-
バイク車種メーカー
-
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part46
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co....130522-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。
次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。
次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part45
http://krsw.5ch.net/...otorbike/1532566254/ - コメントを投稿する
-
■タンデム 任意保険/警察見解について(乗車定員車両1名での二人乗り)
・搭乗者保険はおりるところ有り。自分の保険会社に聞け)
不可のところもあるので悪しからず
・警察の見解(この3つ要件を満たせばOK)
1.後ろ用座席があること
2.後ろ用ステップがあること
3.後ろ搭乗者が掴めるところがある事(キャリアの先にあるのでok) -
バイクツーリング防衛運転20か条
1.わき道からクルマが見えたら飛び出してくると思え
2.交差点を直進する際に対向車が右折してくると思え
3.駐車場付き店舗からは車が飛び出してくると思え
4.前のクルマが急ブレーキを踏むと思え
5.その車間は安全に止まれるのかを意識しろ
6.その車間で周りが見えるのかを意識しろ
7.前車を追い越す場合は対向車線を200m以上見通せ、対向車が来ない場合にしろ
8.雨の日はシールドに水滴がついて視界が悪い。制動距離も伸びるし滑りやすい。なるべく乗るな
9.夜はDQNクルマが出没しやすい。バイクの灯火はクルマの灯火に埋没して見えない。なるべく乗るな
10.クルマと喧嘩しても必ずバイクが負ける。バカを相手にするな
11.停車中に後続車がいない場合はポンピングブレーキでバイクの存在を知らせろ
12.バイクのウインカーは50m手前または5秒前。クルマはバイクに気づきにくい
13.そのスピードで安全に止まれるのかを意識しろ。
14.バックミラーに注意してDQN車は抜かせろ
15.シルバーマークのクルマや軽トラ、低年式車やミニバンに近づくな
16.前や後ろのクルマはスマホをいじっているぞ
17.前後左右のクルマはウインカーも出さずに車線変更や右左折をするぞ
18.大型車の後ろを走る場合は自分が死角で見えなくならないよう必要以上に車間を開けろ
19.そこで転んだら死ぬと思え
20.肌を露出するな -
保険Q&A
・弁護士特約付ける
お前は毎年事故るのか?ネットで知り得た最悪例を鵜呑みにするな
・車両保険付ける
好きにしろよ!俺ならその金で定期的に新車買う
・webは怖い
はぁ?爺も大概にせえ!お前は今何見てる
・顔見知りの担当者から…
好きにしろ!その担当者の人件費が上乗せされてるんだ
・そもそもいくらの入れば良いかわからない
はぁ?そんな事も決められないのか?ママに聞け
・特約たくさん付けたい
金があるなら好きにしろよ
・高くて入れない
入らない位なら対人、対物無制限くらいで良い
ケツに載せるなら搭乗者もつけとけ -
■資料
車体関係 締付けトルク
(1)フロントアクスルナット 3.0-4.0 (kg-m)
(2)フロントクッションピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(3)フロントクッションアッパーピボット 2.0-2.5 (kg-m)
(4)リアアクスルスリーブナット(内側) 3.5-4.5 (kg-m)
(5)リアアクスルナット(外側) 4.0-5.0 (kg-m)
(6)リヤショックナット上下 2.5-3.5 (kg-m)
(7)リアフォークピボットボルト 2.5-3.5 (kg-m)
(8)ドリブンスプロケット [C50 / C70] 2.0-2.5 (kg-m)
(8-2)ドリブンスプロケット [C90] 2.7-3.0 (kg-m)
(9)オイルドレンボルト 2.0-2.5 (kg-m)
(10)タペットアジャストスクリュー 0.7-1.1 (kg-m)
(11)レッグシールドボルト10mm 1.0 (kg-m)
(12)レッグシールドボルト12mm 2.2 (kg-m)
点検・整備数値
(13)バルブクリアランス(IN/EX) 0.05±0.02 (mm)
(14)イグニッションコイル抵抗値1次側(Ω) 0.2-0.3 (Ω)
(15)イグニッションコイル抵抗値2次側(KΩ) 8.8-10.2 (kΩ)
(16)パイロットエアスクリュ戻し量 [C50 / C70] 3/2 (回転)
(16-2)パイロットエアスクリュ戻し量 [C90] 13/8 (回転)
※年式により違い有り
※60Nmまで測れるプリセット型のトルクレンチならればOKと思われる -
【アフターパーツメーカー一覧】
※アウトスタンディングモーターサイクル
http://out-standing.com/
※スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/
※東京堂
http://www.tokyodo.com/
※エンデュランス
http://www.endurance.co.jp/
※モトブラン
http://moto-blanc.com/
※HANG OUT
http://www.rcr-hangout.co.jp/index.html
※TSUTTA限定 『クロスカブ・フイッシング』
https://tsutta.com/contents/crosscub.php -
ああ、次スレは落ちないバイクスレに建てるんだったな
まあいいか -
最近過疎ってるしね
-
保守するのって
-
アホらしいよね
-
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
こっちにしようや
>>1乙 -
保守
-
目標達成✌︎('ω'✌︎ )
-
>>1
乙 -
1おつ
-
C125スレはワッチョイ有りなんだがな
-
1おつ
前スレのバルブの件
http://www.m-and-h-b...logen/typetable.html
H4とHS1/H4の違いですが上記ページの図で説明すると
上部爪の幅8mmと10mmが違うのと
下の口みたいな部分の穴の幅が違う
この口の部分はバルブ側からみると金具が飛びでてる
この飛びでてる所が干渉するのでちょん切るか折りたたむと付けられる
ちなマツシマの共通品だとちょん切られてる
もちろん自己責任でお試しください -
しかし、こいつも同じ話、何回も言ってるけど、こいつ自身が荒らしてたんじゃないのか
普通ここまで根に持たないだろ
995 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/11/22(木) 19:45:12.22 ID:odrLy0zf [3/7]
そういや以前、揚げ足ばかりとる輩がワッチョイワッチョイ言って
建てたはいいが結局尻すぼみ -
>>28
あんたも十分粘着してる同類 -
ワッチョイ言ってた人は18クロスカブのスレへ行ったんじゃない
何が何でもワッチョイワッチョイって人いたよ。そのあとc125へ行ったのかどうかは知らないけど -
ワッチョイにすればいいのにID:PHSGQmQd こういうキチガイ排除できるよ
-
・ライダーや釣り人に絶大な人気を誇る『ブランド力』
・氷点下10℃程度なら余裕で乗り切れる『防寒性』
・ライダー向けに開発されただけあって『防風性』は天下一品
・10000mmの『耐水圧』で大雨の中でもヘッチャラ!
・『透湿性』にも優れ汗で蒸れる心配も皆無!
・最先端の素材を使用した『反射ロゴ』で夜間活動も安心!
・スポーツマンチックでイケてる『デザイン』
・見かけに反して『ストレッチ性』に非常に長けているのでストレスや動きの邪魔になりにくい!
・釣り、バイク、登山、普段使い・・・どんな状況にも対応出来る『汎用性』もウリの一つだ!
・コレだけの性能を備えながらもなんとお値段『6800円』!しかも上下で!
https://i.momicha.ne...en/1542937291118.jpg
https://i.momicha.ne...en/1542937305014.jpg
https://i.momicha.ne...en/1542937317963.jpg -
タウンユースで店から店への移動だし駐輪した後のこと考えると
イージスとか絶対無理。小洒落たCCにイージス(´・ō・`)
普通の私服アウターに透湿2〜2.5レイヤーか、
非透湿のウインドブレーカー、ヤッケ類でも街乗りなら充分
H008は一応持ってるがこれの上だけがギリギリ。 -
誰もお前のファッションなんかみてないから
-
確かに誰もみてない
見られてたら
じゃぁなんで小洒落たCCにお前が乗ってんだよ
状態になる
想像しただけでもかわいそうな36や
強く生きるんやでー -
CCがおしゃれとは思わないけど街中で使うのにイージス無理は同意だな
片道2時間走ってそのまま釣りするってぐらいなら安いし便利そうだなと思うけど -
>>36
コロンビアのワバシュジャケット、ヘリーハンセンのスカンザライト着て走ってるよ。ミドルにホムセンで買ったやっすいライトダウン。使わない時は小さく包んで後ろに引っ掛けてる -
旧クロスカブってワークマンレベルのデザインだと思うよ普通に
新型も気張りすぎてて街じゃ浮くし -
イージスではお洒落すぎ
知ってる限りのブランド名ひけらかすソコのあなたカッコ悪いよ
赤には郵政ジャケット
黄には東電ジャケット
緑は陸自ジャケット
これ以外何が似合うというのか -
イージスは朝の通勤で被りまくる
1日何回あの蛍光イエローを見ることか -
クロスカブってやっぱり脚寒いですか?
-
そう、クロスカブのレッグシールドって、もうちょい横に広がってくれりゃあ満点なんだよなぁ。
-
スーパーカブとクロスカブで迷ってます
-
迷うぐらいならノーマルカブにしておきなさい
-
そうそう。衝動買いするのがCC
-
存在知った次の日に契約してきた
2013年の秋。もう5年も乗ってるのか!考えたら過去最高記録
18歳から乗り始め20数台短期間で乗り継いできた -
バブルの申し子なので金使いは今でも荒い
過疎ってるのでレスわけた -
上州屋の防水防寒上下って新年度が発売されると値引きでバラまくね。
海外旅行に持っていくの買ったけど国内では暑くて着たことない。 -
ほう
-
角目スレで18Wシートヒーター付けたレスあるね。俺も付けたいがもう冬。手が冷たくて屋外作業無理。来年9月くらいに付けたい
オバパン越しでもかなり暖かいらしいよ
マックス18Wにすると熱いくらいらしい
ハンカバ、グリヒ36W、シートヒーター18W。ここまでは問題ないが
なんとかエンジンの温風を足元に送り込めないだろうか -
温風有るといいな
-
驚いたね。
いま速度もタコも数値式のメーターを推奨の傾向にあるんだ。
液晶基板が安いんだろうけど
ボケ老人やドラッグでイカれたのが標記を見誤るのはよくあることだ。
事故を誘発してるようなもんじゃないか。 -
>>54
これか?
775 774RR (ワッチョイ bb58-6RPj)[sage] 2018/11/04(日) 14:38:44.68 ID:d5oaK0090
>>721
付くかどうか知らんけど安い.約7,500円
http://tc-style.shop...pro.jp/?pid=43805260 ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) -
概ね評価は良さそうだな。
カブ50には別バッテリー付けて、家で充電してるってあるね。
グリップヒーターと併用だと発電量が追い付かん、ってのが理由らしいけど。 -
ccなら問題ない
というかグリヒ含めて電装品の総使用量次第。そのシート1.5Aなら全然大したことない -
最近のちょっと止めとくだけで羽虫がよってくるんだけどなんか良い対策ある?
-
簡単に汚れ落したいなら
昔から有名なユニコンカークリーム
足回りの汚れ落しにも実にいい感じ
洗車スレでの王道商品
虫除けしたいなら
ハッカ油を水で希釈しスプレーか
虫除けコナーズを垂らす
効果はそれぞれ知らない -
>>62
いやいや、ユニコン以外はジョークだよ、 -
ユニクロカークリームは虫のタンパク汚れ
こびりつきもサクッと取れる -
♪ タイーヤ マルゼン \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
タイヤマルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
───────────────< カ >─────────────────
(( (´・ω・`) < マ | > ロクロクロクロクロクサーニ ♪
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) )) < ル ポ > (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄ / なんかちょっと \| l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) -
>>64
UNIQLOになってるぞ -
>>57
それさ。シートはシートカバーの下とかセリアメッシュ下でもいいがスイッチが独自に施工しなきゃならない埋め込みタイプだね。そこだけ敷居が高い
http://www.tc-style....tc01_pshb01_info.gif -
よく見ると65度まで上がるのか、、、欲しい
-
出張乙
レッグシールドに穴あけとか -
遅まきながら前スレのこれ真似した。いいな動かない
663 774RR[sage] 2018/10/12(金) 07:42:42.80 ID:RGLyiLTQ
やっぱり今付けた
左側だけゴムワッシャーとボルトで固定した
紐切らなきゃ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/ektoEDW.jpg -
♪タイーヤ タイヤ \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン
マルゼン彡⌒ ミ マルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン
彡⌒ ミ (( (´・ω・`) 彡⌒ ミ < マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
(´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) ))< ル | > 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ (´・ω・`)
( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \
〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ |
. |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄/ なんかちょっと \ l l | | | | | | | | | | l l |
. `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) -
カブ110実車みたいのにドリームどこにも展示がない
-
うちの近所のドリームにはJA44もJA45もC125も展示してあるけどなあ
-
うちの小さな町にはドリーム店自体が存在しない。
>>74は正にドリーム -
ホンダドリームかと思ったら個人経営のホソダドリームだった
-
グリヒ付けてるならあっという間に配線終わるでしょ
-
>>80
エンデュランスのグリップヒーターと1.5Aのシートヒーターです。
走行中の電圧は14v張り付き、アイドリング中は12v前半くらいかな
12vを切ったらグリップヒーターが一時停止する設定にしてるけどそこまで落ちることはありませんでした。
https://i.imgur.com/RbK6Bxv.jpg -
エンデュランスって確か36Wかな
それと1.5Aだと18Wプラスなら楽勝だな。ところでシートヒーターはどこの何という商品?? -
VFR800X
これもローダウンしたら活きてくるんだろうね。
最近はこんな事やるんだ。 -
>>84
話の腰を折るなよ糞野郎。 -
>>82
問題無いね。それと肝心のシートヒーターの商品名よろ -
握り直しがめんどくさいからスロットル開度小さくしたいんだけどクロスカブのハンドルに合うスロットルパイプってあるかな?
-
スロットを止めるホルダーのスロットル穴径を拡大して、pcxの一本引き用スーパースロットル流用
-
>>91
はいはい、誰もみないから -
この奇妙な改行じじいは、本物の病気なんでしょ?
-
トルクがデカいって事はバックトルクもデカいって事だよね。
ヨーロッパでバカ売れしたのはモンスター600。だけどこれは輸入されなかった。
750は国内に一定数入ってるはず。これが中古でタマ数が少ないのはなぜ? -
ドカの750はなぜこんなタマ数が少ないんだ?
-
>>95
お前が弄るからだボケ -
今日納車!楽しみ!
-
>>99
おめっ!いい色買ったな!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑