-
オークション
-
【愚痴】ヤフオク雑談スレ200【議論】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論など、何でもありの雑談スレ
荒らしが多い為、各自でNGにする等対応してください。
(ワッチョイ付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)
※次スレは>>950以降が宣言してから立てることが望ましい。
スレ立て不可の場合はその旨レスすること。
前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ199【議論】
https://egg.5ch.net/...gi/yahoo/1550555472/ - コメントを投稿する
-
挨拶話題は下記スレへ
https://egg.2ch.net/...cgi/yahoo/1550896854 -
∧_∧
(`・ェ・´) 落札が少ないけど
0 0 気にしちゃダメ!
| | また次があるよ!がんばって!
∪∪ -
違反商品の出品って
一回取り消されたのを再度出したら
即バレて垢停止になるかな?
最初知らずに出してて取り消されて気付いた
評価1000は行ってないが全て非常に良いだから
停止されたら少し辛いけど使わない物で
三万位で売れるから出品したいんだよね
長文すまん -
>>8
ヤフオクではよくあるよパトロール次第だから
自分はだめなのに他の出品者はいいのかとか
自分の出品物のなかでもこれはダメなのにあれはいいのかとか
(数カ月後とかに時間差で削除してくる場合もあるけど) -
保証はできないけど別垢で出すしか無いかもね
-
>>12
ナンの心当たりもねえの? -
>>14
すまん前スレのヤツと勘違いしてたわ -
ヤフオク初心者ですが、現金化が可能な商品を、日本の地の果ての新規IDの人に
営業所留で落札されたんだけど、追跡番号があるから普通に受けていいだろうか。
あとから、中身の合計が少なかったとか言われて返金とかにならないですかね。
まだ入金されてませんけど、入金後の取引中止するか迷ってます。 -
>>17
お前みたいなアホはオクやるな -
またどちらでもないがついたわ
本体のみのジャンク品に付属品が足りないからって評価落とすってどうゆうことよ?
ヤフオクって多分10〜20人に1人ぐらい頭のおかしいやつがいてその頭のおかしいやつが5〜10回に1回ぐらい暴れてるんだと思うわ
だからある程度の評価数があるやつは100人に1回ぐらい理不尽な評価を食らう -
垢停止だと紐付けで芋づる停止になるけど
出品削除情報までは共有されるのかはちょっとわからない
俺も怖くてやったことないので
複垢は同じスマホ・IPはバレるね
自宅職場のwi-fi・ネットに繋いだことがないスマホか、
あと漫画喫茶を利用するとか
同姓同名はいてもおかしくないので
住所を実家や別の場所にすればいいかもね -
評価の商品名が見えてた頃は、エロいもの買う度にアカウント作ってたわ
-
落札したら同じ出品者が
更に値引きして同じもの出品しおったw
クーポン使ったからそこまで
痛手ではないけどなんか悔しい -
新品未開封でも外装の状態の良し悪しとかはあるよ
思いのほか高く落札してもらえたら
一番状態の良い物を選別して送ったりするのは良くある -
落札者の雨評価みとったら
出品者から支払いを完了しないと警察に通報しますと出たw -
プチプチにも可塑剤が入ってんだねミニカーの塗装面にコンパウンドで削らないと取れないあとが着いてた
百円ショップで売ってる網目状の滑り止めにも可塑剤が入っててプラスチックを溶かすし -
1円で出品する時、ゆうパケットの送料こちら持ちにすると送料が安くなるけど
送料分の手数料を取られる訳か -
自分では削除される心当たりがなくても一回消されたやつは他アプリで出す
-
これはクーポン消化目的の自演落札かな?
相場の10倍の高値で出品して
評価一桁IDが次々に落札
naruwa161061
https://auctions.yah...tPage=1&filter=1
kaminaka180
https://auctions.yah...tPage=1&filter=1
ヤフオク!へのご意見
https://feedback.ms....c/auctions-voc/input
ガイドラインに違反するオークションを発見された場合は、こちらのフォームからご報告ください
https://prpreq.aucti...o.jp/html/check.html -
複アカはむしろ推奨されてる
-
複アカでテコ入れてテコ落ちしても(釣り上げして自分で落札)
しっかりシステム手数料を払っていればヤフーにとってはお客様
BANされることなんかない -
BANされるってことは何かやってんだよ
それに気づかないのは自己中アスペ -
というワケでオレは落札された分は明日発送だし
今日のところは横になるわ じゃあな -
>>39
さようなら(^▽^) -
複垢がIP紐づけされてBANされるのが本当なら俺マズいなw
メアド登録必須のサイトごとにヤフーID使い分けてるから20個くらいある
オクに使ってるのIDは一つで、まぁやろうと思えば吊り上げも可能だろうが
やってないけど吊り上げやったら確実にBANされそうw -
ヤフーでもメルカリでも利益を損ねることをしたら即BANもあるだろ
(送料に売り上げを加えたり)
あとはアダルト系、金券系、チケット転売系など世間的にヤバいやつはBANだろうな
釣り上げしようが手数料払ってる分は上客
オレは釣り上げなんか日常茶飯事
∧_∧
( ・ω・) ちょっと横になるわ
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
今度釣り上げのコツを教えてやるよ
<⌒/ヽ-、__ スヤスヤ・・・
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
クレカの有効期限切れてるの忘れてて支払い滞納になってしまい
使えなくなった事なら以前あるw(´・ω・`) -
最近出品し始めたけど
・評価入れてくれないカス:15%
・受取連絡しないカス:10%
・落札後放置するカス:3%
くらいいてウンザリし始めた
先輩方もこのくらいのカス遭遇率でしょうか? -
ここ半年くらいの俺のケースだけど、
評価は少なくなった まぁあまり気にしてないが
受け取り連絡は催促したのが一回だけ
放置民は幸い居ないですな
ジャンルが良くないんじゃない?
ジャンルで民度結構変わるよ -
>>45
・評価無くても気にしない率:100%
・受取連絡無くても気にしない率:100%
・落札者都合による削除が多くてもこっちからメッセージ送ってほっとけば遅くてもちゃんと支払ってくれる率:100%
(出品者側のルールや悪評化を見て取り消す人が多いんだろうなぁ…と思う事が多々ある) -
評価は別に気にしないな
-
なる程
細かい事を気にせず14日待つ事にします
ジャンルの話は確かに分かります
バンドマン方面が結構ヒドい -
バンドマンがハルマゲドンに見えた
疲れてるな -
>>50
大概理由を書いてくれないから判断に困るし改善にもならんしな -
確定申告で送料を調べてたら
ゆうぱっくお手軽便で60サイズで送った荷物の請求が、なぜか160サイズで来ててもう領収されてんだけど
これってどこに苦情言えばいいんだ? -
もうそろそろアップツール使って出品していいのけ?
手動再出品疲れる -
>>53
郵便局じゃないの? -
>>45
評価しないのもカスなのかw -
同時に発送した商品を取り違えちゃったんだけど、こういう時って
1 着払いで返送してもらう
2 住所聞いて改めて発送する
3 受取完了してもらう
で良いでしょうか?
片方側が返信くれず、一向に返送もしてくれない場合はほっといて受取期限迎えれば良いと思うのですが、その場合もう片方側にはどう対応したら良いでしょうか…オークションのキャンセル? -
>>54
ツールじゃなくてもアプリから一括出品できるで -
近所のファミマの中国人、ヤフネコ複数出すと気きかせてるのか勝手に伝票入れようとしてくるけど間違ったやつに入れやがるからいつか事故りそう
-
アプリの再出品は楽だよね
-
>>59
伝票は自分で入れないとアカン… -
>>45
まともにやってりゃ、評価はそのうち要らなくなるくらい増えるから気にしなくていいでしょ。
自分の場合評価くれない人は5%位いるかなぁ。
それよりも、評価をつけないでくれ、と言ってくる落札者が厄介。イレギュラーな処理って結構めんどくさいんだよね。 -
>>63
間違ったものを発送してしまったと言うメッセージを先方に送ってあるんだよね?なら少し待つしかないなぁ。連絡がついてる落札者の方にはそういう状況だと言うことを伝えて待ってもらうしかないね。
1年位前に自分も似たようにな状況になったけど、その時は両方とも匿名ではなかったので電話連絡で説明して無事解決したよ。今はそういうのやりづらいからなあ。 -
>>63
連絡がついた方の人にはとりあえず返金した上で、手元の品は着払いで返送してもらう
その人に対する手当としては、本来の品が手元に戻ったら同額の即決で出品して落札してもらい、送料こちら持ちで発送する -
俺がたまに使ってたデスクトップPC(本体)をヤフオクで出品、で落札された。
落札者から、
「モニターに繋がらない。初期不良だ!」 → 擦ったもんだで 結局 DVI接続も知らん奴
解決したとおもったら
「インターネット繋がらない。初期不良だ!」 → 擦ったもんだで 結局 Wifiで繋ごうとしてた
で今は、
「プリンターに印刷できなねー。初期不良だ!」→ 使うプリンターのドライバ入れろで格闘中。
これって、俺の範疇か?? -
あいさつすら返さない俺ならシカトする
-
>>67
サポセン扱いwひどすぎる -
>>67
分解してゴミに捨てた方がお得だったね -
あとの仕上げはメールの送り方とヤフオクのやり方教えるくらいかな
-
よく初期不良だなんて因縁付けてくるのに教える気になるな
下手に出てきて教えをこう奴ならまだヤフオク民に擦れてない5年前なら俺でもサポセンやってたかな -
使うプリンターのドライバ入れろ! で格闘してんだけど、
プリンターとUSB接続なら楽なんだけど、
どうも、
ネット回線モノ? Wifi?回線モノらしくてさー 懲り懲りだわ。 -
さすがに最初の段階で知らなかったら後はスルーでいいだろう
無知なら店頭で買えよとは思うが -
そのままえっちまでいっちゃえいっちゃえ?
-
そのうちリモートデスクトップしそうだな
-
>>43
二度と起きなくて良いぞ。 -
即決で落札したのにすぐ取引情報送ってこない奴なんなの
別に24時間以内に払えとか言わないからせめていつ頃払うって書けよ -
おはよう糞ども
コンビニ決算の削除可能になった時点で既に落札手数料が確定してしまっていた場合の回答が来たぞ
例)2/15落札→2/22コンビニ発行→削除可能になるのが3/1の午前1時以降→2/28時点で落札手数料確定済み
-----------------------------------------
Yahoo! JAPANカスタマーサービス市原です。
このたびはご連絡までに多大なお時間を頂戴し、誠に申し訳ございません。
また、お知らせページのご確認ありがとうございます。
お客様のご指摘どおり、今回の落札者削除可能タイミング変更により
落札システム利用料の課金確定日までに落札者削除を行うことができず、
課金が確定してしまうという状況があるかと存じます。
もし、お客様がこの状況となった場合には、落札者削除が可能になり次第、
削除操作を行っていただき、あらためてご連絡いただけますでしょうか。
ご連絡いただき次第、適切に対応をさせていただきます。
お客様にはお手数をおかけする点もあるかと存じますが、
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
最後となりますが、このたびはご連絡までに多大なお時間を頂戴しましたこと
重ねてお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 -
かわいい子(ショタ)
-
糞すぎだな
タイミング変わったの知らんかったけど -
>>87
片方から連絡が来るか不安(評価見たら受取通知押してくれないって書かれてた)なのと、もし送り返してもらったものに傷や汚れがあったらどうしよう(電子楽器なので演奏者なら絶対試してみると思います)という不安が先行してましてすみません
双方と連絡が取れて無事に返ってきたらもちろんそのまま送り直すつもりでいます -
でもどうやって調整すんの?
いつからか知らんけど最後の月は半月でしめてそれが始まるタイミングの月にあわすのか -
禿がそんな細かいことを事前に考えてるわけねーだろ
-
日曜に終了日合わせてそれなりに安くしておいたのに入札せず
5%自動値下げの今日入札し競り始めて結局随分前の希望価格に上がってきた
オクって不思議よね -
でいつからかね?
-
1週間すぎても受取り連絡しないやつってなんなの
こっちは支払いのあったその日のうちにレターパックプラスで発送して
翌日には荷物届いてるんですけど
ルーズなやつは死ねよ -
>>87
片方と連絡とれないままだから、今できることはなんだろうってことだろ -
新規からの入札って削除必須?
認証制度ありにしてるけど -
めんどくさいから削除する
まあ物によるけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑