-
車種・車メーカー
-
【TOYOTA】5代目RAV4 Part38
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
スレ立て>>1の1~2行目に↑を必ず入れてください。
950を踏んだ人は手数ですが、スレ立てお願いいたします。
スレ立てがない場合は催促してください。
公式サイト
https://toyota.jp/rav4/
※前スレ
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1732440327/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
おつ
-
はい
-
立て忘れてたサンクス>>1
-
12月の中旬にガソリン契約してまだ連絡こないけど、どれくらいで連絡くるんや?納車した先輩おしえてや
-
>>1
乙です -
ハリアーの半分も売れてないと言う記事を見かけたが、
そもそもコンセプトが違うから、
ハリアーは高級車嗜好
RAV4には四駆オフロードのフィーリングを味わうと言う良さがある -
RAV4検討中なんだが新型が近いとなれば、ちと考えてしまうなと。確かに現行出てからそこそこ時間経ってるし、日産みたいに放置はしないだろうからw
-
ハリアーは昔からの印象でステータスにもなるからなぁ…
-
四駆オフロードのフィーリングwwww
-
ハリアーはオーバーハングが長いデザインが好みじゃない。世間の人気はあるが。
-
昔のハリアーは高級車だっけど今のはRAV4のガワだけ変えたハリボテ高級
-
でもまあ装備とか違うし、遮音材もたくさん入れてるみたいだからRAV4よりは
高級でしょ
見た目嫌いだから買わないけど -
RAV4の無骨さはやっぱ魅力的だよな
-
ハリアーさんはウィンカーが下の時点でね
-
軽でもウィンカー下なの出てるし、ハリアー多過ぎて今更って感じ
静粛性やアダプティブハイビームとか付いてるのは良いけど、走行性能一緒なのに居室も荷室もRAV4より狭いのは頂けない
実用性捨ててラグジュアリ感取った感じ -
ハリアーはウインカーが下にある事自体が問題なのではなく
上にあるブレーキランプと離れていて視認が遅れがちなのが問題
軽トラみたいにブレーキランプもウインカーの側にあるなら
下にあっても問題ない -
ラブ4月5万台、便座ハリアー絶版
日本人のセンスがおかしい -
>>20
車間空けて走れヘタクソ -
ガソリンモデル廃盤とフルモデルチェンジはいつ頃になりそうかな?
-
今のオフパケ売ってDS7の中古買おうか迷ってるわ
-
ハリアー頭長細いから車力の巨人みたいに見えるねん
-
SOP伸びたみたいだから海外が秋頃国内は来年初め頃じゃね?知らんけど
-
予定通りなら秋みたいけど
スパイショットとか見てると見た目的には要らんかなぁと思う -
見直してみたら8月に予定しておった。トヨタの年予定は伸びるの当たり前だけど
-
なかなか700万そこそこを一気に使わせてくれる家庭はそうはないだろうな。
よっぽど奥さんが協力的で、一括支払いに同意して共同貯金してるとかじゃないと無理だと思う。
まして子供のためにこれからもっとお金かかるようになってくるから -
マッドフラップを付けようかなと思ってるんだけど、洗車機にぶっこんでも大丈夫かな?
-
車に700万出すなら田舎の安くて広い家土地買って別荘にでもするかな
-
次期型は1.5ターボHVになるって少し前は当たり前みたいに言われてたけどどうなんだろね
踏み込んだときだけターボ使うんだろうから燃費的にはそのほうが良くなるんだろうけど
排気量少ないとその分トルクが落ちるからなぁ
まぁそうなったとしてもモーターあるしトヨタのことだからうまくまとめるんだろうけど -
アウトバックがあの図体で1.8ターボできびきび走るし、モーターもあることを考えると十分ではないかなと言う希望
-
>>33
そこに行く手段はどうする? クソ田舎で車ナシじゃなんもできないだろうし -
>>32
まったく問題ない -
新型でガソリン消えるなら現行買っておきたいな
-
高く売れるのは未使用の今はなきガソリンXのFF
-
グレードの低いXなんか人気出るわけないだろ
-
人気が出る出ないのではない
人気が出てしまうのだ -
トルクベクタリングならともかくFFはいらんやろ
-
オフパケ2ガソリン買う予定
スペアタイヤ全方位パワーバックドアとフットイルミぐらいはつけるのだが、
他にお勧めのアクセサリーやオプションがあったら教えて -
いるかいらないかではない
人気が出てしまうのだ -
貴重なガソリン二駆だからね
-
納車まだかな〜楽しみやな
まだ納車日決まってないのにわくわくすっぞ -
ミニバン歴長いんだが、常に自動スライドドア使ってたから、
自動パワードアは絶対つけたほうがいい
アルファードと違って納期はディーラーが言ってくれないの? -
納期2ヶ月言われてあと数日で経つけど、まだ連絡すらないねん。よっぽど嫌われて後回しにされてるんか?ぴえん
-
自分は自動パワードアに縁がなかったから無くてもいいかな。憧れあるけど故障とかした時にまたお金かかるし出費が多くなると思うと付けなくてもいいかなとも思う。個人的には運転席シートも自動はいらないかな
-
310d時期rav4秋確定
-
1月下旬契約で3月末から4月頭に納車予定って言われてるけどのびるのかなぁ?早く欲しいなぁ…妄想するのに疲れてきたよ
-
改良型の展示車が並んでた
納車始まったんじゃない -
自分は遅れの契約書は言われなかった。この調子だと2月中には納車無理そうな感じやな
-
妄想だけじゃ物足りないからYouTubeで納車式を見てしまった。そして余計に待ち遠しくなってイライラしてしまう。オレのrav4はよ
-
そんなたかが2-3ヶ月くらいで…
こちとら1月契約で8月納車だよ -
今年フルモデルチェンジするんだよね?
納車待ちをやめて新しい車へのシフトは無理なの? -
ラインに載る前なら全然可能
-
新しい車にシフトする必要などない。今の型が1番好きなんや
-
モデル後期の方が車両完成度は高い
好きなグレード買えばいい
新型買った方が目立ち度は高い
上級グレード買わないと球数増えてきたら劣等感がすごい -
中古車でもいいかと思ってサイト探したんだけど、
2,3年経った車が新車とそんなに変わらないことにびびった
RAV4も中古需要の高い車なんだな -
新しいフォレスターがかなりいいんだなー
-
11月下旬に改良後のアドベHV契約して2月上旬納車
予定の半月遅れ -
>>67
わかる。悩んでる、フルモデルチェンジ後のハリアーとアウトランダーとストロングハイブリッドのフォレスター -
ハンマーヘッド型はやめてほしい
この角張ったような丸っこいようなスタイルが好き -
ハンマーヘッドなどクラウンとプリウスだけで充分
-
新型のフォレスター待ってRAV4買うか決めようと。
-
スバルはまず値引きが渋く
そのくせ基本四駆は燃費悪い上に保険が高く、
下取りも良くないって聞いたことがあるな
STIの一部しか下取りが良くないって聞いたことがある -
フォレスターだけはトヨタ車並にリセールは良かったはず
燃費は悪いが -
フォレスターの買取が高かったのはロシアバブルで一時的なものだよ
-
てかSUBARUは一世代ですっごい古臭く見えて悲しくなる
-
ホンダ、マツダ、スバルはFMCのたびに
大きく刷新しすぎるから前のモデルが極端に値落ちするんだよね -
マツダは現行でもリセール激安じゃねーか…
特にCX-60の悲惨さと言ったら… -
>>78
CX-60は欠陥車なので例に出すには相応しくない。 -
CX-60はダンパーがいけなかったんだっけ?
どんな点が欠陥車なんだろう? -
マツダというブランド
-
色んな不具合があってリコールの繰り返しの印象しかない
-
フォレスターはパノラミックビューがないという理由で嫁ブロックだったけど新型にはさすがにつくみたいだね
次はフォレスター狙おうかな -
自分もRAV4かフォレスターで悩んでる
あまりこだわりないから安い方を選ぶことになりそう -
フォレスター先行発売してる北米だと530万円スタートでもうこの辺の車は500万は必要だね
-
それはあちらの販売価格を単純に円換算しただけだから、実際はもう少し安くしてくると思うよ
価格の安さが売りの一つなのも分かってるだろうから、RAV4 HVより少し安いくらいに設定してくると予想してる -
忘れたけどRAV4の北米価格も円換算したら日本の価格よりずっと高かったはず
-
RAV4はガソリンモデルがなくなるだろうしハイブリッドのAWD重視、ガソリンターボがいいならフォレスター。
RAV4は燃費とリセールかな。
あとはトヨタブランドとディーラーか。 -
RAV4ガソリン買いたきゃ現行選ぶしかないのか。やはりガソリンオプパケ2かな。フォレスターのCB18エンジンはターボの分トルクはありそうね…新型になるかわからんけど。
-
トヨタ車と同じ感覚でスバル車を買うと色々と後悔すると思う
フォレスター乗りより -
>>46
余裕あるならイエローフォグ -
>>90
売る時話かな? -
スバル車はトヨタより
保険高い燃費悪い下取り悪い走り屋のイメージが強い -
過去レガシィ2台乗ってたから気にならんが、そういう意見もあると。
-
>>92
壊れます -
特に今のCB18のオイル漏れは有名
-
CB18壊れるんだ。FB25の方がいいぞってことかね。
昔からオイル滲みはあるがな水平対向。 -
>>96
新型のハイブリッドも漏れると思う? -
スバルの耐久性は信用できないあるある
-
RAV4の納期は3か月ってマ?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑