-
バス釣り
-
ダイワリール総合189
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。
◇ダイワ公式
http://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
http://slp-works.com/
◇パーツ検索
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/
前スレ
ダイワリール総合186
http://mao.5ch.net/t...cgi/bass/1532099510/
ダイワリール総合188
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1539573113/
ダイワリール総合187
http://mao.5ch.net/t...cgi/bass/1536242062/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>949
ZPIのリールが実売いくらになるか知らんけど
メーカー希望小売価格(税抜き)が実売価格になるなら
ステAと被るし実売3万切る位ならメタマグMGLと被るし
その下だとジリオンSV TWやスコーピオンがあるしなぁ
人気あるメディアプロ抱き込んで宣伝しまくれば何とかなりそうだけど
それでも厳しいと思うわ -
アブは数に無いし
ダイワシマノの二強とやり合う事になるん
でしょうけど、どうなるんでしょうかね -
ライバルはテイルウォークやオクマじゃないの?
-
サードパーティはシマノダイワ用のパーツ売るときやっぱ結構な上納金払ってて内心ムカついてたんじゃね
-
テイルウォークのリールってオクマのOEMだと思ってるけど実際どうなんだろ
-
シマノダイワ両方はマズイと思うので
どちらかのグループ企業になったら良いと思いますよデンソーや無限レイズみたいに -
カストキングイチオシ
-
ZPIのリールって言っても所詮OEMだしね
完全新規設計ぐらいしてもらわないとユーザーも惹かれないよなあ -
見た目はシマノとダイワのいいとこ取りみたいで超好み
-
グラビアスみたく個人のオナニーショーに乗っかって極々少数の中でしか使われないだろう
-
>>962
グラビアスと違ってzpiは沢山契約プロいるから使わせるんだろ -
ZPIのベイトせいぜい2万のリールにしか見えない
-
CTてあんま皆喜んでない?
スレでもそんな話題になってないね -
投げて巻いて20年前の道具でもなんの問題もないし
毎年出てくる子供騙しに馬鹿な大人が付き合ってるだけの話 -
倍の距離飛ぶわけでもない
巻きごこちで魚が倍釣れるわけでもない -
svtwで32〜36mmで完結できちゃうからなあ。
手持ちのリール壊れない限り要らないね。
ビッグレイクメインの人は尚更今年のラインナップは不要なんじゃないの。 -
テイルウォークはガイドの富士と繋がりあるしロッドに関しては結構前からやってて安くて良いもの作るぞ?
OEMリールなんかとっくにやってるし。
そことライバルなんてZPI無理だろう、、パーツ作りしなきゃ強みないやん。 -
CTには期待している
けどオレはダイワのマグがどうもな・・・なのでマグのユニット部を他メーカーに期待してる -
とりあえずステCTポチったわ
-
新しいタックル出ると色々シチュエーション妄想するんだよ、そのイメトレは悪くねえよ
-
ニヤニヤ妄想して
現場で釣れなくて
衝動買いの後悔に襲われる
タトゥーラHLCがイイコすぎてハイエンド機はおろか軽くなる新型タトゥーラにすら食指が動かないわ
旧型との互換性も分からんしな -
ジリオンHDのラウンドノブのキャップって専用金具で開けるの?それらしい穴があるけど金具が同梱されてない...
-
実際購入したあとよりも
そのニヤニヤしながら妄想タックルインプレ
や妄想組み合わせ考えたり釣り方に合わせて
何セット組むか考える時が一番楽しいですよね -
ctにはPEを使ったベイトフィネスがやりやすそうで期待はしてる
フロロやらナイロン使ったら巻きグセがつきそう -
現行のアルファスエアはpe使うのは良くないと聞いたけど
新しいのは大丈夫? -
アルファス ぐらい買って試せ貧乏人
-
よくないの?普通に使ってて問題ないけどな。
-
アルファスエアにT3のスプール入れてPE使ってるけど別に問題ないぞ
流石にヘビーカバーにぶち込んだりはしないけど -
ナイロンも最初半年使ってて問題なかった。吸水乾燥を繰り返した覚えはある。
今も普通に使えてるけどな。フィネスはシマノの方が頻度高いけど。 -
>>983
それよく言うけどナイロン巻きっぱなしで変形したの見た事ないわな -
エントリーモデルのバスX80気になるね
-
>>985
2000円のスピニングリールはスプール割れたよ -
19セルテートって発売いつ?
-
現時点でダイワはマグフォースZで頭打ち
jドリ以上の物が作れない
svは面白い発想で軽量ルアーに良いけど軽いばかりで巻きパワーなさすぎ。もうみんな持ってるしな
現時点でフィネス系で食いつなぐしかないんだろうなぁフィネスなんてワンタックルで十分だけど -
シュラプネル2500とか出して欲しかった。
-
淡水用のスピニング海で使ってたら
ハンドルが腐食してモゲました -
中華製のようわからんメーカー
やったけど -
ミリオネア200番の新しいスプール欲しい
そろそろそういうデカめのを試験的に出してくれてもいいと思うの… -
>>950
次スレまだ? -
セルテート剛性すごいって
シマノの3世代前の数値じゃん -
LTって言葉に騙されたいんだよ
-
2019ダイワカタログ作ってないってマジなの?
-
>>998
経費削減 -
なんでジリオンWTHDは固定なんや…
orz -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 13時間 1分 9秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑