-
車種・車メーカー
-
ランドクルーザー200 part47 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
http://toyota.jp/landcruiser/
前スレ
ランドクルーザー200 part45 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・
http://karma.2ch.net...cgi/auto/1490289112/
ランドクルーザー200 part46 [無断転載禁止]
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1494386100/ - コメントを投稿する
-
LXはコチラ
【LEXUS】 LX570 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/...cgi/auto/1487765549/ -
>>1
乙 -
うちの200後期にもラダーフレームにサビが出てた。
リアのタイヤハウスからラダーフレームを覗くと
上部の溶接部に結構なサビ。
ほっといても耐久性には問題ないかな? -
また、ワッチョイなしで建てたんか!?
知恵遅れかよ -
>>5
文句言うなら立て直しなよ。まだ間に合う。 -
ワッチョイIP有りにしてくれたらLXマンすぐわかるのに
-
スレ立てしたのは荒らしだろ
あれだけワッチョイ、言ってたのにな -
>>9
お前が立て直して -
めんどいのが1匹
-
ランドクルーザー200の話しようぜ! 白モデリスタ乗りだけど、なんであんなにエアロの色違うの? Dはスミマセン!ベースが違うのでしょーがないんです! って言ってたからよー けど気になるんだよなぁ〜 みんなはどーなの?
-
パッと見て分かるレベルに違う
-
>>13
ですよね! 年数経てば落ちつきます。って言われたけど、フルモデルチェンジしたら300かLXに買い換えるっちゅうねん! ガマンするか。 -
ソナーの色も違うよね
工場で付けてるのに気付かないのかな -
この車乗る人は大型免許取ってから乗ってほしい。こないだマジでこれ乗ってる糞BBAに轢かれそうになった。
-
レンジと比べると劣るんだよな・・
-
マイナープラドがカッコ良い。
レアな降格希望者です。
昇格された方、お教えください。
大満足ですか?。
乗ってますか?。
大して変わりませんか?。
もう降格出来ませんか?。 -
きもいからやめろよそーゆーの
-
ごめんなさい。
感に障ったなら謝ります。
200が日常に使えないのがもう耐えられなくて。
盆栽はありますので、使えるトヨタが欲しくて書き込んでしまいました。
以後、気をつけます。 -
ならもっとコンパクトな車にすれば?
-
訂正
感→癇 -
キノコ付きに乗ってる人ってシャクレてんのが多くねえ?
今日、Dの駐車場で同時になって思わず吹いてしまった・・
キノコじゃなくアゴにね -
プラド乗ったことないけど、プラドも200もそこまで大きさ変わらん気がするけど。
幅って90mmくらい変わるだけだし。
左右で割ったら片側45mm。
そんな乗り換えするほど気になる差? -
プラドから200に乗り換えたけど幅も長さもかなり違うように感じたよ。
大きすぎて慣れるまで取り回しづらかったな
でもプラドはパワーなさすぎて遠出するのが嫌になる車だからランクルにして良かったわ。 -
今からスレ立て直しても大丈夫?
ワッチョイ付きに -
幅で90ミリは、駐車場やちょっと細めの道だとカナリ違う、というか出来る出来ないのレベルで違う
煽りでなく、幅に困らない道や駐車場しか使わないでいい環境の人が羨ましいよ
まぁ俺は15年落ちのプラドだけど
200に乗り換え検討中、しかし会社や保育園の駐車場キツキツになる予定 -
20代後半の年収800弱の平社員です。
趣味に無駄遣いをしてきたせいで資産と呼べるものはほとんどありませんが、ランクル200後期をみて憧れ初めて貯金を初めました。年内に半分ローンで買おうと思ってます。
どうかスレの先輩方、けんかしないでください。
GXもZXもキノコも70も200もタントもノーマルエアロも、じぶんのような人間からしたら凄くかっこいいです!だからけんかしないでください!
どうか良いスレになることを願います! -
キノコは部落民みたいなもんだろ
ミソもクソも一緒にすんな -
>>29
車買うときの理想として1/3くらいが維持費も含めて妥当と言われているよ
ちなみに俺はZXだけど年収は約4倍ある。
だけどつくづく金のかかる車だと思うよ。まあ通勤で毎日60キロくらい乗ってるってのもあるんだろうけど
何が言いたいかというと、確かに800万って言えば一般的には立派な収入だし、独身なら工夫すれば大体の常識的な価格の車は買えるだろうけど、無理はするなということ
せいぜい年収の半分くらいまでにしておいた方がいいと思うよ -
踏み外してはいけないことがある。
この時代にどうしたら、そんな表現できるんだ? -
教えてください。
実燃費っていくらぐらいでしょうか? -
全国521駅「10年累計鉄道自殺数」ランキング
2016年06月22日
西八王子駅(東京)……39件
桶川駅(埼玉)…………34件
川崎駅(神奈川)………31件
新小岩駅(東京)………30件
新宿駅(東京)…………30件
八王子駅(東京)………30件
http://toyokeizai.net/articles/-/123503
JR川崎駅前にマタハリー(ピア、サントロぺ)のパチンコ台が約1800台、パチスロ台が約1000台ほどある。
その台はすべて、遠隔操作されています。
大勝ちしてる人のほとんどが内子です(ピアは内子の人数が日本一多い、詐欺犯罪組織です)。
今は大手のパチンコ店の大当たりはすべて遠隔大当たりなんです。
大当たりはアホ幹部がパソコンを1、3回クリックして大当たりさせています。
借金が原因で自殺してる人が多いけど、その原因は遠隔大当たりしかないパチンコ、パチスロなんです。
新小岩と新宿にはマルハンとエスパスがあります(エスバスは新宿歌舞伎町で一番大きなパチンコ店)。
西八王子駅の隣駅の八王子駅にはピアがあります(八王子駅にはパチンコ店がたくさんあります)。
;; -
1ナンバー化してるお方おられますか?
-
>>36
いないだろ〜 200を1ナンバー? どー考えてもないだろ?逆輸入のディーゼル200ならいるかな? ハッキリ言って1ナンバーダサいよ! -
あと盗難保険が馬鹿高い
買うだけならまともな仕事してたら誰でも買えるけど
維持が辛い
結局、ランクル所有の満足感と維持費の大変さを天秤にかけて手放す人も多い -
車は移動の手段って考えの人増えてるしね
-
んで、ワッチョイ付きで立てなおす件は
-
俺は年収700万で最近ランクル買ったぜ。
AXだけど長年の憧れだったわ。 -
俺は4リッターのプラド150からランクル200後期に乗りかえた。
プラドも4リッターだと不満なく走ったな。
ただし、プラドも200もたいして大きさは変わらんと思っていたが、
道が狭い市街地や駐車場では、ランクルの方がかなり気を使う。
子供とよく行く回転寿司とビックリドンキーの駐車場だと
プラドでもギリギリでランクルだともう無理だし。
維持費は任意保険がプラドの倍近くになったのとガソリン代が2~3割増えた。
カツカツで買う車じゃ無いね。 -
>>42ランクルが大好きなんだね。それなら維持費も気にならないかも。
-
最低グレードで少しオプション付ければ良いかなと思ってたんですが。
やっぱり維持費が問題ですね。 -
丸裸GXなら乗り出し550万程度だろう。
-
ワッチョイつきのスレ立て、お願いします。
-
>>48ありがとうー
-
さあみんな>>48の新しいスレに移動しよう。
-
UY;P
-
>>51
絶対上のグレード買った方が満足度は高いよ -
エアロ付けたランクル乗りのオラつき度は異常
-
モデリスタダサイ
-
ミニバンみたいな見た目になるね
-
一番ダサいのはキノコノーマルだわ
オプ何も付けれないくらいカツカツなのか?と思ってしまう -
エアロつけるならミニバン乗れよ
-
オプなしキノコ君必死すぎw
-
79乗ってるけど
今国内で正規に買えるトヨタ車だったらFJクルーザーが一番欲しいな
200やプラドよりも断然FJがいい。
ついでに言うと76よりFJの方がいい -
>>61
頑張って買えるのがFJってことか -
>>62そうです。200やプラドはとても手が出ないので。
FJマンセーです。 -
FJとプラドは同価格帯じゃないか
-
【ビデオ】トヨタ40系「ランドクルーザー」に現代的な装備を加え新車同様にリビルドしたモデルを、米国FJカンパニー社が発売!
http://jp.autoblog.c...ser-you-really-want/
イェス! -
これを使いましょう
-
夜運転してたらたまに対向車にパッシングされる、やっぱり眩しいのかな?車高ノーマルなんだけど
-
ランクル300
フランクフルトで発表らしいけど、すごいタイミングだな。
今日、注文するとこだった。 -
すごいタイミングだなw
300待つの?
パッシングはな
パッシングされてもどうすることもできん -
フランクフルトで発表されるのはマイナーチェンジのプラドでしょw
-
>>70
残念、300だってさ -
神奈川トヨタじゃもう注文できるらしいね
価格コムとかにも画像がある -
EU圏では150しか売ってない事すら知らずに記事を書いてるんだろうな
-
人気ねぇな
-
いまディーラーにきて聞いてるけど、300の噂が出てますって言われた。
みんな振り回されてるんな。 -
ディーラーもネットレベルの情報しかないの?
-
>>78
ネット以下だったよ -
2ちゃんやってるヤシが最強の情強なんだよ
今やディーラーのほうが情弱だよ -
うちの営業が過去20年マイチェン後2年以内のフルモデルチェンジは前例無いって冷静に言ってましたが( ✌'ω')✌
-
>>82
それがランクルのステーションワゴン系の話ならその営業にもっと勉強しろって言っといてw
ランドクルーザー60
1987年 最終マイナーチェンジ
1989年 80発表(当初の予定では1989年にフルモデルチェンジ)
1990年 80デリバリー開始
ランドクルーザー80
1995年 最終マイナーチェンジ
1997年 100にフルモデルチェンジ
ランドクルーザー100
2005年 最終マイナーチェンジ
2007年 200にフルモデルチェンジ
ランドクルーザー200
2015年 現段階で最終マイナーチェンジ
2017年 ←今ココ -
ふぅーん 最近のマイチェンは仕様変更程度だからマイチェンは2年前です いつでもフルモデルチェンジ大丈夫ですよって解釈かぁ
たしかにそうかもね (๑˃̵ᴗ˂̵) -
中期ブルーノクロス後期発売と共に200万程値崩れしたが
新型出たら後期のブルーノクロスみたいに
リセールガタガタになるんだろうか?
エロい人教えてくださいな -
価格コムに新型200発表⇨新型プラド発表に訂正記事でてますね
結局うちの営業の言う通りだったね( ✌'ω')✌ -
これ使えや死に損ない共
-
今日も上司にいじめられたん?
-
ランドクルーザーは世界の希望
-
ここが本スレですか?
-
そうです
-
プラドスレは盛り上がってます
-
>>93プラドは中期と後期が争ってて楽しそうだね。ランクルは話題があまり無いしね〜
-
>中期と後期が争ってて
まさに目糞、鼻糞 -
プラド、車としては良いと思うけど乗ってる連中が二言目にはリセールリセールとウザいわ
-
>>96そうね。気持ちはわかるけど、リセール気にしすぎて乗りたい色やグレードを選ばないなんて
どうかと。しかしスレが盛り上がってるのと、プラドの取り回しの良さは羨ましい。
ニュープラドを実は試乗したのだけど、ランクルよりだいぶ運転は楽だよ。
オールマイティーに使える。
セカンドカーに欲しいのだが、プラドにv6かv8エンジンを乗せてくれたら
即決しそう。 -
プラド買う層は金ないから大排気量エンジンは出ないよ。
-
ランクルよりプラドの方が運転マナーは悪い。
-
>>99
凡愚が多いからなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑