-
ハード・業界
-
【悲報】ローニンさん、2回目の最適化アプデを行うも前回同様、動作が更に悪化してSteamで大炎上www
- コメントを投稿する
-
アプデ内容
https://i.imgur.com/EJ8vloR.jpeg
何も変わらず前回同様、逆に悪化したらしい
https://i.imgur.com/BOjSe5b.jpeg
https://i.imgur.com/2766w5m.jpeg
更にCPUの使用率が100%近くなって90度まで上がる模様
https://i.imgur.com/aav7RHA.jpeg -
うわぁぁぁぁぁぁぁああ
-
クソワロタw
-
酷すぎワロタw
-
酷過ぎやろw
-
PSベースなんかで作るからこうなる
-
チーニンw
-
チーニンのローニンワロタ
-
任天堂機を切り捨て技術の階段を上った結果がこれか
-
ここまで酷いの初めてだろ
-
またかよw
-
CPU破壊がマジでヤバい
-
ソニーパブのケツブレは期待してるぞ
PCローニンはもうソニー関係ないから用済みなんだろう -
お前もローニン行にしてやろうか
-
SIE他所のせいに出来て楽でええな。
そら内製で作ろうとしないわな。 -
バグ一覧
何も治ってないみたい
高画質にすると落ちる
120fpsにするとバグる
60fpsにするとバグる
60で遊ぶには30fpsにしてフレーム生成使う以外選択肢なし
低遅延にできない
フルスクリーンに出来ない
クラッシュ多発
AF切るとfps倍増
ゲーム終了しても裏で動き続ける
頻繁にセーブ消える
dlssバグ
権蔵の後にクラッシュ
クラッシュしてPC毎再起動
タスクキル出来ない
5090でもカクカク
マルチモニターバグ
CPU90度まで上昇
cpu破壊
カメラが消える
起動できない
DX12バグ
照明バグ
vramリーク
高設定してもグラフィックは変わらず負荷だけ上がる
メモリリーク
スチームデックでできない
スキルツリーにバグ
フリーズ多発
RTバグ
画面がぼやける
dlcにアクセスできない
画面設定が起動するたびにリセット
ボーダレススクリーンにできない
Humbleで買ったのに有効化できない -
シャドウズに完敗やな
-
コエテクヤバすぎるわ
-
チーニンとかいうゴミ速く切れよ
-
流石に草
買った人が可哀想だな -
糞品質なのはともかく一方で正直なところcpu90℃程度でオタオタされてもと言うかね
-
こんな話題作を買えてわたしゃ幸せもんです
起動すらしてないけど -
Switch切りを正当化したCS大手様のお姿がこれなんだね
2回最適化アプデしてもチップ寿命削られるだけだと世界からなじられるのか -
セーブデータが消えるのはワイハでもあったな
原因見つけられないから複数箇所にセーブデータできてて笑った記憶がある -
MODも何も作られないしゲームエンジンが終わってるんやろ
-
ワイルドハートさんの無意味な死
-
技術的に治しようがないクソエンジン
-
セーブデータが消えるってどういう事だよ
コエテクだけファミコン時代から取り残されてんのか?
インディーじゃねーんだからさバグが多いからってセーブが消滅とか腐ってもAAA()作ってるとは思えねぇメーカーだわ -
Steam移行してもCS大手じゃなきゃ埋もれる
そして大手でもこの悪戦苦闘である -
PS5ご自慢のローニン散々やな
-
結局PS5版の勝ちか(´・ω・`)
-
調べたら何か最適化したって書いてるけどやった事は設定を下げただけみたいよ
アプデ前の標準設定をアプデ後の高設定にして設定の天井を下げたみたい -
PS特化するとPC移行大変なんですかね
-
コエテクやる気あるのか無いのか分かんねえな
-
これが任天堂の呪い、か
任天堂ハードに注力すると技術退化が起きちゃうね -
SIEパブのゲームだったんですがそれは
-
>>29
ワイハの場合はゲーム起動直後にデータ無くなってるみたいだからクラウド同期しろって言われる
そうなったらゲームヲ終了してセーブデータが降りてくるまで2~3分待ってからゲームをまた起動すると大体復活してる -
エンジンに問題が多いのだろうな
今回は汎用エンジンの利用も視野に入れてるそうだが -
4060ti +10700って構成で江戸までやってるけど特に問題ないな。強いて言えばグラボの使用率が8割9割行ってる事ぐらいか
-
ウォーロンや零のPC版が尽くバグだらけでバグ放置のままなんでこれも分かってた
コエテクはPC版のまともな開発スタッフを大量に雇うべき
PC版で例外でバグが少ないの仁王と無双ぐらいじゃんか -
>>36
いっつもPCの最適化ガッタガタなSIEさんはどういうことです? -
PSみたいなウンコ環境向けに作ったもんだと最適化に苦労するんだね
-
>>36
これはPSで力入れて作ってしまった弊害だろう -
ローニンじゃなくてリューネンだろこれ
-
NIS AmericaのPC移植作品で活躍してた最適化の専門家でも雇えばいいのにな
PSリード和ゲーはPC移植最悪なイメージしかないし -
>>46
そんなのいるのか?結構雑な移植多かったと思うが(とくにマルチバイト対応) -
なんで、無双で出来たことができないんだよ
-
Chromeみたい
-
>>42
PS5持ってないから比べようが無いがSCEのゲームはバグは少ないぞ確かに思いゲームも有るけど大体最適化アプデもされるしコエテクのは酷いまま放置しちゃうから問題なんだが -
PSからの移植モノが大変なんだろうな
もう全部外注にしとけ -
ウォーロンより酷いな
-
>>47
ファルコム作品だけだったはず他の作品は 知らない -
本来売上のメインを占めるはずのsteamでそんな悪評ばらまいてたら
今後何も売れなくなるんじゃない
大丈夫なの?肥テクは -
この会社会長いなくなったらマジどうするんだ
-
国内ゲーム会社はもう開発力ないからな
中国に丸投げした方が質が高くなるって世界になってしまった -
苦労人だな
-
エンジンが崩れきってるんだろうな
UEで作り直すぐらいまでいかないと改善は不可能 -
無双オリジンはまともに動いてるから
SIEにいじってもらってPS5用にチューンしてもらったところがおかしくなってるんだろうな -
Nvidiaのドライバも今不安定だし原因の割り出しとかいろいろ地獄だろうな
-
無双オリジンはパソコンでも快適だったな
エンジンが無双向けで汎用性が低いのかも知れんな
DOAやアトリエでも使っているけどなんかイマイチだし -
相変わらず自爆テロやってんなチョニー
-
うちのNIXXES使わないからそうなるんですよ!とでも思ってそう
-
返金祭りになってるのでは?
スパイダーマンもモニター破壊するバグあったけどどうなったんだ -
ダーマンってどのダーマン?II?
NIXXES関連のものは少なくともうちでは何の問題もなかったな
あったのは革ジャンがポカしたラチェクラロンチくらいか -
腐ってもPCメーカーだったのにな
-
ヤギのゲームってなんだ?
と思ったが史上最高って意味のスラングらしい
本気なのか皮肉なのか -
OSもドライバーもバグ塗れなんだからメーカーだけ責めてもな
-
俺もBLEACHはクラッシュ祭りの洗礼受けた
-
ワイルズくらいのおま環率ならまだしも
これは全環クラスじゃないのか?
むしろうちでは何の問題もないけど!の方がレアか -
ディフェンダーでウイルス判定されるゲーム増えたな
-
コエテクお前にゃ500万は無理だよ
-
環境的にはとくに問題なかったジャガ2黒の後でこれだもんな
あぁあれも微妙なのあったわ
他では問題ない119.なにがしHzだと120fps選べない問題(他のゲームでそんなの最近見たことない -
ニンジャガもカットシーンとか異常に負荷掛かってた
-
なんでコエテクは何時までもPC版の不具合過多を直そうとしないんだろう?
PCには出し続けてるのに評判悪いからコエテクってだけでPC版は警戒されてるのに -
普通にアンリアル使えばいいのにね
-
テスター無能説
-
UE5も別にパフォーマンス良くないけどね
-
そらPS5用に作ったものをPCでも動くようにしたら不具合出るわな
-
ロード回りの問題ありそうなゲームが多い
-
最適化アプデして何も治ってないどころか悪化するってどういうことなんだよ
-
テスター無能説
-
というかテスターって存在が居るのか?
そこがこれでOKとりあえずこれで出しましょ!ってGO出してんだろ?
え? -
WindowsやGPUドライバーの方がおかしい可能性も高い
-
OSやドライバーがおま環バグの元凶じゃないの
-
でもローニンに限らず何時ものコエテクなんだよな
不具合に不具合を重ねるのは -
テスターがもし居てそこではちゃんと動いてるなら
テスターの環境をOSの細かいバージョンからドライババージョンからモニターからその辺の設定全て出して欲しいな
それに合わせて問題ないならほーんと思ってやってもいい -
更に言うとワイハーは一部のCPU対応パッチを四月に出してどっちのCPUでもクラッシュ頻発させて
直るまで一週間ちょいかかったことがある -
ウォーロンもPC版も酷かったような
-
どうすればいい弥助
-
いつものコエテクじゃん
-
そうだよだからこの程度で騒ぐのはPCを持ってないかPCのコエテクゲームを仁王とか無双とか不具合が少ないゲームを買ってるかってだけで
日常茶飯事にコエテクのバグ騒動は風物詩 -
サイパンもMFG対応ドライバーでバグ起きてるらしいね
-
MFG使えるうちのグラボが入荷しないバグをどうにかしてほしい
もしブラウェに変えて今まで何の問題も無かったワイルズにクラッシュ始まったらゲハでスレ立てるのに -
24H2のPlayDRMのゲーム起動出来ないやつ未だに放置なんだな
-
>>97
4000シリーズでもブルスクやら起きてるそうだ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑