-
ハード・業界
-
【急募】未完成品を補完アプデしていった任天堂ソフト
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
まずあつまれどうぶつの森 - コメントを投稿する
-
やってないけどどのへんが未完やったんや?
-
未完成だった記憶がない
-
アプデで何か足されたら未完成!ってバカな基準だろ
-
ゼノブレイド3
-
ワイルズと違って未完成品じゃないだろ
-
>>2
前作にはあった条例とかの機能、喫茶とかの施設、住民がアプデで追加された -
ゼノブレ2はガチ
結果アプデで良ゲーになったけど -
ワイルズ効きすぎちゃったねぇ
-
あつ森は序盤でやる事多すぎて気にならないだろ
どこがスローライフだあのゲーム -
森でワイルズ例えるなら「家に家具置けない」「博物館ない」とかのレベルじゃん
金は楽に稼げるし家は大きくできるけどもうやることないわ…な状況 -
>>7
ドンキーやゼノクロはアプデ無いのにモンハンはされて悔しい
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1742915395/
ワイルズのアプデはほめて
任天堂系のゲームのアプデはとにかく叩く糞野郎 -
あつ森の未完成ってなんのこと?
-
>>10
前作でできたことができなかったら気になるよ -
アプデ前に前作の半分のボリュームとかならまあ分かるけど、前作に無い新要素が元からあるんじゃねえの
-
前々作であった星座を作れる仕様なくなってるけど誰も不満にカウントしてないな
-
星のカービィスターアライズ
初期はメインのストーリーモードとそれを周回するようなモードしか無かったが
アプデでフレンズやアナザーディメンションを補完アプデした
発売日は3月なのに対し最終アプデは11月で実に8ヶ月もの期間がかかった -
>>5
これ -
あつ森はDIYとマイレージのおかげで毎日忙しくて仕方なかった記憶
-
あ、でも3はアプデされずにクソゲーのままか
-
ゴキブリ発狂してて草
-
つまりモンハンワイルズは任天堂ってこと?
-
>>22
やめたれwww -
挙がってる中で未完成だったのゼノブレ2くらいだな
アプデ前後で別ゲーまである
まぁアプデ前から神ゲーだったが -
アップデートでゲームの中身が大幅改善ならわかるが、アップデートだけで叩きたいのは単純にそいつが短気なだけ
もしくはすぐクリアして売ったのに、売った後にアップデートされた内容を出来ない劣等感から文句つけたいんだろ
わかりやすく言うと酸っぱい葡萄 -
ゼノブレ2は明らかに突貫だったな
最初は二周目無かったし -
「いわれて悔しかったから脊髄反射で書き込もうとしたけど思いつかなかったから他人任せのくそスレ立てましたシリーズ」やん
-
>>1
せやろか
ゲームシステムおよびボリュームとしては完成してるやろ
数年遊べるゲームが12年以上遊べるゲームになっただけや
それ言ったらアストロボットやPS5で最も売れたスパイダーマン等も追加アプデしてるから未完成品になっちまうよ -
>>26
JRPG2周やるやついるか? -
じゃあ、ポケモンって言っとけ
-
モンハンだと過去作に出たモンスターがいないのは駄目ってことでXX以外認められないことになるな
-
>>8
これのおかげで以後のモノリスのタイトルは3ヶ月発売が早まるとかの例で分かるとおり余裕を持ったスケジューリングがされているよね -
マリオゴルフ スーパーラッシュ
アプデでキャラやコース、ランクマッチを補完アプデ
当初は相手のボールをふっとばすスペシャルショットが猛威を振るっていたがアプデでランクマでは使えなくなった -
ゼノブレ2本編も完璧
DLCも最高すぎたな -
任天堂がそんなことするわけない
最初から神ゲーなのがアプデで更なる神になるだけ -
ゼノブレ2みたいに最初から不足なく最後までちゃんと遊べるのを未完成とは言わんわ
-
ゼノブレイドでジャンプすらできない馬鹿に言われてもな(笑)
-
モンハンは海外展開を積極的にやってるせいで他社とのコラボがXX以降できなくなったな
自社コラボだけだとしょぼく感じる
ロックマンとかの衣装いらねえんだよ! -
Wii Sports Club
初期はテニスとボーリングだけだったが後にゴルフ、ベースボール、ボクシングが補完アプデされた
しかも有料コンテンツであり、24時間遊べるチケットも販売された
後に出たパッケージ版は全てのスポーツが入ってる -
>>39
モンハンの過去モンス追加に怒ってる人に言ってください -
>>17
解りきってたけどフレンズとアナザーディメンションを補間アプデとか言ってる時点で難癖付けたいだけだわコイツ
スタアラのアプデは例えるなら他のゲームだと有料DLCで配布されるはずのものを無料でバンバン追加していってるようなもんだからな -
なにこのスレ?
えび通とかmutyunとかスイッチ速報とかの
糞迷惑ゲハアフィサイトにまとめさせて記事にしようと企んでるの? -
とにかく任天堂とスイッチのゲームを叩きたいケンノスケが立てたスレか?
-
ファイアーエムブレムif
当初は暗夜と白夜の2つのシナリオが別売りにされたが2つのシナリオを補完する透魔のシナリオが販売された
オンラインが終了したため現在はプレイできない -
ワイルズが未完成品と叩かれてるから任天堂になすりつけてやれ
といういつもの発作スレです -
>>49
こんなスレたててご満悦だからカプコンから舐められるんだよな -
ゼノブレイド3は本編詰めすぎてたせいか
DLCの方が2に比べて薄く感じたかもね -
ゲハ民が大好きなゲームカタログでも批判されてたわ
https://w.atwiki.jp/...173.html#id_db4f9282
星のカービィ スターアライズ
ボリュームが少なく感じやすい(Ver.4.0以前)
前作の『ロボプラ』及び前々作の『TDX』は通常ステージ28+EXステージ7+各レベルのボスといった具合だったが、今作は通常ステージ16+EXステージ10+ボス含むステージ14となっている。単純なステージ数は今までと大差ない。
前述の通りボスステージのアクションエリアは極一部の例外を除きエリア数がかなり少ない上、フレンズアクションの使用を強制される物が多く、意図的に減らさない限りはフレンズを多数連れているのが常なので、大半のボスはアッサリ倒せてしまう。
一応CPUフレンズを封印した完全ソロプレイを貫いた場合はそれなりの歯応えはある。それはそれで今作のコンセプトとしてはどうかという話にはなるが…
近作2つが携帯機で出ていたため、より性能の高い据え置き機でステージ数が大差ないとなると印象的に見劣りする、というのも関連しているだろう。
マルチプレイにおけるエンディングまでの到達時間を短くした調整の結果とも解釈できる。特に立ち寄り必須ではないEXステージを完全にパスすると、全ステージの1/4をスルーすることになり、これをソロプレイの観点で従来作と比べた場合にボリューム不足を感じる原因とも言える。
メインストーリーに『64』のクリスタルや『TDX』のサンストーン、『ロボボプラネット』のICキューブに該当する、クリアに必須な収集アイテムが今作には存在しない。*12あくまで次々とステージを踏破するのみ。
結果として解除するギミックや謎解きが大幅に減っており、その謎解きも難易度が低いため、実際のステージ数こそ前作からほとんど変わっていないものの、体感的なボリュームは前作以前より少なく感じられる。ステージも統一性が無いことも合わさり物語のスケールの割に小さく感じてしまう。
ただし、あくまでも「隠し要素がレベルクリアに必須ではなくなった」程度であり、虹ピースや大スイッチにたどり着くまでのギミックは一癖あるが、最低限のエンディングを見たいのであればあまり気にする必要はない。なお、一部の隠し部屋がアップデートで追加され、メモリアルイラストの同時追加に対応して大量の青ピースが手に入ると言う形となっている。
そもそもカービィシリーズそのものが、同じTV据え置きのマリオやゼルダシリーズのような「広大なエリアでお題をクリアしたり何度も探索する」「クリア後限定の高難度ステージ」という固有のやりこみ要素が少ないために少ないステージがそのままボリューム感に影響してしまう(本作では隠しモードと追加された隠し部屋がこの立場にあるといえるか)。早い話据置機向けタイトルとして発展や新機軸に乏しい部分があり、これらの点はカービィシリーズの課題であると言える。
またこれらのボリューム不足の要因で挙げられる納期を決めて開発に変更したという点も、本編ソフト販売期間の長い空白と新規層に苦戦する面など近年課題になっていた問題点を改善する点でもあり、一概に批判はできない。
最終アップデートとなるVer.4.0での新モード、強化ボスの追加でボリューム面はある程度解決したものの、発売から約8カ月後というのはやや遅いと言わざるを得ず、旬を逃した感は否めない。購入しても最終アップデートの前に売ってしまった人も多かろう。 -
ねー変なおじーちゃんがー
ぶつぶつぶつぶつ言ってるよー -
おじさんが壁に向かってカービィの文句言ってて草
-
実際カービィスタアラはアナザーディメンションは最初から入れておけって感じの低ボリュームだっただろ
そもそもでステージ中の扉に入るだけでロードが入るHD開発慣れてない時間足りない感じの出来だったし -
キチガイゴキブリw
-
ポケモンBDSP
ユニオンルーム未実装・GTS未実装(アプデで追加)
リメイクだからリメイク前にあった要素が後から追加されるという形は明確に未完成 -
あまりにも任天堂が憎いだけの惨めなスレ
バランス調整の考え方によって物足りなく思えたかと未完成の体裁は全く違う
それをどう補うかでモンハンはこれは単一の作品として入ってて当たり前の要素だったと責められたの
感情だけの意趣返しは諦めなさい -
ボリュームの低下というより難易度を可能な限り下げた結果相対的にボリュームが下がったように感じるというのが正解じゃないか?
ステージクリアまでのテンポは確かに従来より早く感じたがステージの数が少ないとは思わなかったし
未完成というより調整ミスという表現が正しいだろう
実際ゲームカタログの方でもそういう評価の様だし -
みんなが選ぶ百点満点なゲームは少ないから
最近だとブレワイがそれかな -
>>1
ゼノブレイド
・後に完全版発売で補完
ゼノブレイド2
・異常な回数のアップデートで対応、発売から1年以上に渡って修正続く
ゼノブレイド3
・同じくアップデートで対応するも2よりも早く打ち切られる
ゼノブレイドX
・前代未聞のストーリーすら未完で発売しほとんどアプデもせずに放棄、後に完全版で補完
ゼノブレイドくんさぁ… -
>>64
ワイルズよりは批判少ないからな -
任天堂の場合未完のままが多いんじゃねぇか?
-
ファイアーエムブレム風花雪月
アプデでルナティックを補完アプデ
また、アプデにより仲間や支援会話が追加されている -
ゼノブレイド全作はコンテンツとしては最初から完成してるので「あるべきものが無い」ワイルズと一緒にするのはおかしい
-
>>64
2はタイガータイガーの難易度を下げたり補完アプデがすごかったわね -
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
-
きせいかいひようれすだよ〜www
-
スプラトゥーン3
-
>>68
完成してるならアプデしなくていいじゃんw -
結局任天堂だけは感情論で叩かれるもんな
なんの隙もないからボリューム感でこれは100%ではないと言い出す
しかもスレが変われば50分で一周クリアできる桜井カービィで現行カービィを叩く
そのくらいアンチ任天堂は恥ずかしい生き物だぞ -
まさにキチガイはPS独占ってかんじ
-
マケノスケ曰くこれからアプデしたタイトルは未完だってよ
馬鹿じゃねえの -
エルデンリングとか
どうなるんだw
PS ばかりダメージ受けるぜ -
>>73
「コンテンツとして」の一文が読めないバカには参るね -
>>76
補完アプデな -
>>64
はい、ゼノコンプ -
結局都合のいいように自己判断で勝ち誇ってるジジィのスレか
そりゃ現実とは違う世界に生きてるような言動しかできないわな -
そもそもケンノスケも
ニクソンだのプシュだのチギュアアアだの
アプデばっかじゃん -
あつ森のラジオ体操システムと喫茶店ってそんなに復活してもらわないと困る要素だったの?
俺そんなもんよりLダッシュとメガホンで住民を探すシステムが帰ってきて欲しかったわ
あとしずえいらね
ロード時間が長引くから村に帰れ -
>>83
言動や思想はアップデート出来ないから馬鹿にされ続けてるけどな -
>>84
個人的にそれらよりe+にあった島住民の性格復活して欲しかったな -
ケンノスケに友達がいない理由がよくわかるよな
-
ケンノスケはアプデ程度じゃどうにもならない欠陥品だもんな
-
ゴキブリってアホだな
-
任天堂は酷い未完成でリリースしないといけないほど金に困ってないと思われる
走りながら資金を回収しつつ販売実績を作って株主を黙らせつつ銀行から金を借りるネタとする
そんな事が必要な会社のする事 -
形になってても発売やめる体力あるのが任天堂
-
ちなみに未完成のままDLC打ち切りになったのがFF15
-
スプラトゥーン
-
あつ森のは開発期間の短縮と話題性の継続を合わせた実験だと思うよ
スマホゲーの未完成のままリリースしアプデを重ねる手法が受け入れられるようになったからね
そして成功して国内1000万本、世界4000万本タイトルに成長した -
未完成品をそのまま発売した作品なら風のタクト
-
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < まさか、ダイパリメイクより売れないとかないよな?
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/ -
前作で出来てたことが出来ないのはアウト
FF16はアウトだな
ワイルズもアウトか
FF7R2は未完前提だから評価に値しないか -
ケンノスケのやってるゼノクロもアプデでジャンプできるようになるといいな
-
>>81
本当のこと言われてピキっちゃったのかい?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑