-
ライトノベル
-
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド195
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
メディアファクトリー MF文庫Jの作品について語りましょう。
・内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>980が立てて下さい。
・荒らしは放置が大嫌い。見かけたらさっくりNGでどうぞ。
・ガガガ文庫、ラムネに関連する書き込みは長期粘着してる荒らしなのでNG推奨
・プロジェクトNO.9についても荒らしの書き込みなので無視すること。
・荒らしは「よう実」にも粘着しているので見つけたらMF文庫公式に通報してください。
・MFスレ廃止ラノベスレ統合しろも無視してください。
■関連サイト
http://www.mediafactory.co.jp/
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
http://mobile.bunkoj.com/
http://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/
https://X.com/MF_bunkoJ/
※NOVEL 0 / ノベルゼロ総合スレ、MFブックス総合スレッド は消滅
■前スレ
メディアファクトリー・MF文庫J総合スレッド194
http://kizuna.5ch.ne.../magazin/1713755755/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
MF文庫J
10/25発売
●ちゃんと好きって言える子無双 【著:七菜なな/絵:ちひろ綺華】
●このシェアハウスは恋愛禁止なのに、どう見ても告白待ちの顔をされています 【著:岩波 零/絵:TwinBox】
●壊れそうな君と、あの約束をもう一度 【著:九条 蓮/絵:ゆがー】
●男子禁制ゲーム世界で俺がやるべき唯一のこと 6 百合の間に挟まる男として転生してしまいました 【著:端桜 了/絵:hai】
●ミィハー 【著:三月みどり/原作・監修:Chinozo/絵:アルセチカ】
●Re:ゼロから始める異世界生活 短編集 11 【著:長月 達平/絵:福きつね】
●義妹生活 12 【著:三河 ごーすと/絵:Hiten】
●聖剣学院の魔剣使い 16 【著:志瑞 祐/絵:遠坂 あさぎ】
MF文庫J
11/25発売
●堕天使陛下の仰せのままに え?俺が黙示録戦争を終わらせるんですか? 1 【著:西 条陽/絵:らう】
●経学少女伝 2 ~試験地獄の男装令嬢~ 【著:小林 湖底/絵:あろあ】
●カルネアデス 3 空白の聖女と林檎の片割れ 【著:綾里 けいし/企画・絵:rurudo】
●神は遊戯に飢えている。 9 【著:細音 啓/絵:智瀬 といろ】
●探偵はもう、死んでいる。 12 【著:うみぼうず/絵:二語十】
●ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編12.5 【著:衣笠彰梧/絵:トモセ シュンサク】
●ようこそ実力至上主義の教室へ 1年生編公式ガイドブック First File 【原作:衣笠彰梧/絵:トモセ シュンサク】 -
スレ建て乙
-
WEBサイトまだ死んでんのかよ
-
多分もう暫く(数年単位)回復しないんじゃね?
-
ええ…
-
だってさ、角川の他のサイトは軒並み復活しつつあるのにこことかファンタジアとか靴もだが、全く直る気配さえないからな。
角川の上はラノベ如きは金かけて復活させる価値がないとみてるんだろうな。 -
MF文庫9月刊オリコン(5日集計)
リゼロ39 8,166
小説僕ヤバ 5,807
死亡遊戯7 4,050
無料版で見れる範囲だけど
死亡遊戯初動で結構売れるようになってきたな -
たんもし、学校読書調査では2021年から3年連続でランクインしてるけど、ラノベ全体だと100万部とあんま売れてるほうじゃないのか
中高生人気に特化したシリーズっぽい
何が足りないんだろう? -
日経平均にアララト山の山頂が描かれている
https://kizuna.5ch.n...i/esp/1369654679/250 -
宣伝したから伝播されて手に取っただけじゃね?
-
>>9
100万って言っても他作品みたいにコミカライズの部数で水増しした数字じゃないからかなり売れてるよ
たんもしは良くも悪くも漫画が売れてないし打ち切りになったからな
MFは本当にコミカライズの売り方が下手くそ -
ゆりはさ売れてるっぽいけど部数はまだ出てないんだな
https://pbs.twimg.co.../GZrcFesbEAAkXjs.jpg -
他にアニメ化するもんないしお情けでアニメ化は有り得るレベル
そろそろ旧作の再アニメとか二期もありそう -
ただのエロラノベだからアニメ化してもエロアニメになるだけだな。
-
>>17
ちゃんと読んでないのが丸わかり -
>>17
試しに、『接ぎ人』を読んでみろ -
たんもし7巻
いきなりシエスタが復活してて1巻分読み飛ばしたんかと思ったわ
終盤の、ユグドラシルが地球を覆うのを受け入れてるくだりがめっちゃ怖い -
MF文庫J
12/25発売
●エンバーミング・マジック 魔法を殺す魔法 【著:茶辛子/絵:カラスロ】
[第20回MF文庫Jライトノベル新人賞<最優秀賞>]
●巡る冬の果てで、君の名前を呼び続けた 【著:鹿毛 おどり/絵:chooco】
[第20回MF文庫Jライトノベル新人賞<優秀賞>]
●妹は呪われし人形姫 人間を恐れる兄は、妹の呪いを解くため立ち上がる 【著:雨谷 夏木/絵:にもし】
[第20回MF文庫Jライトノベル新人賞<佳作>]
●Re:ゼロから始める異世界生活Ex 6 剣鬼戦歌 【著:長月 達平/絵:大塚 真一郎】
●全力回避フラグちゃん! 7 【著:壱日千次、/原作:Plott、biki/絵:さとうぽて】
●緋弾のアリア XLII ゼロの帰隊 【著:赤松 中学/絵:こぶいち】 -
MF文庫10月刊オリコン(3日集計)
義妹生活12 4,662
リゼロ短編11 2,746
聖剣学院16 2,535
無料版しか見てないので11〜20位は不明だが男子禁制とか入ってたりする?
一応電子ランキングだと男子禁制は聖剣学院やリゼロ短編より高い -
MF文庫J
1/24発売
●のだ 【著:真野真央/原作:Oda Kogane/絵:Oda Kogane】
●ミィハー 【著:三月みどり/原作・監修:Chinozo/絵:アルセチカ】
●ラヴィ THE MUSIC NOVEL ギゼンシャ・クライシス 【著:玄武 聡一郎/原作・監修:すりぃ/絵:SPIKE】 -
今年はこのラノTOP10入りゼロか…?
-
協力者票握ってる連中がガガガとかGAの質ラノベみたいなのに投票する傾向が強いからMFは元々このラノ弱いぞ
それでも最近はよう実とかたんもし辺りが読者票かき集めてたから何とかTOP10入りはしてたんだけどな -
昔まで遡ってもはがないノゲノラリゼロとかだしなぁ
協力者票メインで上位入れたのはステラステップくらいか -
まぁ、売り上げが低空飛行でもいいって小説しか出してないんだからしかたねぇよ。
-
>>25
GAって質ラノベ多かったっけ?売れ線狙いなイメージあるけど違うん? -
GAは最近は流行り物のブルーライト系に手を出してるからな
協力者の票が集まりやすい -
どのレーベルもイナゴ商法しかしないな。
どうしよもねぇ。 -
MFで100万部ってたんもし以来?
そんなに出てないのかって印象
よう実とリゼロが強すぎるだけでそれ以外はカッスカスだよな -
MFに限らずそもそも2020年代入って100万部超えがいくつあるんだってレベル
漫画メインで売れてる異世界なろう系除くとスパイロシデレくらい? -
>>32
天使も200万部 -
こんな過疎スレにも97湧くかよ
もうこいつが出現したスレは終わりだわ
以降の書き込みは残念だけど全て97の自演と判断してスルーすること
つまりもうこのスレは使用禁止 -
>>32
86-エイティシックス-が200万部行ってたな -
マケインは0万部
-
このラノ殿堂入り作品
とある→3100万部
SAO→3000万部
本好き→1100万部
俺ガイル→1000万部
よう実→950万部
竜王→250万部
チラムネ→28万部
竜王ですら浮いてたのに、チラムネの浮き方レベチすぎるわ
! -
このラノ結果見たけどMFは協力者票に恵まれないな
編集Oの人気作とリゼロがしぶとくWEB票集めつづけてるだけ -
>>38
つまり、協力者の見る目がないってことを言いたいのか? -
見る目が無いと言うより協力者になってる連中のX見りゃ分かるけど玄人ぶった嗜好の連中が多い
ラノベを山ほど読んでるからこそラノベっぽいものばっか並べてるMFの作品には投票しない感じ
一年目のたんもしとかステラステップは珍しくあの辺にも刺さってたけど -
ガガガとかGAがこのラノで強いのってそこらへんが理由だしなあ
逆にwebからとってきた作品が主力のとこはそこまで振るわないから分かりやすい -
MFがこのラノ成績悪い風潮あるから調べてきたら、MF作品がこのラノ1位取ったのって一昨年のよう実が初めてかつ現時点で唯一なんだな笑
-
まぁアニメ1本もヒットしたことがないHJ文庫なんか、トップ10入りすら歴代で2作品だけという不作っぷりだから、それよりはマシ
-
>>44
歴代で2作品かつその2作品はそれぞれ1回ずつだから掲載回数も2回だけ -
>>40
思い返してみれば、協力者の中でもラノベを読んでばかりの人はパロディネタやネットミームを見下してる冗談の通じない陰キャって感じがする
協力者の中でもニコニコなどのラノベ以外の媒体に触れてる人はMF文庫の作品が好きな感じがする
ラノベといったらパロディネタとかネットミームがあるイメージなんだけどな -
>>46 0年代でもそこまで寒いのは少数派だったぞ
言葉遊びとか言い回しが、良い意味でオタク臭かっただけで、露骨にミームを擦ってるのは当時でも槍玉に挙げられるくらい評判悪かった。俺ガイルとかそうだったかな? -
2024年間オリコンラノベランキング
https://i.imgur.com/w9yzWoh.jpg
作家別年間ランキング
https://i.imgur.com/XV856bn.jpg
KADOKAWAレーベルだとMF文庫が今年も1位かな -
まあ読者人気あって売れてるなら良いんじゃね
とはいえ100万部超え全然出なくなったのは厳しいな
年間売上ランキングも相変わらずよう実のワンマンチームだし -
このランキングって電子込みだっけ?
-
2023年・2024年刊行開始の作品で20万部を超えたのは『女友達は頼めば意外とやらせてくれる』と『誰が勇者を殺したか』のみ。しかもこの2作品は最新売上が20万部で公表したのもどちらも今年の11月というね
-
>>51
この20万部を公表したのはどちらも今年の11月 -
これでいかに最近のラノベが売れてないかわかる
-
女友達も大半は漫画の売り上げだろうしな
-
マスカレードコンフィデンスは2巻で打ち切りらしいね
1月に新シリーズでラブコメ出すらしい
あの作者にラブコメ書かせる意味あるのかよ
だったらもっと読者ウケしそうなファンタジージャンルで書かせればいいのに -
あれ受賞した時編集が大絶賛してたけど、あらすじだけでも明らかに売れないだろって思ってた。
特徴もなく即埋もれそうな雰囲気しかなかったがどこに売れる要素を見出したんだろう。 -
そんな絶賛されてた感じだったっけ?
いまだにサイト復旧しないせいで過去の賞のクロスレビューとか見られないんだよな -
他の受賞者より称賛されてたのが違和感あって覚えてた。
それほどか?って思った。 -
この回で読んだのがマスカレードと探偵だけだから全部知ってるわけじゃないけど探偵よりはよかった印象
探偵はそもそも中身がハルヒのパクリだしミステリーも雑でラブコメ部分も変な属性持ち美少女がいっぱい出てくるだけで人物の掘り下げとかまったくなかったからどう楽しむのかわからなかった -
あぁ、あれは論外だろ。
審査員からもハルヒ過ぎるとか言われてたし、ネタ扱いか身内を記念受賞させたんじゃないかってくらいの出来の悪さだったからな。 -
売れてないからラブコメっていうのも安直過ぎるような
そもそもいまのラノベって、アーリャさんが外れ値なだけで、全体の中央値は微妙じゃない?
WEB発で売れてるのを見ても、ファンタジーの方が全然強い気がするけど・・・・ -
ラブコメっつうかエロコメだろ。
ヒロインさ、初っ端から主人公にベタ惚れエロ全開で恋してねぇじゃん。 -
ん?
-
ラブコメといえばクラ婚の新しいPVが出てるな
-
クラ婚PVの再生数マケインPVより多くて草
-
PVの再生数なんて一切影響無いけどな
クラコンはどう考えても無風で終わる内容のうっすいラブコメだし何にも期待出来んわ -
>>68
いや関係はあるでしょ。アニメ化前にどれだけ気になってる人がいるかのデータになる
夏クールのふたきれは10万いくか行かないかで、実際批判からの空気で終わった。それに比べたらクラ婚はある程度やれるのでは無いか。
60万再生っ結構凄いぞ -
クラ婚は主人公とヒロインがなぁ
-
アニプレックスのラブコメは結構強いのかな
制作会社的には大ハズレっぽいが(夢見る男子と同じ所)、これで跳ねたらアニプレすげえってことになる -
クラ婚割と期待している
陽鞠良いよ -
>>71
アニプレというかA-1がラブコメ大得意にしてる。特にラノベのラブコメはほぼ全てヒットさせてる。近年のラノベ界はラブコメがブームになってる割にA-1がラブコメラノベを手掛けるのはエロマンガ先生以来7年ぶりなんだから、ちゃんと売れそうなものをだけをしっかり選んでるんだろうな。 -
MF文庫J
1/24発売
●時間を止めてデレまくる、最強無敵の黒乃さん 【著:滝浪 酒利/絵:うなみや】
●前世不死身の魔王にとって、デスゲームはぬるすぎる 【著:高橋 びすい/絵:kakao】
●若返った俺が、二度目の高校生活でやりたいこと 何故か妹になったクラスの女ボス付き 【著:広ノ祥人/絵:さなだ ケイスイ】
●クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 10 【著:天乃 聖樹/絵:成海 七海】
単行本
1/24発売
●ラヴィ 吸血鬼王の華麗なる伝説集 #コンパス 戦闘摂理解析システム 【著:鬼影スパナ/原案・監修:#コンパス 戦闘摂理解析システム/絵:徳之 ゆいか】
●佐々木とピーちゃん 10 海外赴任!引き抜き!現地雇用! ~英語が喋れない社畜が国外に飛ばされたら、マフィアに採用されていた件~ 【著:ぶんころり/絵:カントク】 -
新作は出オチ大喜利系ラブコメと俺tueee系デスゲームかよ
他にネタないのか -
>>75
これしかないから最近ラノベ買うのやめた。 -
このラノ25で一番協力者票入ったMF作品がマスカレードコンフィデンスで2巻打ち切り…
昨年のステラステップも同様か -
最早プロって言える実力ある書き手の方が少数派な地獄
-
あえて売れないのを選んでるとしか思えないセンスのなさよ。
新人賞の価値観を改めないと死滅するぞ。 -
ステラステップ読んでないけどダメだったのか
なんか評判良さげな感じでそのうち読もうと思ってたんだが -
マスカレードコンフィデンスは旅って書いてあるのにあんまり旅要素が薄かった
ステラステップは捻くれた展開が二度あった
どっちも一巻でスッキリする話にしろよと思った(まあ最近の書き下ろしラノベ全般の話だけど)
長編シリーズ化狙いして2巻3巻で打ちきりみたいなでかい風呂敷を1巻からやり過ぎなんだよ
そういうのは既に長編シリーズ完結させた実績ある作家以外はだいたいうまくいってねえ -
確かにマスカレードコンフィデンスはロードムービーみたいな感じで紹介してたのに中身はダークな異能バトルだったからな
最初から異能バトルもので押してればよかったのに看板に偽りありはダメよな -
今年の学校読書調査とこのラノ見たけど、リゼロとたんもしの中高生人気すごいな
-
>>59
たんもしがハルヒっぽい?西尾維新や上遠野浩平の影響のほうがよく指摘されてね?
何かが終わったあとの物語、なんてまさにこの2人がよくテーマにしてることだし、合間に入る掛け合いなんかモロに物語シリーズ以降の西尾っぽいし -
たんもしは一巻しか読んでないけどモロに劣化ブギポだなあって感じだったな
時期が違い過ぎて影響受けたのかどうかは知らんけど -
>>86
自分が言ったのはたんもしじゃなくて前回の受賞作の探偵に推理をさせないでくださいの方よ? -
このラノ2025
10代票 1位ロシデレ2位天使様3位マケイン4位たんもし5位死亡遊戯6位義妹生活7位リゼロ
20代票 1位マケイン2位ロシデレ3位天使様4位義妹生活10位リゼロ13位死亡遊戯25位男子禁制、たんもし圏外
たんもしは低年齢層に偏ってるなぁ -
>>88
勘違いしてたスマン -
人気は宣伝力の差だな。
-
>>89
宣伝力とバラマキ具合では、学校の図書館や
受け継がれる学級文庫で置かれ放しとかもあるからね。
それだと朝の読書タイムとかで、本が買いにくい10代が読む本のなりやすいから。
読み回しも発生するから、売上に即つながるかはともかく、こういう投票やネットの宣伝力という点では10代味方にしやすい。 -
いい加減、大喜利やめてほしいよな。ていうか、それで他社は順調に没落しているはずだが
悪いところを真似ないでくれ -
多分、ロシと負けの二番煎じを狙ってんじゃねぇかな。
-
大喜利ラブコメとか蓋開けたら全部しょうもない焦れ甘両思いみたいなのばっかだしな
天使様とロシデレの設定劣化コピー品みたいな作品が増えすぎ -
ストーリーが無いからな
ネットのSSレベルなんだよ -
1 9784412017146 World Seikyo 5 聖教新聞社 聖教新聞社 2024.11.14
2 9784046842442 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編12.5 KADOKAWA 衣笠彰梧 2024.11.25
3 9784101461434 こいごころ 新潮社 畠中恵 2024.11.28
4 9784041154397 涼宮ハルヒの劇場 KADOKAWA 谷川流 2024.11.29
草
ハルヒ弱い -
僕やばみたいなのをラノベでやって人気にあやかりたいんだなってのは分かるんだが、漫画でも見るに堪えないのにラノベにしたら悲惨な結果しか生まないよ。
-
>>98
ラノベにするとどうしてもモノローグが増えるから本当にコアなファン向けだな -
漫画が絵で見せているところを
うまく文章で退屈させずに読ませないといけないから
作家の文章力が要求されるな。
それと章構成とかもできてないと、だらだらと恋愛展開続くだけのつまらない話になる。
編集の力量も要求されるだろ。
今の作家に小説作るの丸投げ状態じゃ成功厳しいわな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑