-
バイク車種メーカー
-
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆138台目【旧/ヌ/FI/18】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
YAMAHA セロー総合スレです
【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー
ヤマハ公式
https://www.yamaha-m....jp/mc/lineup/serow/
TOURING SEROW
https://www.yamaha-m...sbike/serow/touring/
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください
前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1535465623/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■関連リンク
純正部品検索
https://www.yamaha-m....co.jp/parts-search/
SEROWの系譜
https://bike-lineage...aha/serow/serow.html
https://www.yamaha-m...014/05/post-503.html
セロー250 30th Anniversary Special Edition
https://ysp-members....erow-30th/index.html
SEROW250 YSP 30th Anniversary Edition
https://ysp-members....p_limited/serow30th/
ワイズギア SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.c.../List/top/model/1215
YAMAHA SEROW @wiki
http://www63.atwiki.jp/serow250/ -
03
-
04
-
05
-
06
-
07
-
08
-
09
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
保守完了
-
FIセローを友人から借りたが、煽りじゃなくマジでつまんねえ
これのどこが楽しいの?
CB400SF以来の、クソつまらないバイクだった -
なるほど。
2面性ですか。 -
普段の私服だとめっちゃ地味なくせに、制服着るとめちゃめちゃソソられるあの子みたいな感じかw
勉強になりました -
舗装路→普通に走る
ダート→普通に走る
ガレガレ→普通に走る
ヌタヌタ→普通に走る
これじゃね? -
煽るわけじゃないがマシンからの刺激が欲しい受動的な人にとって乗りやすいマシンは退屈、になりがち
このマシンをどう使って楽しもうか?、という能動的な人にとっては乗りやすさが大きな武器になる
自分に合ったマシンを選ぼう -
バイクに乗せられるか、
乗りこなすか。
合わないなら無理して乗る必要性は無いよ。 -
「つまらないバイク」ていうやつに「どういうとこが」ってよくよく聞くと
走行面:直線番長できない スタイル面:目立たない
といった理由に行き着く。要はライディングは2の次で
所有者多い=「つまらん」
ステータスを感じない=「つまらん」
馬力ない=「つまらん」
なんだよね -
>>26
言葉を変えれば、バイクに乗る事を目的としてる人とバイクを使って何をするかが目的の人の二種類って事ね
前者は多少クセのある、味のあるバイクを求めるし、後者はクセのない、乗りやすいバイクを求める
ハーレーやカワサキなんかは前者向きだし、セローやホンダなんかは後者向きですな -
BMWなんかもそうだよね
オーナーは、長距離走っても楽で快適だと自慢する→後者
友人は、それならクルマでいいじゃん、バイクに乗ってる意味なしと言う→前者 -
大型乗っててセロー増車したけど、つまらないとは全く思わないな
速くはないが軽くて元気よく走る刺激的なバイクだよ -
前者の良さも気持ちも理解できるから否定はできないなぁ。実際ドゥカ乗ってた時は所有感がすごくあった。
今はセローだからか後者の考えが強いけど、心のどこかに前者の考えも存在する。
でもセローにそれを求めるのはちげーし、かといって2台所有できる環境ではないんだよなー -
今のバイクの昔のバイクよりダメなところを考える、のと
今のバイクは昔のバイクよりここがイイ!、を考えるのでは
後者の方が圧倒的に幸せになるな
-
大型に未練タラタラおじさん
-
>>35
大型乗ったことあれば理解できるがまたこの流れにするのか?懲りないねえ -
>>33
永遠のテーマってことでいいんじゃないか。
切手だって手紙を送るためのただの金券ではあるが
使い終わったものでさえ収集対象になる。
バイクを持って乗らずに眺めるだけの人も否定できない。
個人の自由だからね。どっちが上とか下とかも論じたくない。 -
>>21
あなた東京のツルツル舗装路しか乗ってないでしょ、山行ってクネクネ林道で乗ってみなよ、鱗落ちるよ -
さば?まぐろ?
-
虫さんが走るわ!
-
>>38
CBもツマラナイと言ってるから、癖のあるバイクじゃないと楽しめない人なんだと思われ -
癖どころか、ただ道具を使いこなせないだけだろ
CBだってVTEC領域はクソ楽しいし、セローだって道を選べばクソ楽しい。
楽しめない奴はなにをやらせても駄目な -
ツーセロ買うときスクリーンいらないって言えばその分割引してくれるかな?
-
バカ発見!釣りなのか
おまえマクドナルドでピクルス抜いてその分値引きシテくださいが通じるマクドナルドがあると思う? -
>>43
取り外すための工賃をいただきます -
えっツーセロてバイク屋でパーツ取り付けてるんじゃないの?
-
ん〜 そうだね プロテインだね
-
>>46
スクリーンがいらないなら、別々で頼んだ方が安いんしゃない?
そもそもツーリングセローというパッケージでの販売だから、スクリーンいらないならその分を安くしろは通じないだろ。モンスタークレーマーの一歩手前だぞ?その考え方は… -
セローミーティング会場近くにいる
-
セローで高速ってつらいんか?
-
大型トラックを風よけにして80km/hで走れば快適
-
その大型トラックと別れるときがやってきたとき…
-
そのときは大型トラックについて行く…
-
セロー高速の要点
?80までは快適
?100を超えるとリアが振れだす
?追い越し加速性能は無しと思え
?燃費は35〜40近くいく
?ケツが痛くなる
?60分〜90分ごとのクールダウン必要 -
高速といっても様々あります
首都高や阪神高速などの都市高速については
湾岸線などのハイスピードエリア以外は問題なし
避けたい道路は伊勢湾岸道路・新東名・新名神など
後ろからの追い上げが危なく120キロ巡行が多く、交通量も多めな道路
北陸道はスピードレンジは高いが交通量が少なめなのでアリ
東海北陸道は頻繁に一車線になり後ろからの追い上げに気を使う
後ろを気にしない人はどうぞ利用してください
おそらくこの議論で高速可能か不可かを問われる時に賛否が分かれるのはこの道路を想定するかしないかによる
のではないかな? -
言うほど高速で80から90で危険なほど煽られることはない
意味分からない煽り追い越しは田舎の下道で多い -
偉そうに書いたけど僕はクロスだからね
-
高速で一番怖いのは車線変更せずギリギリ横を通過するクルマ
こっちは車線中央走ってるのに横着すんなや -
>>49
社外のならアンダー変えずにオイル交換できるの? -
>>61
ドレンの下に穴が空いてるやつがある -
へー
ツーセロ考えてたけどそれにしようかな -
パンツ脱がずに大できる的な
-
>>61
出来るけどどうやってもガードにオイル着くから外す羽目になるよ -
つまらんバイクだけど
美人は三日であきるがブスは三日でなれる論みたいなもんで
なれたら器量よしのいい嫁なんだよね
ただ毎晩乗りたくなるような嫁ではない
ほかのバイクなら惚れ混みはハンパないけど冷めたら売っちゃうだろうな -
バイクと嫁は新しい方がいい
-
忠男さんとこのブログを見たら、新型はかなりいいみたいね
パワボも新型用開発中だとか -
今日のセローミーティングちゃんと台数集まって予定通りいったのかな
-
ツーセロのハンドガードってちょっとした衝撃ですぐズレるし鉄芯入ってないからコケると簡単にレバーにダメージいくんだよね。
あれは風除け虫除け以上のもんではないと思う。 -
>>74
その通りである -
zetaのハンドガードにXCProで安定ですわ
-
>>76
その通りである -
なんかツーセロ買うより必要なキャリアだけ買ってあとはまともな社外品買う方がマシな気してきた
-
225時代のハンドルガードはACERBISしかなかったのにね
-
とことこ林道ツーリングにはハンドガードはファッション的かも
-
新車でツーセロ買ったが、今付いてるのはアンダーガードだけだわ
ハンドルガードはジータの回らないやつにして鳥居とキャリアは取っ払った。
低速トルクと軽さを活かしてアタック専用が吉 -
キャリアはなんで外したの?
-
セロー中古で買ったんでリアキャリアの小さい方とZETAのハンドガード付けた
アンダーガードはフラット林道なら必要無いよね? -
そんなもん正解なんかあるかいやアホ〜アタックするのが好きな人にツーセロはいらんし
キャンツーする人にはツーセロから始める方がええやろ
我がの価値観をここで押し付け合うのやめーや!大型vs中型論争もそうじゃ使い勝手でそれぞれやろアホ
ロンツー行かん人に大型はいらんやんけ、林道マニアに大型むりやんけアホッ!
でもな免許は大型まで取らん奴はなんやねん?女の子か・・どんだけビビりやねん男やったらスパッと四の五の言わんと
取れやカス -
>>84
クロスさん、言ってることが破綻してまっせ(正解無い→大型取らんかい) -
ツーリングセローのオプション微妙なのか
来週にはツーリングセロー納車しちゃうけどまぁええか -
≫≫85
そんなもん君な、おっぱい派とおしり派があっておしり派やったとして
それでも乳首陥没してる子はいややろ
そういうことや -
隙あらば下ネタおじさん
-
まあツーセローのキャリアやなくて小さい純正のキャリアですべて事足りるしな
シートバッグのでかいのも念のため滑り止めシートでも敷いてちゃんと固定したらガンガン押しても引いても動かんからね -
XTX用キャリア復活してくれ
-
>>90
同じく切実に願う。 -
せやなぁなかなか上手いこと例えれんけど
アホ「音楽鑑賞が趣味です。Jpopの新譜は欠かさず聞きます!」
俺「洋楽とかは?JAZZとかハウスとかたまにはクラシックもええで」
アホ「いえ、jpop専門です!他のは聞く必要ありませんし!」
俺「ふーん」ニヤニヤ -
>>82
軽さは正義 -
WR250乗ってるヤツってこんなバカ
https://egg.5ch.net/.../bike/1536887558/944
944774RR2018/09/30(日) 20:52:53.73ID:jbuDa32J
0発進めちゃくそ速いのに低速トルクないわけないだろ
パワー曲線よめねぇのか?それともメクラ? -
軽いキャリアならrallyアルミキャリアじゃね?
-
そういや、新型セロー用の小型キャリア、ワイズギアから出ないのかな?
前のも付くみたいだけど、何か付けるの面倒そうだしなぁ -
wrはファッションバイクだから
-
台風でぶっ倒れて、ハンドルガードとキャリア傷付いてたわ・・・
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑