-
資格全般
-
【宅建】宅地建物取引士648【合格発表】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
内容:
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。
前スレ
【宅建士】宅地建物取引士646 【戦況は悪化しておる】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1542327852/ - コメントを投稿する
-
38なら余裕
37は五分五分
36は微妙
35は死亡 -
35で決まり!でしょ
-
>>1
乙 -
宅犬は無資格
-
ここは実質650となるので先に下記を消化です
↓
【宅建士】宅地建物取引士648 【合格発表日 放火魔大量発生】
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1543239754/ -
放火魔がどうのとか、中卒がどうのとかゴミスレさ使いたくないわ。
-
>>10-11
5ちゃんの宅建レベルに合わせましょう -
チョンがどうとか人種差別を言ってるのは絶対に部外者だね。
たぶんあっちのスレの>>1だと思うが。 -
>>ID:MesEj/km
お前が中卒基地外チョンなんだろw
早く荒らせよ 通報してやるから -
39点合格…銀次郎切腹、ひかる切腹
アフィリガイジ全員死亡により
銀次郎、ひかるのブログ
ひかるのYouTubeは閉鎖となり
平成最後の年に
平和が訪れるのであった。 -
39点合格…銀次郎切腹、ひかる切腹
アフィリガイジ全員死亡により
銀次郎、ひかるのブログ
ひかるのYouTubeは閉鎖となり
平成最後の年に
平和が訪れるのであった。 -
宅建の講師より、行政書士や司法書士がやる宅建の特別講義が面白い。
司法書士全国最年少合格者のLEC海野氏の宅建向けの不動産登記法抗議は奥が深い。 -
>>1乙
宅建スレ三大荒らしの万民・宅犬・中卒基地外チョンはスルーの方向でお願いします。 -
LEC行政書士講師からも、横溝氏が宅建むけの民法の特別講義をやっているが
カリスマ講師の黒澤氏か、豊村氏の講義を聞きたかった。
LECは、昔はカリスマ講師は多かったがやめて独立する人が多すぎ。
伊藤真氏もそうだった。 -
豊村は、今はアガルートにいるんだよね。
逆を言うと、行政書士はアガルートがいいが
アガルートの宅建は司法書士はあまり良い評価を聞かない。 -
>>21
梅毒スレ人気ねーなww -
法学検定終わった。
中級だけど、民法だけ見ても宅建よりきつかったかも。
刑法とか重すぎ。 -
>>23
お前の日記書くとこ違うぞ -
法学限定中級は、行政書士を少し簡単にした感じ。
行政書士との重複分野よりは、簡単だったが問題数が多いので
法学とかやたら細かいところを聞いてきて
思ってたよりだいぶ難しかった。
宅建受験生は、来週のビジ法2級のほうがいいと思う。
これは確実に宅建より簡単だった。 -
>>25
そーゆーどうでもいい話ミクシィでやってくれる?聞き流すにも限度あるし -
試験難易度
司法書士>ビジ法1級>行政書士=予備試験短答>>ビジ法準1級>>宅建=法学検定中級>>ビジ法2>>法学検定基礎級>>>ビジ法3級
今まで受けたのを並べてみた。 -
法学検定は、年一回試験だし改正民法がすでに出ているから難しいのだよ
年三回のFP1級は宅建より簡単だよ
頭の悪い業者しか受験できないし -
Fpとビジ法・・高卒でも簡単に取れる資格
宅建・・大卒以外はなかなか取れない資格 -
>>30
いいね -
先週は、マン管
今日は、法学検定と管業
明日は、海事代理士
来週は、ビジ法
民法のある試験のピークだ
一ヶ月以上も点数予測でぼやっとしてたやつと
民法の試験を勉強してたひとは大差がついちゃったな -
はいはい
おまいら
合格発表まで今日を含めて3日もあるんや
先に↓を埋めといで
【宅建士】宅地建物取引士648 【合格発表日 放火魔大量発生】
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1543239754/
スレタイが気に入らんとかガキばっかかよ -
このスレを荒らしてるのもお前かよ
一人で放火魔スレに帰れ
俺は断る -
900: 名無し検定1級さん [] 2018/12/02(日) 08:55:21.95 ID:JpuKVuc6
>>895
お前は池沼側だろ
http://matsuri.5ch.n...i/lic/1542609694/900
906: 名無し検定1級さん [] 2018/12/02(日) 10:33:52.98 ID:GrHT9FND
900踏んだので立ててきました
【宅建】宅地建物取引士648【合格発表】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1543714372/
http://matsuri.5ch.n...i/lic/1542609694/906
ID違うしタイムラグありすぎ
わざとやったスレ立て荒しや -
>>36
中卒は放火魔スレいけよwwwww -
ビジ法3は、日本で一番簡単な法学試験だから
人気があるんでしょ。
この分野が人気があるわけではなく、簡単すぎるから人気がある。 -
>>21
そうだな不合格者の宅犬 -
ビジ3の民法は、一般常識レベル。
自信をつけるのには役にたっても
宅建とは違いすぎる。 -
不動産鑑定士の過去問(短答)を見てみたら
宅建とそんなにはレベルは変わらないね -
わい住民票実家のまんまでとっくの昔に一人暮らししてるんやが登録申請書とかに今住んでる住所でええのかな?
士証もらう時に住民票と登録申請書だすみたいやが住所一緒じゃないしまずいかな -
33 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/12/01(土) 10:48:36.40 ID:mL5Ed2ij
>>29=ID:2zsrbBoB
こいつマジで基地外チョン(笑)だ
http://hissi.org/rea...201/MnpzcmJCb0I.html
宅建士試験 合格発表 41点 合格率10% 打倒 行政書士
27 :名無し検定1級さん[sage]:2018/12/01(土) 03:44:48.58 ID:2zsrbBoB
行政書士は、東京の入管業務はバブル状態じゃん
儲かって仕方ないのを通り越して
極度の人手不足
行政書士が食えないとか、いったいいつの時代の話しだよw
【宅建士】宅地建物取引士648 【合格発表日 放火魔大量発生】
29 :名無し検定1級さん[sage]:2018/12/01(土) 03:48:02.89 ID:2zsrbBoB
ウヨカスって中卒だらけなんだよねw
宅地建物取引士によるADR調停人
11 :名無し検定1級さん[]:2018/12/01(土) 03:59:00.61 ID:2zsrbBoB
宅建士を調停人候補に推薦している団体が
近代化センターや宅建協会じゃなくて、LECな時点でなw
身内が推薦しないって時点で資格商法じゃないのw
本気でADRをやらせたいなら20時間の講習とか安易なもので登録させないよ。
午前3時に行書についてわざわざ宅建スレに書き込む本物の基地外 -
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ---'''ヽ、 ,,,;''''='''''__ + ┼ + .::::::::::
:::::... + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ EEi. Q. Q +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + EEi. Q. Q ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * EEi Q Q .....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::... + EE! Q @.....:::::::
::::::::::::::::::....::....::. カカ @...::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
中卒基地外チョンよ、あなたは氏ぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ -
>>46
実際にもってるけど、ビジ法2級よりは宅建のほうが3倍くらいは難しいよ。
ビジ法3級は、公式テキストの過去問3回分やれば合格できる。
ビジ法2級は、過去問に加え公式問題をやれば合格できる。
つまり、公式問題集だけでインプット0でもなんとか合格が可能なんだよ。
宅建になると、公式問題集もないしかなりのインプットが必要になる。 -
合格発表日ググったらなぜか12/4と12/5の2つが出てくるんだけどどっちが正しいのか
わかる方いませんか -
ヒント 時差
-
ビジ法は、級別難易度が日本一でかい試験だと思う。
特に2級と1級の格差は絶大。
1級は、司法試験、弁理士、不動産鑑定士などの本格的な論文の訓練を受けてる人向き。
2級合格して、民法の力をつけたあとに1級ではなく宅建に行く人が多いみたいだ。 -
ビジ法2と宅建、両方もってるが、宅建の方が難しかった。
ただ、ビジ法2については、毎回合格率に差がありすぎるので、自分の時は、合格率の高いラッキー回だったから、簡単に感じたのかもしれない。
ビジ法3もあるけど、あれは勉強するだけ損した気分。自動車免許と同じか、それ以下かもしれないと思った。 -
ビジ法の実生活への役立ち度合いはどんな感じなんやろ
どうせ同じ法律の勉強するなら国家試験である宅建とか行政書士目指した方が有意義だろって思っちゃう方だわ -
結局、ビジ法も宅建もそうだけど、合格のための勉強だから、すぐ忘れる。それに法律なんてころころ変わるから。
-
>>56
いきなり行政書士では難易度が高すぎないだろうか?
行政書士からやっていいのは、法科大学院や公務員受験生
普通の法学部なら宅建からが無難だし
まったくの初心者や、今年宅建落ちならビジ法の3級、2級を経由するのも悪くないと思う -
宅建て物権より債権なイメージなんだけど。
-
>>59
行政書士なんぞ不人気な無駄資格 -
行書と会計士とったけど質問ある?ちな22才
-
>>59
行書は意外と初心でもいけるよ -
741 名無し検定1級さん[sage] 2018/12/03(月) 17:50:35.22 ID:S5jM4t8x
予備校のステマしてる連中全員特定して殺す -
さて、0時の新報社の合格発表まで残り30時間か
-
37が本命だけに去年の再来、まさかの38点なら祭り
-
みんな38って思ってるから
39になると予想 -
民法のインプットに関しては、宅建以外の参考書を使っても全然問題がない。
むしろ、そのほうが良い本が多いかも。
但し、宅建民法の出題分野を正確に把握できている人に限るけと。 -
万民が試験日に「今回は37だろうな」ってレスしてたからジンクス的には今回は38だと思う
-
合格発表は、平成30年12月5日(水)午前9時30分からです
-
>>70
行書は言うほど難しくはないよ。6割取ればいいんだから -
12/5の0時の合格点リークてまだあるの?
-
あるよ
-
民法はきちんと仕上げると
いろいろな資格で使えるからコスパが良い -
>>74
ほぼ対策不能な一般知識を考えたら実際には6割じゃ済まないんだよなぁ -
受かったら1階の縁側の窓に1.1m以上の柵をつけるんだ
-
合格点は高いほうが良い。
今年は民法を完全に捨てたような馬鹿はみんな不合格だろうよ。 -
>>79
私は受かったらAから家を貰う予定だよ -
あと32分か…
-
>>82
釣りだと思うが1日プラス31分な -
明日の発表のID変わる前に点数予想な!
俺は38だと思う -
>>81
気に食わないから家燃やすわwwwwww -
ヒッ
ついに4日になったか -
確かに年寄りのセンスで建てたこだわりの家とか、ダサくていらんだろうと。
2世帯住宅とか、じじいが主導して建てたら、下手すると離婚の原因になりかねん。 -
簿記2級もだがスレ乱立されて整理誘導されてもわからんアホって一定数いるんだな
落ちるアホは理解力がない -
もう、点数予測とかいいからw
あれこれ予測してもどうなるもんでもない
次の勉強しろ -
お祭りもあと1日なんだから楽しもう
年に1回しかないんだから -
何が楽しいのかよくわからんが
-
いよいよ今夜か…
45日間の待ち時間は長いようで短いようで -
>>66
住宅新報社から、何が発表されるの? -
38か37か今日の深夜にはわかるのか
-
>>81
成就する前にも燃やされないように気をつけてね -
リークのリンク先はどこ?
-
みんなサイト見てからここ見る?
ここ見たら即分かるだろうけどやっぱサイト見てからにしようかな -
0時過ぎたらホラ吹き共が◯◯点だ!って書き込みまくるから新報のツイ見てからここくる
合格点達してなかったらここ見ないでふて寝する -
確かにTwitterのが正確で早そうだ。
ごちゃんねるはデマ厨が邪魔するわな。 -
真矢みき「諦めないで!!」(キリッ
-
いいよね。1分前の緊張感。
そして、10秒前の手汗w
個人的には36を応援してきたから
きて欲しいなあ。競馬で最期のオグリに
期待を寄せる感じ。鼻でいいからさしてみや。奇跡を。 -
オグリ ←話古そうだなと思ったら、
1990年12月23日に中山競馬場で施行された競馬競走である。オグリキャップがラストランで見事優勝を果たした。
テレビが白黒で、一万円札が聖徳太子の時代の話か。 -
36ならヒシミラクル!ヒシミラクル!くるくる!ヒシミラクルくるくる!!
-
その昔ミラクルおぢさんってのがいてな、ある一頭の馬で二億稼いだんやぞ
-
>>85
損害賠償請求します!!!!w -
5日のAM9:30のここが最速の発表だよな?
http://www.retio.or....doufukensentaku.html -
正式ではね
-
>>105
なんだ、その超ゆとりな認識はw
俺は1973年(昭和48年)生まれだが
生まれるずっと前から、カラーテレビはあったぞw
1990年頃と言ったら、街のインフラも景観も今と変わらんし、CDも普及していたし、ゲームもドラクエ3やアーケードのスト2
などで全盛期を迎えていたし
今と違うのはカメラ、スマホなどの通信機くらいのもんだよ。 -
リークなんてあるのかよw
そんなザルなら点買えそうだなww
俺、2点買いたい!w -
>>111
女も今より可愛かったよな -
商業地域にあるやつはソープじゃなくトルコだったな
-
>>115
ソープになったのは、1985年の風営法改正からだろ。 -
レベルの最終データーリサーチまだでないのかな
かくしてるのかな?
本来ならだしてるのに、あやしいな -
俺は36 37じゃなく38か39だと思うね。40もありうる。
-
37点とってるやつ、自己採点ミスで実は36点かもしれないぞ
-
>>111
そんなサンヨーのオシャレなテレコでベストテンのたのきん録音とダビングしといてとか姉に命令されてた世代の話ついて行けんわ。 -
いまの時代均衡縮小で二極化なんだよ
宅建だけお花畑なんてありえん。 -
もう、最寄りの郵便局に合格証書が届いてるのかな((o(^∇^)o))
胸アツ((o(^∇^)o))? -
地方は届くの遅れるかな
-
宅建士は
作文読んでるようなもの。 仕事に遣り甲斐などないまともな大卒がやる仕事ではないのは周知。
こんな資格で受かるだの滑るだの一喜一憂できるのは高卒以下のバカなんだろ
AIにやらせたらいい。 -
宅建士→紙芝居士
行政書士→こまづかいにされよ士
基本的にある一定水準の大学卒業してれば
遣り甲斐などないクソみたいな仕事
ワイは女の仕事やと思う
男なら強いて資格で言うなら税理士とかだな。 -
もう合格証書は目の前だ
-
36か37だろ
早くフライング発表してくれ -
https://www.retpc.jp...tsumu/date/index.phpここで申し込んだけどなんでガラ空きなんだ?終了証即日発行やぞ!値段もレックとかと変わらんのに
他の学校修了証くるのおせーじゃんそんなにみんな早く欲しくないのか -
合格通知はもう最寄りの郵便局でスタンバってるよね!
38点以上の人おめでとう! -
>>131
勝負ごとは下駄を履くまで分からん! -
>>125
おまえは物事の考え方が平易で低学歴丸出しだな。 -
神様 平成最後だから、努力した万民に少し早いクリスマスプレゼントを贈ろう!
神様 今年の宅建試験は 37点とする!
神様 しかし、万民が仲良く出来なければ、宅建試験の合格点は 40点に引き上げとする。 -
>>133に訂正
-
あと約7時間カウントダウン〜
-
文部科学省の知り合いに聞いたけど、今年は36らしいで
-
>>140
さすが文科省だな -
>>142
今日の万民ちゃん優しいね -
3番目に多い予想のはずの35のスレが試験終了からほとんど伸びてないのですが
どこも予想してない39よりも伸びてないこの現実 -
38点おめでとう!
-
42点こないかなー
-
>>147
さすがに来ないだろ -
40だが緊張してきた
マークミスとかも含めて不安 -
>>142
なるほど、お前、今年は36点だったわけか?w -
国試たるもの正答率が8割が当たり前
すなわち宅建は40点以上が安全圏 -
38
-
泣いても笑っても結果はもうすぐ出るわけか
もう二度と受験したいとは思わないけど、平成最後のお祭りに参加出来ないのは残念 -
行政書士の方が使えるぞ
それに、宅建の裏打ちにもなる
つまり、行政書士も持ってる宅建士ってことだよ
行書があることによって保有している宅建資格の価値が上がる -
37点って一番数が多いんだろ?
ボーダーが38点になると、断末魔の叫びが凄いだろうな
祭りじゃ、祭りじゃ -
本命 36
対抗 37
穴 38
大穴 39
ギアガの大穴 35 -
そういやそろそろリークがあるんだったか
今日なのか明日なのか知らんけど -
万民が上げて落とす作戦か。
36民を自分と同じ境遇にするつもりやな。
ダサ。 -
甘くて36、普通で37だな。
35はありえない。 -
そういや問31の没問どうなったん?
散々宅地だの宅地じゃないだので業法の適用がないって引っ掛けしてるのにここで土地=宅地だなんてそれは通用しないだろって話だったけど -
リークのURL教えて、誰か。
-
39点
-
都内だと合格証は当日届くの?
静岡はどうなんだろ。 -
受かってたら配達記録かなんかで証書がくるの?
-
あと2時間40分や!
-
ほぼ合格ラインなのにめっちゃ緊張するわ
腹痛い -
ここにきて39リーク情報で暴れてる人がおる
-
>>155 いや喰いあわせ悪いよ。
互いが打ち消しあう関係。 -
住宅新報社って民間会社だっけ
なんで、合格点情報持っているのかと
問い詰めたい夜 -
リークでまた盛り上がるのか
宅建スレは退屈しないのぅw -
問題はボーダーではない
マークミスがあるかどうかだ -
ファーーーーーーーー
-
宅建士元年に合格したものだけどやっぱり宅建ほど盛り上がる試験はないよな。
38点予想。 -
受かったあと何をすべきか
どうしたいのか
人生その先ながいぞ
不動産業界、
大手も含め部署によっては
ブラックどころか
やくざもどきを相手にする
ダークサイドだ
覚悟せよ -
ス
レ
消
化
順
序
に
従
わ
な
い
ア
ホ
な
み
な
さ
ん -
超大穴予想で40にしとくわ
-
何万通もあるのに、一通も間違えて前日に配達しない
日本郵便の底力たるや -
朝8時に届いたりしないかな
-
>>142
お前、顔バレしたらしいな -
コンビニか24時間スーパーでアルコール買って祝杯あげるとしたら、何買えばいいかな?
-
シャンパン
-
>>185
俺ハイボール買ってある。 -
天国と地獄のよるってか
40以上取った奴は余裕かましてるだろうし
ボーダー付近であがいてる奴おもろい。 -
巫女の口噛酒
もしくは自作どぶろく -
合宿までして、宅建の勉強をして模試では他の受験生に
格の違いを見せてきました。夜中まで自主勉強もして小腹がすいたら
ラーメンで空腹をしのぎ、眠いのも我慢して業法、民法・・猛勉強してきた。
インドアな生活に耐え抜いたんです。試験当日は早起きをして、最寄り駅から湘南新宿ライ
ンに乗って試験会場に一番乗り。試験も余裕をもってサクサク解けた。
はっぴょうまであと2時間弱か。37だの38だの煽るやつは放っておけ。
36点のみんなおめでとう!!
8回目の受験の僕だけど、やっと俺も宅建士への扉が開いたんだ。
だいじょうぶ、自分を信じろ36点民。栄光は我らの手に。 -
なんか梅酒でええかなて思ったら、無性に飲みたくなってきたわ。
-
ファミレスで一人酒してもええか
-
「もしかしたら、俺受かってるかも」と夢を見続けてた奴等も
あと少しで現実に引き戻されるのか
また一年社内最下層は辛いな -
あと90分
-
>>167
あんた、凄えな。 -
0時になったら住宅新報のツイッター見て、広島県のサイト見る流れか
-
>>196
経験者は語るってやつかw -
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; このデータからしたら、
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: ボーダーは38点だろうな
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';;
https://i.imgur.com/DOKZqm9.jpg -
>>196
今年は自己採点どうだった? -
宅犬w
-
>>199
だよねえ -
自演バレしたこと隠す気ないのか
-
あと一時間くらい?
-
>>192
ええな、徒歩圏内はコンビニしかないわ。 -
ツイッター出た瞬間に万民は手のひら返しで36を馬鹿にするから、36はそれに備えろ。
ボーダーは37だ。 -
新報の発表まで1時間!
俺は鬼の一点予想、38点 -
あと一時間だね。
-
でもツイッターで発表されるのって点数だけだよね?
受かってるかどうかは明日の9:30まで分からないんだよね。 -
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 大量虐殺まであと1時間か
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 待ち遠しいのぉ
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
38は無い無い、37だよ。
-
>>209
そうだね、点数発表は以下のURLで確認できる
http://www.retio.or....doufukensentaku.html
切り替わったら、試験地の番号リンクを選んで進んでいけば自分の番号が載ってるぞ。 -
一点予想は37で
-
過去合格者様の観覧席はここでおk?
宅建、管業、マン管とってトリプルクラウンは達成したよ(^^) -
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 38点だからって例年と合格者数は変わらんけど
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 37点もあって落ちるとなると
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 精神的ショックは大きいわな
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; 機構も残酷なことをするよな
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
万民まだいんの?
3年前の不合格で自殺したんちゃうっけ? -
>>196
万民さん一体何年スレに貼り付いているんですかw(自分もだけど) -
自己採点46でずっと余裕をかましてきたけど、急に本当に合格しているか
不安になってきた。 -
0時に、やったー俺受かったぜ!でスヤスヤ寝て明日朝番号調べたら自分の番号無くてマークミスやらかしたのが発覚とかいうパターンの奴いるのかな
-
なお、住宅新報は0:00に担当者が張り付いててツイートしてくれる・・・ハズ
https://twitter.com/jutakushimpo
↓は去年のツイ
https://twitter.com/...s/935525591612133376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
24時になるまでウキウキで待機してる担当者を想像するとウケる
-
僕の名前はマーク^_^スミス マークミスが得意なんです
私の名前はケアレー^_^スミス ケアレスミスが得意なの -
合格確信してるやつは「キター!」メッセージ欄に書き込んだ状態で発表待ってる。
ほんで合格確認してから、急に賢者モードになって「キター!」を削除してから、
「みなさまのおかげで合格できました・・・」って急にかしこまるからな。
すでに合格者の余裕ってやつがあるんだよ。あと40分後には賢者が多数生まれるとみた -
事故採点の奴らが多いことに賭けて36点こいいいいいい
-
冷静に予想みてきたけど、36だな。
つまり37だと大祭りが見れるんですね(^^)!ワクワク -
点数煽りするやつは、無資格。
合格者なら分かる。
宅犬は当然無資格!!!! -
>>225
【宅建士】宅地建物取引士613【宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1516881673/
421 名前:宅犬 ◆yQpmwsiGmSZG [sage] 投稿日:2018/10/20(土) 01:15:47.92 ID:CnGBR4BX [1/3]
http://iup.2ch-libra...54337-1543933368.jpg
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: また、お前か
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 何度も証明してるだろ?
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; はい、どうぞ 無資格君
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
3年間待ってやる
https://i.imgur.com/8Z0tMlf.jpg -
発表24時間前は煽り禁止という不文律をほとんどの人がしっかり守っててびっくりw
-
零時になったら合格点わかるってどゆこと?今北
-
万民の神とか宅犬とかまだいるのか?ずいぶん古参がまだいるな。
数年前から張り付いている奴がいるな。 -
>>231
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: お前、36点で合格だったな
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 今年だったら、ヤバかったな
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
2018 宅建試験 合格祝賀会場
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1542786978/ -
いやそうじゃなくてその新報って人はなんで0時に点数わかるの?
-
あ、宅犬さんお久しぶりですです。まだこちらにいらしたんですね。
数年前の合格者ですが、不動産業界の実情を調べて転職をしませんでした(w
いやー、不動産営業したくないからね。実際無理でしょう。まあ不動産投資で
中古物件を買いたいと思いますのでその節は仲介をお願いしますので(w -
>>221
去年は0:00ジャストじゃなかったんやな -
>>234
/\___/ヽ
./ノヽ 粘 着 ヽ、 うぉぉぉぉぉぉ〜
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ アップだ! アップだ! アップだ!
| ー(○)ー(○)ー ::| 合格おめでとう! 俺!
| `⌒o.と。。つo ⌒::l うぉぉぉぉぉぉ〜
| ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l
ヽ il´| |`li :;/
ヽ !l |,r-r-|, l! /────┐
ヽ、 `ニニ´一/ 合格証書 ∫←付箋の重みによるヨレ
/⌒ヽ(^う ● (,,)
`ァー─イ. ↑ |
/ | ボールペンの穴 |
/ |_________|
/ /
/ ⌒ヽ https://i.imgur.com/u1Tch17.jpg
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 額に入れないと穴が開いたり
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' ヨレ足りしちゃうじゃないか
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
>>242
人じゃない、団体だ -
23時57分決着
-
住宅新報社という出版社です
-
来年度からは二次試験も追加されるし、
どうしても今年合格しときたいよな。 -
>>248
【宅建士】宅地建物取引士608【発表日】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1511994654/
注目!(笑)
↓
ID:60R8o92S
._______ 合格おめでとう
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | 注目!(笑)
|| ( 人____) | / ̄ ̄ ̄ ̄\ ↓
|| |ミ/ ー◎-◎-)| ( ) ID:60R8o92S
|| (6 ゜(_ _) )|. (ヽミ | 自分なりに頑張って勉強して
|| __| ∴ ノ 3 )| ( 6) | 今年受かったんだけどさ
|| (_/.\_____ノ | (∴ \____ノ_
|| / ( )) ))ヽ| >--(っ___□__)
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )) |三| ヾ
| ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 自演って言うのは、
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' こういう見事なものを言うんだぞ
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
それにしても今更だが、3年前は36点なんて雲の上からの見物だったのに
今年は崖に小指かけただけ状態とかどんだけヌルゲーだったんだよ。 -
>>256
すごいだろ、まさに革命の年 -
フライング発表、ない気がしてきた
-
発表はよ。
マンション維持修繕技術者の勉強したいんではよ開放してちょ。 -
>>252
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 宅建の合格証書しかないの?
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 取引士証もないの?
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; ああ、そうなの
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
俺も測量士補の勉強がまったく捗らん
早く発表きてくれ -
あと15分きりました
-
最も長い…
-
きちがいは、中卒らしく放火魔スレにでもいけやw
-
動悸がやばい
-
歴史が刻まれる!!
-
>>162
おいおい、無資格。
ごまかすなよ。
何年にどこの県で合格したか言えるよな?
ちなみに、前にも言ってるが、不動産屋ではなく、会社の奨励資格として受験しただけだから、免許なんぞいらない。
ビジネス実務法務や、簿記に独占業務なんてあるか?それと一緒だよ。
社会不適合者には分からないよな。
何度も説明してるのに。 -
合格してもそこがゴールではないよ(w
合格者はあくまでもスタートラインに立つだけだから
特にこれから不動産業に行く人は大変だと思うよう
宅建勉強してた方がマシだったと気が付くと思う。
俺は転職しなくてよかったよ(w -
まだコーヒー入れるのはやい?
53分ぐらいにいれれば57分のフライング発表とお祭りを熱々コーヒー飲みながらみれる? -
>>261
なんでそんな資格試験を受けようと思ったの? -
36のみんな、おめでとう!!
-
宅建の革命がもう目の前に来ている
歴史が変わるぞ
お前ら覚悟はできているか -
>>269
http://iup.2ch-libra...54343-1543934923.jpg
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: こういうのないの?
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 無資格なの?
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; ああ、そうなの
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
いいかげん36の壁を突き破ってほしいな
-
くる?もうくる?
-
>>272
不動産系は
建築物環境衛生管理技術者、宅建、マンション管理士、管理業務主任者、建築設備士、
ほか設備系資格多数取得済。
法律、設備系はもう良いかなって感じだから、建築系を受けていく感じ。来年は二級建築士うけるよ。
維持修繕技術者は国家資格でもう取りやすいのがないから、民間でも建築系に近いから受ける感じ。 -
重い、ションベン行ってくら
-
>>279
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 無資格のど素人に
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' これ以上関わっても
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,; 一銭の得にもならないしぃ〜
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
36点スレの方が勢いがいいぞ!
-
毎年の風物詩だなぁ
当事者は超ドキドキもんだかなぁ
オレは睡眠薬を飲んだよ -
泣いても笑っても、あと3分
-
住宅新聞社の方で出たよ!37オメ!!
https://twitter.com/.../1069035518598426624
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
あーわくわくしますな
-
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; あと4分か
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 38点だと思うけどな
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
あと2分!
俺はクラッカーの紐に手をかける準備はできた!
さぁ来い!来やがれこのヤローー!!! -
あと2分
-
はよ。
うんこ漏れそう。 -
住宅新聞社の方で出たよ!37オメ!!
https://twitter.com/.../1069035518598426624
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
宅建ゲートウェイ
-
かかつてこいやああああ
うりゃああああああ! -
あと1分
-
うあやっぱ38かwww
-
いまなら言える。
ボインよしこさん、あなたのおっぱいを揉んで吸いたい! -
マグロ!ご期待ください
-
38 14.9
-
スジャータが零時をお知らせします
-
運命の0時
ボインよしこさんのおっぱい最高! -
さーて、あとは新報の発表のアディショナルタイムが何分か
-
一般財団法人 不動産適正取引推進機構
平成30年度宅地建物取引士資格試験合格発表
合格発表の画面にならない場合には、次の方法を試してください。
・パソコンの場合には、「F5」キーを押して画面を更新してください。
・スマートフォンの場合には、再読み込みをして画面を更新してください。
http://www.retio.or....doufukensentaku.html -
MUTEKIのバナーがウザいんだが
-
焦らしプレイ
-
オラオラおせーよ
-
キターーー
-
こないね
-
よしこさん、パイズリ最高だよ
-
ミナミーーーわ
-
更新おせーよw
-
今年は呟かないってオチ?
-
来ねーじゃんww
-
昨年の焦らし時間は7分、さて今年は・・・
-
別に決まってつぶやくわけじゃないんでしょ
-
まあまて、去年は7分だった
-
もうグチョグチョ
-
さっきから地域が変わるインバウンドばっか読んでる
-
城崎温泉もういいよ
-
>>288
だよな。不合格で諦めたら気分楽だろ? -
>>318
同じく -
アクセス稼ぎ
-
ああ・・・やばい
合格点が判明する前に逝きそうだ・・・
ボインよしこさん、最高だよ・・・ -
住宅タイムズの方もまだや
-
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: イライラするぅ〜
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
インバウンドが読んでも一切内容がわからん。
-
インバウンドしね
-
全員、着弾に備えッ!対ショック用意ッ!!
-
>>304
俺はエロ漫画の宣伝九割 -
合格33,360人 合格率 15.6%?
-
住宅新報社の奴ら、今頃このスレの反応見て大笑いしてるんだろうなぁw
-
いいこと思いついた!
寝ればいいんだ -
住宅新報社 0:07に速報
-
これもう住宅新報の策略だろ
-
合格率15.6%って漏れてんじゃん。
これって・・・? -
>>338
広島県発表だな -
地域が変わるインバウンド飽きたぞ
-
7分!
-
まだ来ねぇwwwwwwwwwwww
-
15.6%キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
もう広島が合格点発表しろよ
-
広島県の生殺しぶりと来たら
-
で、何点だ
-
広島県庁、楽しそうな高みの見物
-
15.6って去年より高いの?
-
パーフェクト宅建か、楽学宅建の購入者から通知します
-
38あるな
-
36やんけ!!!!
-
>>347
じゃあやっぱり38点ってこと? -
まだでねーぞ!
-
15.6は去年と一緒だよね
-
アディショナルタイムなげー
-
どこに36ってあるんだw
-
36?
-
15.6%ということは…
39もアリエール -
>>349
ほぼ同じ -
29年度
合格者数 32,644人
合格率15.6% -
15.6
37がリアリティありそう… -
こりゃ去年と一緒だし38っぽいな
-
で
何点? -
それにしても来ないねw
-
38やんか。
広島のアドレスの107を108にしたら、発表ページいけたぞ。 -
>>347
15.6%て絞ってるよな。38本線、37ワンチャンスかな? -
37と38の一騎打ち
どっちだ -
今更だけど広島のアドレスって何?
どこのホームページなの? -
>>368
ひろしま未来チャレンジビジョンは宅建だった…? -
37もんきたあああ
-
週間住宅きたーああああああ、
37 -
37きたあいあ
-
37か
-
どこ?
-
誰か受託新報電話してやれや。
担当寝ちゃってるぞ。 -
37キタァ〜!!!マークミスしてませんようにぃぃぃ〜
-
どこだよ
-
>>377
hotgooに載ってる -
>>381
アッー -
タイムズにきてる見出しが、37点
-
初の37ボーダーかー
-
37確定っぽいのでもう寝ます。
祭り、最高だったよ。
それではみなさん、また来年おあいしましょう! -
37
-
きたわァ37点
39点取れないやつはどうこう言ってた連中どこいった? -
マークミスだけが怖いな
-
担当者寝落ち説。
-
落ちててワロタ
-
うっわあああマジか
自分37だからマークミスが怖すぎてちょっと今日寝れない -
37おめ
-
第一関門突破、あとはマークミスのみ。
-
案外低かったな
-
やったね!
みんなおめでとう!
合格出来たんだ -
ボーダーだわ。マークミスありそう
-
37新記録おめでとう
-
38点ブツブツブツ君はまだブツブツ言ってるの?
ねえ?まだブツブツ言ってるの? -
37…
10回受けたゲーム機の人は今年も駄目だったか… -
新報はインバウンドのまんま
-
37点
∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)35点
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i | 36点
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃ -
36点スレ合格点確定直後に1001
-
つーか宅建で37点って
くそ高いなwwww -
ADRだのアソシがどうだの偉そうにほざいてたヤツ息してる?
-
15.6%で37ってことは、やっぱ簡単すぎることもなかったんか
-
ゆらら乙、、、
-
37点
それは宅建歴史始まって以来の最高得点 -
よし!とりあえず吉野氏ねと言っておこう
-
38点とかある訳なかった。言ってたやつくたばれ。
-
38点ボーダーにしてたら何%だったんだろ
-
37点おめ
あとはマークミス等のみ
みんなちゃんと解答用紙の氏名欄はマークしたか? -
♪ ○ 37
く|)へ
〉 ヽ○ノ 36
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/ ヽoノ 35
| ヘ)
/ く
・34 -
え?マジで37
-
ガイジロウは38点本命予想
宅建太郎は36点予想
ガイジロウはブログ辞めろ
宅建太郎はYouTubeやめろ -
没問題なしかな?
-
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 36点が息をしてないの!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ | -
40日間追ってて、横になってたら30分寝てたwww37点か、試験後長らくおつかれさまでした
-
>>392
あかん、DMM.r18のぬるって現れる広告踏んでばかりで見れないわ。 -
【速報】36点スレ消滅
-
初日の下馬評通りじゃねーかよ!一番つまらん。
予備校の分布図は何だったのか -
ニコニコ ''';;';';;'';;;,.;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ニコニコ
___ .(/ ̄ ̄ ̄\( ^___^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\ . ___
/ \/ 36点 \/ 36点 \. / 36点 \ ./ \
/ 36点 \. ⌒ ⌒/ (⌒) (⌒)\ ⌒ ⌒. \/ 36点 \
/ ⌒ ⌒ \(__人__/ ///(__人__)///\. (__人__) / ⌒ ⌒ \
| (__人__) | | u. `Y─┴──┴────┐ | (__人__) |
\ / \,, :| 僕達は、 | \ /
/ \ /⌒ヽ(^う 不合格者の頂点に | / \
( | | ) `ァー─イ. 立ちましたお! | ( | | )
\| э |/ / :|___________| \| э |/
( ,,,, ,ノ / / ( ,,,, ,ノ
\ 、(U)ノ ノ / ⌒ヽ \ 、(U)ノ ノ
\/ / ___/ / ̄ ̄`) ノ \/ /
/ /\ (__r___ノ (.__つ / /\
⊂⌒__)__) ⊂⌒__)__) -
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 1点差で落ちるって どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ 36点 :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン -
37点とかもはや司法書士試験じゃん
宅建は行書抜いて司法書士と同格でおk? -
>>425
えっマークしてないの? -
宅建太郎www
-
35点狙いで36取って安心してた奴ザマ〜。
-
37点の根拠はどこにありますか?
-
日建学院もユーキャンもやるな
試験終了後の数時間で的中じゃん -
意外と低かったな
-
よし!明日受験番号だけ確認したらヤナセかレクサス行ってどっちか買う!
-
36のやつ生きてるかー?
-
よーし37なら確実だ
もうなんかどっと疲れが出た・・ねる -
思い出した、試験前予想で37点予想してたw
Date : 18/10/21 11:28:58
Subject: 【宅建士】宅地建物取引士631【決戦は日曜日♪】
URL : https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1540006452/
37点予想にするよ、当てたらノーリスクで神っていわれるだけだから -
それでも15,6%もいるんだな
-
魚拓も、現物もみてないんでまだ37点説を信じてない。のは俺だけ?
-
>>427
イミフだよ -
┌─┐
│.も│
│う │
│受│
│け│
│ね│
│え│
│よ│
バカ ゴルァ │ !!.│
36点 36点 └─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄不 ̄|─| ̄合 ̄|─| ̄格 ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ -
タック、レックの予想の中心点、総合資格学院、大栄の1点予想
この4つがすべてハズレたのは、歴史上一度もない。
その他もろもろの予想がすべてハズレていることになる。 -
例の36点知恵袋の人が心配だ、ガチで
-
>>408
余裕で合格組が派手にオーバーキルしただけで、中下位は2点程度しか上積みできなかったんだな。 -
合格率18パーセントこえるなら37点もあるって風潮だったよな
やっぱこのスレも煽り厨の巣窟やったんやな -
36点すっ飛ばして史上最高の37点!!
来年受ける奴は大変だな。 -
去年38点だったけど、38点来ると思ってた
-
ミラクル君1日有給活用できてよかったじゃん!
-
いくら簡単でも37点てきついな。やっぱ数年前に合格しててよかった。
12-13%程度かと思ったが15%台というのが凄いな。 -
37点、それは正解率74%
めちゃ大変 -
/二二ヽ
| 三 |
| 拾 |
| 六 |
| 点゛ .|
| 之 |
__| 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛ -
何か今年36点で3年連続ボーダーの人居たなぁ
-
>>452
来年から8割目標だよなぁ、みんな大変だこりゃ -
やはりマンション管理士の受験生と比較すると
宅建受験生はレベルが低いな
あの問題で37点とはね -
まあ、結果ヒカル的中したな
-
日建学院もユーキャンもやるな
試験終了後の数時間で的中じゃん -
合格した方おめでとうございます
昨年に続き今年も波乱?だったようですね
しかしTACLEC大原が2年連続で本命外れたことになるのか
これは来年はもっと大変な試験になりそうですね -
ガイジ+1点が合格が板
-
YouTubeのゆららさん落ちちゃったんだねー
-
知恵袋ガイジさんの精神面が心配
-
書留来たら盛り上がるだろうけど、また合格者少なそうな雰囲気
-
36点どもよ、あ、いないか( ´∀` )
俺のように強くなりたかった肉を食え! -
タレック惨敗
ニッキャンの大勝利 -
曰 \ また一年勉強か… 会社の同僚↓(合格) /
| | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ´・ω・`)≡3 (´<_` )ププ…/__|
||負||(; ´Д`) \ | ⊃ヽC C/⊂ | /|||||
_ ||け||./ [¢、) \ 、_ ( ) ) ( ( )_ノ / | ̄| ∧ ウウ・・・
\ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧∧ / | |フT )
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < 不 >. / | |⊂ | 大卒なのに落ちた…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < 合 今 > / | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 格 年 > /
今年も落ちちまったか・・・ < の も >/
―――――――――――――――< 予 >―――――――――――――――――
∧ また7000円が ∧ < 感 宅 >|´,_ゝ`)プッ
/ ; ムダに… / <. !!! 建 >|゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
/ '; / .< > | ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ;______/ ;/∨∨∨∨∨\ | (;・∀・)ノ< 部長!また落ちました
/ / も \| __/ノ / \_____
/ ┯━┯ ┯━┯ ./ う \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ..) ) _____ ) )/. / だ ヽ \||\ \
| ...( ( ;, / ( (/.. / め ヽ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| .) ) ; / ) / ∧ /∧ ぽ ∧ヽ∧.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.| .( ( : / ( / ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ. \ ||
| ) ) '; / ) / ∪ ノ ミ 彡 ∪ ノ \ -
https://i.imgur.com/uRyQqLU.jpg
毎日ここで36点応援してたやつww -
名前書いたかどうか忘れたなw
初めから印字してあった気がしたがはて -
毎年、難問って7問ほどでてるじゃん
それで37だろ?
厳しすぎるって -
7割取れて合格できない試験っていうのもどうなんだろうとは思う
-
登録実務講習申し込んでおけよ
-
ガイジロウ、ひかる、宅建太郎は
ブログ、YouTubeやめろwww
本命予想外しのガイジどもw
どう説明するのかな?w -
ガイジロウ、ひかる、宅建太郎は
ブログ、YouTubeやめろwww
本命予想外しのガイジどもw
どう説明するのかな?w -
これ、レックの平均点だと落ちまくってることになるよね
-
>>444
泡ふいて倒れた -
この日僕らは一つになった
ヒヤッッホォォォオオォオウ!
∩∩ * 。 V∩ 。 * 巛 ヽ
* (7ヌ) + ∧_∧ * (/ / + 〒 !
+ / / ∧_∧ 。 ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧ 。 / /
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / / *
。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、36点 /~⌒ ⌒ / / ( )(´∀` / / 。
| 35点 |ー、 34点 / ̄| //`i / / \\∧_ノ ,- f +
* | | | / (ミ ミ) | 2点| / \\ / ュヘ 0点 |
| | | | / \ | |/ 1点 |(_)〈_} ) |
。 | | ) / /\ \| ヽ /\ \ / ! *
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ | / ,ヘ |
+ | | | / /| / レ \`ー ' | | / / | | j / | | -
日建さすがだな
-
だから銀次郎は37点も予想してたんだkっ
的中してるっつtyてんだkろが -
36やけど今日重説に署名捺印してくるわ
-
合格番号って県別に発表されるんか?
-
36で諦め半分で待ってましたけど、いざ一点差で落ちると想像以上のダメージ…
動悸が止まらない… -
なんか急に外がパトカーやら救急車やらで騒がしいな
-
今年は条文問題消滅&個数問題減少で2点上昇だから
来年復活する可能性があるよねこれ -
>>483
わかる… -
そろそろ放火魔でた?
-
>>470
今年難問7問もあった? -
>>471
多くの人にとって人生に一度の大事な契約の責任者が、資格試験で7割とれないのもどうかと思う -
/ ̄\
. | |
36点諸君 \_/
元気がないでちゅね.? | __
┴´ ``ヽ 一体どうちたんでちゅか!?
/::::::::::|:::::: `ヽ . まさか落ちたら人間失格の烙印押される
/:::\::::::::<● > `ヽ 宅建ちけんに落ちちゃったんでちゅか?
(( / <●>::::::::::⌒ ) .
| ⌒(_人__) ノ | |
ヽ )vvノ: / ノノ クッチャクッチャ
ヽ (__ン 人
人 \ -
たぶんさ、司法書士崩れや弁護士でくえてない人、
土地家屋で食べていけなくなった人なんかが
こぞって受験しにきてるね。
実際にいるし -
国交省君大丈夫かな
-
宮嵜さんはブログの中では37一点予想でもいいと書いてあったみたいですね残念
しかし1点予想的中講師は保坂先生だけですか
気持ちいいでしょうね今 -
〈`ー─-、_ノ^j
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
(__)
(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:36点 -
ゆらら、また落ちたのかw
-
結局、住宅新報はこなかったなw
-
>>483
0点も36点も同じだもんな -
じゃあ来年も最速で予想しとくか、来年も37点かな
-
住宅新報とやら、全く速報ながさねぇな。
実は37じゃないのか?誤報か? -
落ちたやつは来年うければええやろ
-
_____ ___
|←合格発表| |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三 ←36点
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________
|| 合格発表 .||
|| 051 055 059 063 068 ||. ◎
|| 052 056 060 064 069 || ◎ ◎
|| 053 057 061 065 070 || ◎ ◎ティウンティウンティウン ...
|| 054 058 062 067 071 || ◎ ◎
||_____________|| ◎
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
1点差は悔しいよね。
どうせなら40くらいなら諦めもついたのにって -
>>499
LEC水野がブログで37といってる -
公的ソースがみたいな。
宅建速報とかいうゴミサイトじゃなくて。 -
本日の万民の神さん
_ ,,,, _ _
,r_´_ `ヽ,
'´ `ヽ !
l !
/ / ⊂⊃
、 _ ,r '´ /
`' ー-- ‐ ´
⊂⊃ ⊂⊃
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ;;;;;;;;;;|_/
\ ;;;;;;;;;/ やっぱり36点では厳しかった・・・
/⌒:::;;;;;ヽ
/ / ::;;;;;;;;:| |
,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニニ
/:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
/:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::
/:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::/:: -
ブルーレットの予想信じてた奴は救われたなww
しかしまさか本当に当てるとはw -
37で15%か
紙芝居士にそんななりたくて皆勉強してるんやなww -
お好み焼き士試験の合格者の祝賀会場はここですか?
-
合格点の流出を内部調査するためにブラフの点数流したんじゃないか。
そんな気がする。 -
去年34点今年36点の英雄おるか?
-
合格証は何時頃届くのですか?
-
>>504
涙拭けよwwwww -
しかも週間住宅タイムズってHPもおかしいし、新報とかじゃないと信用性にかけるのでは??
銀次郎も更新しないし -
レック水野さん
-
自己採点37に届いてない奴も逆マークミスでメイクミラクルの可能性があるぞ!!
-
成る程なるほど
それでなんで君は36点なんて点を取ってしまったんだい?もっと点を取っても良かったのに
まさか君あたまがわ -
広島県民は合格率15%切ってるのな。
-
史上最高の37点か・・・
でも合格率例年どおりなんだな
もし38点でも合格率12%くらいだったのか -
去年は34点で間違って合格証届かないかなぁって考えてたわ。ははっ
-
36点民の往生際の悪いこと。
今からすぐに来年に向けて勉強しろ! -
まあでも明日になったらわかるからな
今日はもう寝よ -
都道府県の協会で発表早い仕事早いところがある
-
地域が変わるインバウンド
期待が絶望に変わる36テンミンゴ -
明日の朝38点になってたら二度寝していいかな
-
てか、広島県は0時過ぎまで更新の為に残業してたんだな。折角なら点数まで載せれば良いのに。
-
むしろ永眠した方が
-
>>511
はい -
自動化されてるんじゃないの?
-
合格した香具師は講習?の勉強しろよ
宅建の神塩田くんは本試験だけじゃなく講習のためにも勉強しまくったんだぞ -
BOTとかタイマーの自動更新スクリプトはあるね
-
36点を超えることはないと思われてたけど・・・
ついに37点になるんだもんなあ
36点で安心してた人も多いハズ
得点7割でも落ちる時代が当たり前になったか -
水野
まさか2chに騙されてるのでは?
いまのうち画像とっとけよw -
元々点じゃなくて受験者数に対する合格率だから何点でーってずっと昔から言ってる奴の方が頭おかしいわけで
-
住宅新報は0時のTwitter発表は辞めたのかな?
住宅タイムズはアクセス集中のせいか鯖落ち? -
>>536
カンニングOKだから必要無くね? -
ところでTwitterのトレンドなんだが、宅建は平野レミ以下なんかよ。
-
点は関係ないんだよなぁ
なんで毎年何点が合格率ラインーとか言うんだろう
その年に集中して頭いい奴が多く受ければ当然合格点上げないと率が上がりすぎるからって分かりそうなもんじゃん -
>>540
ほんまコレ -
>>544
塩田君バカにしてるというより塩田君はバカでしょ -
塩田先生は宅建スレの伝説級の人物だぞ
万民は塩田先生を見習うべき -
朝待ってりゃ書留届くのかな
-
https://www.pref.hir...7/30takkensiken.html
【参考】平成30年度宅地建物取引士資格試験結果の概要
全国 広島県
受験申込者数 265,444人 (6,933人) 4,715人 (73人)
受験者数 213,993人 (4,639人) 3,758人 (−11人)
受験率 80.6% (−0.4%) 79,7% (−1.5%)
合格者数 33,360人 (716人) 558人 (5人)
合格率 15.6% 14.8% -
てか37でも低く感じる
自分中卒で頭よくないけど初受験で43だった -
朝には来ない。昼までには来るよ。
-
ガイジロウ
37点本命(80%)、38点(20%)にしてたのにビビって最終予想38点(55%)、37点(45%)してやんのwww
こんな2点予想なら誰でも当てられんだろww
これでブログでドヤ顔で当てたぜ(キリィ)なんて言うんだろうなwww
ガイジ過ぎwwwwwwwwwwww -
>>504
広島県公式HP
https://www.pref.hir...7/30takkensiken.html
【参考】平成30年度宅地建物取引士資格試験結果の概要
全国 広島県
受験申込者数 265,444人 (6,933人) 4,715人 (73人)
受験者数 213,993人 (4,639人) 3,758人 (−11人)
受験率 80.6% (−0.4%) 79,7% (−1.5%)
合格者数 33,360人 (716人) 558人 (5人)
合格率 15.6% 14.8% -
36点の人達今夜はうなされそう。
諦めたつもりがガセリークかもって期待してそう。
腹痛すぎ。 -
自己採点で36点だった瞬間は合格を確信しただろう
それだけに37点だったという事実はより深い絶望を感じていることだろう -
一年間不眠症か
-
合格した人はおめでとう。
自分10年以上前の合格者だがもう一度合格したくなってきた。
来年受けようかな。 -
知識ゼロから1ヶ月間、アプリでひたすら過去問回して分からないところはテキストやネットで調べるだけで39点だったわ
アプリとテキスト1冊で合計8000円くらいで合格
正直予備校やら行ってるやつ無駄だと思うよ
このレベルの資格に丁寧な解説や講義は必要ない
そんな時間があるなら1問でも多く過去問を解くべし
講師が1問うだうだ解説してる間にアプリなら5問解ける
うんこしてる時やちょっとした空き時間でも簡単に起動して簡単に解けるしな
この程度の試験は頭の善し悪しじゃなく勉強法で9割決まると思うわ -
37点のソースがどこにも出てない件
-
>>562
タイムズで出てたの確認したし上にもスクショあった -
>>562
初受験36なんだが、毎年ソースあるのか? -
37で33,000人なら36だと43,000人位になるのかね
-
当日採点36点来た!過去最高だし受かったな!
↓
あれ皆自己採点高いな
は?予想37点?あり得ないあり得ない過去最高36点だぞ?
↓
さあボーダー発表だ あいつら今まで散々煽りやがって
↓
死亡 -
ひかるの最新動画やばいな36点の人絶対見るなよ
-
私もTACのアプリ課金したけどして良かったよ
昼休みとかにやってても資格の勉強してることバレないし(関係ない仕事だからバレたくなかった)
いつでもどこでもちょこちょこ勉強できる -
アプリいいんだけどゲーム感覚であかんわ、本当に気合入るのはやっぱテキスト
おっさんて年じゃ無いけどなんかスマホで勉強てやりにくい -
自己啓発として受験しただけだから、宅建合格しても嬉しくないが、、、
-
合う勉強法は人それぞれ。
たしかに大切なのは自分に合った勉強法を確立することだけど、自分が合格点取れたからと言って、他人の勉強法を否定するのはよくないよ。
予備校が無駄なんてことはない。 -
年に1回しかない試験で本番緊張の中頑張って力を出して
更に1か月半何とも言えない時間を過ごしてきた皆様
本当にお疲れさまでした。
自分へのご褒美として、しばらくはゆっくりボーっとして過ごしても良いんじゃないかと思いますよ
本当におめでとうございました -
35取ったら合格と言われてた試験で36でもダメだったらへこむな
それならいっそ30前半で玉砕した方がいい
でもまだワンチャンある! -
基本問題が多かっただけに、権利を捨てずに粘った人が、合格を勝ち取れたイメージ
-
ひかるクンは36点民をあれだけ持ち上げておきながら、最後は37点に鞍替えして36点民を突き落としましたw
そしてYouTubeに37点本命に鞍替えした事を誇ってるガイジユーチューバーw -
>>567
宅建試験で六法の読み込みとか効率悪すぎませんか? -
【宅建士ランク一覧】
甲種 宅建士:免除無し+独学合格者
丙種 宅建士:免除無し+予備校・通信教育利用合格者
−−−−−−−−−−越えられない壁−−−−−−−−−−
インチキ宅建士:免除有り+独学合格者
あうあうあー宅建士:免除有り+予備校・通信教育利用合格者
家を買う・借りるときは担当の営業に「宅建持ってますか?」と必ず聞きましょう!
不動産屋なのに宅建すら持ってない人間は無免許運転のドライバーと同じで危険です!
また、免除を利用して合格した宅建士はインチキが大好きなので騙されないよう注意しましょう! -
>>580
宅建六法読み込みは、青天井に点数が伸びるぞ。
独学で50点満点合格を狙えるのははっきり言ってこれしかない。
薄っぺらい知識で、過去問回しをしてもそれは誰もがやることなので
ボーダーライン上のぎりぎりの合否争いになる。
マークシートは試験は、アウトプットなんて小賢しいことをやるよりも
古典的で硬派な圧倒的な知識習得方法が実は最強。 -
結局今年はリーク無しか
まぁええけど -
合格発表何時ごろ?
-
もともと33、4点(3分の2)でも合格点だった試験が
とうとう37点(4分の3)取らないと不合格の試験になってしまった -
宅建ベテ多いやろ?
-
36取って落ちたら痛いな
何より来年から青天井だから怖いね
本気の奴等は今以上必死に勉強してくるし
もう温い奴等は受からない -
というか、重要事項説明するような資格が異常に難関に
-
>>590
それより5問免除とか試験機関以外のフライングリークとかやってるこのあやふや資格を是正しないと。 -
合格者は1.5万人程度っぽいのは広島でわかったが
正しい点数分布ってわかつてないよな
38の可能性はないのか? -
1.5万人とかどこをどう見たらそうなるんだ?合格率なんぼになんねん
表の見方もわからないとかさ… -
今年の記念品は何だろうな
文鎮とかだったらやだな -
過去ログ読むとミニ下駄とかミニござとかあったみたいだな
そんな記念品貰ってもしょうがないだろw -
あと3時間後に人生の明暗が分かれる
このスレはドキュメント番組になる -
やべえマジ緊張で少し震える@35点
記念品の事とか完全に頭から抜け落ちてた
あと3時間か・・・ -
?
-
お前ら、記念品予想なんて合格してたらの話だろ
取らぬ狸の何とやら -
何だよ記念品って
去年の合格者だけど
そんなのあったか? -
>>604
ボールペンとか将棋の駒とかつまらんもんだけどあるよ -
早起きしちゃった(・∀・)
今から身を清めて貸衣装屋でタキシード借りてきて郵便配達員を迎え入れる準備をせねば -
しかし今日までほんと長かったなあ
気持ちよく記念品報告したいぜw -
え?実際37で決まりなんじゃないの?
-
37点は普通すぎてつまらないなー
けどおめでとう -
36であって欲しい。後輩が36だから!
-
>>601
35は可能性あるの? -
オレは今日特定行政書士の発表がある。。
-
まて、まだガセの可能性が残されてる!
-
でも自己採点って当てにならなくて
ダメだと思ってた人が合格してたりするから正式発表を待つしかない -
面白いな貴様ら( ^∀^)
-
ここまで点数上がると何年も受からんベテランが堆積してるだろうな。
-
宅建受かれば不動産業を開ける。でかいよね。人生変わるぞ。
-
ちょっと質問
記念品って現物が来るの?それともカタログ式? -
新報がやっと更新するも全くもって関係ないの2つ連続で肩透かし
-
>>592
36点の人? -
しっかし36点で落ちるってショックでかそうだな
散々頑張って、自己採点で確信まではいかなくとも合格を見込んで、しばらく生殺しにされた後にやっぱり(駄目でしたって…
もし自分だったらなんて想像もしたくないわ -
>>625
一番辛いのは自己採点が37点、結果マークミスで36点不合格じゃないか?合格確信→疑心暗鬼→合格確信→不合格 -
しかし37でも15%に収まってたとはなあ
生データ見てみたいわ -
つわものどもが夢のあと
だめだ、宅建ロス -
新報ヤル気なしの今日3ツイートめ
-
去年32点でだめだった。
最低限のテキストと過去問、それも過去問cランクは飛ばしていた。民法も過去問のみ。
この掲示板にも来なかったし、採点登録もしなかった。
今年はここに来て楽しかった。 -
>>617
まぁ、ネタだろうが、来年も頑張れよ。 -
受験番号忘れたから合格発表当日の一喜一憂に参加できない
-
各位 備忘です。
今年の宅建士試験と36点という点数について疑問です
今年の宅建士試験、自己採点をしましたら36点でした。
予備校の講師をはじめ宅建試験は
基本的に7割の35点を取れば合格でき
過去20年位遡っても36点を超える合格点は出ていなく
これを超えない作りをしてると聞きました。
また、22年、23年は易化のレベルであったけど
36点として23年は免除科目の統計が没で全員に+1点にも
かかわらず合格点は36点だったそうです。
今年はというと36か37点で
半々くらいみたいですがこれって37を
合格点にしていいのでしょうか?
また、今年は去年と同じくらいの難易度なのに何で
37点が出るように言われてるのですか?
37点なんて出しちゃいけなくないですか? -
はあ、また落ちた。1点足らず・・・。
もう嫌ですね。皆さんは来年どうされますか? -
記念品って初耳
まぁ楽しみにしとくわ -
で、万民の神は今年撃沈?
-
うちの県の宅建協会のホムペ見たら県庁建築部と宅建協会に合格番号が掲示されるみたいだわ。
でも金曜まで。土曜なら見に行けたのに! -
宅建手帳は貰えないの?
-
新報で買える不動産日記(2019年の手帳)で我慢して下さい
-
どこにもリーク出ていないんだね。
こりゃ36点あるわ! -
厚紙入りの合格証書と今後の手続き書いた紙しか入ってないよ
-
俺が合格したときは、新聞に自分の名前が掲載されていたな。
大学合格のときもそうだったけど。
今は番号だけなのか。 -
番号がなかったらどうしようという不安で眠れなかった。
-
んだよーったく
新報びびってんじゃねーよ。
点数知ってんだろ?
さっさとリークしてトドメ刺しちゃいなよ。 -
専業じゃないからうけんわ
-
万民は36点だったみたいだよ。今年も一点差落ちした模様
-
15パーに統制されてるな。県別にみると一般なんて10人に一人受かるかどうかの試験だろ。
-
来年は45点くらいとってのんびりしたいなあ
-
さて、出勤前に土木会館寄ってくるか。
朝九時に張り出されるんだよね。
自分が合格したときは事務員の姉ちゃんみたいな人が写真撮ってた。
もちろん自分も写真撮った。
みんなもバシバシ写真撮っておきなよ。 -
宅犬は今年も無資格
-
受験番号メモるの忘れて出ちゃったんだけど、氏名とかだけだと照会ってできないかな?
-
受験票は?
-
>>607
届いたのは妻のキルトだったのでヤケクソで包まって寝ていたらだめだぞ -
番号確認するまではうかれないようにする。
-
合格発表9時30か
ワクテカワクテカ -
自分はインターネットがなかったころの合格者なので
普通に郵送くるのまってたな
回答速報も、ネットではなく住宅新報社の電話音声サービスで確認した -
宅建士試験は、合格者にしか合否通知来ないから冷たいよな
-
>>660
発表当日に郵送来るのけ? -
不合格通知は欲しい
見て突き落とされる
そして来年受かるぞという気持ちにさせられるのによw -
>>664
着払でアソシエイトの受験票送れば良いのに! -
あと30分wwww
手がwwww震えてwwwwきたwwww -
もーなんで9時じゃなくて9時半なんだ
-
>>670
9時出勤なんだろ -
暇人だから県庁に見に来た
-
>>673
特定した! -
37で確定とは難しくなったな
-
>>672
マジなん? -
来年度以降も「合格率15%台」重視は続く傾向・・・
合格率15%台にするなら「37点」「38点」当たり前の試験になる。 -
7割の35点でも、それ以上の36点でも落ちるとかw
来年は難化するんじゃないの? -
官報出ない?
-
と、言う事は県庁職員も最低前日までには合格点わかってるんやな
-
しかし、マークシートなのにどんだけ日数かかるんだよ
2週間あればネット発表は十分やろ
ものすごい怠慢を感じる -
さあ、あと15分
-
F6の準備はいいか
-
大学受験以来だなあ
ワクテカ -
ガチかあ
37か平成最後に打ち上げたな -
>>672
え、正誤表て!公になるもんなのか -
>>634
自分の甘さを憂いなさい -
>>674
やめろ! -
没問はどうなった?
-
俺の受験番号2401-11??
-
宅建主任者なら合格36点だったろうな
確定したことは宅建士合格率は15%台までに抑えるってこと -
今日発送みたいね。
九州は土曜かもな〜 -
ドキドキ
-
3年前の宅建士元年の時に難化して合格点が低かったからな。
その反動で翌年から易化した。
にしても37点は異常だわ。 -
俺よりも遅れてきた前の席のDBが気になる
試験中鼻息うるさくてマジうざかった -
新報もでた
-
大阪市内で貼りだしてるところってあるのかな?なんかネット見るよりこうやって実際見る方がなんかいいね
-
あと3分
今日は、実務登録講習の申込み混み合うかもなー -
受験番号確認のURL教えてください
-
合格率15.6%かよ
-
あと一分ウワアアアアアアアアア
-
また来年
-
おせえ
-
◆合格証書の発送
合格者には合格証書を、当機構より12月5日に「簡易書留郵便」で発送い
たしました。
ご不在のため簡易書留郵便を受け取ることができなかった場合には、不在
票が入りますので、郵便局にご連絡下さい。
不合格者には通知いたしません。 -
やっぱ37問以上かよ・・
-
圧倒的合格キター
-
受かってた
-
2401‐1137あった
-
38じゃないのかよつまらん
-
見るの怖い
-
ボーダーでヒヤヒヤだったけどよかったわ
-
37点合格でも合格者数の多さは相変わらずだな
-
平成29年
209,354人(受験者数)
32,644人 (合格者数)
15.6% (合格率)
35点 (合格点)
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; 合格者数も、合格率も去年と同じじゃん
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 要するに、問題が簡単だったってことだろ?
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 例年と何にも変わってないじゃん
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
受かってた。良かったあ。はーあ。どきどきするわ。
-
合格書って今日届くのか?東京受験の人は?
-
| | お
| | に
| | ワ ッ ぎ
+ + /■\ シ ョ り +
+ ( ´∀`∩ ./■\ ッ イ
(( (つ ノ(´∀`∩)./■\ !!.//
+ ヽ ( ノ(つ 丿(. ´∀`) // +
(_)し' ( ヽノ (つ つ )) +
| | ワ ッ し(_) + ) ) )
| | ワ ッ シ ョ (_)_) +
+ (( /■\ シ ョ ッ イ
. (( /■\ ∩/■\ ッ イ !!
+ (( /■\ ∩/■\ .)/■\!!//
.+ (( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ )) +
(( /■\ ∩/■\ .)/■\ .)つ ))
+ (( ( ∩/■\ .)/■\ .)つ )) +
. (( ( ノ( .)/■\ .)つ )) +
ヽ . )( 丿( )つ )) +
. し'(_) ( .ノ_)( つ )) +
. し(_) .) ) )_)
. (_(_) + -
やったー!!受かってた!
-
自分の番号あったよーやったー!うれしい!
-
合格証は今日発送だから!!
-
見れないんだが
-
今日発送なのか
-
しゃあ!合格だ!
皆おめ -
あったけど
結局何点取れたのかわからないーーーw -
1145-514番受かってた
-
合格発表って何処で見れる?
-
合格やーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
番号あったわ
38だったけど受かったらこっちのもんやし40点以上で余裕だったって言うことにするわ -
.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧ ∧. ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;) /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . .:: :.: :: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
36点 自称37点 -
あったあああああん
-
自己採点46だけどちょっとドキドキしたよ
-
俺の彼女受かったああああいあおいああ
-
1教室30人だとして、受験番号+30の間で6人合格か。あの教室で6人くらい合格したのか。
-
私も番号ありました。
やっと解放された…。
わたしの受けたクラスは出来が良かったみたい。30人中8人くらい受かってる。あ、免除組じゃないよ。
みなさんお疲れさまでした! -
東京って37も会場があるんかい。
俺のところは2つなのに。 -
享年36点
/二二ヽ
| 不 |
| 合 |
| 格 |
| 者 |
| 之 |
__| 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ -
合格きたああああああああああ!!
前の席10人くらい落ちてるわ -
自己採点38ヒヤヒヤマン無事合格
-
合格してた!マークシートのミスなくてよかった。
-
「合格者には合格証書を発送いたしました。不合格者には通知いたしません」
当然なんだが冷たく感じる言い方だ -
万民脂肪?
-
なんとか合格してた
ここ一週間ほど不安でちゃんと寝れなかったからよかったわ -
よし無事受かってた
自己採点42点で正直不安だったがひとまず良かった
あとは郵便待って登録講習の申し込み行くかな -
_____ ___
|←合格発表| |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄ ┗(^o^ )┓三 ←36点
|| ┏┗ 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________
|| 合格発表 .||
|| 051 055 059 063 068 ||. ◎
|| 052 056 060 064 069 || ◎ ◎
|| 053 057 061 065 070 || ◎ ◎ティウンティウンティウン ...
|| 054 058 062 067 071 || ◎ ◎
||_____________|| ◎
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ -
何点だったかはわからないの?
自己採点があってたのか知りたい -
合格したみんなおめでとうだよ!
わいも宅建士や〜!! -
>>696
受験生を喜ばしてから、地獄に突き落とす! -
番号が縦じゃなくて横並びやから一瞬落ちたかと思ってマジで焦ったわw
-
自分の前4人後4人ダメみたいだが、自分の前の合格者3連続合格だから、クラスは優秀なんかなと。
-
ニコニコ ''';;';';;'';;;,.;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
ニコニコ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ/⌒ヽ ニコニコ
___ .(/ ̄ ̄ ̄\( ^___^(^ω^/ ̄ ̄ ̄\ . ___
/ \/ 36点 \/ 36点 \. / 36点 \ ./ \
/ 36点 \. ⌒ ⌒/ (⌒) (⌒)\ ⌒ ⌒. \/ 36点 \
/ ⌒ ⌒ \(__人__/ ///(__人__)///\. (__人__) / ⌒ ⌒ \
| (__人__) | | u. `Y─┴──┴────┐ | (__人__) |
\ / \,, :| 僕達は、 | \ /
/ \ /⌒ヽ(^う 不合格者の頂点に | / \
( | | ) `ァー─イ. 立ちましたお! | ( | | )
\| э |/ / :|___________| \| э |/
( ,,,, ,ノ / / ( ,,,, ,ノ
\ 、(U)ノ ノ / ⌒ヽ \ 、(U)ノ ノ
\/ / ___/ / ̄ ̄`) ノ \/ /
/ /\ (__r___ノ (.__つ / /\
⊂⌒__)__) ⊂⌒__)__) -
はーみんなおめでと。各人自由にお祝いすべしされるべし。
-
俺も宅建士だー
うれしー -
番号あったあああああ!!
実際受かってるの確認したら涙ぐんでしまった仕事中なのに
それほど自分にとったらきつい半年だったんだな。
ホント良かった。
天国のばーちゃんありがとう -
合格証書って地方でも合格発表日に届くようになってるんじゃなかったっけ?
-
次は登録実務講習かー
-
>>756
当日は来ないでしょ -
やっぱこのスレお通夜会場スレとえらい違いやなw
-
デリ呼んで寿司くおーっと。
おめでとー37民! -
TACやったら22000円らしいんやけど、他にもっと安いとこある?
-
お前ら、宅建士証受け取るまで、宅建士を名乗るなよ
怖い人に目を付けられるぞ -
>>761
TAKKYO 1万ぞ! -
士証無ければ宅建士ではない。
ちゃんと覚えとけ! -
合格したのに知識ガバガバじゃねーか
-
40超で合格確実と確信してて、
合格発表pdfで番号の並びをタテに見てたら自分の番号跳ばされててマジ焦った…
ヨコ並びなのな。。。 -
37でぎりぎり合格
次は簿記1級めざすかあ -
落ちたら自殺するつもりだっら人間ですが受かってました
あとちょっとだけ生きます -
来年こそは40以上で合格るからな!
覚えとけよ!? -
予想通り37点じゃん。
38点と煽ってた奴はwww -
はい合格なり〜
-
体感で半々だったから自己採点してなかった
まだ手が震えてる -
36点では無理という鉄板予想は、波乱もなく幕を閉じました。
-
おいおい
9月くらいにイキッてた宅建は過去問回すだけで余裕厨
息しとるか〜?
アホみたいに過去問何回も回してイキッテタやつらって
もう全員死んだの?
その中でも受かったのは
実は市販の模擬試験はこっそりやってたやつだぞ
ガチで過去問しかやってないのは
無事養分になったのかな -
家帰ったら自己採点してみます
しかし低廉な〜とかいうの全く勉強してなかったから出た時焦った -
合格者おめ
-
大学から資格奨励金もらえっぞ
今夜は焼肉でも食べに行こうかな -
自己採点37だったのになんで落ちてんだよクソクソクソクソクソクソ糞
-
来年からの参考書は「37点以上で合格」と記載するのかな
-
37点以上で、合格率が15.6%なのか。
順当なラインだよな。 -
takkyo見てみよっと。
-
自己採点41だったから当然合格していたが、
なにぶんドジっ子なもんでマークミスしでかしてないか最後まで心配だった。
でもこれで安心できた。
簿記2級も取ったしご褒美に温泉にでも行ってこようかな。
それとも商業地域に行って商業地域にしかない個室付浴場にするかw -
ユーキャンとかHPでいまだに宅建は「7割とれば合格」とか書いてるけど
もうそういう時代は終わった -
都道府県別の合格率を見ると、すべての都道府県が11〜17%になっている。
合格率一桁の都道府県も、20%以上の都道府県もない。
所詮、人間の頭脳には大した差はないということだ。 -
>>773
おめでとう! -
試験当日これ人多すぎだろって思ってたのに
ほとんどの人が落ちてたって事なんだね -
さて、次は管理業務主任者だ
-
合格証書届いたやつはうpよろ
-
去年くらいから受験者のレベルが上がっているような気がする
1点くらいボーダーラインが上がっているように思う
来年は民法改正の最後の年だから
さらにレベルが上がると思う -
合格点が38点、39点なんてあるわけがない。
日本全国で見ればバカはたくさんおるんやでw -
俺の受けたクラス60人中4人しか受かってなかったわ
隣の1時間で終わらして寝てたリーマンも
前のセクシーなお姉ちゃんも
後ろの貧乏ゆすりおじさんも
みんな落ちたんだな -
伸びが少ない ここに36住民かなり居たんだな。
ご愁傷様 -
>>793
36点民はそう言って37点を全否定してたんだよ… -
やはり一発合格って嬉しいね
色々自ら追い込んでて良かったわ -
去年34で今年37で合格してよかったわ
今年はアプリで重要そうなとこの○×と法改正ちょっと覚えるだけで済んだし相当簡単にはなってたな -
>>750
私も思った。。 -
◯ひかるvs銀次郎●
銀次郎は引退して
ひかるは来年またやっていいよ -
去年の34点組です。リベンジ成功!
-
実務講習申し込もうと思ったけど総合資格重すぎて開かない
日建高いし -
lec の登録実務とか埋まるスピードやばいな、空席ありなのにタップすると表示されねーとか
-
おい!文化で俺を不当に注意しやがったクソ監督者!
ざまーみやがれ!受かってやったぜ! -
受かった\(^o^)/41点だったけど本番は見直す時間がなくてマークミスが怖かったから今日までドキドキだった
会社の人がみんな発表前に合格おめでとうとか言ってくるからこれで落ちてたら明日から会社行けなかったわ -
まりだぬきの勉強法実践して合格できた
彼女は俺の中では神 -
33,360人
15.6%
ってめっちゃ妥当やん
誰だよ、40点以上に大きな山があるって言ってたの。。。 -
都道府県別の合格率どこで見れる?
-
模擬で半分の1時間は寝て40
本試験で残り30分持て余して44
37点で合格とか手ぬるいよな -
>>811
37点当人が一番はてなだよそれ。最初合格率15.6って出た時にあーオワタって思ったもん
アフィ共のあれこれ言うつもりないがあいつらの見ても37が15台てまずなかったしね
今年は高ボーダー予想で高得点が例年より登録して低い得点の人が例年より登録しなかったんやろね -
まぁそれでも合格点37点はセンセーショナルな出来事
-
登録実務講習の申し込みって早くしないと満員になるのかね
地方だからどこでやってるのか全然分からない -
なんで皆煽りに乗っちゃうんだろうな
予備校データは出来た人中心に構成されるから自然と点が高くなるって冷静に考えれば分かるのにな
下にはもっと出来なかった人がもっと沢山いる事に考えが及ばないんだな、興奮状態にあると -
>>815
でかした! -
9月に本買って読むところから始めて割と寸前まで40点取れるようにならなかったから
余裕とはいいがたかったけど
38点取れたしまあいいか
立ち読みさせてくれた本屋と、問題解いたミスドに感謝 -
まじで不安を煽った38の民は帰れ
-
合格書届いた人いる?
-
今年のグラフ出してドヤ顔で「今年は何か起きる」だ「この得点層は39もある!(キリリっ!)」とか言ってた妄想バカが本当にただのクソバカの生きてる価値ないゴミって事がちゃんとわかっていい年だったな^ ^
-
チャイムが鳴ったのでハンコ持ってダッシュで出たらAmazonだったwww
-
模試でも41点が最高だったのに本番で43点とか取れたから合格点高いのかなとは思った
-
東京は合格率20%あっても良さそうなもんだが、大したことはないな。
-
初の37点になったと聞いて飛んできました
-
>>821
沖縄は純粋にあれが多い。離婚率や進学率、成人式見ればわかる -
今年は傑出して東京が高いね
17.6%とか高等民すぎるだろ -
未だに36点ガーと煽るような根暗な宅建士にはなるまいと強く思ったよ。底辺でいてくれてありがとうございます。
-
>>816
毎年上位の合格率からやってるだけで何点で合格なんか何十年と試験あった中で一度たりとも無いんだけどそれのどこがセンセーショナルなのかな -
得意げにADRやアソシエイト設立の件で激絞り煽ってたのもただの恥ずかしいヤツだったねw
-
機構は多分深く考えてない。
合格率を去年と同じ15.6%にしたら、合格点が37点だったというだけ。
まーいいかという感じやろ。 -
一都三県で全合格者の40%ぐらいを占めてるかな?
-
クソバカ「何のための今年からのアソシエイト」「平成最後、12パーセント台の39点は多いにある」「ユーキャンの得点みて37や38があると思ってるバカ」「統計学ガーーーーーーwwwww」
などなどガイジの妄言連発なメモリアルイヤーですた -
予備校いくほどの資格かこれ?
-
>>835
発表の前日に発送すれば、発表の当日に到着するじゃん。 -
>>837
合格率が15%を超えたところで切ってるんだよ。 -
>>832
お茶の水の明大で受けたけど、自分と同じクラスの人20人合格してた -
>>839
なんかサイタマだけ平均下回っててちょっと恥ずかしいぜ -
登録実務講習安いtakkyoで受けたいけど
喫煙者だめとかやめてよ・・ -
都道府県別合格率の差って予備校の数や質の差じゃないの。そんな所で優越感に浸るのはケチなだけですよ。
-
>>843
合格点を36点にしたら、17%くらいになりそうだからそれは無理という感じやろな。 -
さんざんユーキャンの激減は初日に37を予想したから可能性ない人が登録しにくくなって高得点者が異常に偏った説を唱えても妄想とか噛み付いてきた万年落第民の煽りーマン息しとるかーーーー???
-
>>815
京都の80才の人すげーな -
みやざき先生の大勝利!
-
>>818
日にちを気にしなければ大丈夫だよ -
>>837
深く考えてないんじゃ無くて元々そうなの
点数でこのくらいが妥当なんて勝手に周りが言い出しただけの事だから
受験者数やその年の出来る奴の割合なんて誤差あっても率だけは推移してるの考えれば合格点数を予想するなんて無駄なのにな
出口調査でもすりゃ話別だけど -
オラオラオラオラ!ひかるさんがドンピシャだろ!!!
一点予想にユーキャン違和感説、まさに現人神、あらひとかみにおられる!
お前らひかるさんをバカにした奴は動画に高評価してこいバカチンこ!! -
36点取りに行く問題集作ってたとこ詐欺じゃね?
-
>>856
既存の書籍で35点+法改正・統計で2〜3点上積みできれば合格できるぜ。 -
関東土日で受けられるtakkyoの登録実務講習
1/5・6(土・日) 水道橋内海 非喫煙者のみ
10,000円(税込)
残っとるぞ
後は満杯 -
みんな予備校とか通ってたのね
楽しそうでいいなあ -
登録講習の申込み、合格証書に加えて顔写真まで必要なのかよw
3cm×2.4cmとかw
切るのめんどくせwww -
写真必要とかマジか
合格証書まだ来てないけど申し込み行こうと思ってたのに -
落ちた奴に一言
今の時期に勉強始めてないとまた落ちるぞ -
9時半に確認して合格祝いにデリヘル頼んだら11時にくる言うから今なったチャイムに出たら合格証持った配達員だったw
玄関即尺コース頼んでたから全裸で出ちゃったよwwwww -
結局多くの予備校の予想が無難に当たったね。
去年とは違った。良かった。 -
>>870
落ちた人はショック受けてるからこのスレにはいません -
合格体験記の募集が始まっている。過去問解説で世話にになったから、ちょっと書いてみよう。これって、記念品や謝礼とかもらえますか。
https://e-takken.tv/taikenki_2018/ -
>>872
デリヘルは自宅に呼ぶ派なんだ -
LECの途中集計の偏差値が去年の35と今年の37がほぼ同じだった
そう考えるとLECの途中集計データはすごいな
そのあとの林さんの人数分布にみんなビビってたけど結果はデータ通りだったって事か -
去年自己勉のみ32点で落ちてから今年は5月から再び自己勉のみで頑張った結果41点で合格しました。
ずーっと書き込み傍観してたけど最初で最後のカキコ…マジで頑張って良かったー! -
難易度変わらなかったら来年は38点来るでしょう。
ちゃんと勉強しないと合格できない試験に徐々になって行く。 -
>>804
ナイス -
高校で受けたがひとクラスに3人くらいしか受かってないのか。すごいな。
-
今年37点だったか。簡単だったんだな
逆に今年受からなかった奴はもう諦めろよ -
受験した人比の公式の合格率は、15.8%だけど、申込者比の合格率は今年は、12.5%っぽい
席順の抜けを見ながら100人に12.5人しか合格しないんだなっていうのを体感できる瞬間だな -
今確認したが、番号あったさー
俺のクラス50人位いたが5人しか受かって無かった
前後左右の綺麗な ねーちゃん全滅してたわ
めっちゃ勉強してますオーラが出てたのに
人は見た目じゃないのね -
同じだ
俺の前と後ろの女の子落ちてた
性格よさそうな子だったけど
まだ若かったからまた次だなー -
宅建は1回で受かる奴は1回で受かるが、落ちる奴は何度でも落ちる傾向がある
また次だなんて言ってたらその次とやらは永遠に来ない -
もう合格証書どどいた人いる?
-
受験会場で勉強してるやつ
だいたいダメだわ -
>>888
なんだおまえ沖縄人か? -
東京ですが合格証書届きました。記念品入ってないよ。みんなおめでとう。
-
>>892
それ! -
>>888
大抵テキストにフセン沢山
ノートびっちり綺麗に書き込み
そう言う奴は大抵落ちるんだよな
そんなんに精魂込めて本試験でそののーと見れるわけねーのに
ノートじゃ無くてテメーのそのミニマム脳みそに叩き込むのが合格への道だってのにそれすら分かってないバカなんだろな -
>>894
合格おめでとう! -
>>894
届くのはっや -
>>893
ゆいまーるゆいまーる -
後ろの女の子とは少し話したから
俺の合格伝わってるよねー -
合格確認したすぐ後に、
ピンポーンって郵便屋さんが来るって人多いよね -
さんじゅうななーだ
タココラァぁ
さんじゅうろくにしろ!
タココラァ -
今年受けた資格
FP2級
自己採点49→48
宅建
自己採点37→不合格
来年頑張ります… -
俺はExcelによく間違える所とか要点を3ページにまとめて会場で最終チェックしてたわ
会場入ってからぶっといテキスト読むとか効率悪そう -
今年も
ゆらら☆ch
ダメだったか
ネタだろうから来年も受けに行くのかな? -
正直ノートに文字書いてるやつなんて全員アホ
参考書読んで問題集解く
この繰り返しでいいだろ
多分律儀に板書してるやつが一周する間にこっちは3周くらいできるよ -
テキストにインデックス貼りまくり
しかも蛍光ペン塗りまくり
そんなテキストを試験会場に持ち込んでる奴は
大抵不合格w -
LECの自習室みたいなとこ行った時に傍に参考書山積みにしてるやつの無駄感は異常
-
ゆららは知識的には合格レベルにほぼ達してるから来年も受けろ
ツネはやる気ないならもう受けるな -
結局、2000円くらいする参考書とか過去問集とか買わないで済んだな
あの中には何が書いてあったんだろう
分厚かったけれど -
エマ先生とえりこのビジュアル宅建士テキスト
これ結構わかりやすくて直前に買い直して読んだ -
ありがとう。理事長名なんだね。知事名と勘違いしてました。登録手数料高っ!
-
独学で一発合格できたけど1月から割と真面目に勉強してたから効率は超悪い
-
>>912
つねは勉強したし自信もあるようなこと言ってたのに16点でびっくりしたわw -
薬学部忙しすぎて、通学の時にアプリぽちぽちしてただけやけど、39で受かったで
-
>>921
でもFPは2級受ける前に3級受かっとかないと受けれないからある程度は知識はある状態で勉強できるよ -
宅建とFP2級について
万民は宅建に今回で5連敗中
一方FP2級は3連敗中といったところ
宅建とFP2級にはこのくらいの差があるという一つの参考値である -
ななみはもう使わない、あのテキストだけじゃ8割は厳しい
-
>>894
うpよろw -
まだ届かないなー
-
番号あったわ
番号晒しても特定されないよね? -
早稲田卒無職
これで二回落ちたわ -
これからFP取得を目指す人にFP経験者の自分から一言言っとくわ
FPの勉強ってマジで糞つまらんから -
>>887
ここまで頭の悪さが滲み出るレスも珍しい。 -
届いた!
ねんがんの合格証書をてにいれたぞ! -
今回36点で不合格でした。
民法で何かお勧めの本あれば教えてください。
今年は民法わりとできたけど、業法がぼろぼろだったけど… -
>>928
おまけしとけやぁ、、(絞り出すような声で -
ゆららchはなぜか昨年から晒されてて可哀相だけど、来年は道間違えずに頑張って欲しい
もしかしたらマークスミスで受かってるかもしれんが -
>>936
民法できてるなら業法満点取れるように頑張れwww -
宅建受かったあとならFPは気楽に受けてると思う
3択とまるばつ問題だけだし、年3回あるし -
>>928
万民って糖質だったのな -
ゆららちゃんチュッチュ
-
>>876
去年は「合格記念」と彫り込んだ文鎮だったらしい. -
自分の後は100番以上数字なかったから左隣に座ってた30代ぐらいのねーちゃん不合格だったのか。
試験前に3冊ぐらいテキストとノート広げて一生懸命頑張ってたんだけどなぁ。 -
宅建受かった人は次は行政書士目指せばいいよ
イメージとしては
宅建合格につかった時間の2倍勉強すれば合格だ -
>>925
初学者だけど自分ななみのテキストで42点だったぞ -
番号あったーこれ郵便で届くやつには点数も載ってるんですか?
-
落ちたやつの阿鼻叫喚が見たいのだが?
-
>>950
点数はあなたの心の中だけに存在します -
合格見込みだからわざわざ県庁いったけど失神して救急車呼ばれてる人いたぞ
人間が受け身取らず倒れてガクガク痙攣してるの初めて見た他にみたやつおらんか? -
>>896
いるいる。自分は筆記用具しか持っていかなかった。あ、自前の語呂合わせ表だけかな。 -
FP1級まで取ったけど、
2級は宅建より遥かに簡単
3日〜1週間くらいガチれば受かる
1級はさすがに宅建より難しい
確実に行くなら1ヶ月半くらいは勉強した方がいい
俺も1回落ちた -
>>934
なんか引っ掛かった?いま実感してる人多いと思うけどw -
数年前の合格者だけど問題解いて、インスペクションや報酬計算の特例とか改正点が多くて難しく感じた。それで37か。
試験のレベルが上がったように思うわ。 -
大体どの試験も3級易しい、2級普通、1級難しいだからな
そりゃFPも1級は難しい
宅建とはレベルが違う -
行書もFP2もいうほど簡単じゃないんだろうね
ワイも宅建なんて賞味3か月で受かるよ過去問なんて解かないでOKって言うと思うし -
自分の後ろ30人も落ちてるんだけど。
前の大学生の兄ちゃんも後ろのおっさんも落ちてたのか。
後ろのおっさんは前のあの人受かったんか!って思ってるだろな。はい、受かりました -
過去問だけで余裕って聞いてたけど一発で受かりたかったしそれだけで受ける勇気は無かったな
-
ツイッターも合格した人だらけだな、そうじゃない人の大部分は、そっ閉じしてると思われる
-
前も後ろも頭よさそうな人だったのに落ちたのか
わからんもんだな -
まぁ人それぞれだよな
一回コンビニでバイトしてみるとよくわかるぞ
世の中アホな奴はかなり多い
宅建程度に8割以上落ちるのも頷ける
万人が行うただ「金を払う」という行為なのに
効率よく合理的に出来る人と、出来ずに後ろに行列出来る人とがいる。
同じ勉強をしても結果が違うってのは、効率よく合理的に出来るか出来ないかって差なんだな -
>>968
初受験で過去問しかしてないけど何とか受かったよ。テキストすら買った無い -
fp2は持ってるけど、実生活に直結した実用的な内容なので、取っておいて損は無い
難易度的には宅建より易しい
とは言え、半分ぐらいの時間は必要だろう
宅建の学習期間が半年なら3ヶ月
無論fp3を持っている前提 -
試験会場に1時間前に着いてする事なくて学校内ぶらぶら見学してたんだけど、徐々に集まってきた人たちはなんか暗い顔してるようだった。自信ある人そんないなかったような。
きっとあの中にアオラーもいっぱいいたんだろうな。 -
宅建に受かればバカでないことの証明になる
らしい
どこかのブログだか何だかで見た気がする -
一橋卒。
今回で4回目。
検事だが宅建だけどうしても受からない。 -
中卒ギャルの人は宅建、行書共に1発合格だし
辰巳にいる司法書士の高卒ギャル講師(26歳)は
不動産屋のバイトから宅建から行書飛ばして司法書士一発合格 -
>>977
/\___/ヽ
./ノヽ 粘 着 ヽ、 うぉぉぉぉぉぉ〜
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ アップだ! アップだ! アップだ!
| ー(○)ー(○)ー ::| 合格おめでとう! 俺!
| `⌒o.と。。つo ⌒::l うぉぉぉぉぉぉ〜
| ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l
ヽ il´| |`li :;/
ヽ !l |,r-r-|, l! /────┐
ヽ、 `ニニ´一/ 合格証書 ∫←付箋の重みによるヨレ
/⌒ヽ(^う ● (,,)
`ァー─イ. ↑ |
/ | ボールペンの穴 |
/ |_________|
/ /
/ ⌒ヽ https://i.imgur.com/u1Tch17.jpg
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , / .
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ; そうか?
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 粘着は、どこからどう見ても正真正銘のバカだぞ
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;'
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
こんな資格に5000時間かける香具師もいるんだな
-
>>981
宅建士】宅地建物取引士606【発表日】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1511872386/
222 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/11/29(水) 07:48:33.73 ID:sMzUsKnl [3/4]
すまんな36点だわ。もちろん来年も宅犬潰しは頑張るけどな!
【宅建士】宅地建物取引士608【発表日】
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1511994654/
71 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2017/12/04(月) 15:04:48.97 ID:3pCcgMeG [1/2]
ちなみに何回で受かったの?
79 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/12/04(月) 17:28:27.72 ID:jYOLsOnr [1/3]
>>71
二回目
_.. ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、 / : :!
i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;' ;,.!
i., ..;;;ヽ ヾ ,,;_ , /
ヾ_:::,:' 宅 犬 -,ノ いるよ!
ヾ;. 、, ノ_ ヽ,,._ ,.、 ;
;; ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;: 粘着なんて、5000時間どころか、
`;. ⌒( ._.)⌒ ,;' 合格するのに2年もかかってるけどな
,;' (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
;' ヽ 王王王ツ ;: シッ シッ シッ シッ
;: ';; -
弁護士でも落ちる人いるからな、マジで
-
今日発送か!不在票あるかとおもって昼休みに帰ってきてしまったわ
-
落ちるやつの大半は真面目に勉強なんかしてないでしょ
初めからとる気たいしてなくて上から言われてるからしぶしぶ受けてるのがほとんど
業界にいるならわかるよ -
問題が簡単だとケアレスミスが出来ないから問題は多少難しい方がいいかもね
-
>>987
行書も司法書士も吐き出すだけだよ
その前提の詰め込む知識の量の差が吐き気を催すレベルに違うだけ
詰め込んだ法令判例の知識をもとに独自の理論を構築してある程度認められないと
受からないのは予備試験司法試験
つまりセンス -
まあ、28年度試験の話になるんだけど、試験会場でみんながテキストの見直ししてる中俺はポケットに手を入れてすっごい深く腰掛けてた
今思い出すと完全に厨二病で顔真っ赤になるくらい恥ずかしい -
落ちなくてよかった。なんだかんだで勉強の日々きつかったわ。
飲みに出るの好きだったから。
まあ、飲みに行ってたけどな。 -
合格された皆様本当におめでとうございます
-
おめえなんぞにいわれなくっても
-
1000なら恩赦で全員合格
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 45分 28秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑