
値段を付けるのは売り手の自由、値段を決めるのは買い手の自由。 -
転売屋は必要無いのに割って入ってきてマージン取ってく中間業者みたいなもんだろ
-
ここで議論されている「転売屋」の定義って
ヤフオクやメルカリやアマゾンなどで個人から買ったものを
そのままの状態で
ヤフオクやメルカリやアマゾンなどで売っている人の事?
それならば
かなり狭義の「転売屋」だよね。 -
転売屋と同価格帯で売ってる同業者は困ってるだろうけど
手数料とマージン乗せてる転売屋に勝てない様じゃネット販売は無理 -
世の中転売で成り立ってるのは事実
転売=悪ってイメージあるけど、モノやサービスを転がして売る=転売だし
叩かれる転売は、限定品を買い占めたりして周囲に迷惑をかける行為
しまむらの刀剣乱舞とかでも騒がれてるけど
周囲に迷惑をかけて、自分さえ良ければどうでもいいって自己中な転売屋が目立つ
そういう人が目立ってるから、転売=悪としてイメージが定着してしまったかと
タバコやパチンコなんかと一緒 一部のマナー悪い奴が目立つからイメージ悪くなる
いつまでたってもいたちごっこなんだよね、悪さする転売屋は
経済産業省が本気出さないといつまでたっても解決しない問題
色々ルールは作られてるけど、まるで効力ないから誰も守ってない
稼げれば他は知らんって考えのやつばかりだから、悪徳転売屋は -
売り手には値段を決める自由があるし
買い手には買わない自由がある
高いと思ったら買わなければいいだけなんだが
キチガイは何を問題視してるの? -
まあ、転売の話は明らかにスレ違いだから
もう終わりでいいだろ
続けたい人はどっか別の適切なスレに誘導すればいい -
転売出品者状態に見える人にひとつ言えること
「商品のことは詳しくわかりません」の多さが引っかかるかな
尼直みたいに手元にないからわからないこともあるし
もともとの使い方やモノがなんなのかわからないまま定価や価値以上で売ろうとしてるのが増えすぎて
オークション全体の信用がなくなってるというか
出品者の知識や責任感のなさが入札の手を止めさせてるみたいなとこある気がする
似た感じでも身内の不要品処分や遺品処分ならなんとなくわかるし質問すれば本人から聞いたり見たことを話してもらえるようななんらかの対処があるかもと思えるんだけど -
しつこい
-
転売とか喚いてるのは乞食だけだから
-
妄想でここまで無駄な長文書ける奴って脳味噌にウンコでも湧いてんのかな
病院に行って診てもらってこいよ -
レベル低すぎだよな・・・
-
運営擁護のバイトは煽り耐性ないクマー
-
毎年この時期は売れないけど、今年はさらにヤバイな
引っ越しするから半額にしたのに全然アクセス無いww
メルカリに利用者数も負けたしオワコンだな -
スマホ限定の利用者数の話だろうが
いちいち印象操作すんなよゴミ -
>>534
今どきpcから買う奴いるのか?
ヤフオクのpc版なんて使いにくくて仕方ない
あと必死に落札数は減ってないと宣伝してるバイトいるけど、2018年からクジ乱発してるの忘れてるだろ
換金してる奴がいるから現状維持じゃ下がってるんだよ -
メルカリ利用者数、ヤフオクを抜く [699551646]
https://leia.5ch.net.../poverty/1550398384/ -
メルカリは業者排除のオークションやれば
ヤフオクにとどめさせるのに何故やらんのか -
>>533
「オワコン」も何も「落札」での落札数を見ても2年前の全盛期から5.72%減っただけだからなあ。
約20年のヤフオクの歴史的に見れば、数字的には3年前の落札数とほぼ同水準。
2011年以降続いている「落札数年間1億件以上」という高水準を依然としてキープしているというのが客観的事実。
ヤフオク!落札統計 http://ochisatsu.com/stat/200906#stat
年度 落札データ数
2018年 110,948,630(前年度比4.75%減)(前前年度比5.72%減)
2017年 116,481,244(前年度比1.01%減)
2016年 117,680,256
2015年 112,499,865
2014年 113,085,535
2013年 105,088,533
2012年 104,256,159(前年度比4.38%減)
2011年 109,035,797
2010年 95,205,494
2009年 90,203,236
この1年はメルカリの台頭やシステムの改変とかいろいろあったけど前年度比で4.75%減ってのは、
このスレで言われてるほどの「オワコン」、「衰退」、「激減」、「廃れ」とはほど遠い数字と言えるだろうな。
このスレでアンチが言う程、システムの改変やメルカリの台頭の影響は大きくなかったというところだろうね。
自分が売れないという単なる個人的状況を運営のせいと責任転嫁したり、
さも全体の状況かのように曲解・現実逃避したりするのは見苦しいぞ!
そもそもオークション向けの商品が、ヤフオクの改変やメルカリの台頭があったからといって
日本から無くなる訳でもないし、ニーズが減る訳でもない。
10年、20年の中長期的視野に立てば一時的な減少で狼狽するのも馬鹿馬鹿しい。 -
ヤフオクじいさん^^
-
今日はキチガイおじさん湧いて来たからこのスレダメだね
時給いくらなのかしらんがオワコンの擁護に必死すぎて見苦しい -
「オワコン」、「衰退」、「激減」、「廃れ」、ププッ
-
そりゃあオークションなのにその利点を活かさずフリマの後追い改悪ばかりしてりゃあ先にフリマとしてやってたメルカリには追い付けんわ
アプリなんか取り入れなくともスマホでもブラウザから参加できるんだから昔のシステムのまま続けてオークションとフリマの住み分けを強調してた方が利用者減らなかったんだよ -
ヤフオクでフリマ対応せずにYahoo!フリマか何かの別サービス始めてオークションは差別化するべきだった。
-
せやなぁ
所詮相乗りする形じゃ即決出品ってイメージしかない -
全盛期にヤフオクやってた人達が飽きてやらなくなっただけで
別にメルカリに流れた訳じゃないんだよな
メルカリはスマホから簡単なイメージ戦略で今は上手くいってるけど
これから人数が増えてけば
購入前コメント、取置きとかのローカルールや検索のしにくさとかが必ず問題になってくる -
メルカリの購入希望者同士のコメント欄の
足の引っ張りあいみたいの見てるともうね… -
昔から即決ってあったから、開始金額=即決をフリマって呼び始めただけじゃないかな。
転落の始まりは出品手数料54円で、不用品処分、余り物おすそ分けの人が消えてしまったのが大きい気がする。
もうもとには戻らないだろうね。 -
>>544
Yahoo!バザールって知ってる? -
Yahoo物々交換とかもあったな
-
>>550
バザール共々利用したことないな -
今日もヤフオク↑age↑に頑張るじじい
ニュース速報でめっちゃヤフオクは詐欺サイトって叩かれてるぞ -
>>546
両方やっていてどちらもメリットはあるけどメルカリはPCでの操作性に制限がありすぎて困る
写真の拡大が出来ない、メッセージ着てもメールじゃなくスマホかタブレットじゃないと通知が来ない
ゆうゆうメルカリ便の二次元コード出力がPCから出来ないなど。
PCとガラケーだけならメルカリ使ってないところだった -
メルカリはすぐ売れると言われるが人気のものは確かにすぐ売れる
売れないものはヤフオクみたいに終了時間がないので出したら出しっぱなしの人も多いので
気がついたら売れていた的な人も多いのだろう。再出品の手間がないのでね
実際コメ欄など見ていると数百日前から出してる人も多い -
クソハゲの
敗因は…
たったひとつ
だぜ…
…運営…
たったひとつの
シンプルな答えだ
………
『クソハゲは
利用者を
怒らせた』 -
>>557
なんだ、じゃあやっぱメルクソも言うほど売れないんじゃねぇか。
「ヤフオワと違ってメルカリすぐ売れる!しかも運営がご丁寧に池沼同士のいざこざに介入してくれて至れり尽くせり。だからハゲオクはオワコン、時代はメルカリ!」とか喚いて
毎日ヤフオク下げ&クソカリ上げしてるキチガイはやっぱメル糞の工作員だったんだな(まぁ最初から分かっていたが)。 -
必死なヤフオクおじさん^^
-
>>559
毎日メルカリ下げ&ヤフオワ上げしてるキチガイはやっぱヤフオワの工作員だったんだな(まぁ最初から分かっていたが)。 -
マジでずっと出品できるようにしろって思うわ
半額クーポン来ても買うものがねえよ -
>>549
半年ちょいで滅亡した幻の・・・・今こそ復活の時! -
まぁ、ログインしてるなら自動出品継続でもいいかもしれんな
最終ログイン(アクセス)から○日経過したら自動再出品終了で
(無限再出品かどうか出品時に選べる) -
もう禿は22兆の自転車こぐのに忙しくてオクの事なんぞ分からんだろ
-
>>564
自動出品継続に割くリソースがあれば、その分で広告を増やしそう -
>>557
でもメルカリで売れない物(それでもいいねは付く)はヤフオクではウォッチどころか
踏む人が0ですよ。
ヤフオクに50点出してメルカリに同じものを同時に50点だすと1か月の売上個数は
ヤフオク=8/50 メルカリ=32/50でした。 -
>>549
一応正確にはヤフーバザーな。家電カテゴリ全体で2ページくらいしか出てなくて見やすかったよ -
メルカリに札束で頬を引っ叩かれなかった、残りカスの連中が運営してますから
チンパン脳で必死でメルカリに対抗しようと選んだ手段が、まさかの猿真似(チンパンだけに)
これでは長年の優良出品者の失笑を買って見捨てられるのも当然ですね -
Yahoo!バザールの方がメルカリより同じようなこと早く始めたのに
速攻撤退とか無能すぎる -
バザールでござーる
-
ヤフー本気で「確認コードでのログイン」とやらやるつもりなんか
アマゾンはそれのせいで阿鼻叫喚だぞ -
>>568
ある者にとっての『人気商品』はメルカリの方が売れ
またある者にとっての『人気商品』はヤフオクの方が売れる
ということが分からない奴w
メルカリ上げ、ヤフオク上げ双方に言えるけど
そうして単純比較する奴って単細胞馬鹿としか言いようがないな・・・ -
まあ、どこでも大人気の鉄板商品はメルカリの方が、圧倒的に早く高く売れるんですけどね
そうして単純比較も理解できない奴って、単細胞馬鹿キチガイおじさんとしか言いようがないな・・・ -
まあぶっちゃけメルカリもヤフオクも売り上げそんなに変わらないけど
メルカリ上げすると発狂するキチガイが面白くてついつい不必要に持ち上げちゃうわw
でも運営の質と補償はメルカリの圧倒的勝利だよね -
ほら保障についてコピペするチャンスだぞw
-
メルカリ上げとか工作員とか馬鹿じゃねーの。
ヤフオクだろうがメルカリだろうが、物が売れればどっちでもいい。
たかが一企業に何の思い入れもないっての。
今のヤフオクは客もいないし、運営サポートも糞。事実を事実として述べてるだけ。
現状メルカリのほうが利用者が増えててシステム的にも勝ってるって言ってるだけなのに、
工作員だのメルカリ上げだのアホかと。何が上げだよwその用語何?気持ち悪すぎ。
そうやってひとつのものに入れ込んで必死で擁護したりする時点で何かの病気だと思うぞ。それともほんとにバイトか何かか?
みんな単純に安全に売り買いしたいだけだってのに、掲示板で上げだの下げだの一体何と戦ってるんだか。毎日不毛すぎて飽きれるわ。 -
>>582
部分的に同意だな。
メルカリ上げする奴、ヤフオク上げする奴、
メルカリ工作員呼びする奴、ヤフオク工作員呼びする奴、
どちらも同じ穴のムジナって感じ。
多くの者がメルカリ、ヤフオクそれぞれに利点を感じ双方で膨大な取引が行われている。
その事実は否定しようがない。
どちらにメリットを感じ、どちらを利用するかは人それぞれ。
それを一個人の私的体験に基づき、一方の部分的メリットだけを取り上げ、
どちらが上か下か何て主張したり、言い合いするのは全く無為で馬鹿げた幼稚で不毛な行為。
そもそもスレ違いだから、そういう無為で不毛な書き込みは専用スレでも作って
同じ穴のムジナ同士好きなだけ永遠にやってろよって感じだな。 -
>>582
ついでに書いとくけど、誰が誰を工作員と思おうが、誰かに迷惑かけてるわけでもないのに
そんな些細なこと対していちいち気持ち悪いだの書いて不快感を示すのは単なるガキくさい感情論だな。
5chの(元?)管理人のひろゆきによると、お前のように自分の感情だけを書き込む奴は「頭のおかしな人」に分類されるらしいぞ。
自覚がないようだから以下のページ見て学習しとけ。
https://info.5ch.net/index.php/書き込む前に -
不要品を処分しよう位の人からいかに安く買ってそれを高く売るかばっか考えてるからイライラするんでしょ
-
工作員もなにももうヤフオク落ちぶれてるしね。
メルカリは20%アップの今年はさらに集客アップだっけ。
ヤフオクは5%ダウンのこれからのメインとなるスマホユーザーでも後発のメルカリに負け負け。
メルカリは今5%オフクーポン出しててヤフオクは今絶対に当たらない半額クーポンで1%とか3%が最大値ww -
メルカリだと不用品売って欲しい物を買ってがループ出来るんだよね。
酷いのが来た時にきちんと運営が対応してくれるから。
ヤフオクは詐欺されても酷いのがきても泣き寝入りだからなぁ。 -
>>589
ヤフオクでも売り買いのループはできるが?実際俺してるし。
運営の介入に関しては、そもそもそんなもんがあるメルカリの方がおかしいんだよ。
アマゾンのマケプレだって補償はあるけど、いちいち介入なんてしないだろ。
ヤフオクにも補償制度はあるからマケプレと同じだ。
条件は同じなのにヤフオクは叩くのにマケプレは叩かないってのはどういう了見だ? -
複数の「キチガイおじさん」が、持論を全く譲らずにバトルするスレですか…
-
運営バイトは本当に頭が悪いなw
普通に考えろ。
10%手数料のメルカリ、8%手数料でユーザーが多い筈のヤフオク。
もし本当に使い勝手が五分なら、ヤフオクの方が出品ユーザーが増えて、メルカリが増える要素は無い筈だろ?
ところが手数料高い筈のメルカリの方が伸びてる訳だ。
メルカリの方が売れるから、高い手数料払ってもそっち行くんだよw
ヤフオクが伸びてるのは、専門ショップの安い手数料の部分。
だから売上増でも減益になるんだよw
事実上、ダンピングして売上を伸ばしてるだけ。
株主はとっくにお見通しwww -
こんな真昼間にエラー吐くなよ
-
>>594 >>595
メルカリ上げする奴、ヤフオク上げする奴、
メルカリ下げする奴、ヤフオク下げする奴、
メルカリ工作員呼びする奴、ヤフオク工作員呼びする奴、
どれも同じ穴のムジナって感じ。
形態の違い、システムの違い、客層の違い、取り扱い商品の違い・・・
どちらにメリットを感じ、どちらを利用するかは人それぞれ。
多くの者がメルカリ、ヤフオクそれぞれに利点を感じ双方で膨大な取引が行われている。
その事実は否定しようがない。
それを一個人の私的体験に基づき、一方の部分的メリットだけを取り上げ、
どちらが上か下か何て主張したり、言い争いするのは全く無為で馬鹿げた幼稚で不毛な行為。
そもそもスレ違いだから、そういう無為で不毛な書き込みは下記の専用スレで
同じ穴のムジナ同士好きなだけ永遠にやってろよ
ヤフオクwは時代遅れ、今はメルカリだろう
https://egg.5ch.net/...cgi/yahoo/1427971635
ヤフオクとメルカリどっちがいいの?
https://egg.5ch.net/...gi/yahoo/1514811856/ -
受け取りボタンいらん
発送ステータス受け取り済になった入金自動でいいだろ -
ホントにね。
受け取りボタン押さなくても14日経過で入金とか意味不明。 -
>>598
呼び方など問題ではないし、どうでもいい。
そんな些事を殊更に取り上げてどうこう抜かす輩の方がどうかしてるわ(それこそ論点からずれている)。
俺はただおかしな点や道理に合わない点に突っ込んだり質問したりしているだけだ。
これが「どちらが上か下かの主張」に見えるならお前の目も相当なフシ穴だな。 -
出品が出来ない
もうメルカリに事業譲渡しろよ -
「ヤフオク」を子会社化が先だな
どうせ赤字だしスムーズに行くだろ -
>>598
どちらも売れていない人の妬みなんですよね〜
昔から隣の芝生は青く見えるってことですよ。
これは転売にかかわらず知人や友人でも優しい人、余裕がある人って充実してるでしょ?
逆にピリピリしてる人って何もかも上手く行ってないんですよね。 -
>>604
株価爆下げでクビ目前の若ハゲの社長とか余裕ゼロだもんな -
>>601
君に言いたかったのは
「メルカリ工作員呼びする奴、ヤフオク工作員呼びする奴、どれも同じ穴のムジナって感じ。」
の部分だけ。
結局のところ証拠なんて出てくる訳ないんだから
いつまでたっても不毛な永遠の水掛け論になる。
『根拠なく社員、バイト呼ばわり』するヤフオクアンチと基本的に変わらない。
その他の噛みつき君の書き込みは概ね同意できるんだけどねえ。 -
>>606
バイト呼ばわりする根拠はある訳だが -
小物ならメルカリが強いですよ。数百円の送料込みで出してる人も多いですから
ヤフオクだとそういう出し方する人はほとんど居ない
メルカリ手数料10%と送料(メルカリ便等)負担すると100〜200円しか残らない
ヤフオクに慣れてるとそんなの手間賃にもならないと思うけど女性中心に小まめに出してる人が割といる -
自演キャラの仕込みに必死なキチガイおじさん、クッソワロタwwwww
wwwwww -
敵は一人だけだと思い込まないと不安で夜も眠れないんだろうなぁこの腰抜け共。
-
敵とか
日なが一日5chでなにやってんだか -
キチガイおじさんマジで朝から晩まで不毛な争いしてるんだなww
完全な病気だろ。もう救いようがないぞ。
ここまで粘着質で気持ち悪い奴もそうそういない。 -
キチおじさんカッコいいです。あなたのファンになりました。
これからも頑張ってください。陰ながら応援してます。 -
この人は社会に適応できないままジジイになっちゃったおかげで、匙加減とか分からないんだと思うw
普通の人にとっては、たかが1オークションサイトへの批判なんて仕事、趣味、休息、人間関係、雑事、等のはるか下位の話題に過ぎないのにね
それを朝から晩まで毎日監視して難癖三昧の「病的にケツの穴の小さい人間」が、「些事にこだわるな」って、どう考えたって頭オカシイだろw -
>>615
2パターンあるでしょ?
パターン1.あなたの仰る通り、ドロップアウトのニートで実家に寄生中してて
関わる相手がお母さんか、5chの住人だけだから発狂しちゃう。
パターン2.ヤフオク(メルカリ)で生計立ててるから売れない図星されて発狂してる。 -
>>613
仕事としてヤフオク擁護メルカリ叩きを繰り返すうちに完全に狂っちゃった感じだな
昔コールセンターのバイトで精神やられた奴がいたけどそんな感じ
そのうち事件起こしそうで怖い
今日の売り上げ ヤフオク 500円 メルカリ25000円 -
>>615
ネット右翼っていうんだっけ?ああいうのと同じ人種だよね。
特定の何かに過剰に入れ込んで、批判意見は一切受け付けないっていう感じ。
それで何でも対立っていう考え方しかできない。
ヤフオクの悪口をいう奴はメルカリの支持者っていう単純な考え方。
だからやたらと工作員だの、上げだの下げだの繰り返す。ネットに長年つかってて完全に頭が狂ってるよ。
このスレも少し前まではちゃんと意見交換できていたのに、このキチガイが住み着いてからダメになった。
まさに今のヤフオクみたいなもんだな。まともな人はうんざりして去っていくっていう。
こういうキチガイって自覚がないから本当に厄介だね。たぶん死ぬまで続けるんだろう。 -
>>618
1年前の致命的な改悪以降、ヤフオクも含めて見限られた感じになってるのかと思う…
あの当時まで何とか頑張ってきたユーザが、あの時に相当ポッキリ逝ったんじゃないのかと
そして、「もうユーザ寄りに改善されることはないんだろうな…」とも諦められた、と -
>このスレも少し前まではちゃんと意見交換できていたのに
やれやれ、相変わらず笑わせてくれるなこのゴミ共。
中立的意見がなくて偏った元々意見しかなかった自己中キチガイの巣窟に俺のような公平な視点から見た意見が出てきて、ようやく少しはマシになったんだるうが。
俺とコピペ君がいなかったら頭の弱いゆとりや池沼がこの駄スレに書き込まれてる便所の落書きを鵜呑みにしてしまうところだったわ。
つーか相変わらず何の根拠もない脳内願望ばっかで負け犬の遠吠え臭がプンプン漂ってくるなお前らが垂れ流すゴミ駄文は。 -
偏った元々意見しかなかった
↓
元々偏った意見しかなかった -
誤:俺とコピペ君
正:俺と俺
クソワロタw -
腰抜けキチガイ「俺たちが間違っているわけがないし、俺たちにとって都合の悪い意見を言う奴なんて複数人いるわけないから証拠は一切ないけど自演認定しておこう」
クソワロタw -
「このスレは、キ○ガイ同士が不毛なネタでマウントし合うと言うスレです」まで読んだ
-
まとめて発送しようと思ってるのにメンテとか
-
プレアカ代返せ
-
ヤフオクにおける夜中は人が少ない時間じゃないんだよメンテは昼間やれよ
-
昨日の昼から調子悪かったんだよ
-
>つーか相変わらず何の根拠もない脳内願望ばっかで負け犬の遠吠え臭がプンプン漂ってくる
キチガイおじさんの自己紹介ワロタ -
【経済】楽天からアマゾン、ヤフオクからメルカリへ 国内利用者数が逆
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1550488428/
↑
上のスレではここと違って随分とメルカスがボロクソ言われてるなぁ。
やっぱ中立的視点で見ればそうなるのは自明の理なんだよ。
このスレで事実を言ってるだけとか抜かしてるメルカス上げ厨は口ではそう言ってるが、実際は事実を言ってる「だけ」ではない。
実際は中立的視点を一切持たず、ヤフオクをボロクソに貶すついでにメルカリを殊更に持ち上げることで相対的にヤフオクの評判を落とし、ユーザー離れを加速させて終焉を早めようとする悪意が感じられる。
そうでもなければ、(特にヤフオクに恨みがあるわけでもない中庸な人間が多数を占めるであろう上記のページのように)メルカリもヤフオク同様に叩かれ、貶される筈だからな。
ヤフオクばかりが叩かれ貶されてる時点でこのスレは極めて信憑性に乏しく、ここに書かれている駄文の数々は信用するに値しない。
己の無能を棚に上げてヤフオクを逆恨みする性格が歪んだ汚らしい自己中出品者共がメルカリの台頭をここぞとばかりに利用して、大っ嫌いなヤフオクを潰したいという意図が見え見えなんだよなぁ。
(ヤフオクが潰れれば、お前らの大好きなメルカリが潰れたヤフオクにとって代わってオークション事業を始めるかもしれんしなぁ) -
暇人過ぎる
何と戦ってるんだお前? -
悪意剥き出しの腐った卑怯者共と戦っているんだよ。
目的達成のためなら捏造、印象操作、信用毀損工作、なんでもござれのモラルのないカス共を叩き潰すことは正義だからな。 -
×正義だからな。
○仕事だからな。 -
>>633
ひょっとしてアホなの? -
>>634
「まさよしのしごと」か… -
>>631
野次馬もいるニュース板のコメントで、何をホルホルしてんだよ。 -
キチガイおじさんならまだ寝てますよ
昼夜逆転無職なんで -
無職ジジィが起きて来る13時過ぎまで待てないとか初心者かよって話だよな
-
>>638-639
ある意味、24時間不眠不休にでもならんもんかなぁw -
折角だからこのスレのURLを定期的にヤフオクに送ってあげる人がいれば
ここまでの改悪もなかったろうにね。
自分はメルカリの方に鞍替えして以前の華やかだったヤフオク時代のような収益を得てますよ。 -
Buyeeマジでメルカリに移行しててびっくりした。
海外向けサイトがメルカリメインになってたわ。 -
ハゲに金貸してまで、無理してヤフオク使う理由がないもんね
売り上げ維持のために必死こいて出品数増やすより、売り手買い手ともに余所へ移った方が話が早い
ハゲ関連スレに居ても、もはや収益率的にはメルカリメインって人が多いんじゃないかな -
ヤフオクは個人出品者が離れちゃったからまともな商品が全然ないもん
-
とある文房具
ヤフオク : メルカリ
3 : 10
全て尼直 頻繁に売買
とあるオタクグッズ
ヤフオク : メルカリ
0 : 5
検索間違えた!? 安いのから順に買われ、高いのなら在庫あり
ヤフオク関係者は、どれだけ改悪し、出品者を減らしたのか、よく理解しようね -
人気商品はラクマに置き、準売れ筋はメルカリへ。
ゴミはヤフオクで回転寿司。 -
落札者からお届け情報、お支払い情報の連絡がありました。
引き続き、支払い完了の連絡をお待ちください。
この文章は支払い完了と勘違いしやすいから治してほしいものだ。
忙しい時だと支払い完了と勘違いして発送してしまう事が年に1,2回ある。 -
そうか、バイイーがメルカリに逝ったのか。
まぁ元々取引してない俺には影響ないからどうでもいいな。
重要事項を伝える取引メッセージを完全シカトされてムカついたから散々罵ってBLに放り込んだら
半年後ぐらいにBL入り解除したけど、二度と入札してこなくなったわ。 -
BuyeeをBLとか頭おかしいw
他の糞代行はもとより一般の人より安心出来るのに。 -
>>652
だいぶ前の話だからな。
その頃は今と違って活気があったし、代行は今のように有難がられていなかった。
まぁバイイーの入札がなくても他の代行業者(伊達とかゼンマとか)が買ってくれるから別に問題ないけどな。
今のところ大したトラブルも起きてないし。 -
おまえらほんと情弱でだまされやすいな
バイイーのサイトぜんぜんメルカリなんて押してないぞ
ただサイトを確認すればだまされることもないのに、見もしないで、こんな簡単に騙される(洗脳される)んだな -
>>656
>悪意剥き出しの腐った卑怯者共と戦っているんだよ。
>目的達成のためなら捏造、印象操作、信用毀損工作、
>なんでもござれのモラルのないカス共を叩き潰すことは正義だからな。
上の発言をした奴の「影響ない」や「問題ない」に信憑性がない。 -
>>657
なんや、信憑性って。
実際俺には何の影響も問題もないからな。
俺は自分にとってどうかを書いただけで、ヤフオク全体に影響ないなんて一言も言ってねぇが?
勝手に拡大解釈して信憑性とか頓珍漢な寝言抜かしてんなよ。読解力小学生並か? -
ギスギスしてるのはヤフオク関係者かな?
-
>>648
メルカリ上げする奴、ヤフオク上げする奴、
メルカリ下げする奴、ヤフオク下げする奴、
メルカリ工作員呼びする奴、ヤフオク工作員呼びする奴、
どれも同じ穴のムジナって感じ。
形態の違い、システムの違い、客層の違い、取り扱い商品の違い・・・
どちらにメリットを感じ、どちらを利用するかは人それぞれ。
多くの者がメルカリ、ヤフオクそれぞれに利点を感じ双方で膨大な取引が行われている。
その事実は否定しようがない。
それを一個人の限定的私的体験に基づき、一方の部分的メリットだけを取り上げ、
どちらが上か下か何て主張したり、言い争いするのは全く無為で馬鹿げた幼稚で不毛な行為。
そもそもスレ違いだから、そういう無為で不毛な書き込みは下記の専用スレで
同じ穴のムジナ同士好きなだけ永遠にやってろよ
ヤフオクwは時代遅れ、今はメルカリだろう
https://egg.5ch.net/...cgi/yahoo/1427971635
ヤフオクとメルカリどっちがいいの?
https://egg.5ch.net/...gi/yahoo/1514811856/ -
バイト爺はエアだから、取引してないか、遠く昔の話なのがバレバレwww
-
バイイーさん匿名嫌いだからメルカリは無理じゃね?
-
メルカリ民すべてがメルカリ便使ってるわけじゃないから…
-
バイイーだけじゃなく東南アジア系の代行もメルカリに行っちゃいましたね。
-
ヤフオクは、送料ボッタクリや併売在庫切れのクソ業者、尼直、詐欺、ピーコ品、そんなんばっかだから
1円出品を許せないキチガイおじさんみたいな乞食ジジイが、複垢で吊り上げしまくってるしな -
バイイーにも逃げられたのかヤフオワorz
-
ファッション関係の業者の在庫切れは異常だよね。
ベクトルで4回購入して3回在庫なしw
で買えた奴は説明と違うゴミで返品。
ブックオフの衣料はマジでゴミ
不具合を記載しねーのなあそこ。
写真も不具合をきれいに避けて撮影。 -
筆頭株主がヤフーだから何やってもアカウント停止にはならない
-
マイオクのところにできた売上金は一体何?
またメルカリのマネかよ -
>>668
セカストもだいぶ酷い -
ゴミ販売業者を周知徹底させろ
でも大本のやふーがゴミみたいなものだからお似合いか
じゃあさ、利用者も…
(わたしも利用者だ) -
>676
ヤフオクも今や落ち目だから
自分勝手に色々な施策を行える余裕は無いと思うよ。
ZOZOもそうでしょ・・・ -
ヤフーに売ったのならともかく、全く別の個人に売ってるのに、運営(の電子マネー)売掛金にしかならない、なんて行政が許さんよw
メルカリも一年有効の預り金を短縮させられたろ?
預金業務(銀行)してるのと同じじゃんw -
>>679
巧妙にJNBを利用する…のかなぁ、そのあたりに抵触する場合 -
出品やめて1年、久しぶりに落札して評価だけして受取連絡をすっかり忘れていた
禿げからの催促メールで1日遅れで受取連絡したが、こういう奴多いんだろうな
すまん許してくれ
悪いのはこんなシステムにした禿げだ -
>>682
ヤフオクは古くから国籍や戸籍の怪しい人に優しかったからそれはしばらく大丈夫だと思う -
カテゴリーによっちゃナイジェリア詐欺酷すぎ
-
出品マスターや年間ベストストアある人のを一覧で表示すると
フォントぶち破って下の出品タイトルに掛かって見づれぇな・・・ -
メルカリの「売上金」も実態はポイント扱いというようなレスを、だいぶ前にメルカリスレで読んだような気がするけど、どーなんだろ?
あとメルカリは価格に(税込み)表記があるのが、不自然過ぎて腑に落ちない
売価に税なんて掛からない素人がほとんどの筈なのに
アレも税金対策かなんかで個人売買を装いつつ、実はメルカリが一旦買って転売する形で処理してんじゃねえの?とか
とにかく今は、どこの運営も利用者ナメ切って腐ってるし信用ならないから、行政が一度ガツンと取り締まって浄化して欲しい
検挙されないだけで、殆ど犯罪みたいな事を平気でやってばっかだし -
>>688
浄化されるのは利用者に対してだけ(運営は腐りきったまま)…って気がする -
税込みか不明な方が不安じゃね?
-
そういう話ではない
税がかかっていないのだから、(税「込み」)は事実と違う
ハゲやラクマと違い、何故わざわざ「込み」と虚偽の表記をしなくてはならないのか?
そこが不審だと言っている -
メルカリスレでやれよ
-
転売するのは構わんが商品届いたら確認後に受け取りボタン押してくれよ。ダメな転売ヤーに売ってしまって商品届いてるのに受け取りボタン押さない。
今までマトモな転売ヤーばかりで安心していたが悪い評価が多い転売ヤーに売ってはダメと再確認した。そいつはヤフオクで購入してアマゾンで転売してると評価に書いてあった。 -
もうここ実質メルカリスレじゃん
ヤフオク売れなさすぎてみんなメルカリに逃げてるし -
>>688
答えになってるかどうかわからないけど
メルカリの出品者(我々個人)は「加盟店扱い」なので売主は「メルカリ」
だから消費税もメルカリが払ってるんじゃないかな
個々の売上金は現在メルペイ(別会社)が管理していて加盟店への支払いもメルペイの仕事
この関係だと補償を含む取引への介入も自然だし
補償等問題の多い出品者(加盟店)は取引停止にされて当然
せっかくなんでヤフオクと比べると
ヤフーは会員に場所を提供しているだけなので
消費税にもトラブルにも関与しないということが当たり前と言える
法律とか詳しくないんで間違った理解をしてるかも…ですが
規約と現状を照らすと大体こんな感じかと -
メルカリスレでやれよ
-
メルカリスレデ暴れてるヤフオクおじさん^^引き取ってもらえませんかね?
迷惑なんですけど -
>>695
なるほど、ありがとう
じゃ盗品や著作権商標権侵害など違法なブツを、説明から管理・出荷まで加盟店に丸投げで転売してる責任がメルカリにはあるわけだ
詐欺があった場合も加害者に加担していたと解釈できるね
取引の事で相談しただけで勝手に両者補償して、あげく垢BANとかやってるから、やはり相当問題あるな -
ハゲはメルカリと違って場所貸してるだけだから、プール金預かるのもやっぱり過干渉だな
ホント見事なクソばっかり -
>>697
NCNRです -
>>700
フルクレーム・ノータリンの間違いって気もするw -
コンビニ支払い期限切れ後の落札者削除可能タイミングの変更について
■変更後
支払い期限を過ぎてから、翌々日午前1時以降に落札者削除可能
これ糞改悪じゃね?
2/15落札分で7日目にコンビニ発行されてバックレられたら
削除可能になるのが落札手数料の締め日後になるぞ
流石にここまで待つやつはいねーだろうが
それでもこの仕様はいかんだろ
死ね糞ハゲ -
Yahoo!かんたん決済のコンビニ支払い期限を過ぎた後に落札者削除が可能になるタイミングを下記のとおり変更しました。
https://auctions.yah.../function/post_2477/
■変更後
支払い期限を過ぎてから、翌々日午前1時以降に落札者削除可能
===検証===
コンビニ支払い
・落札日から7日以内に決済番号の発行
・さらに、決済番号の発行から5日以内に支払い
・翌々日午前1時以降削除可能
・落札手数料締め日は15日で月末23:59 手数料確定
これ、2月15日にいたずら入札で故意に落札手数料確定させられね??
ギリギリ大丈夫なのか? -
期限切れ後に待たせる理由はなんなんだ?
銀行振り込みで対処しろってことか?
じゃあ最初から銀行振り込みでいいじゃん -
>>703
落札手数料って振り込まれた時に天引きじゃないの? -
>>705
かんたん決済上で手続きしてれば支払われた金額から引かれるけど
かんたん決済の期限が切れて双方話し合いの上で直接銀行振込で支払う場合は昔のように登録口座から引き落とすってことでは
どう考えてもかんたん決済の期限切れ=落札者都合の削除にして再出品を促した方がまともな取引による落札手数料収入が見込めると思うんだけど
改悪開始から一年経っても運営の考えと対応はさっぱりわからないな -
そもそも
クソハゲが今まで一度でも利用者の事を考えて改正したことがあっただろうか
と考えたら今回のも想定内。
どうせヤフオクはメルカリへの誘導にしか使ってないわ。 -
いちいち書き込む度に文中に「メルカリへの誘導」とか書くアホは何なの?
毎回毎回マジで糞ウザいんだけど -
痛い所突かれてないならageて言いましょう
-
メルカリ誘導書かれて皆がやると困るのは
あっ分かっちゃったかも -
ハゲのpaypayと競合するコンビニ支払いが邪魔になったんだろ。
-
https://auctions.yah...ler/heart_of_gold505
偽物のスニーカーを正規品として販売して儲けている悪質な犯罪者。販売した全ての靴は100%コピー品です。売ってるやつは日本人。通報宜しくお願い致します。 -
>>707
まとめ取引の落札者削除不可とかもそうだよね
重箱の隅突つくようにレアケースで手数料取りこぼさないより、企業としての信用を保った方がトータルでは収益プラスになると思うんだけど
なんかズルしないと損みたいな、執念に近い異常性を感じる -
ヤフオクは売るやつの方が多くなり過ぎちゃったね。
コレクションを買うよりもお金をコレクションするのが一番気持ち良い事に気が付いちゃったんだね。
売るならメルカリしようぜ。 -
消費者がコレクションを買うよりもお金をコレクションするのが一番気持ち良い事に気が付いたのなら、メルカリで売っても結果は同じだろうが、アホか。
メルカリに誘導するには説得力が弱すぎるな。
工作員の知能がいかに低いかが一目瞭然というものだ。 -
>工作員の知能がいかに低いかが一目瞭然というものだ。
お、突然の自己紹介(笑)
まあ工作員と戦ってる人は置いといて、我々一般ユーザーとしては売れさえすればいいわけで
メルカリと併売して売れたら反対側のを消せばいい、これが最強 -
併売するとヤフオクの怠慢がよくわかる。
-
禿げ奥がどんどん自滅していく(´;ω;`)
-
ヤフオク以外にマーケットが出来たから
購入者が分散したのは大きい理由だろうな。
楽天なんかは上手く囲い込みしてると思うよ。
とにかくヤフオクは偽物が多くて安心して購入出来ない
偽物判定するシステムに頼ってないで
高い手数料取ってるんだからクーポンのばら撒きより
偽物申告の多い人から商品購入して
真贋鑑定してアカウント停止する位しても良いんじゃないか。 -
>>719
ほんとそれ。数年前まではヤフオクが圧倒的優位だったのに日ごとにメルカリに追いつかれ
1年前からはどんどん差を広げられてる模様。
頼みの綱だったスマホを使わない金持ち老害もスマホに移行して今じゃ
メルカリユーザー。
もうヤフオクは利用者が200万人を切ってるのでは? -
んな無茶な
-
>>723
スマホを使わない金持ち老害がスマホに移行してメルカリユーザーになっている証拠がどこにあるんだ?
ここはお前の脳内願望を書くチラシの裏じゃねぇんだよ。
妄想はお前専用の妄想ノートにでも書き殴っとけ。 -
禿擁護のキチガイおじさんはスルーで
荒れるだけだから -
自分はPCでの出品だけど
最近ではヤフオクとラクマを併用するようにしている。
ヤフオクとラクマを併用すると
例えば5万円のものを2千円値下げする場合に
ヤフオクで直接48,000円に値下げする前に
取り敢えずラクマに48,000円で出品してみて
しばらく様子見するみたいな事が出来るから便利だよね。
ラクマに48,000円で出品するのはヤフオクに50,000円で出品するのと
儲けは変わらないから、そこで値下げにワン・クッションを置く事ができる。
ラクマで48,000円で売れなければ
その次はヤフオクに48,000円で出品するというこの値下げ方法・・・
自分はこの方法を「スパイラル値下げ」と呼んでいる。笑
「スパイラル値下げ」とか馬鹿な名前は付けていないと思うけど
皆も同じような方法を使ってないかな? -
>>727
ラクマの「購入申請」を使って同時に出品しちゃ駄目なのか? -
出品している商品の値下げを決断するのは鬱だけど
ラクマを併用する事によって
ここにワン・クッションを置く事が出来るので
自分の場合は気持ちに余裕が生まれるんだよねー
>>730
あくまでもヤフオクとラクマを併用した値下げの話で
ヤフオクとラクマを使った併売の話はまた別という事で・・・ -
あいかわらず受け取りしないのが3割くらいいるなあ、どうにかならんのかこれ
-
コンビニ支払い期限切れ後の落札者削除可能タイミングの変更について
https://auctions.yah.../function/post_2477/
■変更前
支払い期限を過ぎてから、数十分〜数時間後に落札者削除可能
■変更後
支払い期限を過ぎてから、翌々日午前1時以降に落札者削除可能
すごいな、どんだけ出品者に負担負わせるんだよ
ヤフオクが廃れるわけだ -
これで支払期限を少しぐらい過ぎてから支払ってもセーフと勘違いする糞落札者が増えることになるな。
つくづく落札者の都合しか聞かねぇんだなこいつら。 -
受け取り手続きなんてもん無くせよ
-
おや?
相場の6〜10倍の高値で出品して
評価一桁IDが日曜日に落札
kaminaka180
https://auctions.yah...tPage=1&filter=1
naruwa161061
https://auctions.yah...tPage=1&filter=1
ヤフオク!へのご意見
https://feedback.ms....c/auctions-voc/input
ガイドラインに違反するオークションを発見された場合は、こちらのフォームからご報告ください
https://prpreq.aucti...o.jp/html/check.html -
まあ大抵の出品者は別にハゲに固執しなくても、余所で売ればいいだけだし
利用価値が多少残ってる内は使うってだけだよね
このスレだって、もはや半分くらいはキチガイおじさん観察の見せ物小屋みたいなもんだし -
ヤフオクはメルカリへの誘導に使ってる。
これを書くとキチガイヤフオクおじさんが発狂するんだよなぁ。
みんなも「メルカリでも売ってるからそっち見て」とか書けばおじさん大喜びw -
>>741
俺もやってみよう -
レベル低いな、お前ら・・・
-
稚拙な質問
-
>>723
それこそガラケー切りしなきゃメルカリ他アプリ類には出来ないヤフオクの特化的な強みになったんじゃないかな?
高額出す層の高齢者はガラケー持ちだし、ガラケーユーザー囲い込みしとけばよかったんだよ。
スマホ買ったらメルカリとかもやってみようってなって当たり前。そしてそっちの方が遥かにシンプルで使いやすいと気付かせてしまったヤフオクの負け。 -
ヤフオクって全然個人出品者を呼び戻そうとしないよな。一番やらないといけないことなのに。
半額クーポンもらったのに買う物がなくて、本当に見に来る価値のないサイトだと実感した -
それな
半額クーポンの使い道ないまま2/28近し…
検索疲れというか、買うもの選び疲れというか…
満額もらうほどの買い物は無理かも…今日か最終日に小物買って終わりだろな -
半額クーポンと言っても上限あるんだっけ。
10%で上限2000円とかw -
ヤフオクの商品は売り場なのにな
不快な環境を整備するどころか悪化させ放題で、くじやクーポンのバラ撒きやっても根付く訳ない -
今激熱の商材をヤフオクで売ると2万2千+送料で落札された
メルカリだと3.8万(送料込み)で売れてる。 -
それがどうした。
たまたまだろ。 -
>>752
メルカリ上げする奴、ヤフオク上げする奴、どれも同じ穴のムジナって感じ。
形態の違い、システムの違い、客層の違い、取り扱い商品の違い・・・
どちらにメリットを感じ、どちらを利用するかは人それぞれ。
多くの者がメルカリ、ヤフオクそれぞれに利点を感じ双方で膨大な取引が行われている。
その事実は否定しようがない。
それを一個人の限定的私的体験に基づき、ある特定の商品がどちらが高く売れただとか、
一方の部分的メリットだけを取り上げ、どちらが上か下か何て主張したり言い争いするのは
全く無為で馬鹿げた幼稚で不毛な行為。
そもそもスレ違いだから、そういう無為で不毛な書き込みは下記の専用スレで
同じ穴のムジナ同士好きなだけ永遠にやってろよ
ヤフオクwは時代遅れ、今はメルカリだろう
https://egg.5ch.net/...cgi/yahoo/1427971635
ヤフオクとメルカリどっちがいいの?
https://egg.5ch.net/...gi/yahoo/1514811856/ -
まぁまぁ
ヤフオクに問題なければ何を書かれようと気にしなきゃいいだけ。 -
>>754
いちいち糞コピペ貼ってるお前もうざいわ -
>>755
現実は真逆だ(問題しかない)から、何を書かれても気になるってことかw -
上げ下げ言って大騒ぎしてるのは、キチガイおじさんだけですよプププ
-
専用スレ行け行けいうのはここで騒がれて少しでも多くの新規に見られるのが嫌なんだろうなぁ。
そういやメルカリ誘導も書かれると即反応してたね。 -
メルカリのほうが高値で売れてるよと書き込んだときの反応。
普通の人の反応
えっ?どれ?
ヤフオクおじさんの反応
たまたまだろ・・・ -
実際物によってはヤフオクの方が高値で売れることもあるからな。
「たまたまだろ」としか言いようがないな。
つーかそんなどうでもいいことにいちいち「えっ?どれ?」なんて過剰反応する奴がそうそういるのかよ、お前らのようなド貧乏人じゃあるまいし。 -
専用スレ行け行け言ってたのは俺じゃないけどな(たぶんコピペ君)。
ほんと頭弱いなこいつ。 -
知能があれば擁護のバイトなんてしねーわな
-
知能があれば自演もしませんw
ほんと頭弱いな、キチガイおじさん -
ヤフートップにメルカリのCM出るんだなw
いかにオークション事業捨ててるか解かるわwwwwww -
>>767
何じゃそりゃw -
関連事業の敵対サイトであるふわっちのCM流してたニコニコ動画さん(運営してるドワンゴが孫会社化、整理対象)を思い浮かばせるわ
もう成り振り構わずなんだろうね -
ヤフオクって何かに似てると思ったらニコニコだわ。
youtubeがメルカリか。 -
ヤフオクアプリの改悪凄いな。
もう潰したいとしか思えんw -
仕様変更で強制されたアプデ以降はしてない俺勝利
-
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その2)***
・クジの○%に一喜一憂
・反論出来ないと「誰も読んでないから」「長すぎる」と負け犬の遠吠え
・具体的に反論出来ないので負け犬同士で傷の舐め合い
・「ヤフー社員はこのスレを監視している」と根拠なく妄想
・運営にとって出品者は「金の卵を産み続ける鶏」という基本的構図が理解出来ない
・「アンチ活動頑張るは」と中立的立場でなくアンチ的立場が前提であることを明言
・商材は300円(送料込み)
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめてキチガイ呼ばわりしてやろう』
・『噛みつき君に具体的に反論出来ないので悔しいからせめて自演野郎呼ばわりしてやろう』>>766
・『具体的に反論出来ないので悔しいからせめてバイト呼ばわりしてやろう』>>765
・『根拠なく社員、バイト呼ばわりしたところで何一つ反論にはならないが、少しは気分が治まるぜ』>>765
・自分の過失にもかかわらず、ガイドライン通りの運営に逆恨み
・自分の気に食わないデータは見て見ぬふりのうえ『粉飾だ!捏造だ!』
・『(身勝手な)俺様の運営への問い合わせに丁寧に対応しないなら、それはバイト』
・『(実態も実績もない)運営による出品者のリストラが始まっている』と虚言
・『皆で積極的に幼児語を使ってキチガイおじさんをいじめよう』という民度の低さ
・『運営全員死んでほしい』と後先考えない駄々っ子発言
・ヤフオク・メルカリ双方に長所短所があるのにメルカリの長所だけ取り出して『メルカリの方が上』
・「メルカリで売ってるからそっち見て」と書いておじさんを発狂させよう!というレベルの低さ -
>>773
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
キチガイおじさんよちよちがトラウマになっててワロタww
-
>・『皆で積極的に幼児語を使ってキチガイおじさんをいじめよう』という民度の低さ
>・「メルカリで売ってるからそっち見て」と書いておじさんを発狂させよう!というレベルの低さ
こんなん書いてるIDに「コピペ君」なんてキャラ設定して別人を装おうってんだから、ホント絶望的に頭が悪い
正にキチガイとしか言いようがないw -
キチガイおじさん顔真っ赤
-
>>776
一応分かってる奴もいるようだが、いつまでたっても分からない
奴がいるようだから俺(コピペ君)と他スレにも出没するという噛みつき君とは
別人だということが分かるリンクを貼っておく。何度か言い争いしているからな。
https://egg.5ch.net/...cgi/yahoo/1529985776
・まとめて取引の落札者削除について
噛みつき君『大きな問題』>758 pB2lahXB0
俺(コピペ君)『たいした問題じゃない。影響は軽微』>776 xTGu+dNz0
http://egg.5ch.net/t...cgi/yahoo/1536321318
・多様性について
噛みつき君『俺は金持ちじゃないが、金持ちの行動原理は知ってるから○○だ!』>923 uhhKMWCR0
俺(コピペ君)『多様性を認識すればするほど一般論など暴論を振るうことは少なくなる』>934 38LahdlU0
まあ、本当は別人だということが分かってるんだけど、
具体的に反論出来ないので悔しいからせめて自演呼ばわりしてるだけなんだろうけど -
*** ヤフオクアンチなこのスレ住民の特徴、事例 (その1)***
・悪意のある偏重した、客観性・中立性・公平性・最大公約数的視点の欠けた思慮の浅いテンプレ
・テンプレで違反出品を擁護
・アンチ、違反出品者、自転車操業者、頭が悪い貧乏出品者がヤフオク憎しで全て盲目的に「改悪だ!」
・基本は「俺が儲けられないからヤフオクはクソ、ハゲ!」
・自分が儲けられない原因は全てヤフオクにあると責任転嫁、現実逃避
・従って「ヤフオクのすることは全て改悪」と盲目的に全否定
・ヤフオクを攻撃しようと粗探し、揚げ足取り、逆恨み、印象操作に終始
・挙句の果てに風説の流布レベルの嘘、デマ捏造、根拠の無い推測を断言調で書きこみ
・具体的反論が出来なくなると「糞」とか「死ね」とか悪態をつき逃走
・受け取り連絡の無い落札者死ね!と書きこみながら直接家に電話
・(八つ当たりして)ストレス解消するのがこのスレと明言
・二週間入金に耐えられない貧乏人揃い
・多少の受け取り連絡遅れにも我慢出来ない矮小な人間性
・クソ、ハゲと呼びながら、そのクソ(ヤフオク)に延々依存し続ける蝿のような底辺っぷり
・嘘、誇張まみれの大本営発表してでもヤフオク下げしたい
・全体として改良になっていても「俺に不都合があればそれは改悪」と身勝手発言
・文句は言うがそれを上回る具体的な施策を提示できない
・違反出品者「ヤフオクは完全無罪の商品を平気で違反削除して、本当に違反のコピー品とかは完全放置」
・「アンチスレなんだから正当性とかどうでもいい、身勝手なこと言って何が悪い?」と開き直り
・反論出来ず論破されると幼児言葉で茶々入れ「よちよち! ボクちゃんくやちいねえwww」>>774
・ろくに反論出来ず幼稚な茶々入れしただけなのに大本営発表で「虐めてやった」
・自分本位で身勝手で民度の低い発言ばかりなので、批判的発言は全て信ぴょう性に欠ける
・スレで延々同じ愚痴に終始、偉そうに熱弁したりする者もいるが運営には何一つ直接文句が言えない
・有能なのは俺たち貧乏出品者で、売上高約1兆円達成の運営は無能
・根拠なしに自演認定、工作員認定して反論出来ない自分を正当化しようとして誤魔化す >>776
・事例が無いのに運営がさも理不尽な対応をするかの如く印象操作 -
>>778
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
はいはい、くやちかったでちゅねえwwwお〜よちよち!ワロタwww
-
あ、本家さんに先越されたw
-
キチガイおじさん怒りの怒濤コピペ発動中!
泣くなよバカw -
キチガイヤフオクおじさん^^
-
数時間ぶりに見に来てみればまたくだらねぇことやってんなぁ。
こいつら敵は一人と思わないと安心できない腰抜け連中なんだから勝手にそう思わせておけばいいさ。どうせ否定したって無駄なんだから。
面白がってますます自演認定するだけだ、所詮幼稚なガキ共だからな。 -
コンビニ支払い期限切れ後の落札者削除可能タイミングの変更について
最低だな
ただでさえコンビニ支払い期限が超遅すぎてしんどいのに
さらに塩を塗るのか -
2月15日に落札されて、落札者の支払いを7日+5日=12日間の期限まで待ってやったけど、
支払いがなかったので落札者削除しようとしたら、いつの間にかヤフーが事前連絡もなく仕様変更していたせいで
月末までに落札者削除できずに詰んだ出品者とか、いるんじゃね?
レアケースとはいえ、まとめて取引以上に悪質なシステムだな -
終了してから決済手続きを開始されるまでは削除できるので、
5日過ぎた時点で最終警告をし、翌日(終了から6日経った日)に
削除すれば何とかなったはずだが
何しろ後出しの不意打ちなので防ぎようがないな -
>>789
これからの仕様変更で、「ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。」の文言さえ
完全に消えることになったら、もうどうしようもない状況になりそう
「出品者が迷惑を被ったって、全く構わない。むしろ、どんどん迷惑をかけてやろう。」と言うスタンスに
一気に豹変したら、本当にそれが標準仕様になったりして -
つーか、毎回誰も望まない事して、「ヤフオクはこれからも皆様に良いサービスを提供して参ります。」みたいなさ
アレ挑発以外の何者でもないよね
お前らだって殴られたら普通に血ィ出んだろ、みたいな
ま、ハゲ社員やキチガイおじさん辺りだと、緑色の血してても不思議はないが -
どうしても支払いを先延ばししたいんだろうな
資金的に相当追い詰められてるなヤフオクは…
まとめ取引の送料後確定も本当糞だな
やり取りが増えたせいで返事待ちで半日〜一日取引が遅れるわ
これも支払い先延ばしのためにやったんだろうね -
>>785
お〜よちよち! バレバレ自演くやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)p -
>>789
理由として考えられのは
『払う意思はあるのに何らかの理由でコンビニ決済できなかった者への救済処置』って感じか?
それとよく分からないけど、コンビニで支払った後にすぐに決済として反映されないことがあって
その場合の猶予期間とかかも?
何れにしても翌々日まで削除を待つことが出来ない奴は
コンビニ決済不可とか条件付け足せばいいんじゃない? -
>>792
馬鹿か、まとめて取引の送料が後確定になったおかげで送料の調整ができるようになったんだろうが。
まとめた際の送料の調製ができなかった以前の仕様の方が大問題だ。
俺は今の仕様になって大助かりだわ。
てめー一人のクソみたいな都合なんぞ知ったことかボケ。 -
>>796
何で複数から相手に選ばせてそれを確認してから再度送料入力させるんだよw
それなら最初からまとめ承諾時に書き換えられるようにしとけよww
馬鹿が作ったゴミを全力で擁護しないといけない仕事は大変だな
同情するよ、お疲れ -
>>796
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
>>796
よく分からんが、
「手間が増えるよりも、まとめて取引時に落札者が勝手に送料を変更できる方が問題」
ってこのスレで騒いでた奴の望み通りになったってこと?
それでいざ望み通りに手間が増えたら今度は「手間が増える方が問題」って手のひら返しってこと? -
保存した条件が壊れてるっぽい
-
w
-
笑わないでよ(TT)
-
理想に近いとか言って絶賛してた気がするw
-
評価は非常に良いでくれたのに、かたくなに受け取り連絡しない人がいる
催促のシステムや評価から受け取り連絡お願いしても意味なし
頭しっかりしてるのかボケてるのかどっちなんだよ -
>>803
指摘のとおりに、A,B,Cを新規に選べるようにすれば良いんだよ。
おそらく、「実際に発送方法で梱包してみないと料金がわからない。」と思っているんだろう。
あらかじめ送料を入力するとあとから送料を連絡するがごっちゃになってとっちらかっているんだろうね。
基本的に処理の流れがおかしい。
最初にまとめ取引を同意したら、
発送方法と送料を連絡すると、発送方法を連絡し送料はあとから答えるの分岐を作り
それぞれ処理をすれば良いんだよ。
現状、まとめ取引を申請するオークションIDをマスターにして、
その他をスレーブにしてぶら下げているだけで
送料をマスターから引いてくるだけだったのに、
パッチを当てて金額を書き換える仕様にしただけじゃないのかな。
だから、発送できない発送方法が残ったり、
必要な発送方法がなかったりするので、
メッセージでやり取りしなくちゃいけない糞仕様のまま。
複数個出品で複数個落札時の送料連絡との整合性もない。 -
しかしヤフオク弱いですね。クジの効果も弱ってきたし売るのがキツくなってきた。
ラクマとメルカリの方が落札額も高いのはやはり利用者の大小の違いだろうか。 -
宛先と発送方法登録だけして
決済手続きしない奴って何なの?
もう1年くらい前から変な奴の遭遇率上がって疲れることこの上ない
全ては仕様変更したアフォ運営共のせいだわ
何もかも自分で管理してた頃は変な奴とか相手にせずに済んでいた -
以前はポイント付与待ちパターンもあったが、改悪後は落札者の出品垢で入金(受取連絡)待ちというのもある
ハゲが金の流れを止めたせいで、ストレスが連鎖的に行き渡っているのだ -
そこでメルカリなら月イチ払いがあるのに、となる
入金が遅くても、メルペイでスーパーやドラッグストアで日用品や食料の買い物もできる
ハゲのペイペイじゃ、電気屋コンビニ居酒屋ぐらいしか使えないので全然ダメ
というわけで、ヤフオクはますますオワコン一直線なのであるワロタ -
>>812
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
>>813
何に対して悔しがる必要があると言うのだ?馬鹿だろお前。 -
プwコピペにマジレスするほど悔しかったのかw
-
コンビニ払い削除延長ってさ
これ2月15日に終了したら
これまで最長12日だったのが最長14日削除できなくなるから
削除できるの3月1日になって落札システム手数料とられるよね
閏年以外 -
こんなもん3日くらいで強制削除して欲しい
-
なんでもかんでもメルカリのまねをするなら
支払い期限もメルカリのまねをすればいいのに -
愚痴スレに貼ったけどこっちにも
コンビニ決算の削除延長の件の回答
-----------------------------------------
Yahoo! JAPANカスタマーサービス市原です。
このたびはご連絡までに多大なお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。
また、お知らせページのご確認ありがとうございます。
お客様のご指摘どおり、今回の落札者削除可能タイミング変更により
落札システム利用料の課金確定日までに落札者削除を行うことができず、
課金が確定してしまうという状況があるかと存じます。
もし、お客様がこの状況となった場合には、落札者削除が可能になり次第、
削除操作を行っていただき、あらためてご連絡いただけますでしょうか。
ご連絡いただき次第、適切に対応をさせていただきます。
お客様にはお手数をおかけする点もあるかと存じますが、
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
最後となりますが、このたびはご連絡までに多大なお時間を頂戴しましたこと
重ねてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 -
こういう状況にならないように適切な対応はしないんだな
-
>>819
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
まとめ取引もそうだけど、こんなチンカスみたいな枝葉の利益にこだわって根幹部分で損してんだよなあ
利用者はもちろん、ハゲも得しない
ハゲだけが潤ってるならまだマシで、誰も得してないから余計モヤモヤするわ、現運営は -
後先考えない
分別も無い
超汚染人メンタルのなせる業だね -
>>821
お前、きっと要注意人物としてマークされたぞw -
ヤフオクは圧倒的に閲覧数が減ってるよね。フリマアプリの1/10〜1/100程度だから値段が上がるなんてごく少数の例だけ。
-
ヤフオクは運営のマズさも勿論だが、ここで毎日キチガイおじさんが利用者に因縁付けてヘイトを集める事で、嫌悪感に拍車が掛かっている
改悪一年を記念する意味も含め、そろそろ新しい人材を雇い直した方が良いのではないか?
この口臭ハゲ高齢独身ジジイじゃ、ボケもつまらんし -
メルカリもやるようになったら相手の決済待つなんて馬鹿らしいことやってられなくなるよ
-
やらなきゃいけないのはコンビニ支払い期限の短縮なんだよなぁ
3日もあれば充分だろ
支払期限短縮もせずに削除できる期限延長とか誰も納得しねえよ
最低限延長する理由かけよと -
遠くないうちに、後出しで(実施と同時のタイミングで)
出品者へのかんたん決済の入金を、ストア同様に翌月末日に変更…とか
突然仕掛けてきたりして
…ええ、間違いなく暴動→メルカリへの一層の民族大移動となるでしょう -
しかし今回のコンビニ払いの削除延長みると
よっぽどヤフーって資金繰りが悪化してんじゃないの
少しでも長く他人の金をプールしておきたいってそういうことだろ
現状、かんたん決済で多く使われているのはクレカかコンビニ払いでしょ
だから銀行振込は放置でコンビニ払い狙い撃ちで削除延長 -
プールっつーか、取扱高の水増しができるんだよな
出品者からの申し出があれば返却する必要があるにしても
見かけ上は成立している売り上げになってるから -
3月末決算に合わせての偽装工作
-
>>832
逆に支払い期限を僅か1日間にすると
期限内に支払える奴が激減するだろ
逆に言えば、支払い期限・削除期限にある程度
余裕をもった猶予期間を設ければ
それだけ落札者の支払いも増える
結果的に出品者やヤフオクの儲けも増える
という狙いかもね
まあ、二週間入金といい削除延長といい
それに耐えられない貧乏出品者はいなくなってもいい
という姿勢ではあるんだろう
つうか二週間入金なら兎も角、削除期限延長で音を上げる
貧乏出品者も滅多にいないだろうが -
>支払い期限を僅か1日間にすると
>期限内に支払える奴が激減するだろ
スマホぽちぽちで一瞬で決済可能な時代
日本中に24時間営業のコンビニがある環境で2日以内に
支払いできないやつの方がどんだけ金がないんだって話
実際問題支払い48時間以内でキャンセルのメルカリは盛況なのに
全く説得力ないな
低脳工作員 -
>>837
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
>>837
しねえよ
普通の人は遅くても翌日、基本即日支払してるわ
それ以上掛かるのはそのまま放置で支払わない奴が多い
何が嫌かって品物拘束されたあげくに余計な手間が増えるんだよ
手数料課金されたらわざわざ連絡だぞ
忘れたらそのままだし
連絡しても返金されない可能性もあるからな -
コンビニ払い削除延長って
これ絶対出品者の削除し忘れねらってるだろ
15日落札、最悪の場合削除可能になるのは29日
その上、ゲームのようにすぐ値が下がるものは
2週間も拘束されたら二束三文
地雷原すぎる
>>837の馬鹿が言ってるみたいに当座の金が入る入らないの問題じゃないわ
問題点反らしに必死だけど -
>>838
>>普通の人は遅くても翌日、基本即日支払してるわ
つまりレアケースってことだろ
だったらそんな気にすることないじゃないか
あるいはコンビニ決済不可とか条件付け足せばいいんじゃない?
(当然落札減るだろうけど)
まあ、そんな滅多にない事例にすら耐えられないレアな貧乏出品者はいなくなってもいい
という運営の確固たる姿勢なんだろうな
つうか、いつまでも未練たらしくヤフオクにしがみついてないで
さっさとどっか行けば?w -
ヤフオク擁護のバイトは貧乏コンプレックス
-
落札者がコンビニ決済を選ぶ確率が高そうな商品は
メルカリに出品した方が良いんじゃない? -
メルカリのコンビニ支払いは手数料かかるんじゃなかったっけ
-
1回100円かかるね
コンビニ支払いされるからってメルカリに誘導する理屈は分からんね -
「コンビニ払い『たった』一日遅れただけで落札者都合削除された。ムキー」って声に迅速に対応したんだろうよ
素晴らしい陣営じゃないか
はぁ(溜息) -
×陣営
○運営 -
おそらく、実例があって気がついたんだよ。
コンビニで支払期限の23時59分59.99999秒に支払いが完了しても、ヤフオク上で期限切れの0時0分0秒で削除できたことを。
ネットワーク感の転送(反映)時間、全く考慮していなかったって。
そこを、メンテや障害があっても対応できるように25時間の余裕をもたせたら、
2/15日問題が発生。 ← いまここ。
アホじゃん。 -
ネットワーク感の転送 → ネットワーク間の転送
おそらく開発側は
「今年の2/15は終了したので、来年の2/15までに直しましょう。」と言っているが、
心の中では
その頃は俺の担当も変わって関係ないから....
仕様どおり実装しただけだから関係ないし....
来年までヤフオク続いているかわかんないし....
と思っているぞ。 -
はじめっからコンビニ支払選択まで7日間も期間を設けなきゃいいのにねぇ
銀行振込選択5日間、コンビニ支払選択7日間、っていちいち違って意味不明だし
そもそもなにをどう迷って選ぶだけで7日間もかかるんだよボケカス -
コンビニ払いなんて最長でも3日で十分だ
それ以上かかるやつなんて何日たっても払わないよ
離島でもない限りそこら中にコンビニがあるのに払えないってのがおかしいし -
取引不成立の状態を円滑に処理できるようにすればいいんだよな
支払い期限短くして、払わなかったらすぐにキャンセル扱い
悪評価とかトラブルになるだけだから何もしない -
選択1日、期限3日、
期限切れは強制で落札者都合の削除と累計による強い罰則。
他所の良さを知ってしまうと、このぐらいは要求したいな -
他所はコンビニ払いバックレてもとりあえずは罰則ないでしょ
-
某所は未払いはすべて悪い評価で、短期間に繰り返すとアカウント停止になる。
-
あくまでも場だけ提供してショバ代だけ貰いたいというヤフオク運営だからな
-
いくつかのIDのヤフーメールの受信メールが消えた気がするんだけど気のせい?
-
「ショバ代」ねー、運営擁護を認めた>>174を思い出すわw
-
こちとら売れればプラットフォームなんざ今やドコでもイイんじゃい!!
-
これだけあからさまに吊り上げしても対策しないヤフオク。
twitterで拡散希望。
https://auctions.yah...lter=-1#comment_list
https://auctions.yah..._hist?aID=u246052542
_*H*O*** / 評価:132 ←吊り上げID
o*9*g*** / 評価:2158 ←吊り上げID
かならずこのIDが入札して釣り上げる。
評価:2158はこのID
https://auctions.yah...ting?userID=gkmhm636
もうひとつの吊り上げID
https://auctions.yah...g?userID=rhiromichi7
こいつの複垢
https://auctions.yah...ng?userID=topman0723
こいつの出品を見てると
https://auctions.yah..._hist?aID=u259697298
E*t*0*** / 評価:107 ←吊り上げID
これは
https://auctions.yah...dream_himawari_dream 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) -
>>862
適当なこと書くなよ
資金確保目的なら受取連絡後入金じゃなくて
他サイトみたいにきっぱりさっぱり月一入金システムにするだろうし、
反発が強いようならそこそこのセラーだけでもストア移行を推進すればいいのに
そのストアは手入れされていない化石システムで決してお薦めできるシロモノじゃない
要するにスマホ化路線にすっかり振り回されて
あちこち考え足らずの変なシステムで迷走しているだけ -
>>864
実際は「翌月末入金、もしくはPayPay受取へ全面移行」させる過渡期…とかなんじゃないの?
いずれにしても、ユーザの利便性なんか全く考えていない
(考える余裕すら全くなくなった)だろうし、
一層の改悪に邁進する可能性しか残されてないんだろうけど -
ヤフオクは出品手数料を徴収したら良いと思う。
更なる利用者減は確実だけど
フリマサイトとの差別化を図る事には大きな意味がある。
ヤフオクがフリマ的要素でメルカリを逆転する事は
もはや不可能だよね。
ならばヤフオクはフリマ的要素を早々に切り捨てて
オークション的要素に特化した方が良いと思う。
現在の「オークションもフリマもヤフオクで!」みたいな方針は
もう無理だからやめた方がいい・・・ -
出品手数料懐かしいなw
無料デーに張り切ってたくさん出品したわ
回転させてようやっと落札される今
また出品手数料取り出したら個人出品者壊滅しそうだな -
無料日に再出品0回出品が集中して鯖負担どころじゃなかったな
孫の一喝であの不条理な状態がなくなったのは本当によかった -
>>867
出品手数料も定率に…ってやると、1円出品からの吊り上げだらけになるか -
>>866
10円手数料取れば無在庫転売全滅するな -
ストアになってくれればまとめて検索から除外できる
欲しい物探しが捗るな -
出品手数料は一長一短だったな。
今みたいに回転寿司、尼直が乱発したのは負の部分。
でもストアはどうなのかな? -
最近、送料を書かないやつが増えたと思ったら、
送料表示がjavascriptになってやがって、ブラウザ−によってはスクリプトが動かず送料の表示ができない。
糞仕様すぎる。 -
ゆうパケットおてがる出品物と一般出品物って同梱出来ますか?
-
出来るといえば出来る
難しいといえば難しい -
うわあ・・・青森とか秋田とかの地名を「すべてのカテゴリー」で検索すると、アダルト商品も引っかかるようになった。
15歳から利用できるのに、バカだろ・・・。前みたいに、すぐには目に付かないようにしておくか、18歳未満はヤフオクを利用できないようにしておけよ。 -
ショッピングサイト ←独立
オークションサイト ←なぜかフリマはくっ付けた
フリマサイト
と3分割すればすっきりすると思う。
3つに分ければ、総合で抜かされても取扱高ナンバー1とまた宣言できるし
分割するほど、○○取り扱いナンバー1が増えるわけで
1番が好きな人にも迎合できそうな気がする -
>>879
Yahoo!バザールって知ってる? -
安全なログイン設定で必ずもらえる期間固定Tポイント
やだやだやだやだ
50Pごときで禿テクの実験台になるのは嫌だ
認証技術まわりはかなりヤバいしトラブった時の被害が深刻すぎる -
入金確認後14日以降に発送出来るようになったため、アリからの商標権侵害商品の無在庫出品がいっぱい♪
-
偽物はダメ確実に客減るわ
-
ストアばっかじゃねーか。ヤフショじゃん。
-
逃げるって言うか普通そうじゃね?
メーカーやショップじゃない個人相手に補償を求める事自体過剰要求だと思うが。
正しい使い方をして動作不良ならともかく、間違った使い方をしておきながら動かないからとか言って返金要求されても「知らんがな」としか言いようがないわ。
メーカーやショップならそういうアホ、池沼、キチガイ相手でもご丁寧に補償してくれるんだろうけどな。 -
>>886
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
決済が遅い落札者の理由についてだが、以前はポイント付与待ちパターンもあったが、改悪後は落札者の出品垢で入金(受取連絡)待ちというのもある
ハゲが金の流れを止めたせいで、ストレスが連鎖的に行き渡っているのだ
そこでメルカリなら月イチ払いがあるのに、となる
入金が遅くても、メルペイでスーパーやドラッグストアで日用品や食料の買い物もできる
ハゲのペイペイじゃ、電気屋コンビニ居酒屋ぐらいしか使えないので全然ダメ
というわけで、ヤフオクはますますオワコン一直線なのであるワロタ -
・くじやらクーポンやらが当たった垢で落札する
・出品垢で落札することは極力控える
こういう方針でやってるから、受け取り連絡待ちのために
支払いができないってのは個人的には無いな -
>>879
オークションに即決出品を内包してるからフリマがいらない
分けるべきは家の中の不要物処分レベルの個人と
リサイクル業者や古物商、副業荒稼ぎなどの商売目的垢
ここを分離して出品一覧や検索表示を見やすくしないと回転が鈍ったまま全体が沈む
個人垢中心にした即決含みのオークションで支払いは3日以内
支払い連絡を受けてから発送も3日以内厳守で取引のスピードを上げる
メルカリと同じにしなくても違いや長所があれば両方使うかなどの判断はユーザーがする
まだ打てる手はあるけど運営が動かないからなぁ -
今の運営が、ショップ歓迎、個人出品削減、で動いているから仕方ない。
個人出品がメルカリに流れてる現状も、それで説明出来る。
メルカリの開発者の一部はヤフー出身だから、そんな事したら長い目で廃れる、と見越して辞めたんだよ。
規模はデカイ、と誇っているが、内情は尼や三木谷と競争が激しくてダンピング、本当に稼いでいるのは広告だけ。 -
オクが急激に似せてきたのはやっぱり一般利用者をごっそりとられたからだと思うわ
なにより業者は買う側にまわらない
個人がいなくなれば買う人がいなくなるのは当たり前 -
数年前だったら「メルカリがヤフオクを追い越す?ありえないだろ」と
一笑に付されていたことが、本当に起こっているとしたら、
「さもありなん」ってことか
根本が崩壊したら、回復は恐らく不可能だろうし -
自然移行を待たずにガラケーを切ったのも原因として大きい。スマホになったらそりゃメルカリもやるわな
-
メルカリ?なんだよそりゃwって感じだったよね。
-
アドブロック入れてるから気づかなかったけど
ヤフーのホームもヤフオクのホームも醜悪なほど広告だらけで
そりゃこんなサイト人が逃げるわな -
欲しい物を探そうと思ってオクのページを開き、
ワード入れて検索ボタン押そうとするとワードが消滅してイラッとさせられる
ゴミみたいな要素を貼り付け捲って重くなってるせいなんだろうな -
>>897
入れ直さないとならないアレ、けっこうストレスだよね -
あるある
-
銀行振込が24時間反映になった今、以前みたいに各自振り込みなら絶対人戻るわ
手数料5にすれば完璧。つまりどんだけ劣化し続けてきたかが分かるわなw -
とにかく審査待ち4時間と最長入金2週間は改正して欲しい
せめて一週間だよ -
ヤフーマネーってまだ使っている人いるのかな?
使わないで(使えないで)いたら、
「【Yahoo!マネー】残高の有効期限が近づいています、必ずご確認ください」
とか、
「【重要】「さっと割り勘 すぐ送金 from Yahoo!ウォレット」アプリ提供終了のお知らせ」
とか来ているんだけど。
残高十数円だから対応するだけ時間がもったいないので捨てようかと思っている。
どう思うか教えて。 -
アプリ終了して近いうちにぺいぺいになるんでしょ
-
ジオに続いてこれか。。。
ヤフーが運営するブログサービス「Yahoo!ブログ」が12月15日に終了する。ブログサービス市場や技術的な運用課題、
今後の事業方針など、さまざまな点を総合的に検討し、「これ以上の継続が難しい」と判断したという。
ユーザーには他社ブログサービスへの移行を促している。
https://headlines.ya...8-00000079-zdn_n-sci -
始まった時から終わってるデザインだったな
-
>>906
ガラケー使ってる60代以上が富裕層率高いってのはよく言われているけど
ガラケーの40代も小金持ちが多いらしいですね。
スマホ利用者ってスマホに時間もお金も割いていて仕事ができないやつが多いんだとさ。
ガラケーのやつは時間もあるから仕事を一生懸命して友達はいないから優雅な暮らしだとか。
そんな禁断の果実を切ったハゲはもうメルカリにやられちゃったよね。 -
利用者の意欲を削いだり神経を逆撫でするのが得意な運営だな、とは思う
こっちが合わせようとしても改悪を重ねるばかりで快適に使わせてくれない -
>>910
「スマホで色々縛られる」と言うのが嫌…と言う説も
車の運転中は、スマホなんか確認できないし
でも、キャリア自身がガラケー(ガラホもか?)を
完全に切り捨てるのであれば、結局は同じことになるのかと -
>>914
都内で電車に乗ってて、10人中9人がスマホを見てるって感じだからなぁ
ある意味異様な光景でもあるように思う
自分はある意味、つまらない意地で最近ガラホに更新したけど、
いざとなればタブレットでも持てばいいや…とは考えてる
一番辛いとすれば、PCすら使えないスマホアプリ限定の
アイテムだらけになる…と言うところか? -
そりゃ広島カープも考えたんじゃけの
-
>>903
使ってるよ。ていうかオクの売上金をヤフマネにしてるから売れた分が貯まる程度だけどね。
ポイントバックで以下の2%分戻ってくるのは割りとありがたい。
手数料8.数%-2%=6%台くらいまで下げられる。
上のは自らチャージしなくても売上金としてチャージしたということでつくみたい。
ヤフオク!売上金のチャージ特典(1月)
Yahoo!マネー受取でポイント1% -
>>910
メルカリこそスマホじゃないと厳しいよ
PCだけでは見れない操作出来ないことも少なくないし
ゆうゆうメルカリ便なんかはそもそもPCだと発送通知もメッセージも送れないからね
スマホもしくはタブレットのどちらかはほぼ必須といってもよい -
ゆうゆうメルカリ便がPCで使えないのは二次元コードを局で表示出来ないからってことだと思うけど
プリントアウトしたものを持っていけば済むだけだし、なぜPCで操作すら出来ない仕様にしているのかは分からない -
まあ、スマホどころかケータイすら持たずに生活できるってのは
一種のステータスなんじゃないかと俺は思ってる -
>>900
即日決済や、翌日配送が当たり前の時代に、何を逆行してるのか?と目を疑ったよwww -
この後待ち受けるのは消費税増税に乗じて10%に消費税10%の手数料値上げ
支払いはメルカリのように一律売上金引き出し有料化
その後、支払いはpaypayオンリーでPCユーザー切り捨て -
あと発送方法はヤフーおてがる、ヤフネコ限定
-
評価だけして受け取り連絡してこない奴いるんだが、何やっても本当にしてこない。
催促しても評価から連絡入れても無駄。
それで1週間たってようやく連絡来たと思ったら、受け取り連絡じゃなくてまた定型文評価入れてきただけww
ダメだこりゃって感じ。
ちなみに評価10台で日本人の名前。嫌がらせなのか、日本語の読めない馬鹿なのかわからんけど、
嫌がらせならこんなくだらん事出来るようなシステムはダメだし、受け取り連絡の意味がわかってない馬鹿なら、
こういう知能の著しく低いのも一定数いるんだから何にせよダメ。ボタンを押すなんて小学生でもできるだろ。
何の意味があるんだこの糞システムは。そりゃ人もいなくなるわ。 -
金と物の回転率を上げる事が収益チャンス、というイロハを解ってないw
一品1日分滞っただけで、売上は半分に減る計算なんだが。 -
まぁなんだ、競るのが嫌なのと貧乏人が増えたんだろうな
メルカリは価格交渉して話がまとまれば即問題解消だから、待つのが嫌な今時の人はそっちに流れるだろ
ヤフオクはある程度金持ってる趣味人の遊び場って感じ -
>>930
自分もメルカリ使ってるけど、評価で受け取り連絡になると思ってるってこと?
そうだとしたら頭悪すぎでしょ。
根本的に受け取り連絡のボタンを知らなかったとしても、あれだけ画面に出てるわけだしわかるでしょ。
なんでそんな事すら把握できないんだか理解に苦しむ。
いちいち、評価とは別に受け取りボタンという物があって、それを押して云々とか幼稚園児に説明するようにしなきゃわからないのかね?
なんで俺が馬鹿相手にヤフオクのシステムを説明しなきゃいかんのか。
めんどくさいし馬鹿相手に疲れるから放置してるけど、そういう馬鹿が一定数いるんだからこの方法はダメだよ。廃止したほうがいい。
運営側はこのレベルの人間がいるってわかってないんだろうな。 -
>>932
馬鹿に底はないからな -
>>928
賢く儲けられず運営逆恨み奴「運営はイロハを解ってない」
ヤフー経営陣「売上高約1兆円、営業利益約2000億円達成!」
2週間入金に耐えられない貧乏出品者「運営はイロハを解ってない」
ヤフオク運営「8年連続「落札数年間1億件以上」継続中!」 -
___
/ \
/ \ 新垢全てに来てたぉ 午前中にたくさん落札しておいたぉ
/ ⌒ ⌒ \ 12時になったら半額クーポン使うぉ
| /// (__人__) /// | ヤフオクさんありがとうだぉ
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________
\:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | ...|
ノ::::::::::u \ | |ご利用頂ける .|
/::::::::::::::::: u | | クーポンは |
|::::::::::::: l u | | ありません |
ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________.|
ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | -
今度はクーポン誤配布とかマジで終わってんな。
システムも運営者もポンコツ。
だいたいゴミみたいなクーポンなんて配ったって意味ないっての。
楽天みたいにごちゃごちゃしてわかりにくくなるだけだし、平常時の買い控えが起こるだけだ。 -
>>936
万一当たったら、一気にユーザが離れるからなw -
キチガイおじさん
お前が言う優秀な高収入のヤフー社員のミスとは思えないほど杜撰やん
なんとか言えよオラ! -
クーポン誤配だったのかw
-
>>922
そのアンドロイドのエミュレータが中国のでちょっと心配 -
>>943
おっちゃん、あいかわらず情弱で話について行けてないね -
クーポン誤配かよ
どうやったらこんなミスするんだろうか安定の無能 -
おらキチガイ爺逃げんなボケ
-
クーポン誤配布&取り消し
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
本来の対象者のみにクーポン配布と言うなら分かるが
丸ごと取り消しと言うのが無能過ぎる -
>>943
はい!逃げた!負けー!!負けー♪プップ〜♪(^3^)勝利の美酒うまし!!( ´,_ゝ`) -
勝利の美酒だってよ、頭悪そう(哀れみ)
-
>>943
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^) -
(重要)メールアドレスの通知システムの変更とかなんとか書いてあるけど
頭悪いからなにいってるのかよく分からないんだが。 -
トップページのピックアップ(広告)が邪魔
出品見たいのにいちいちかぶってきて楽天かと
検索窓もすげー修正しづらくなったな -
>>957
時間のムダだから見てないわ -
> 通知設定見直しのお願い
文才の無い理系人間が言葉だけで必死に説明しようとして複雑怪奇文になる典型だわ。
ああいうのは図示すれば簡潔イッパツなのに。 -
なにが「仕様が変更となります。」だ。
運営が仕様変更に失敗したから利用者各自で修正してくれって事だろ。
運営は真摯に謝罪し、修正をお願いする立場だろと… -
お殿様だから頭下げられないんやろ(適当)
-
勝利の美酒か・・・
僕ちゃんはアンチのレベルの低さを露呈しまくってくれる
ヤフオク運営にとっても実に都合のいい存在だな -
>>964
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^) -
>>964
プッw露呈がどちたの?僕ちゃんw 顔真っ赤でちゅよーwくやちいでちゅねーw -
酷いブーメランを見た
-
>>964
メチルアルコール入りの酒かw -
どうですか?みなさん
イントロから1:05秒あたりまでの振り付けに、キチガイおじさん憧れのドヤ感が表現されているのがわかりますね -
>レベルの低さを露呈しまくってくれる
だってwwwwwwwwww
クーポンもまともに配れないのにwwwwwww
ブーメラン刺さりすぎ
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!! -
キチガイは偉そうに説教するくせに、都合が悪くなると必ず逃げるな
単にストレス発散したいだけの屑だって事だ
無駄にプライド高いからこういう事言われると発狂するだろうけど(笑) -
>>972
俺のことか?逃げるって何から?別に逃げてないけど?
具体的に何がどうって指摘もしないで何言ってんの?
スレの流れからするとクーポンの誤発送の話か?
単なる担当者のミスだろ?
だから何って話だが?
君は一体「クーポンの誤発送」について俺にどういうコメントを求めているんだ?
ヤフオクの担当者が何かミスするたびに俺にコメントを求めるのか?
俺を怖れて具体的に何がどうって指摘すら出来ない弱虫で卑怯者が
何を負け犬の遠吠えしてんだか・・・ -
ヤフオクのバカの尻拭いが仕事でしょ
早く火消ししないと怒られるよ? -
>>973
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P -
言い返せないからってコピペの煽りしか出来ない奴ってパソコンの前でニチャアしてるの?
-
あれだけホットな話題を把握してなかったんだから他人のレス全く読んでないんだよね
今更取り繕っても遅い -
次スレ…立てられません(NG喰らいました)
どなたか是非 -
次スレ?
構ってちゃんのコピペおじさんが勝手に立てるよwwwww
他にやる事が無い無職だもんwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日も昼まで寝てるもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>973
やっぱりスルーできないwww
無駄にプライド高いのがこの手の屑の特徴
何の反論もできてないし
手のひらで踊らされてるカスwwwww
じゃあいつもの
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)P
今日もみんながよちよちしてくれまちゅよ〜〜〜
キチガイ敗走で勝利の美酒うまし!!( ´,_ゝ`)
うまし!!! -
レベル低いな・・・
-
>>981
プッ( ´,_ゝ`) -
キチガイは毎回レベルが低いレベルが低いとか言うけど何がレベルが高いんだよ
マジで馬鹿だな
お前はレベル云々以前のゴミだろ -
ここ数週間出品時の終了日が入力できないことが多すぎて萎えた。
しかも画像を入れて戻ると終了日がのっぺらぼうになってたり・・・糞
メルカリは見る奴が多くて冷やかしも多いけどやっぱ売れる。
ハゲオクもページビューを稼げる努力と、くじは落札して入金して商品受け取った後に
引けるようにしないと10%程度じゃだれも入札しないぞ。 -
相も変わらず雑魚連中が発狂してて笑える。
こんな低俗な人格なら当然クソみたいなマイルール設けてるうんこ出品者だろうから物が売れないのも当然だわなぁ。 -
>>985
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^) -
>>875
そこを見越して全品送料着払に切り替えてる -
メルカリみたいに○日以内に発送の表示を大きくしてほしい
落札後にいつ発送できますか?って聞いてくるガイジの多い事 -
平日は即日発送だけど土日だけ発送したくない時に、
1〜2日でも3〜4日でもなくて設定に困る -
次スレいらねーべ
基地外おじさんを観察するスレになっちゃったからな -
最悪基地外おじさんが立てる
-
>>990
同意。 -
ハゲにとってよほどこのスレは都合が悪いようだな
都合が悪いから荒らすし次スレ不要の方向へ誘導しようとする
これだから低脳糞蟲は困ったちゃんだわ -
妄想もいいところだなこの馬鹿共(呆れ)
-
疲れたスレもあるからね、そっちに委ねるか
-
こちらでは新スレ立てNGだわ、やっぱり
-
そもそも仕様改悪問題なんて存在しないからな
アンチの戯言も全て論破され尽くしてるし
スレの存在自体不要 -
>>997
ハイハイ。 -
梅三郎
-
終点道場
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 36分 9秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑