-
武道・武芸
-
大学剣道総合スレ Part60
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
大学剣道総合スレ Part59
http://mao.5ch.net/t...gi/budou/1527160031/
世界選手権メンバー
http://www.kendo.or..../17th/news/7640.html - コメントを投稿する
-
西村最強!
星子最強!
妹尾最強! -
全日本の東京予選9/1なんだな
ここで竹ノ内の仕上がり具合が見れそう
負けたら団体に出すなってぼろかす言われるだろうな -
警視庁忖度審判はやめてほしいよな。神埼さん正代に勝ってたし、全日本本選だって神埼さんの方が上がれたと思うわ。
すごく厳しい東京予選を勝ち上がったんだぞってとこを見せて欲しい。越川もっと頑張れよ。 -
竹之内はいつか村瀬にボコられてたな。試合は忖度で勝ったけど
-
今更だけど、前回大会で網代さんが呼ばれてたのってなんで?目立った功績残してなかったと思うし、他とは違う剣道って訳でもないのに
-
在日女性にツイッターで数百回ヘイト書き込みを繰り返した無職ネトウヨ(50歳)を逮捕
川崎市に住む在日コリアンの女性に対し、ツイッターで差別をあおる
ヘイトスピーチや危害を加えるとする投稿を繰り返し行ったとして、
50歳の男が脅迫の疑いで書類送検されたことが、捜査関係者への取材でわかりました。
捜査関係者によりますと、川崎市に住む在日コリアンの崔江以子(チェ・カンイヂャ)さん(44)は、
おととし1月、ヘイトスピーチに反対する団体の結成集会に参加したあと、特定の人物からツイッター
で批判の投稿が相次ぎ、警察に被害の相談をしていました。
その後も差別的な投稿は続き、警察が捜査した結果、神奈川県藤沢市の無職の50歳の男が、
おととし8月と去年4月から5月にかけて、女性に対し差別をあおるヘイトスピーチや危害を加えるとする
投稿を繰り返し行ったとして、今月18日、脅迫の疑いで書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。
弁護士によりますと、投稿はおよそ1年半続けられ、その数は数百件に上るということです
https://www3.nhk.or....k10011451041000.html -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
ある一定の実力以上なら正直誰を出してもそれ相応の活躍はできる。
後はメンタルが強い奴が選べばいい。
逆に強くてもメンタル弱い奴は必ず食われる。
だから必ずしも優勝者でなくても良い。 -
法中定期戦、中大圧勝かとおもったら代表戦で中大勝ちなんだな
1・2年で4勝勝ち越しから、3・4年負けまくってるんだが・・・
中大大丈夫なのか? -
法政の3、4年で中央の丸山、本間、染谷、棚本に対抗できそうなのって?
-
代表は筑波鹿屋多いけど、やっぱり憧れの剣道は安藤竹ノ内土谷かな
鹿屋の剣道はあんまり真似はしたくない
みっともないから
でも頑張れ! -
動画あがんねえかな
-
>>16
まあそれなら納得だわ -
メンツ見ると豪華の類に入るけど、団体は近年勝ち上がれてない
-
いつもボロ負けしてるわけではなく競り負けてる印象
粒ぞろいだけど飛び抜けた選手がいないのかな。 -
今の3、4年って新人戦で明治倒したりしてたしそんな疑問でもない
-
法政の3、4年生って新人戦2位の世代だしな
弱くはないんだよ
強くなってるようにも見えないけど -
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。 -
と、思ったら代表戦は染矢出てたのかw棚本頑張れ、超頑張れ。
-
剣道日本のFBを見たら、「株式会社 剣道日本」から復刊する事で準備している模様
-
法政の監督ってテポドン田中じゃないんか
-
始動したばかりの中大女子が法政をボコボコにしてることが衝撃だわ
-
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。 -
関東の女子は明治の大亀しか見てこなかったからどうなってんのか知らんわ。
美人だったなぁ -
大亀は日本代表にひっかかりもしないんか…
高校生、大学生が選ばれてるってことは
そういうもんか… -
大城戸と勝見の鹿屋コンビめちゃくちゃ不安なんだけど
前田は団体で頑張れ! -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
>>24
廣澤出てないのか -
竹ノ内(桐蔭)とか野稲とか阿部(高輪)はなんであんなに極端に胴ばっかり決まるんだろうな
昔全日本に愛知県警の清水っていう選手が胴だけでベスト8に進んでたのを思い出す
素直に凄いと思う
コツを教えてほしいな -
あまり話題になってなかったけど新谷も全学出場決めてるし試合見ても強くなってた
本間に勝ってもおかしくはない -
棚本試合見てると悪くはないんだけど、各大学のエース級にはさっぱり勝てないな
悪くはないけど勝てない、平凡な選手になっちまった -
>>39
謎の上から目線だけど新谷じゃなくて新名ね。読みも「にいな」だから「しんな」じゃないよ。水戸葵陵の新谷の事言ってるんだったら申し訳ない。でも水戸葵陵の新谷は多分本間と試合した事ないな。 -
>>42
勝ち上がりたかったと思うし、新名も名前も覚えてないにわかにとやかく言われたくなかったと思うよ。 -
なんか、最近世間も厳しいし歩の飲み会の未成年飲酒は完全禁止にしたほうがよくね?
頭のかたい世間がうるさいからさ -
>>45
法律や -
>>48
にいなです。 -
しんみょうだよ
-
しいなだろーが!
-
>>22
決勝は0-4でボロボロだったけどな -
梅ケ谷→うめがたに
新名→しんみょう
清家→せいけ
寒川→さんがわ
重黒木→じゅうくろぎ
岩部→いわぶ
変わった読み方の人他にいる? -
>>56
ずっと「さむかわ」「じゅうくろき」「いわべ」だと思っていたわ。 -
朴木→ほうのき
椋梨→むくなし -
ぱくぎだろ!
-
権瓶→ごん「ぺ」い
-
日本の苗字って難しいよな
同じ漢字なのに5つも6つも読み方あるやつもあるね -
にいなっだっつーの。馬鹿共が。
-
関東学生剣道新人戦大会の決勝でも「にいな」って呼ばれてるね
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>48
ずっとしんなだと思ってた。わからんのう -
名前すら読み間違える香具師は逝ってよし
-
俺あらなだと思ってた
にいななの?しんみょうなの? -
>>69
バレバレの自演宣伝乙 -
にいなけいすけだろ釣られんなアホ共
-
しんみょうだよ
ボンクラウジ虫どもよ
学びなさい【わらい】 -
Twitterで色々詮索したらやっぱり「にいな」だったわ。
スレ荒らしてごめん。 -
ええんやで
-
日大の前田って高校どこ?
-
奈良大附属だったような
-
なんで最近の決まり手は 小手 ばっかりなんだ?
たま〜に 面 で決まるけど
銅 で決まる事なんてめったに無いじゃんよお。つまんない。 -
>>77
卒業した前田だったら奈良大附属。 -
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。 -
在日女性にツイッターで数百回ヘイト書き込みを繰り返した無職ネトウヨ(50歳)を逮捕
川崎市に住む在日コリアンの女性に対し、ツイッターで差別をあおる
ヘイトスピーチや危害を加えるとする投稿を繰り返し行ったとして、
50歳の男が脅迫の疑いで書類送検されたことが、捜査関係者への取材でわかりました。
捜査関係者によりますと、川崎市に住む在日コリアンの崔江以子(チェ・カンイヂャ)さん(44)は、
おととし1月、ヘイトスピーチに反対する団体の結成集会に参加したあと、特定の人物からツイッター
で批判の投稿が相次ぎ、警察に被害の相談をしていました。
その後も差別的な投稿は続き、警察が捜査した結果、神奈川県藤沢市の無職の50歳の男が、
おととし8月と去年4月から5月にかけて、女性に対し差別をあおるヘイトスピーチや危害を加えるとする
投稿を繰り返し行ったとして、今月18日、脅迫の疑いで書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。
弁護士によりますと、投稿はおよそ1年半続けられ、その数は数百件に上るということです
https://www3.nhk.or....k10011451041000.html -
>>58
ほうのきでなくふのきだったと思う -
中大の一本取られた後の竹刀クルーはいつからあんだろと思ったけど久保田尚也とかもやってたわ
-
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。 -
>>83
それ俺が書きました。朴木君名前間違ってご免なさい。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>84
竹刀引きずって歩くのすげぇ嫌い。リアクション合戦じゃないんだから。 -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
都大会ではしんみょうって呼ばれてたわな
俺の友達もみんなしんみょうって呼んでるけど本当のとこどうなんだよ -
新名をしんみょうと読む名字あるよ
-
>>48何言ってんだこいつ
-
このスレってマジでニワカと体育会未経験の人が大半なんだな...しんみょうとか普通騙されないよ。アホなの?
-
しんみょうって読む名字あるよ
-
>>95
それはお前とお前の家族だろ? -
>>なんで家族出てきてんだよ笑
-
剣道って希少名字多すぎない?
-
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。 -
>>100
垂れネーム付けてやってるから目立つだけだろ -
新名の読み方と体育会の関係ってなによ笑
頭悪すぎるやろ笑 -
ニワカはわかるけど
体育会系は意味不明、ガイジすぎ -
体育会云々は置いといて今まで剣道やってきて新名(にいな)が読めないのはどうなんだよとは思う
-
正しい読み方は正直ニワカとか関係なくね?会話の中では話が合わないから必要だけど、スレとかでは意味無いんだし。自分の方が知ってますよアピールは見ててダサい
-
>>107
無知のがダサいぞ -
どうでもよすぎ
-
「新名(しんめい)」という人が同じ部署にいる。
-
剣道やってる全ての人間が、強豪選手についてのマニアックな知識を持ち合わせているわけではない
むしろこのスレみたいに四六時中、大会の結果や動画をチェックしてる方が少数派
今まで剣道やってきて新名読めない方が普通だから安心しなさい
ニワカでもべつにいいじゃないか
きみ剣道選手マニアだね!って言われてもそれ嬉しくないだろう -
なんで巨乳剣士いないの
-
まあここでTwitterだかで仕入れた剣道とは関係ない選手の彼女、彼氏の情報を自慢げに話したりしてる人もいるし
剣道のことならいいが選手のプライベート話して情報通ぶるのは痛い -
まともな体育会部活入ってちゃんとやってりゃ強豪選手の情報なんざいくらでも入ってくるんだよそもそも新名の話が出ることもあるそういった状況があれば新名の読み方なんぞ普通間違わん
たしかに、だいぶ前に卒業した人なら知らなくてもしょうがないかもな -
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。 -
選手の名前は知ってるべきだと思うがTwitterで一方的に仕入れた情報を「あいつは〇〇だからな」とかいって喋り散らしてるのは正直気持ち悪い
-
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。
そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ -
Twitterで新名のID、Niinaになってるから
都大会ではしんみょうって呼ばれてたって言ってる奴嘘だろ
普通言い直すか何かするわ -
>>121
個人戦梶谷に負けて、団体も関東で負けちゃったかわいそうな代の主将。団体ノーシードだから一回勝って
すぐ筑波とか国士舘もありえる。昔は全日本とったときもあるんだけどな・・。卒業後の前田はわかりません。 -
前田って一昨年全日本学生個人で牧島と良い勝負してたな。
旗が割れてギリギリ牧島が勝った。 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>111
大ボンクラ -
>>123
牧島は卒業したら警察行くのかな?山田は警視庁、中根は教員。警察だとしても長崎・神奈川、検討つかないね。 -
牧島は長崎だと大物すぎるかな。
神奈川が合ってそうな気もするけど。
宮崎先生もあと何年指導陣に残ることが出来るんだろうか? -
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcin...rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.j...lic/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.j...lic/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.j.../public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.j...ic/employers/1379711 -
マキシマムは望月の弟子ってことで福岡って聞いた
-
説教の長い指導者と当たらないといいね
-
「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。 -
>>108
知らないのを隠そうとするのもダサいが、相手の無知をバカにするのもダサいと思うで -
たぶん日本人ってアイデンティティを国に癒合させがちな国民なんだよね。過去の日本の加害とかも、求められているのは「あれは間違いだった」という客観的な評価の共有なんだけど、
自己と国家を分離できてない人がよくいて、自分の人格を否定されたかのように反発して無理筋の擁護を始めたりする。
そういう国家に融合させた自我を手っ取り早く気持ちよくさせるための麻薬が他国蔑視・他国憎悪。
日本のこういう所が課題だねって話をしてるときに脈絡なく他国民を罵倒しだすタイプの人、ここにもぶら下がってるけど、そんなことして他者を貶めてもお前も日本も1ミリもスゴくはならないんだぜ -
マルヤマムの面打った後
尻出してへっぴり腰でびくびくざんしん
みっともなすぎる
大学で手本の先生がいないんだろうな
キングオブガチャ剣
手元あげすぎ
スポーツチャンバラをおすすめしたい -
牧島福岡県警ならビックリだな
福岡県警は強くなりそうで強くならない感じがずっとある -
福岡は全日本の枠が3つ有るのが魅力
-
>>138
國友は決まりだとして強い大学生さえなんとかすれば枠は取れるか -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>139
松崎も大学時代は強かったんだけど、警察入ってからちょっと活躍イマイチ。村方はもうダメか。 -
>>136なら警察剣道や高段位の先生方の試合見とけばいいと思うよ。学生のうちはイケイケ剣道も多いからな
-
国友の福岡での突出っぷりすごい
全日本予選で若手があそこまで圧倒的に相手ボコりまくってるなんてあるのか
いや安藤もすごいけど、福岡予選の国友の衝撃のが大きかった -
いわゆる見本的な正剣が強いって珍しいけどな
よねや以来じゃね -
まあ確かに丸山のメン打った後は昔から1発で分かる特徴的な動きだわな
-
米屋さんってお手本のようなせいけんだったのか?
-
國友って全日本本戦と比べると予選では多彩な技を駆使して一本とっていて、
実は器用な選手なんだな、と感じる。 -
ワイ前福岡県警に大物集まるって書いたけど、マキシマムもその1人やで。
普通に即レギュラーやろな -
國友wwwwwwwwwwwwwwwwwww
竹ノ内にボコられた挙句竹刀落として2本負けしたジジイやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本代表にすら選ばれない星子以下の雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwww -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>151
釣り針デカすぎ下手かよ -
大迫半端ないに対抗して星子半端ない
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>149
あと福岡県警行きそうなのって平野とか矢野? -
>>157
矢野は東京出身だし、福岡には行かなそうな気がするけどな -
>>158
この前警視庁の試験にいた -
国士舘から警視庁は規定路線だけど矢野は警視庁か。教員もありそうと思ったけど。あと福岡県警に行きそうなの大物って誰だ。
辞めたけど兄貴と同じで持原とか?日体大の百田も可能性ありそう。 -
もちはらは何故やめた?
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>162
あの田舎者全開のパーマ写真見れば、ローソンの夜勤がお似合いなのは理解できた -
合う合わないは仕方ないな
-
>>162
むしろ何で入ったんだ -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
>>167
確かにw持原って鹿屋で主将だった?鹿屋としても主将を大卒後プー太郎にさせられないから無理やり試験うけるようにしたとかかな。 -
#HINOMARU
「国を愛することがどうして悪いの?」ではなくて、『国を愛してるということを言うために、どうして大日本帝国時代を連想させるワードばかりを使うのか?』という疑問だと思うよ。
「御国」「御霊」「日出る国の御名に」「高鳴る血潮」「千代に」 -
やっぱり宇佐美は星子そっくりだな。星子は前回の山田みたいな序盤だけの起用じゃなく韓国戦も出て欲しい。
逆に竹下は韓国戦だけのワンポイント起用だったらおもしろいよね。 -
宇佐美はナポレオンフィッシュに似てる
-
宇佐美より星子の方がイケてるよ。
宇佐美は髪型見苦しいし頭バカだし。
星子はクレバーだよね。 -
國友はあの剣道で強いのがすごい。
あの綺麗な剣道で勝ち上がるのはやっぱり憧れる。 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
持原もったいないなー
身体能力やばかったから警察でちゃんとやれば絶対伸びてただろうに
警察の団体でも望月持原見たかったわ -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
脳筋剣道で一個下の宮本に選抜に続き魁星でも懲りずにボコボコにされ、身体能力でゴリ押そうとして怪我した林田に2本目のコテ決められるカスだからどうでもいいよ
-
>>179
釣り針デカすぎ -
>>179
釣り針デカすぎ -
でも事実だろw
-
剣道選手の世界ランクってないの?
-
ないよ
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
武道に世界ランクという価値観を当てはめるのにはちょっと違和感があるね
-
【K谷先輩、ついに覚醒する】
ある日の夕方、、
一本の電話が、私のスマホを震わせた。
『俺だ、、、』
K谷先輩からだった
今、さ -
ついに、ついに世界大会の代表選手が発表された。
今回の舞台は韓国。韓国の剣道についてとやかく言うつもりはないが、例年以上に白熱した大会になることは火を見るより明らかだ。
代表メンバーも、単なる実力だけでなく、最大のライバルのホームで最後まで戦い抜けるだけの、身体能力と精神力を有する者が選抜されたように思えてならない。
以下に、各選手についてのコメントを羅列していく。
1. 大城戸 知
チーム日本のキャプテンを担うは、大阪府警の大城戸だ。
大城戸は2012年のイタリア大会で個人戦に出場したが、中盤で戦線を離脱した。
大阪府警でもキャプテンを務める大城戸。キャプテンでありながらも試合に出場できず、苦悩する日々が続いた。
しかし、想像を絶するような過酷な訓練を続ける大城戸を、神様は見ていたのだろう。
全日本選手権よりも難易度が高いと言われる警察大会の個人戦で堂々の優勝!
全日本選手権での実績はまだないものの、日本を引っ張るに相応しい男に成長した。
父である功はかつて世界大会のチャンピオンになった。名選手。親子揃って日本を優勝に導けるか、楽しみである。
2. 勝見洋介
勝見は代表選手で唯一、3大会連続での出場となる。
前回の大会では決勝戦で2本負けを計上し、チームは勝ったものの、勝見自身は素直に優勝を喜べなかったのではないのだろうか。
その年の全日本では後輩の西村英久にメンの2本負け。「勝見は決勝に弱い」という心ない言葉も耳にした。
その悔しさを糧に出場した2016年大会では、ついに念願の天皇杯を掴む。竹ノ内や國友といった猛者に、自分の剣道をさせなかった。
トップクラスの選手の中ではやや体格に恵まれない勝見だが、ミクロレベルでの間合い調整と、相手の一瞬の迷いを正確に突く出鼻技で、多くの相手を葬ってきた。
過去にこのブログで紹介した雨谷水紀(早稲田大・卒)は、勝見のことを「怪物」と呼び、その背中を追いかけた。
私にとっても、青年時代のヤンチャで破天荒な勝見の活躍が印象的だったが、近年の勝見はその闘志に加えて冷静さを身に付け、更なる達人の域に足を踏み入れようとしている。
今回は恐らく個人戦での活躍が期待されるが、存分に力を発揮して、前回の雪辱を晴らして欲しい。
続く -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
面白い
-
>>188
もはや本人だろw続き早く早く。むしろブログもやってくれ。
一時期いた梅ヶ谷が試合後風俗いくとか村瀬がパチンコ好きだとかYouTubeで勝手に紹介しとたクズ消えたな。
村瀬に直接謝罪して〜とか言ってたの。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>191
剣キチさんに訴えられないか心配だけど、剣キチさんを知らない人に華麗に舞ったブログを知ってもらえるように、著作権に引っ掛からない程度に頑張るよ -
剣キチリスペクトニキすこ
こういうのは好き嫌い分かれそうだけど、個人的にはすごく応援してる -
3. 西村英久
今、最も試合が強い選手は?と聞いたら、恐らく8割の人が西村の名前を挙げるのではないだろうか。
3年前の全日本選手権。西村は初優勝を遂げた。準々決勝、準決勝と連続での反則勝ちは物議を醸したが、むしろ注目すべきは試合内容よりもその精神力であろう。
数多の名選手が、「全日本選手権」という場を意識するあまり、自分らしい剣道を貫けずに涙を飲んできた。名が知れた選手であればあるほど、観客からのプレッシャーも大きい。
そんな中で、西村はあくまでマイペースに、目の前の勝利を掴むために徹底的に自分の剣道に徹する。まさに、韓国での世界大会に欠かせない存在であると言えるのだ。
もっとも、西村は普通に戦っても十分に強い(笑)
稲妻のように素早い小手打ちはバリエーションが豊富だし、攻め合いを嫌って間合いを詰めれば引き面の餌食になる。
これら2つの技に気をとられる相手には、勝見に決めたようなダイナミックな飛び込み面もある。
昨年の全日本選手権では偉大なる先輩の内村を破り、28歳という若さで2度目の優勝を勝ち取った。これからは西村時代かと感じさせるような、見事な戦いぶりだった。
世界大会では個人戦に専念するのか、はたまた団体戦とのダブルエントリーなのかは不明だが、いずれにせよ当日はいつもの西村を見れることだろう。 -
4. 竹下洋平
竹下が剣道界で一躍有名になったのは、2014年の全日本選手権だろう。
大分鶴崎高校、明治大学と名門校で鍛え、同年の警察選手権では準優勝(優勝は畠中)に名を連ねるなど一線級の実力は有していたが、他のスター選手達と比べると、知名度では劣っていた。
そんな竹下が、3回戦(勝てばベスト8)で大学の大先輩である内村良一に勝ってしまったのだから驚いた。
ちなみに、内村は翌年の大会では2回戦敗退で、その次の大会には出場が叶わなかった。
つまり、失礼な言い方ではあるが、竹下は長く続いた内村の天下を終わらせた選手であると言えるのだ。
もっとも、内村は昨年の大会では再び準優勝に返り咲いたが(笑)
竹下も、全ての技を柔軟に運用できる万能型。やや猫背の、独特な構えなら繰り出される技は豪快かつ華麗だ。
西村と竹下は、私もブログで何回も紹介したように、「怪物高校生」達の世代だ。
世代最強とも言われていた西村とは反対に、当時の竹下はお世辞にもスター選手とは言えなかった。
一方、インターハイの上位戦を舞台に暴れまくった同期達が、残念ながら今の戦場からは姿を消しつつある中で、不断の努力を続けてきた竹下は日の丸を背負って戦うまでに成長した。
その精神力と持ち味を、存分にインチョンで発揮して欲しい。 -
2014激戦区福岡からIH個人出てベスト16なった村上大陸の今wwwwwwww
http://www.tedxtokyo...z.com/riku-murakami/
https://www.youtube..../watch?v=FIiiaEBu5d8
東北大工学部休学して起業してる
すげえ...
文武両道凄い奴だなーとは思ってたが起業家なるとは思わんかったwww -
5. 左脚ピョン吉
ピョン吉が剣道界で一躍有名になったのは、関東学生新人だろう。
名門校で鍛え、玉竜旗では準優勝に名を連ねるなど一線級の実力は有していたが、他のスター選手達と比べると、知名度では劣っていた。
そんなピョン吉が、学生新人で高校の同期にで負けてしまったのだから驚いた。
ちなみに、その試合、失礼な言い方ではあるが、ピョン吉は長く続いた正剣を終わらせたのであると言えるのだ。
もっとも、今の彼のほうが輝いているのだが(笑)
ピョン吉も、全ての技を柔軟に運用できる万能型。独特な構えなら繰り出される技は豪快かつ華麗だ。
ピョン吉は、私もブログで何回も紹介したように、「怪物高校生」達の世代だ。
世代最強とも言われていた今夜とは反対に、当時のピョン吉はお世辞にもスター選手とは言えなかった。
一方、インターハイの上位戦を舞台に暴れまくった同期達が、残念ながら今の戦場からは姿を消しつつある中で、不断の努力を続けてきたピョン吉は日の丸を背負って戦うまでに成長した。
その精神力と持ち味を、存分に平壌で発揮して欲しい。 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>197
「〜さん、ありがとうございます!早速修正します。今後ともよろしくお願いいたします。」
剣キチさん良い人だよな。たまにコメ欄にわくウジ虫みたいな奴にも優しい。またブログ再開してほしいなー。
「疾風怒濤」の人も頑張れ。 -
この時期になると剣道はくそだと実感するね
-
>>200
ぼんくらさん、ありがとうございます!早速修正します。今後ともよろしくお願いいたします。 -
>>203
なんで? -
>>205
湿気でむしむしするから -
同意
-
上宇都鉄舟って鹿児島県警やめて武大の職員になってたんだな。岩切とか千葉県警行って武大の職員なんのかな。
-
特練引退→教員、大学職員ってルート流行ってるよな
-
武大って30〜40年後も続いてるのかな。
将来的に少子化で東海大と合併したりしないのかな? -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>209
特練引退したら教員とかの方が稽古環境に恵まれてるってことかな? -
特練にいて剣道ばっかやってた警察官は引退後警官としては全然役に立たないらしいね
税金無駄じゃん -
上宇都引退したなら星子の全日本予選突破ほぼ当確か
-
5. 安藤翔
2015年の世界大会で最優秀選手に選ばれた安藤が今年も参戦。
団体戦にフル出場し、韓国戦を除く全ての試合で堂々の2本勝ち!
さらに無被打で大会を終え、世界にその名を轟かせた。
北の大地で鍛え上げた恵まれた体格と、母校である国士舘を象徴する攻撃的な正剣に加え、大学時代までの安藤にはなかった安定感まで備え、ますます手のつけられない存在に。
全日本での戦績は奮わないが、昨年の警察選手権では優勝と実績も十分だ。
特に世界大会における鬼神のような戦いぶりは、対戦相手にトラウマを残しやしないかと、いらぬ心配をしてしまうほどだった。
小学生の時から、いつか世界大会の代表になると期待されていた安藤だが、勝負所ではなかったものの既に大将のポジションも経験。
西村と同様、団体戦とのダブルエントリーかは知るよしもないが、今年も日本のエースとして頑張って欲しい。 -
6. 天空の草原小林先輩
2012年のインターハイで暴れまくった小林先輩が今年も参戦。
大学時代に失っていった草原をものともしないアグレッシブ剣道!
さらに乱打に加え、大会会場にその毛を撒き散らせた。
東の都の地で鍛え上げた恵まれた体格と、母校を象徴する攻撃的な正剣に加え、大学時代までの小林先輩にはなかった安定感まで備え、ますます手のつけられない存在に。
増毛での戦績は奮わないが、実績も十分だ。
特に世界大会における鬼神のような毛の撒き散らしっぷりは、対戦相手にトラウマを残しやしないかと、いらぬ心配をしてしまうほどだった。
小学生の時から、いつか世界大会の代表になると期待されていた小林先輩だが、勝負所ではなかったものの既に大将のポジションも経験。
ピョン吉と同様、団体戦とのダブルエントリーかは知るよしもないが、今年も日本のエースとして頑張って欲しい。 -
特練の指導者って、全員現役時は活躍してた人たちだから、みんなに知られてるような人は教員よりも特練の方が相手不足には困らないだろうね
警察への入り方が一般とは違うだけで、他は大して変わらんよ。試合シーズン以外は -
上宇都鉄舟
強そうな名前。歴代最強クラスだな。 -
やっぱり山岡鉄舟が名前の由来なのかな?
-
しかし上宇都は去年も全日本選手権出てるのにいきなり特練辞めて大学職員とかよっぽど特練辞めたかったのかね
-
タイミングじゃない?いつでも求人が有るわけではないし。
それに全日本の千葉予選だって出ることは出来る。全日本の枠3つ有るし。
剣道にはシワシワネームが似合うね。 -
むかし光来出とかそんな感じの名字の人が全日本出てたな
-
安藤なんか日ハムの優勝パレード先導してたぞ
-
佐藤山本岡光とかと3枠を争うのと星子と1枠を争うのどっちが楽かって話もあるんね
-
鹿児島県警に武大卒の濱崎がいるから星子も簡単には上がれないと思う。
-
鹿児島の全日本予選いつ?
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
あなた
覚醒剤 マリファナ アヘン
それらの後遺症調べると
すべての謎が解けるよ。 -
>>228
星子だと簡単に上がってきちゃいそうだよなー。むしろ日本代表だから上がってこなくちゃいけないってプレッシャーかけられそう。 -
>>234
お前は死ね -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
剣道五段ならナイフ持った通り魔倒せる?って聞かれた
なにか特別な能力が備わる競技と勘違いされてるっぽいな -
掃除の時にほうき持って掛かってこられるのホンマに迷惑
-
武器なになにで誰々たおせる?系の質問はホンマうざい
知らんがな -
>>237
お前は仕事しろ -
>>238
護身術と勘違いされてそうだね。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
ビニール傘竹刀みたいに振ったら柄の部分曲がっちゃうよね
-
村上大陸が東北大の剣道部辞めた理由って何?
-
>>246
起業するため -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
起業した話なんかしてると出るぞ出るぞ…
男の価値は〜とか、やっぱり剣道は人生で何の役にも〜とか言い出す輩が… -
>>249
起業してそこそこ稼げるようになったが、剣道を通して培った様々な経験は役立ちましたよ。 -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>249
男の価値は顔とちん子の大きさ -
それは20代まで
-
>>255
フリチンでの跳躍素振り。袴にイイ感じに擦れるので、持続力アップに繋がる。 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
インカレ個人楽しみだな
-
世界大会、星子が団体出る場合は先鋒・次鋒だろうけど前衛でガンガン攻める星子ってあんまイメージないな。
星子なら中堅・副将置いた方が真価発揮しそう。やっぱり先鋒・次鋒は前田・土谷の大阪暴れん坊コンビがいいな。
前田・土谷・安藤か西村か竹ノ内・星子・大城戸。強いな。まさか勝見をダブルエントリーとかしないだろうな。 -
>>255
教えてしんぜよう
生まれつきだから仕方ないが、方法は一つだけある
食物やサプリでは絶対むり
薬はリスクあるから問題外
下半身を鍛え、太らないこと
それのみというのが現実
女はおなにーするとき、彼氏ではなく身近な人間を想像しながらする
でかく長いちん子におかされる想像が大好きだ -
インカレ優勝候補は?
-
牧島、星子、岩切、本間、山崎、安井、中根、丸山あたり?
当たり前すぎて申し訳ないが -
山崎はBEST8は入れそうだけど、優勝は厳しそう
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>262
初田とか千田、山田将、中西辺りも狙えそう -
千田と星子が序盤で当たるのほんとキツいな
2人ともベスト8以上狙える実力者
中根初田も近いし、上がれば牧島がいる
このへんが潰しあって第3ブロック以外の選手が持ってったりしてな
個人的には中西に期待してる -
星子、自覚あったのか…
https://twitter.com/...334471058604032?s=21 -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
俺も中西推しておく
そう言ってたら負けそうだけどw -
>>267
もう色紙かくときは「負けねぇ。宇佐美貴史」にしろよ -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
昨日のサッカーのあれ、剣道で例えるなら前回世界大会決勝の内村の引き分け試合みたいなもんなのかな?
-
そこそこ攻めてたから違うな
昨日のサッカーみたいなのやったら時間空費4回とられておわりだろ -
イガンホもあんだけ雑に出てきたら内村の面返し面の餌食だろうと思ったけど、万にひとつもリスクおかせないプレッシャーがあるんだろうな
-
個人的には福居を推す。
あの綺麗で攻撃的な剣道好き。 -
福居いいよね
-
>>262
このうち安井以外みんな左側の山だな -
>>274
日本剣道は世界ランキングがあるとしたら一位だろうからサッカーとはそもそも事情が違う -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
関西の選手はどこまて行けそうですか??
-
関西は1人ぐらいがベスト16に入ればいいほうちゃうかな?
-
関西は誰が一番あがるかな?
-
福居はまた高校の時みたく突きまくって欲しい
-
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
何気に東福岡ー福岡大の宮本に期待している
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
あの内容薄い剣キチのパクり芸人どうしたよ?
早く書けよ -
さて、多くの剣道ファンの関心は、誰が団体戦と個人戦にダブルエントリーで出場するということではないだろうか。
言うまでもなく、勝見・西村・安藤・竹ノ内の4人は日本トップクラスの実力を有する選手だ。
4人とも前大会に出場しているし、安藤を除く3人は全日本で、安藤は警察選手権でそれぞれ優勝経験のある猛者だ。
つまり、団体戦に出場できない=弱い、というのは全くの論理破綻であると予め釘を指しておこう。
団体戦は、単なる実力だけでなく、託されたポジション・チームの作戦と、自らのプレースタイルとの整合性が重視される。
団体戦と個人戦との住み分けは、言わば水泳選手の試合がクロールかバタフライで分かれるのと同じように、両者の実力に優劣などないのである。
やや感情的になってしまったが、以上を踏まえてダブルエントリーの選手として予想するのは、西村と安藤の2人だ。 -
勝見の超人的な間合い感覚と出鼻の技術は恐らく日本トップであろう。
だからこそ、時に間合いや理合いを度外視して、のびのびとした技を乱発する外国人選手とは噛み合わないことが予想される。
(決して、外国人選手を見下す訳ではないので誤解なきよう)
また、勝見は過去に2回、世界選手権に出場して韓国との試合を経験しているが、1引分1敗と負け越している。
強い強い勝見だが、敢えて今回は個人戦での活躍を期待しよう。
竹ノ内は。。。
大学生の時の竹ノ内なら、まさにダブルエントリー候補の筆頭である。
天性のバネと身体能力によって生み出される必殺の飛び込み面は、日本の切り込み隊長として相応しいものだった。
一方、警視庁に奉職後の竹ノ内の剣風は、どちらかというと抜き面や、相手の打ち終わりを襲う抜き面などが光る、どちらかと言うとじっくり型だ。
団体戦の組み立てを考えると、前衛なら前田・土谷のような超攻撃剣道、つまり以前の竹ノ内のような戦い方が相応しい。
後衛にはやはり大城戸といったベテランが控えており、安藤や西村が既に警察大会で後衛を務めていることを踏まえると、竹ノ内には個人戦に集中してもらうという考え方ができる。
西村と安藤の二択は本当に難しい。
安藤は前大会で既に後衛を経験、最優秀選手に選ばれた。
一方の西村は、何より全日本で2回優勝、試合運びの巧さは突出しており、戦績にブレがない。
過去にはダブルエントリー者が2人いう例もあるが、敢えて1人を選べというのなら、個人戦には西村を推薦する。
国の威信を賭けた世界大会の接戦では、時に「世界に誇る美しい剣道」を捨て去ることも辞さず、泥臭く戦う必要も出てくる。
そんな時に、西村のメンタリティや技術は欠かせないと言えよう。 -
剣キチさんが本当に復活してくださった時に書くネタがなくなっても困るので、これで剣キチさんリスペクト投稿は終わりです。
自分はただの華麗に舞った剣士のプロ、剣キチさんみたいなインタビューや分析はできません。
決して選手の方々に失礼は言ってきたつもりはないけど、ここらで筆を置きます。
楽しんでくれた人はありがとう。
一緒に剣キチさんがいつか復活されること、日本が優勝することを祈りましょう! -
>>291
ありがとう!楽しかった! -
どこ?
996 名無しさん@一本勝ち sage 2018/06/29(金) 05:16:37.40 ID:AK2uuEI90
2000年前後に国体選考で東京某高が忖度試合して批判されてたよな
同高校どうしの対戦で引き分けなら二人とも代表→他校の選手は落ちる
のとき二人とも忖度で無気力試合して物議をかもした -
>>294
高校の話は高校板でやれや -
>>262
岩切丸山本間安井はねえだろwwwwwwさすがにwwwwww -
岩切兄貴には朝日大林と再試合なるまで延長で叩かって欲しい
-
牧島負けたら星子優勝やと思うなー
内橋と牧島潰し合うのホントもったいない
桐蔭白石って全日初めてだっけ? -
さて、多くの剣道ファンの関心は、誰が団体戦と個人戦にダブルエントリーで出場するということではないだろうか。
言うまでもなく、K谷先輩・天空の草原小林先輩・ピョン吉・寸足らず有場の4人は日本トップクラスの実力を有する選手だ。
4人とも前大会に出場しているし、ピョン吉を除く3人は全日本で、有場は警察選手権でそれぞれ優勝経験のある猛者だ。
つまり、団体戦に出場できない=弱い、というのは全くの論理破綻であると予め釘を指しておこう。
団体戦は、単なる実力だけでなく、託されたポジション・チームの作戦と、自らのプレースタイルとの整合性が重視される。
団体戦と個人戦との住み分けは、言わば水泳選手の試合がクロールかバタフライで分かれるのと同じように、両者の実力に優劣などないのである。
やや感情的になってしまったが、以上を踏まえてダブルエントリーの選手として予想するのは、ピョン吉とK谷先輩の2人だ。 -
怒りの鉄拳嶌村の超人的な間合い感覚と出鼻の技術は恐らく日本トップであろう。
だからこそ、時に間合いや理合いを度外視して、のびのびとした技を乱発する外国人選手とは噛み合わないことが予想される。
(決して、外国人選手を見下す訳ではないので誤解なきよう)
また、怒りの鉄拳嶌村は過去に2回、世界選手権に出場して韓国との試合を経験しているが、1引分1敗と負け越している。
強い強い怒りの鉄拳嶌村だが、敢えて今回は個人戦での活躍を期待しよう。
ピョン吉は。。。
高校の時のピョン吉なら、まさにダブルエントリー候補の筆頭である。
天性の左足のバネと身体能力によって生み出される必殺の飛び込み面は、日本の切り込み隊長として相応しいものだった。
一方、たい焼き屋に奉職後のピョン吉の剣風は、どちらかというと抜き面や、相手の打ち終わりを襲う抜き面などが光る、どちらかと言うとじっくり型だ。
団体戦の組み立てを考えると、前衛ならヘンリー・肉団子蘇我のような超攻撃剣道、つまり以前のピョン吉のような戦い方が相応しい。
後衛にはやはり有場といったベテランが控えており、警察大会で後衛を務めていることを踏まえると、ピョン吉には個人戦に集中してもらうという考え方ができる。
K谷先輩とピョン吉の二択は本当に難しい。
ピョン吉は前大会で既に後衛を経験、最優秀選手に選ばれた。
一方のK谷は、何より全日本で2回優勝、試合運びの巧さは突出しており、戦績にブレがない。
過去にはダブルエントリー者が2人いう例もあるが、敢えて1人を選べというのなら、個人戦にはK谷先輩を推薦する。
国の威信を賭けた世界大会の接戦では、時に「世界に誇る美しい剣道」を捨て去ることも辞さず、泥臭く戦う必要も出てくる。
そんな時に、K谷のメンタリティや技術は欠かせないと言えよう。 -
さて、剣吉さんが本当に復活してくださった時に書くネタがなくなっても困るので、これで剣吉さんリスペクト投稿は終わりです。
自分はただの華麗に舞った剣士のファン、剣キチさんみたいなインタビューや分析はできません。
決して選手の方々に失礼は言ってきたつもりはないけど、ここらで筆を置きます。
楽しんでくれた人はありがとう。
一緒に剣吉さんがいつか復活されること、日本が優勝することを祈りましょう! -
福居の突き技は好き。
なんで筑波とか早稲田じゃなくて国士舘行ったのか気になる。 -
順天堂の花島面白い剣道するな。
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>296
お前は土日に予定も無いゴミ虫だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
岩切兄良いと思うんだけどなー。百田とか矢野と強敵と連戦して上がってったのはかっこ良かった。
-
星子が優勝したら高校4冠×2+インハイ個人チャンピオン+大学4冠か
-
>>296
全然ありえるやろ -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>308
僕はありえないと思います -
序盤戦の見どころは
丸山vs了戒、中西vs佐藤(筑波)からのvs岩切、曽田vs林、初田vs水野(専修)からのvs中根
千田vs星子、??山vs山田(明治)、橋本vs山本(国士舘)かな
あとは長尾が上がれば牧島とどんな試合するか興味あるな。 -
彼女と海来てる時ぐらい2ちゃん控えろや笑
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>302
先輩の宮本追っかけたんじゃない? -
>>313
シャワー室の外で待ってるのが暇やったんや -
曾野綾子
http://static.blogos...cle/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」
安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.co...lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。 -
>>316
早くクッサイ布団の中でせんずりして眠りに落ちろダニ -
>>318
君かわいそう -
この時期に海って……可哀想
-
岩切と安井の試合で、安井がコテとって開始線戻った時に両者一礼して蹲踞したのはいいなと思った。
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
初田は応援したくなる
-
>>310
なんで彼女と海行ってんのに掲示板にカキコしてんだw暇なのかw -
>>322ようやくこのスレ落ち着いてきたと思ったらお前が荒らしよるんか。クズの仲間入りだな
-
>>325
あっついしなぁ、海開きも早くなってんのか -
>>328妄想だから突っ込んじゃ可哀想だろ笑
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
なんでしょーもない煽りレスに釣られる馬鹿しかいないの…?
-
曾野綾子
http://static.blogos...cle/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」
安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.co...lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。 -
宇佐美ににてねぇよ
-
初田がガンガン攻めるけど中根がのらりくらりやって引き面か返し胴で決めるってのは規定路線過ぎてつまんないからな。
中根の剣道ってなんか好きじゃないんだよなー。都道府県対抗で山田がボコった時はスカっとしたわ。 -
國友の一本集美しいな
将来絶対八段受かる剣道だわ -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>338
ああいう剣道出来たらいいなぁと思わせるほどすべてが美しい -
昨日村瀬の弟君と初めて稽古した
なんか、すっげえ真面目で良い人だった
俺みたいな無名の剣士と真面目に3本勝負してくれたし、終わったあとも褒めてくれた
軽くボコられたけど
なんか誤解しててごめんなさい
まじで応援してます -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
インカレ個人はベスト8まで誰が入るかあんまり予測できないわ
-
個人戦はほんと分からんもんな
毎年のように優勝候補が敗退したり、意外な選手が上がってくる -
個人戦はそれがおもしろい
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
もしもの話だけど、槌田や山田凌平がどこの大学に行けば腕落とさずに維持できた?
-
南九州剣道大会の結果知ってる人いる?
Twitterで断片的には情報得られたけど詳しい結果がわからん
ちなみに鹿屋体育大は
A(2年)チームが平野茅根杉田内橋鈴木江川曽田
B(1年)チームが曽我部谷口水田寺地但馬杉田志築だったっぽい。メンバーやポジションの入れ替えはできたと思うからこの順番は別に先〜大までの順番というわけではない -
日体大の機動力がある剣道は九学にぴったりだと思うんだけど、パイプ無さそうだよね。
-
>>350
日体大なんて金出しゃ入れるだろ -
>>347
いや、ある剣友会の稽古でバッタリって感じ
稽古では鍔競りで一切吹っ飛ばししてこなかったよ
攻めが強すぎて、もしくは俺がビビりすぎなのかすぐ息上がったんだけど、稽古中なのに俺に気を使って、深呼吸しましょうか?とか言って息整えさせてくれた
なんか変な意味じゃなく好きになった -
>>348
槌田、山田が腕落としたのか?
関東予選負けたのもも時田、白鳥が相手だ
相手も曲者の実力者じゃねーか?
山田なんて3年で全日優勝、団体も梅に大将戦で追いつき代表戦で勝ったんだぞ
力が落ちたとは考えられん -
>>353やっぱり優しいな!地稽古中は鬼のような強さだけど
僕は大学の時に日体大の寒稽古行った時に稽古させて貰って彼は歳下だったけど胸を借りるつもりで掛かって行ったら手を抜かないでボコボコにしてくれて嬉しかった
三本勝負の最後に取られた飛び込み面に全く反応出来なかったのが悔しくもあるけど忘れられないわ
いつか全日本で見たいね -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
全日本選手権予選、熊本は今月8日、北海道7日。
学生選手権と被るけど、山田槌田は丁度出られる。
全日本で活躍して見返すチャンスは有るんじゃないのかな? -
>>358
伸びてないってのはただの付け足しだから気にせんでくれ -
そもそも槌田山田が実力落としたとか言ってる奴は見る目なさすぎて話にならない
梅ヶ谷が4年で弱くなったとか言ってる奴と同じ匂いがする
試合結果しか見れない奴ね -
腕落としたってのはあれかもしれなかった。ごめん。言いたいのは、高校時の動き、活躍じゃ大学に行ってしっかりした所で稽古していれば全日本は出場できたと思ってる。いくら激戦区の関東でも勝てないのかって疑問だった
-
文章おかしいけど許して
-
村瀬達也選手って意外と身長高くないんだよね
170前半くらいかな -
大学で剣道したやつならわかるだろうけど
3年の全日本団体終われば普通就活で稽古できなくなるからな
それも考えずに4年時に落ちた落ちたって騒ぐのは如何なもんかとおもう
武専で警察いくにもかなり対策せにゃならんのよ -
本格派の大学生と稽古するとすぐ息上がるのわかるわ
自分が情けなくてもっと稽古しようと奮起するんだけど家帰ってビール飲んで寝たら忘れてる -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
4年で実力落ちたとかどうかより、過去の選手たちを見ればそもそも大学の個人戦で4年間コンスタントに活躍すること自体がかなり難しい
秀徳や村瀬、梅ヶ谷は素晴らしいな -
槌田の個人戦のゆっくり感はスタイル変わったでかばえる範囲じゃない気がする
-
筑波だと佐々木がイマイチ伸びなかったなー
-
佐々木は3年時平野、4年時梅ヶ谷に負けて全日本学生出られなかった。
クジ運の悪かったのもあるし、個人実績が振るわなかったからといって伸びていない、と判断することは出来ないと思う。
同じ筑波で個人実績振るわなかった山下だって今年茨城から全日本選手権出るんだし。 -
マジで関東予選個人戦は運が大きすぎる
地方で井の中の蛙になって、大海で関東の奴倒す方が楽だよな -
佐々木は同期の筒井が強くなりすぎて、ちょっと気持ちで筒井に譲っちゃってる感があったな。関東も最初は大将だったけど、筒井に代わって、
代表戦も筒井になっちゃったし。立場が人を強くするんだな。 -
東西対抗は誰が出るの?
両軍の大将は?
教えて下さい。 -
関西は
?丸山 錬(立命館大)
?高山 裕貴(近畿大)
?高道 悠生(芦屋大)
?川上 晃司(関西大)
?岡本 健吾(関西大)
?鴨井 龍希(京産大)
?中山 祐 (大体大)
?橋本 耕平(天理大)
(補)?花野 敦紀(和歌山大)
(補)?松田 祐典(同志社大) -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
今年の大学剣道、一つだけ個人的な願望を言うなら団体戦の大一番で牧島が山田凌平に勝つところを見たい
-
これで明治が団体も関東でこけたら、なんだったんだ山田の四年間・・ってなるけど、さすがにそれはないか。日大・流経大あたりがノーシードだから怖いけど。
-
あれだけのメンバーを揃えておきながら、明治がダメなのは、お亀師範が自分かわいさで自分の息のかかった選手しか大事にしないから、山田、槌田、梶谷…も甘えてるんだろう。あるいはお亀への反発かな。
-
今の4年生だけでみたら明治が一番集まってるかもしれないけど、
4学年トータルで見たら筑波が一番強豪選手揃えてるよ。 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
明治がダメって言ってる奴は、去年の結果見てないのか???
-
>>390
訂正済みだろ -
>>389
リサーチ不足 -
去年の明治対鹿屋の山田対真田戦で相面が真田に上がったのは謎。合議して上げ直した方がよっぽどちゃんとしてると思うんだけどな。
多分今聞いてもあの時の審判は「真田だよ!」って青筋立てながら言うんだろうな。 -
>>311
去年牧島が優勝するなんて誰も思ってなかっただろ。十分ありえるよ。 -
南九州剣道大会 優勝は鹿屋A 準優勝鹿屋B Bチームは2回戦から先鋒次鋒、屋我楠にチェンジそのまま決勝まで。
Aのオーダー変更はわからない。 -
会場で見てたけど真田のメンだと思った
というか真田応援してたからそう見えた
勢いと人気に勝る真田相手に相メン勝負挑んだ山田が悪い
審判の心を掴んだ真田の勝ち -
海外派遣部隊の日報なんて「ないわけない」のは最初から誰にでもわかってたし、そんな貴重な教訓を自衛隊がすぐに廃棄するわけがないことも、当たり前じゃん。
で、自衛隊の海外活動を促進したい安倍政権が「ありません」と白々しくとぼけたわけだよね。
これを「自衛隊が隠蔽した」というのはおかしくて、「日報」が残されているはずであることは、べつに自衛隊関係者じゃなくたって自明のことだし、
まして、佐藤正久 みたいな、いわば当事者を抱えている自民党政権が騙されるわけはないよね。
だから、こんなのは自民党政権が政権ぐるみで隠蔽したことは、火を見るより明らかなんで、政権がなんと言い繕ったって、もう耳を貸すべきじゃないよ。
僕が最初に「よくわからない」って書いたのは、どうしてこんな見え透いた嘘にまで、日本の国民やマスコミが及び腰なのかってことなんだ。
わけがわからないよ。
佐藤正久 とか、どう言い訳するんだろうね?
それを聞いた自衛官は「さすが佐藤先生は嘘がうまい」って思うわけ?
まあ、はっきり言えば、佐藤正久 みたいに平気でデマを撒き、国民に嘘をつくような人間を見ればわかるとおり、自衛隊は絶対に国民を守らないよ。
断言する。
彼らは政権を守る。アメリカを守る。
今、彼らがやっていることが、まさにそれだ。 -
真田って全中道連インハイを全て大将で団体優勝してるから去年のインカレ取ったら偉業だったんだね…
惜しかったなあ
個人で1度もベスト4とかにならずにここまで団体戦に特化した成績を上げた人はこれまでにいたのだろうか… -
ぶっちゃけ、鹿屋はチーム力で勝ち上がり続けたわけであって、4年間で真田の劇的な活躍で勝った試合とかあまり記憶にないんだけど
過大評価だろ -
個人は梅ヶ谷、山田、星子と相手が悪くて上がれなかったけど、別のブロックにいたからといって真田がベスト4以上とか行くのは想像できんな
-
いま神奈川県警だっけ?
今後に期待しましょう。 -
真田が微妙よりも筒井がよすぎた
真田も梅ヶ谷から守って山田に勝って十分仕事してた -
>>406
個人戦は何が起こるかわかりません。ガキは黙って見てましょうね。 -
山田に勝った()
あれで十分仕事したとか言えるの笑えるわ
どんだけ真田好きやねん -
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcin...rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.j...lic/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.j...lic/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.j.../public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.j...ic/employers/1379711 -
>>413
虫 -
>>413
燃えるゴミ -
>>414
ゴミ家族の息子 -
牧島は優勝候補の1人だと思ってたけどまさか宮本相手に逆転勝ちするとは思わなかった
-
宮本応援してたんだけどなー。警視庁の剣道も宮本には合いそうだし、全日本選手権で見たいぜ。東京予選大変そうだけど。
山田も卒業後は警視庁だろうけど、槌田はどうすんだろ? -
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
竹ノ内、加納、三谷、宮本、山田
この先ベテランが引退しても東京予選は熾烈だな
警察以外にも村瀬とか強い選手いくらでもいるし -
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 気を付けよう |
| 甘い言葉と |
| 自民盗 |
|_________|
||
||
( ´ん`)||
/ づ Φ
https://i.imgur.com/dN9XdSF.jpg
http://i.imgur.com/FmHV4eX.jpg
http://i.imgur.com/kA5kRve.png
http://i.imgur.com/CQHpP5e.png
http://i.imgur.com/1fqc4e7.jpg
http://i.imgur.com/ZmdaiKL.png
http://i.imgur.com/HynFWyN.jpg
http://i.imgur.com/Hjac2rV.jpg
http://i.imgur.com/CKmt0Fv.jpg
https://i.imgur.com/sNnayw4.jpg
https://i.imgur.com/hQiKh7F.jpg
https://i.imgur.com/maZHSVg.jpg
https://i.imgur.com/rdWe9it.png
https://i.imgur.com/DgZpgus.jpg -
井手璃華子可愛すぎる件
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>413
心配すな。お前はゴミだ笑 -
>>402
大将ではなかったけど一年の時に優勝してるからそれはそれで偉業。団体戦男だね。 -
ここ最近ガイジが1匹紛れ込んでるんだが
-
上手いことメン決めたけど、宮本は牧島と相性悪そうだったなぁ。
まさか別れ際の中途半端な間合いで突き打たれるとは思わなかっただろうし。 -
葵陵と島原の相性の悪さが世代を越えて...
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>431
どうしたゴミ? -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
全日本学生とってノリノリの牧島に、ボロクソ言われてた槌田が全日本団体で逆胴取って勝ったのはしびれたな。
牧島は全日本選手権の予選は挑戦しなかったんだね。 -
マキシマムはへっぴり腰になっちゃうのが難点
だから先生達に評価されないんじゃないかな?
俺は何にも思わないけど、ギャラリーはマキシマムの偉そうな態度になんだあいつ?的な反応
確かに見てると手先だけに見えちゃうんだよな
今は良くても大人になったら伸びないかも
それはさておき、またマキシマム関係ない他校の先生に廊下で説教されてた
小手先の小手はやめなさいって
あれ誰がやめさせてやれよ
関係ない学校の先生から言われたら誰でも嫌だよ -
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcin...rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.j...lic/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.j...lic/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.j.../public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.j...ic/employers/1379711 -
マキシマムとかまじできもい
-
>>440
USOOTSUwwwwww -
サッカー日本が番狂わせ起こしかけたけど、剣道界で今まで起きた番狂わせは何があるだろう
-
>>444
全日本学生の団体で鹿野・正代・縄田・畠中がいた国士舘が慶応に負けたのはびびったな。あと宮本弟 -
途中で書き込んでしまった。宮本兄が四年の時の中大が全日本一回戦で香川大学に負けたのはショックだった。
-
>>447
確かにあの記事を読んだときは目を疑った。 -
>>444
直接みたわけじゃないが、20年くらい前の東京都剣道大会で実業団の住友海上が警視庁のレギュラーチームに勝ったことかな。 -
日本がアメリカに負けたことだろ
-
牧島のあの剣道好きだからこのまま頑張って欲しいなー
-
マキシマムはどこかで剣道変えないと厳しいよね
へっぴり腰ってことは、体が前に出てないから、審査も厳しいよ
違う大学でちゃんと学べば良かったのに -
牧島はこのままの剣道でいいし452みたいな老害はさっさとくたばってほしいね
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
マキシマムの剣道を他校の先生があれこれ言うのは違うと思います。
マキシマムは当てっ子の申し子。
キングオブ坊や。 -
>>457
しつこいよキンブオブガイジ君 -
>>458
がいじって何? -
>>460
君の名前じゃないの? -
>>460
ちなみにマキシマムってなに? -
大人の剣道なんて30過ぎてから目指せばいい。
若手警察官だって大した剣道やってないよ。 -
手元上げて防がなければ打たれるし上体延ばして前傾で打たなければ速く打てない
それが試合の正直なところでしょ -
>>462
マキシマムザ・ホルモンだよ -
>>465
マキシマムザホルモンも牧島さん(漢字は違うかもしれない)って人がバンド名の由来らしいね -
あと武大の稲毛が関東二位になったのは感動した。立花学園→武大→愛知県警だったかな。超無名選手で大学初の公式戦出場で関東学生二位はすごいね。
拓殖大の綱嶋が関東二位になった時はずっこけそうになったけどw -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
番狂わせといえば最近だと梅ヶ谷の初戦敗退が一番ショックだったな
-
俺からすれば鈴木剛の全日本優勝も番狂わせ
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
マキシマム、、変な剣道w
-
それよりマキシマムは開始線戻る時のオカマ歩きやめたんかいww
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcin...rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.j...lic/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.j...lic/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.j.../public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.j...ic/employers/1379711 -
>>482
山田って愛知県警行くっけ?
野依と一緒行って洗心道場3人揃って欲しいな
あと近本行けばめちゃくちゃ強いな
鈴木は実業団行きそうやけど愛知県警行って欲しいなあ...
先鋒鈴木
次鋒近本
中堅野依
副将山田
大将久田松
とか見てみたい -
一時流行ってた島原の開始線戻る競歩歩き、オカマ歩きなんなんあれ?
かっぺの流行か? -
最近同一IDで牧島ディスりまくってる奴いるけど試合でボコボコにされたんかなw
かわいそうに… -
近本は愛知県警で剣道やるの夢みたいなことなんかのインタビューで語ってた
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
急に前このスレで国士舘の井手に負けたやつ(誰か忘れたけど強豪選手)のことをあいつは国士舘の無名選手に負けてるから弱いみたいなこと言ってたやついてニワカにも程あるだろって思って笑ったことを思い出した。
-
2年前の大阪体育大学の優勝と武大が鹿屋に勝ったのも興奮した
-
「反日」という言葉はとても便利です。この言葉を濫用する人は、敵味方で世界を単純化しがちなこと、
立場の異なる相手について考える想像力に欠けること、批判精神がなく事大主義に陥りやすいこと、つまり知的な誠実さをおよそ欠いていることが一目でわかるからです。
「反日」を濫用する人はしばしば、日本について批判をする人にその言葉を投げかけ、「日本人なら日本を好きなのは当然」などと言います。それが愚かなのは、
日本を心配してより良くしたいという苦言が存在することを想像できないということももちろんありますが、さらに根本的問題があると考えます。
それは、日本を「好き」「嫌い」という、ごく単純化した感情でしか、対象を捉えられていないということです。
「日本」という、空間的にも時間的にも複雑で多様な存在は、「好き」「嫌い」などという感情で簡単に把握できるような安直な対象ではありません。
「好き」「嫌い」で「日本」を語れ、それで「親日」「反日」に世界を分けられるという、あまりにも単純化した認識は、「日本」という対象をきわめて安直に扱い、その深みを考えていないことを意味します。
つまり、これほど「日本」を軽く扱ってバカにしたことはないのです。
ことに日本に生まれ育つという運命を負わされた人間にとって、「日本」という存在は圧倒的なもので、それをどう捉え向き合うのかは極めて大きな問題です。
巨大な存在に打ちのめされないよう自己を保つのは大変です。「好き」「嫌い」なんて言って済ませられるようなことじゃないんです。
捉えきれないほど巨大な存在である「日本」(他の国でも同じですが)を、「好き」「嫌い」と言える立場と思っていること自体が、むしろ自分を何様だと思っているのか、神様のつもりなのかと、私は不思議でなりません。
そのような言葉遣い自体が、「日本」を実は軽んじている証なのです。
だから、「反日」を濫用する人が大事に思っているのは実は「日本」ではないのです。他人に「反日」と投げつけることで自分たちがエライと思おうとしている、好きなのは自分だけなのです。
自分が好きなこと自体はむしろ大事ですから、どうか他の手段でそれを実現してほしいと思うばかりです。 -
>>485
鈴木大学入ってから公式戦微妙なんだよなぁ。返し技チャンピオンだった片鱗が見られなくなった。写真もいっつもアホウみたいな顔して写ってるし。 -
専大平野どこ行くんだろ
神奈川県警か福岡県警行って欲しいな
神奈川なら野村に指導してもらえるだろうし剣風も合ってると思う
将来草野とやり合って欲しい -
祖父や父親から「地盤、看板、カバン」という「最強の既得権益」を受け継いだ自民党の2世,3世議員たちが、
「岩盤規制の突破」とか「既得権益の打破」などとどの口で言う。君たち自身が「生ける既得権益」そのものじゃねえか。
自民党が情実政治、縁故主義に走るのは、多くの国会議員が2世3世議員であり、自分自身が世襲という既得権益にどっぷりとひたり、その恩恵を受けてきたからだ。
この縁故主義こそが能力ある者の進出を妨げ、社会の停滞と閉塞感をもたらしてきた。森友・加計に露呈した安倍の腐敗は日本社会の腐敗そのもの
この腐敗の隠蔽のために、「日の丸」を掲げ「愛国者」を自称し、歴史の改竄にまい進する。
全国各地の経営者の二代目三代目や、自民党の若手活動家などで構成される日本青年会議所(JC)のツイッター・アカウント「宇予くん」の書き散らしたものを見れば、この腐り切った構造が目の当たりになる。
彼らは口を開けば「能力主義」を叫び、「自己責任」を強調する。しかし彼らに能力などはなく、親から引き継いだ事業と財産があるだけである。
また、彼らは責任など取ったことはなく、様々な不運と不幸あるいは政策的失敗ゆえに困窮状態にある者に対する公助を拒否するためにのみ自己責任を主張する。 -
【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。 -
>>498
お前に言われたかない -
にわかは半年ROMってろってね
-
ネット社会で排他的になるのは馬鹿だろ笑
ならオタク並みに知ってる奴らだけのコミュニティ作れよと思う。 -
明大剣道部のホームページに立教との定期戦の結果乗ってるよ。何故か山田凌平が出てない。梶谷は出てたから退部はしてないな
-
>>502
そもそも剣道やってるやつ自体少ないのに仲間割れしてどーすんの? -
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
>>505
梶谷しっかり二本勝ちしてるわ。団体は入るだろうね。千田と山本も出てないな。 -
山田将は警察で、凌平とかは就活かな?
-
梶谷警視庁だと剣道矯正されそう
お祭り剣道大阪府警がいいと思うなー、ワイは。 -
警視庁の二次試験が6月上旬で道警の二次試験が6月下旬だからもしかしたら道警かもな
-
ここってストーカー予備軍がいるの?
-
>>501
だから国語を勉強してから書き込め脳足りん -
>>515
具体的にどこら辺が気に食わんのか言った方がいいですよ。不毛な言い合いが続くだけなので -
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
>>515そんな汚い言葉遣いしてる方が小学校からやり直したほうがいいよ、うん
惨めだ -
いちいち相手にするなよアホかよ
掲示板使うのやめちまえ -
>>511
警視庁だとばかりおもってた -
この掲示板くそだな
アホが人にアホって言ってるからまじしょうもない
もう無視しよ -
>>521
君もアホのうちの一人だから安心してね -
>>513
とりあえず両方うけてんのかな?100%合格するわけではないだろうし。警視庁も北海道警も両方欲しいだろうね。 -
大雨で西日本の選手が移動できなくて東日本大会になったりせんよな
-
僕は5chらしくて好きよ
便所の落書きさ! -
>>524
移動というか防具類を宅配にして到着しないってのが心配だね -
借りた防具にチョークで名前書いて出場してきたりなw
-
武道館に出店する防具屋さんバカ売れ?
-
中止になったら記録上は星子優勝で!(^○^)
-
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
山田将は大同特殊鋼
-
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
>>533
決定してるみたいよ! -
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
明日の東西対抗の東軍の先鋒星子やん笑笑
高千穂トリオも3人ならんでるな -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
先鋒星子はやばいなw10人くらい抜きそう。高千穂トリオが並ぶのも夢あるな。選手権終わった後でお祭り感強いけど
木谷対柳谷とかめちゃくちゃおもしろかった。梅ヶ谷対真田の梅ヶ谷の跳ね起きとか。 -
東軍の大将はベスト4だから安井?
-
【K谷先輩、ちょっぴりおせんちなお年頃】
ある日、K谷先輩がありのままの剣道人生を語ってくれた
『強い後輩が入ってきてさ、、教員になろうかと最近神経に悩んでるよ、、』
後輩とは、KD松君だ
彼は強い
K谷先輩をはるかに凌駕する
私は見たのだ
選手権予選のさらに予選でのK谷先輩とKD松君の死闘を
K谷先輩の集中力にみだれが、、
ソエーっ!!!
K谷先輩の甲高い気合いは、何か不安に包まれている気持ちを振り払うような、、
KD松もまた人なり。
この戦いの後、我に恐いもの無し。
生きたい、、
頑張れK谷先輩
K谷先輩は試合中、必殺の感覚を得た
しかし、気持ちが静かすぎる、、
後ろの審判まで見えている
必殺ね戦いの最中、これでよいのか、、
KD松は強い
学生の頃の甘さもない
これが新しいKD松なら、喜んで迎えろ
刮目せよ
これは新しいKD松
見ろ、全身が粟立つぞ
ソエーーーっ!!!
K谷先輩の挑戦は、幕を閉じた、、
生きたい、、 -
松本智香、初戦で法政大の北條に負け
-
>>539
大将矢野 その前が岩切 前の前が初田 で染谷 -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
先鋒戦星子対高山ってのもおもしろそう
-
女子 8強
藤崎薫子(明治大)
竹中美帆(筑波大)
井手璃華子(国士舘大)
村田桃子(鹿体大)
横澤めい(大体大)
佐藤みのり(法政大)
小松加奈(明治大)
桑野こゆき(日体大) -
>>542
高千穂トリオかw -
準々決勝
○藤崎薫子(明治大)コ−竹中美帆(筑波大)
○井手璃華子(国士舘大)メ−村田桃子(鹿体大)
横澤めい(大体大)−メメ 佐藤みのり(法政大)◎
小松加奈(明治大)−メ 桑野こゆき(日体大)○ -
毎回言うけどこのスレの女子剣道への興味の無さ笑うわw
-
あら、桑野は同級生相馬が関東優勝して
奮起してるなw -
準決勝
○藤崎薫子(明治大)メ− 井手璃華子(国士舘大)
○佐藤みのり(法政大)ド− 桑野こゆき(日体大)
休憩はさんで45分くらい準決勝してた佐藤は体力面できついかも -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
決勝
○藤崎薫子(明治大)コ−佐藤みのり(法政大) -
>>548
中学以降は男子剣道と女子剣道では違う競技だと思ってる -
K谷先輩もいっていた
女子剣道は剣道ではない
なぜなら、実戦なら組み打ちでやられるからだ
刀は重い
木刀の何倍もある
一般人が刀を全力で降ったら肩が抜ける
居合道も同様
本物の刀を扱えるのは剣道7段以上だ -
井手璃華子可愛い
-
たぶん星子は世界大会あるし団体は出ないから、関東は本当に混戦って感じやね
個人的には国士舘に期待してます -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
全日本北海道予選
1位安藤、2位山田 -
山田、全日本での活躍が楽しみだね
-
>>559
これからはしばらくこの二強時代かもな -
山田凌が東西対抗にも出ないのは全日本予選集中のためか
-
はっきり言って山田はもう大学でやり残した言は無さそう…
さっさと次のステージ言ってより強いレベルでの剣道望んでそう。 -
1年の高山に優勝される関西
1年と林と向坂に独占される東海
山田が2年連続序盤で負けるできない関東 -
北海道は安藤山田か!
これは山田楽しみだなー -
山田は北海道警察に行ってほしい
安藤とこのまま切磋琢磨してほしい -
山田でるなら今年は現地行こうかな
-
山田だったらうまくハマれば全日本優勝もあるな。
-
安藤も山田もカリスマが故に波がある
-
畠中みたいに東京予選で苦戦しているうちに、地方予選抜けてきた若手に序列を抜かされるのでは
割に合わないって考えなら北海道も有りだね。
北海道は安藤や地白もいてレベルも高いし。 -
剣道って学生時代頑張ってその先ってあるんですか?
サッカーとか先のあるスポーツをやるならわかるのですが
練習の厳しさは変わらないのに剣道とか弓道って何を目的に頑張っているのですか? -
割りに合わない競技である事は確かだなw
-
山田は大学1年の時から警視庁誘われてたはずだけどここに来て道警とは安藤や栄花さんが相当誘ったんだろうね
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
今夜が山田!
-
明治は女子個人が強いな。同じ稽古環境なのにここまで男女で結果に差が出るのは何故だ?
-
>>570サッカーも剣道もトップクラスまで行かないと先はないと思います。生涯スポーツという面から見れば、剣道は良いですよ。歳とっても昔の同級生と稽古できたり、親子対決できたりと、サッカーなどではできないようなことも可能です
-
571の間違いですわら
-
明日は現地まで見に行くでー本戦も東西対抗も面白そうだ
-
>>578
サッカーでもできるだろ -
マラソンでも野球でもゴルフでもできるな
-
70代になっても出来る競技はそう多くはないはず
-
剣道はプロないし頑張っても先がないと思ったけど
警察で剣道することがプロみたいなもんだよな
しかも試合で勝てなかろうが一線を退こうが国家公務員だし -
>>585
地方公務員な -
すまん普通に間違えた
-
>>585
警察の仕事は普通にやらないといけないの? -
70過ぎてもできるって
スポーツはなんでもできるくね?
サッカーもバスケもなんでも -
剣道は老人が威張れるスポーツ
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
今更だけど、全日個人戦と東西対抗って同日開催なのか?
-
>>589
そりゃどんなことでもいつ始めても自由だが、周りでやってる人がいる分、ハードルが低いだろう。 -
>>593
やってる人はサッカーの方がずっと多いだろ -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
野球とかバスケとか良くOB同士で試合とかテレビで見るけどひどいじゃん?
サッカーなんか一番みっともないよな
さすがに80になったら剣道もだめになるけど、70までなら若手剣士ボコるからな剣道は -
さすがに80のじいさんは突き止めしかしないから、突き止めしか出来ないじいさんはもう面つけないで見て指導してほしい
80のじいさんはもうさすがに剣道出来ないよ -
向坂は東海の新人戦で2位になっただけだぞ。4年まで含めた中で林は優勝したが。新人戦は3位だけど
-
>>588
当たり前やん -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
>>596
ぼこれないよ きをつかわれてるだけ -
>>602
ボコられるよ -
千田欠場?
-
1回戦
岩切、矢野、中西、平野(不戦勝)、中根あたりは勝ち -
今日は宮城県警の採用試験だから千田はそっち行ったのかな。欠場だったら星子はちょっとラッキーだな。
-
未だに地稽古で突きとか逆胴打ったら怒る老人いるよな。
酷い人になると引き技打ったら怒る。 -
レッツケンドーしめだされた?
-
>>608
レッツさんは最初から配信予定なかったけど公式で配信するから配信許可おりなかったのかも -
俺の道場は突きngやった
-
>>606
千田「ラッキー!いい言い訳ができたぜ!」 -
1回戦
初田、山本冬、山田将なども勝ち -
公式配信あるの?
-
俺の道場のじいさん先生は
「この歳で突き打たれると死ぬからお互い突きナシで」
って言って打ってこなかった -
2回戦
○山崎(鹿体大)メコ− 八木(国士舘) -
鹿屋の斎藤は先輩の宮崎そっくりになったな
-
3人同時に赤を上げてすぐに3人同時に白に上げなおすハイレベルなシンクロ審判!
-
>>616
そりゃそうだよな。相手のことを考えずに稽古するなんて小学生までだろ。 -
>>615
全日本学生剣道連盟のHPから見れる -
2回戦
○矢野(国士舘)ドメ− 岸上(秋田大) -
全然嫌みとかじゃないんだが、このスレで真摯に技を磨きたいって人達によるまともな内容の議論が交わされてることに感動してる
-
2回戦
片神(愛知大)−メ 水野(別府大)○ -
2回戦
冨樫(流大)−メ 岩切樹(国際武道大)○
佐々木(愛学大)−コ 平野(専大)○ -
サッカーだって 若手が手加減すれば老人とだって一緒にできる
というか
これからの時代は老人もサッカーするんじゃないの? -
2回戦
中西(国士舘)−メ 佐藤(筑波大)○ -
>>632
えぇ -
2回戦
○佐々木(東北学院大)コメ−中根(流大) -
>>634
えぇ(二度目) -
>>634
中根は国士舘か筑波に行った方が良かったかもな・・・ -
>>633,635
ほんと、えぇだよね。中西って関東で四強だっけ -
2回戦
初田(筑波大)−メ 水野(専大)○ -
明大山本も関大のやつに二本負けしてたな
関東、九州以外のところが強くなると混戦になるからおもしろい -
2回戦
松尾(福教大)−コ 星子(筑波大)○ -
なんか関東代表ボロボロじゃね?
-
どうした関東の4年生
-
2回戦
○山本冬(国士舘)メツ−八重樫(北教大岩見沢) -
到着してすぐに中西中根初田が負けてしまい涙目
-
丸山反則か
-
2回戦
○高山(近畿大)ド−山田将(明治大) -
曽田、林と長い延長の末勝ち
-
>>646
関東勢コケまくり -
上位を関東が独占してもつまらんからこの展開は非常によい
-
高山(笑)
-
岩切頑張れ!中西負けちゃったか・・。
-
2回戦
松田(同大)−メ 新名(法大)○ -
3回戦
○平野(専大)メ−橋本(天理大) -
2回戦
徳安(関大)−メ 宮本(福岡大)○ -
2回戦
水田(天理大)−メ 牧島(鹿体大)○ -
関東の有力、期待の選手がコケまくってるな
-
豪快剣道スタイルは負けやすいからな。
星子みたいなスタイルが1番安定する。 -
関西人ですがマキシマムさんには頑張ってほしいですねー
関東の遊び人達を蹴散らしてほしいです
岩切さんだけはなぜか応援したくなりますが -
他鹿屋勢の速報頼む!
藤川とか! -
中大はどうなってる?
-
3回戦
○橋本(筑波大)メ−山本冬(国士舘) -
>>662
橋本強いな笑 -
>>661
本間、丸山、古谷あたりは勝ってるっぽい -
橋本くっそつええ
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
すみませんどこで見れるかわからないのでURLお願いします
-
>>660
藤川は負けた -
>>668
ありがとうございます -
4回戦
佐子(一橋大)−コ 平野(専大)○ -
2回戦
飯田(北海学園)−メ 染矢(中大)○
了戒(専大)−メ 阿部(近畿大)○ -
レッツさん、ブログで稽古したけど、今後の取材でいろいろあって気が乗らなかったって書いてるから、色々あるんじゃないですか?
取材行かないにしても全日本学生のこと触れてないですからね。 -
>>671
一橋の佐子君4回戦までいったのか!すげえ! -
>>673
訂正 触れてはいるけど、いつもより遅い -
4回戦
永井(明星大)−? 橋本(筑波大)○ -
3回戦
寺本(日体大)−メメ 星子(筑波大)○ -
星子メン速すぎだろ
-
2回戦
黒木(鹿体大)−コ 安井(早大)○
3回戦
○山崎(鹿体大)メ− 山田(関学大) -
ずば抜けて強い人っていますか?
-
3回戦
佐々木(東北学院大)−コ 水野(専大)○ -
筑波は初田が負けちゃったくらいでみんな安定してて強いな。絶対エース星子もいるし、団体も筑波か。
-
3回戦
岩切樹(国際武道大)−コ 佐藤(筑波大)○ -
佐藤岩切にコテ取って勝ち!
-
5回戦
平野(専大)コ−メコ 橋本(筑波大)○ -
橋本つええ
-
ベスト8一番乗りは橋本か
-
佐藤大物食いしてるね
-
は?佐藤も元々大物だ!
-
3回戦
丸山(朝日大)−メ 牧島(鹿体大)○ -
3回戦
○川崎(順天堂)メコ−メ 新名(法大) -
あれだけ目立たないと言われていた2015インハイ世代の佐藤や丸山、本間らが活躍か
-
なお槌田
-
3回戦
宮崎(朝日大)−コ 染矢(中大)○
○本間(中大)メ−馬場(明学大) -
3回戦
○古谷(中大)メ− 時田(日体大) -
古谷すごい!
-
長尾朝日大の丸山に初戦負けやんけ!!!
-
>>694
槌田先輩は確かに個人は調子悪いけど、牧島さんに勝って自分の敗けをチャラにしてくれましたよ -
3回戦
荒武(鹿体大)−メ 重黒木(学習院)○ -
3回戦
○板井(近畿大)メ−安井(早大) -
>>701
やっぱ思った通り安井序盤で負けた -
3回戦
○丸山(中大)メ−阿部(近畿大) -
武大 長尾 駒沢の児島は負けた?
-
岩切と曽田やってるが岩切は佐藤に負けたんちゃうの?
-
中大いいね
つくってくるわ -
4回戦
○児嶋(駒澤大)メ−水野(専大) -
3回戦
○宮本(福岡大)メ−由波(帝京大) -
児嶋w
-
児嶋凄いな
-
水野負けたか
児島って九学の補欠だった子? -
>>705
長尾負けたよ初戦で -
そうよ、我らが九学補欠の新1年生w
-
4回戦
○佐藤(筑波大)ド−曽田(鹿体大) -
4回戦
金子(朝日大)メ−ココ 福居(国士舘)○ -
4回戦
○川崎(順天堂)コメ−宮本(福岡大) -
4回戦
○山崎(鹿体大)メド−野田(清和大) -
4回戦
○内橋(鹿体大)メ−牧島(鹿体大) -
牧島同門相手でやりにくそうだった
-
牧島・・・
-
>>632
二回戦にしちゃ豪華カードだったな -
>>720
やっぱ同門は何あるかわかんねえな -
岩切さん負けちゃいましたか
残念です
誰に負けましたか? -
マルヤマムさんも残ってますね
袖は短いままでしょうか? -
3回戦
齋藤(鹿体大)−メ 矢野(国士舘)○ -
4回戦
○染矢(中大)ド−重黒木(学習院) -
内橋鹿屋いって伸びたなー
高校で全国1度も出てこなくて残念だったが復活して嬉しい
牧島は非常に残念 -
ようつべ見れないんだが、俺だけか?
-
どなたか岩切さん結果おしうてください
-
4回戦
平野(東北大)−メコ 星子(筑波大)○ -
第2の本間、児嶋の誕生や!!!
なお岩切長尾が無名相手に散った模様 -
星子強すぎw
-
4年生で勝ち上がってるのって筑波佐藤、中大染矢、国士舘矢野くらいか?
-
休学補欠組の成長率はすごいな
中島おめでとう -
4回戦
○本間(中大)コ−伊藤(慶大) -
>>734
佐藤は3年 -
高山いいな 剣先強くて一発ある
-
>>735
児嶋だよ!! -
5回戦
高岩(環太平洋大)−ツ 福居(国士舘)○ -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
5回戦
児嶋(駒澤大)−メ 内橋(鹿体大)○ -
>>739
俺に謝らなくても(笑) -
古谷負けたー、関東の時から注目してただけに残念だ
-
4回戦
○高山(近畿大)ド−古谷(中大) -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
4回戦
志賀(東北学院大)−コメ 矢野(国士舘)○ -
4回戦
○丸山(中大)コ−風間(平成国際大) -
5回戦
染矢(中大)−ド 星子(筑波大)○ -
星子勝った
-
星子相変わらず鉄壁
-
星子 ずっと押されてたのにな…w
いやはや凄いわ -
もしかして本間対佐藤
九学対決? -
染矢コテとか惜しかったのに…
-
違った
佐藤対丸山だった -
5回戦
高山(近畿大)−メ 矢野(国士舘)○ -
個人戦の高山強いわ
内橋は小中は世代最強だったからな
高校での伸び代が今来てるって感じなのかな? -
内橋-星子
矢野-橋本 -
福居-川崎
-
>>763
全中チャンプ対IHチャンプ -
優勝予想は矢野で。
-
5回戦
山崎(鹿体大)−コ 本間(中大)○ -
2-3年が多くて4年少ないか
-
別府の内橋も勝ってるやんけ
-
内橋対星子は熱すぎるやろ
同世代新旧王者対決 -
ベスト16まとめてくれ
-
5回戦
○丸山(中大)メメ−コ 佐藤(筑波大)
準々決勝
本間(中大)−丸山(中大)
福居(国士舘)−川崎(順天堂)
内橋(鹿体大)−星子(筑波大)
矢野(国士舘)−橋本(筑波大) -
順天の川崎ってどこの川崎?
-
>>772
ベスト8のうち四人が2016世代だな -
>>773
2016世代のめいけい学園 -
平野弟、全日福岡予選4回戦で西村に負けました
西村は5回戦で國友に敗れました
國友は決勝リーグ進出です -
>>771
山崎(鹿屋4年)ー本間(中央3年)○ ○丸山(中央3年)ー佐藤(筑波)3年) 高岩(環太平洋2年)ー福居(国士舘3年)○ 宮嵜(朝日1年)ー川崎(順天2年)○
児嶋(駒澤1年)ー内橋(鹿屋2年)○ 染矢(中央4年)ー星子(筑波2年)○ 高山(近大1年)ー矢野(国士舘4年)○ 平野(専修4年)ー橋本(筑波2年)○ -
最近の全日優勝者って
村瀬2年
梅ヶ谷1年
林田4年
山田2年
牧島2年
って2年多いから星子も今年取れるだろ -
星子の面早すぎ
-
準々決勝
本間(中大)−メ 丸山(中大) ○
○福居(国士舘)メ−川崎(順天堂)
内橋(鹿体大)−メ 星子(筑波大)○ -
内橋 ー メ 星子
-
内橋が何もできないのはやばいな
-
準々決勝
○矢野(国士舘)メ−橋本(筑波大)
訂正
本間(中大)−メコ 丸山(中大) -
矢野か星子が優勝すれば関東と全日のダブル経験者になる
-
関東と同じ組み合わせの決勝あるか
-
内橋対星子は熱すぎるな。
-
これ星子、丸山の再戦ありそう
-
矢野が勝ちそうな気もする…
-
星子優勝!優勝!絶対優勝!(^○^)
-
そしてなんだかんだ関東独占だな
-
福居も大学入ってからは中西のが目立ってたけどここで出てくるか
-
今の大学で星子から勝てるのいない気がしてきた
-
みんな星子を倒すことを目標にしてそう
-
福居もいい感じで伸びてたからね
中西の方が大将タイプっぽい風格あるから隠れてたけど -
内橋何もできてなかった
それほど星子と対峙したら何か感じるものがあるんだろうな -
高校時代星子は福居に負けてんだよなー
リベンジなるか -
>>798
もう関東でリベンジしてる -
矢野とった
-
準決勝
丸山(中大)−メ 福居(国士舘)○ -
準決勝
星子(筑波大)−メ 矢野(国士舘)○ -
星子 ーメ 矢野
-
星子敗退
-
まじかああ
-
矢野フィジカルお化けだな
-
あんなヘロヘロの星子はじめて見た
-
星子 ざっこ
-
矢野仕切り直してあそこしかないってとこに完璧に飛び込んだ
-
また国士舘の選手に負けたね
-
決勝国士舘対決か
-
>>808
草 -
国士舘対決かー
矢野は合い面完全に割ってたな
あそこまで慌てる星子初めて見たわ -
矢野は親父超えられるチャンスか
-
剣キチさんが復活したら、
さて、関東団体の優勝候補だが、総合力では国士舘が抜きん出ている。
なにせ、インカレの決勝を矢野と福居で争ったのだから、大富豪ならジョーカーを2枚持っているようなものだろう。
って書きそう -
福居が全日決勝とか誰も予想してなかったwwwwww
山田中根牧島以外には強いな矢野 -
3年連続で2014の代が優勝したら凄いなー
-
つまんね
-
矢野対福居か。福居が上がるの予想してた人はいないだろな。
-
安藤以来の国士舘勢の個人チャンプ
-
星子対矢野の主審のハゲ酷すぎだったな
星子に勝たせたかったんだろな
星子の明らかに一本じゃない面に旗上がるし
反則の旗の示し方もめちゃくちゃだし
あと始め!って言った後に勝手に左に動き出すの気持ち悪かった
選手の動きに合わせろや -
国士舘対決か
矢野は勝てば安藤に並べるかも -
鹿屋と別府の内橋は兄弟なの?どっちがどっち?
-
矢野父は国士舘対決決勝で負けたのか
息子は勝つしかねーなこりゃ -
個人的には矢野に勝ってほしい。
-
福居は準決丸山までは格下が多かったな。
-
矢野優勝したら久々の背が低い王者だな
才能の証拠 -
>>823
別府が兄貴 -
>>823
別府大学が兄、鹿屋が弟。 -
>>827
福居も背は変わらん -
個人的には矢野に勝ってほしい。
-
>>818
九学君拗ねて草 -
大丈夫かいな
-
矢野が足を痛めて中断
-
矢野足が…
-
矢野ここに来て脚攣るかw
親父超えが厳しくなってきたな -
矢野、シミレーションだな
PKもらうためにみんなやってるあれだな -
攣ったかな?
-
福居が仕切り直し後の初太刀小手だな
-
おお
-
なんだww
-
決勝
福居(国士舘)コ−メコ 矢野(国士舘)○ -
矢野おめでとう!!
-
最後ちょっと微妙だったなw
でも優勝おめでとう -
いやー今のはw
決勝戦に相応しい一本では -
つまんね。
あーつまらん -
福居やりづらかっただろうな
-
ここ10年ぐらいで一番盛り上がらなかった決勝戦
-
>>848
同門対決だから仕方ない -
同門対決って手の内知ってるから塩試合になりやすいんだよね
-
でも矢野が聖人だからこそ、やりにくいとは言え福居もガンガン取りに行けたでしょ
誰とは言わないが相手が苛めが酷い先輩だったら・・・ -
牧島VS星子も見たかったな
-
解散!解散!
-
過去大会の入賞者見返すと、同門決勝は国士舘3回(今回で4回目)、筑波1回か
意外にあるのね -
福居完全に遠慮してたよなw
それにしても父親の時と決勝戦のシチュエーションが同門対決で全く同じって、こんなこともあるんだな
矢野の父親は勝ってくれてめっちゃ嬉しかっただろうな -
まあ、最後はやや締まりが悪かったが、今日の矢野は強かったな。
-
剣キチもこの時を待って矢野の記事書けばよかったのに
-
筑波は団体の大将誰やるんだろ
星子がやるのか田内がやるのか多賀谷がやるのか -
東西対抗で星子劇場が始まるぞー!
-
全日本学生剣道選手権大会
結果
優勝 矢野(國士舘)
二位 福居(國士舘)
三位 丸山(中央大)
三位 星子(筑波大)
↑レッツさんのこの表記あってるの?
こうじゃない?↓
優勝 矢野(國士舘)
二位 福居(國士舘)
三位 星子(筑波大)
三位 丸山(中央大) -
>>860
トーナメントの番号が若い順だろ -
>>808
100回のうち一回まけただけなのにwwwww -
あとは関東と全日本の団体優勝するだけだな!
-
>>862
俺ずっと3位の上の奴が優勝者に負けた奴だと思ってたわ -
星子でるやん
-
団体戦は読めないな
国士舘、筑波、明治、鹿屋に中央が面白い -
星子強いw
-
星子怒りの瞬殺
-
矢野に負けた鬱憤そのまんまぶつけてる感じが
攻撃的というか -
星子さん荒ぶりすぎwwwww
-
雑魚散らして鬱憤w
-
速報お願いします
-
星子高山抜いただけかーい
京産大鴨井よくやった -
丸山3人目愛知大学瀬尾から初太刀メン先取
-
引き面取られてタイ
-
瀬尾強いじゃないの
-
うまい引きコテ
-
あれ、持原個人戦出てたっけ?
-
>>880
去年の佐々木のように関東で負けても推薦で選ばれることはある -
>>872
関西チャンプ&全日ベスト16の1年生捕まえて雑魚呼ばわりもないもんだ -
去年の佐々木は防具持ってきただけで1試合もしなかったね…
-
東16 持原(法大)× 西16 瀬尾(愛知大)
-
>>883
あれは一緒に出場した同期が空気読まなかったから… -
東15 志賀(東北学院大)−西15 園井(中部大)
-
うおー熱いw
-
○東14 平野(専大)ココ−メ 西14 高道(芦屋大)
-
おそらく山田凌とかが推薦辞退して持原選ばれた
-
東14 平野(専大)× 西13 松尾(福教大)
-
メン惜しいねぇ
-
平野対松尾(福教大)引き分け
-
つまんね
東西対抗とかやる意味あんの? -
矢野ずっと大将の席にいないけど大丈夫かな
-
東13 脇坂(北教大岩見沢)−メ 西12 嶋村(香川大)○
-
>>863
いいわけか? -
○東12 山田将(明治大)ド− 西12 嶋村(香川大)
-
東12 山田将(明治大)× 西11 丸山(立命館)
-
そういえば山田(凌)が東西対抗出てないのは何故?
上の方で辞退とかあったけど本当? -
○東11 今野(東北福祉大)ド−西中 惣木(広島大)
-
>>900
昨日あった北海道の全日本予選出てたからだろ。 -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
東11 今野(東北福祉大)−メ 西9 橋本(天理大)
-
東中 中根(流大)−ツ 橋本(天理大)西9○
-
>>906
過去スレよめよ -
過去レスだった
-
東9 白石(新潟大)−メ 橋本(天理大)西9○
3人抜きで西軍逆転 -
ここにきて西軍リードとは
-
東8 岸上(秋田大)−メ 橋本(天理大)西9○
4人抜き! -
天理の橋本って誰だよ
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
東7 安井(早大)× 橋本(天理大)西9
-
東6 百田(日体大)× 山崎(鹿体大)西8
-
大型選手同士、迫力あったな
百田のメン 惜しかった -
東5 遠藤(北教大岩見沢)× 岡本(関西大)西7
-
高千穂ゾーンに突入
東軍盛り返せるか -
東4 染矢(中大)−ド 長友(日本経済大)西6○
東は残り初田、岩切、矢野 -
ありゃ?w
-
染めやどんくさ
-
○東3 初田(筑波大)コ− 長友(日本経済大)西6
-
東3 初田(筑波大)× 柏戸(朝日大)西5
-
>>911
久しぶりに桐蔭白石みた -
○東副 岩切樹(国際武道大)メ− 中山(大体大)西4
-
岩切さんかっこいい
矢野さんの何倍も -
東副 岩切樹(国際武道大)× 水野(別府大)西3
矢野の足に不安があるだけにもう少し抜きたかったか -
おいおい西軍リードなんて久しぶりじゃねえかwwwwwwww
-
これは面白くなった
-
岩切完
-
大将戦なったら牧島やろな
-
ありゃー
-
東大 矢野(国士舘)−コ 川上(関西大)西副○
西軍の勝ち! -
矢野さんひょろいし大人では通用しませんよ
棚からぼた餅優勝 -
牧島温存で西軍勝ちかーw
こんなの読めん -
川上一族の意地か
-
笑っちゃいけないけどわろた
-
うせやろ!?
-
西軍勝ったの久しぶりじゃない?
-
よっわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
星子胃腸炎やってたっぽいけど3位か
すげえな -
矢野さん頼むからもうやめて
-
橋本の4人抜きがメチャクチャ効いたね
-
川上「玉龍旗は勝たせてやったんだから悪く思うな」
-
まぁメンツ的に去年よりはチャンスあったよな
-
矢野ガソリン切れだったな
-
橋下は確か東海大仰星
関西ではかなり有名 -
>>943
ウンコ漏れそうなの我慢しながら三位とか怪物だろ -
史上ワースト記録の西軍9連敗中だったからな
そろそろ西軍勝っとかないと皆冷める頃よ -
>>949
誰も知りませんよ -
矢野も胃腸炎だったから仕方ないね
-
矢野は元気だよ
-
橋下は東海大仰星出身の4年
大阪国体メンバー -
(試合中に漏らしたら選手生命終わるナリ・・・)
-
西日本は今大変だからな
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
小学生の時同級生が雑巾掛けでうんちポタポタ落としてバレて
引っ越しましたよ
親が優しかったんですね -
西軍オメ!やっぱり団体の本命は筑波・国士舘・中央・鹿屋かな。本間・児嶋の活躍は補欠でも九学で鍛えられた奴は
大学でも更に化けるのがわかったね。中央の近藤も強いし。 -
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
みんな体力すげぇな。
具体的には伏せるが、数年前に全学5回戦以上進んだけど、最後は気力だけで試合してたわ。
お祭りとはいえ、あの後にまた試合とか考えられん。
まぁ関東の奴らは予選の方が厳しいからちょっと楽なんだろな。 -
胃腸炎でもウィルス性なら、移す可能性あるよ。
出たってことは違うんだろうけど。
来年こそは、全日本学生とって欲しい。
星子vs岩切舎弟の決勝予約済み! -
>>963
きゅうがくくんしね -
2014梅ケ谷1年
2015林田4年
2016山田2年
2017牧島3年
2018矢野4年
2014世代やべーな
星子は2年連続3位ですげーってなってるけど、梅は2年連続決勝だからなー。
梅に絶対勝てるマンの貝塚がいなけりゃ3年も優勝してたんとちゃうかと思う
星子に絶対勝てるマン現れねーかなー -
胃腸炎とか言い訳作ってまで持ち上げたい奴らキモすぎだわ
-
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 大日本帝国の戦争は正しい戦争、大東亜聖戦!!
ノノノ ヽ_l \ 東南アジアを解放したから、日本は感謝されてる!!!
,,-┴―┴- 、 \ ∩__________________________
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
インドネシア「欧米に変わって支配しようとして失敗しただけだろ。日本に支配されたことはインドネシア史最大の汚点」
マレーシア「過去のことをとやかく言うつもりはないが、マレー人を虐殺しておいて何が解放だよ」
ミャンマー「ファシストジャパンはビルマでレイプや強制連行を行った。都合のいい見方をするな」
タイ「うち、日本のせいでやりたくもない戦争に巻き込まれたんだけど……」
フィリピン「うちなんて独立決まってたのに侵略されたんだけど……日本人の言う解放ってアジアを植民地にすること?」
ブルネイ「今の日本は尊敬してるけど解放したなんて言い分は受け入れられないよ」
東ティモール「もうしねよ」 -
胃腸炎なら負けて当然!
ほんとは優勝してたのに…
病気で3位とか圧倒的実力ナンバー1! -
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
>>965
梅が準決で竹ノ内に勝ったときは絶対優勝すると思ったんだけどなぁ。 -
>>962
嘘つきは恥ずかしいからやめなさいしになさい -
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
星子、開始線からメンには飛び込まない主義でインターハイ決勝のメンが初めてみたいなこと言ってたよな
悪いが今日の星子は負け方もかっこよくなかった -
牧島負けたかー
内橋に負けなければなー -
ウィルス性の胃腸炎で剣道したらまずいだろ
あんなんトイレから出れんぞ -
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別なオンリーワン
と言いたいんじゃ… -
ほしこ ざっこ 才能なし イーブンじゃなきゃなんにもできん
-
>>981
すみません、そもそも誰の話しでしたっけ? -
速報お願いします
-
星子は大学入ってから先制された試合見たことなかったけどあんま先制されたことないから焦ったんかな
-
星子をざこ呼ばわりは冗談や九学くんに腹立ってること考慮してもセンスなさすぎる
-
>>984
前レス見ましょうね -
>>987
1周まわってシュールでウケた -
>>986
平野に先制されたやんけ -
>>990
そういやそうだった延長と勘違い -
巨大与党でヒトラー化する安倍首相
ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた
「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻生副総理が4年前に発した妄言だが、
安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。
権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。
その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、
「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。
ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。
危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。
典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」
「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。
そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する
「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。
前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。
『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。
これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」
理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。
https://www.nikkan-g...s/view/news/216186/5
https://c799eb2b0cad...0171024130850097.jpg -
星子は染谷戦も矢野戦もそうだがちょっと待ち剣になってて
よく言えばどっしりしたスタイルだが悪く言えば技が後手後手になってきてるなぁ…
これは日本代表合宿の弊害のような気がする…
高段者みたいな大人剣道になってる。
山田も同じ感じで学生相手に速さでヤラレるようになってるからな。大人同士だったら強いんだろうけど…
鍋山監督は日本代表スタイルと学生剣道スタイルの融合性をちょっと指導した方がいいかもな。 -
星子は相変わらず強かったけど、今日は少しだけ危ない部分も目立ったな
いつもは鉄壁だけど
矢野の相メンは完璧だった
ところで平野青地ってめちゃくちゃ礼節を重んじてるのかな
他選手と比べて試合場内での一つ一つの所作とか、試合終えた後の態度とかきっちりしてて好印象だった -
>>993
別に日本代表の他の選手が待ち剣だとは思わないけどな。
むしろ韓国見たいな変則剣道に対して待ち剣なんて不利だし、先を掛けるように指導されてるんじゃないのかな?
大阪府警なんて攻撃しまくってるし。
日本代表に選ばれて学生には負けられないってプレッシャーから、
若者らしい思い切りがやや消えてるところはあるかもしれないけど。 -
あと試合観ずにここで結果だけ見て「あいつは伸びてない」とか「誰々伸びてきたなー」とか言ってる奴らはただのアホだから武道館来いよ
-
次スレよろしく
-
>>993
日本代表の石田監督は時間内に一本取れることを重視してるから、ただの待ち剣なんて選出せんだろう。 -
>>965
矢野、牧島、山田と同学年で3人も制覇するって凄いね。
関東は矢野のみだけど、全日と関東の個人、4年合計8回のチャンスで半分取っていった。
しかも、一つ上にスター世代がいたのを抑えてだから、真の実力派世代。
逆にひとつ下が一つも取れなそうでかわいそう。 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 9時間 30分 56秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑