-
教育・先生
-
所見・・
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
学期末に担任をもっている教員は所見を教務に提出し手直しをすることが
義務付けられる。最近特に思うのが、その訂正の如何に無駄であり、
根拠のないものであることだ。例えば誤字脱字ならば理解できる。
それ以外で直しを強制されるのは心を割かれる思いがするが、他の
方は感じたことはないだろうか。特に権威主義に陥っている教務なり
教頭が上にいると話はやっかいである。 - コメントを投稿する
-
最近はいいことしか書けないよね。
悪いところも自覚してほしいんだけど。
所見自体、本当無駄。 -
直して欲しい事書きたいよね
×行動に落ち着きを持って弱いものいじめをやめさせたい。
○明るく活発で特に親しい仲間を大切にする性格w -
小学校1年生がルンルンで掃除しに行く途中、
塵取りを傘立ての角に誤ってぶつけて壊したら、
≪乱暴な子≫って申し送った教員がいたよ。
その初見は翌年の担任の口伝えで保護者にバレテ、
保護者はPTA役員となり、その先生を監視してるw -
中学校だけど
今年から直す人間が変わり、毎学期真っ赤になって戻ってくる。
もうお前がかけ。 -
赤くしてくれたとおりに打ち直すだけだから楽
-
小5を持ってるんだが、外国語の所見を書くのが辛かった。
中学免許が英語で俺自身もそこそこ話せてるから、ALTとハイテンション
で騒いでるんだ。ギター弾いたり歌ったり通訳したりで、もっと評価つけて
ればよかった -
レスありがとうございます。
所見というのはそもそも学級担任であるそれぞれの責任で書けばよいのです。
にもかかわらず、教務や教頭が実際に見もしていないのに余計に修正を
加えさせようとする。これはよくない。利口な管理職は誤字脱字のみである。
あとは文章の筋道程度。それ以上に直しがあることは問題である。担任の
思いが抜けてしまう。それでいいのでしょうか?実際課題面も書きたいのであるが
20年以上にわたって、良い点しか書けないようになってしまっている。
これでは改善点を家庭に示すことができないのである。当然人間には長所も短所も
ある。そんなことくらい誰でもわかっている。しかし、ここを直させたい、
という思いを教師がもち、それを家庭に伝えることも大切な仕事ではないか。
そんな見て見ぬふりするような文字を書かせられていいのか?みなさん、
プライドを持ちましょう。納得いかないなら、教務と意見してやりましょう。
最終的には自分の思いが強ければ修正せずに書けばよいのです。思いを
変えさせようとするほうがおかしいのです。(よほどの偏見はいかんよ)
上司に言われたことを鵜呑みにするような人間のほうが最低だね。
自分の意見をもて。しかし、、先生は忙しいからそんなこと考えるよりも
言われたとおりにやっていたほうが、時間も割かないし・・となりますよね。
それだけ、先生の仕事は時間も割かれるし大変なんです。
-
逆説的に言えば、管理職が目を通すことで、文章の責任をすべて管理職の連中に押しつけることもできるわな。
-
>>8
「良いところしか書けない」については,とりあえず置いておく。
前提として,「上司が直せと言ったら直す」「上司が代わって方針が変わったらそれに合わせる」
それが「組織」だ。
納得いかないなら,まっすぐ上司に気持ちを伝えればよい。
それで上司の考えが変わるなら,それでよし。
変わらないなら,従え。
上司の考え,組織の考えが自分と合わないなら,
意見して改革するか,従うか,そこから立ち去るか,しかないだろう。
教育論を語る前に「組織人」だということを忘れるな。
公立校なら,なおさらだ。自分をどれだけ「偉い教育者」と思っているんだか。 -
やだ、管理職みたい
-
>10
それでは教員は組織の歯車だね
そんな教員ばかりだから今の
教師には魅力を感じないね。
あんたのような考えの教員が
教育自体を悪くするんじゃないの?
別に大それたことはいいませんよ。
わけのわからん手直しを指摘されるのはどうなの?
そこまで言論統制受けるのは戦前だけでしょう? -
>10
高圧的な物言いが逆に
組織を疲弊させてんだよ!
お前のような考えこそ、現場には害なんだよ -
所見ってまさか手書き?
-
>>10 管理職とうまくやっていけなさそうな不器用なお人のようにも見受けられますが。w
うちにもいるよ。こういう人。もっともうちの場合は、アスペがかっている人だが。 -
所見にそこまで思い入れて書いてる担任いるのかな?
-
私は一人一人へのメッセージだと思い、一方通行の交換日記のつもりで楽しく書きました。
-
やる気が感じられる二学期でした
来学期もこの調子を維持し
積極的に学校生活をがんば
ろう -
薄っぺらいカスみたいな所見。
-
>19
管理職がありきたりな文章にさせてしまうんでしょう。
教育の世界には無意味な管理職。
>16
思い入れができなくさせているのは
管理職の責任。 -
所見欄,
俺は本当のことを書いているよ。
それが,その生徒が1年間やってきたことだからね。
ほとんどの教員が,よいことばかりを書いている。
しかも,この生徒,こんなによいどころか,全然違うじゃん。
こんな悪質なヤツはいないというような生徒にも,よいことを創作して
書き込んでいる。
確かに,担任の所見欄だから,担任がどう書こうと勝手だが,
しかし,まったく事実と異なることを書くのは,はっきり言って,公文書偽造だ。
最近の成績システムでは,指導要録だけでなく,就職や進学の調査書も出力できる
のであるが,調査書の所見欄は指導要録の者が転写される。
卒業後に申請した調査書も同様だ。
だから,不利になるような悪い内容が書かれていたら致命的なのであるが,
それは,その生徒の学校での実績なのであるから,不利になろうがならまいが
正しく記すべきである。
-
>21
同意である。
事実を書くことである。
媚びへつらうような教師になるな。
どれだけサービスしていることか。
一般社会との隔たりを感じるわ。
で、その厳しさをもっと伝えてやれ。 -
>24
世間の常識って何?
別に教育の世界が常識ないわけではない。
そのように考えすぎてしまうような謙虚な
人間が多すぎるのでは?
要は周りに流されやすい教員がどれだけ多いことか。
だから、上は管理しやすい状況。
管理職にはこれほどやりやすい職場はないだろうね。 -
盛り上がらないままdat落ち
-
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムをブッ潰し教育に
効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
キズナww福祉ww偽善教育の得意技!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
このスレ初見でした。
-
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな -
ここまで読みました
-
読む価値あるレスなし
-
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ -
保守
-
保守
-
所見の季節がやってきました
-
保守
-
保守
-
予見
-
まぁG県の菊地K之みたいな糞な教員は
とっととこの世から葬り去るべしというのが所見でOK ww -
保守
-
保守
-
保守
-
保守
-
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
8KG46 -
何この荒らし.
川島和正だって
h -
保守
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑