-
派遣業界
-
【東海地区専用】シスプロワーカーズプロ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
個人名、もしくは個人が特定できそうなことだけは書くのはやめましょう。
東海地区以外の本スレはこちら
【シスプロ】ここで語れ!10【ワーカーズ】
http://engawa.2ch.ne...gi/haken/1338874813/
- コメントを投稿する
-
巣箱の設置を行う作業w
-
おい!おまいら日給ちゃんと計算したことある?
計算あわない人いる? -
7月以降なんか出てる?
-
三重はこんにゃく工場とジャズドリームのみです。
-
>>6本陣の仕事ってなに?
-
>>8
ラベル貼りの仕事
美容器具のパケにシールを貼ったり説明書入れ替えしたり
段箱の上げ下げはあるけど基本ずっと座り作業
倉庫だけど汚くないし、エアコンの調節も好きに出来る
向こうの社員さんもいい人だしいい現場だったな〜 -
巣箱の設置作業やりてえけど自分の仕事があって行けない
-
厚生労働相の諮問機関、労働政策審議会の部会は27日、改正労働者派遣法の
施行規則を定めた政令案を妥当と答申した。改正法の施行日は10月1日と決まった。
改正法は、契約期間が30日以下の日雇い派遣を原則禁止している。政令案は、
世帯収入が500万円以上の家庭の主婦らが家計の足しに働く場合や、60歳以上の
労働者、昼間の学校に通う学生アルバイトなどに対しては、30日以下でも日雇い派遣での
就労を例外的に認めるとした。
また派遣労働者を雇い入れる際、派遣会社が賃金の見込み額を知らせることも定めた。
ソース 西日本新聞 2012年6月27日
http://www.nishinipp...o.jp/nnp/item/309853 -
自販機補充で、車外の空き段ボール置き場にまで何箱も入れてたジュースの箱に降り出した雨が染み込み‥
それを取り出そうとしたら箱が破れて地面に落ちた多くの缶が傷付き‥
運転手に叱られたけど釈然とせず‥
夏に雨が降り出すと、辛かったスポット作業を思い出したりします‥ -
>>13 大変だな すくなくとも一日中一対一だからな
パッと見人がよさそうでラッキーとおもってもも残業など長い一日の中では
やはりいろいろな態度とられるからな 普通に会話する分にはよかったんだが的確な指示なしに
なにか自分の思惑とちがったりすると厭味ったらしく首をかしげたりしてるやついたし -
いますね・・・指示した事だけちゃんとやれ!みたいな態度のドライバー
場所を移動する毎に助手の出来る事が変わるのは分かるんだけど・・・
率先して動きようが無いし、大急ぎでの作業中に細かに訊ねるのも気が引ける・・・
体力面以外で結構辛い仕事ですね
-
単発の派遣スタッフは指示されたことをちゃんとやればいいんだよ
気回しして指示以外のことはやるべきでない
指示以外のことをやって問題が起きたらどうするの?
消極的かも知れんが、単発派遣とはそういうもんじゃない?
-
確かにその通りだと…
ただ作業が単純なだけに、指示無くてもそれくらいやれよって態度に取れるような運転手もいて…
僕の落ち度も感じつつ、個人的には意外と不人気なのに納得もしてます。 -
新守山のア〇ヒロジっていつまであるの?
仕事ないよりマシかと思って行ってるけど辛い
-
正
-
>>18辛いの?
-
>>21
夜こいよ。
みんなシャツは出してる、男の社員は口うるさいこと何もいわない、パートのおばちゃんは一人もいない。
慣れない派遣だけでやってるからラインのスピードも当然遅い。
ただし他の派遣でやたら張り切っててうるさい(うざい)おっさんがいる。 -
夜勤って来週もあるのかな?
サンレディースの奴らが7月の第1週までじゃないかって言ってたけど。 -
>>17
結局自分ができない現場=不人気現場とか言って他人や環境のせいにするんですよね -
契約違反ですか?
そうですか! -
工作員専用スレはここですか?
-
確かに24なんて、ソレっぽいです。
-
シスプロ社員が紛れ込んでるでるで〜るで
-
袖の下
-
仕事できないの?
小学校しかでてないのかな?
みやもとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
契約違反知ってた?
常識ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ新田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
-
新田ぁぁぁぁぁサカイかなぁぁぁぁぁぁめがぬパンチぃぃぃぃぃ
-
迷惑メールウゼェ――――――――――
-
24時間監視かに措かれてるの気ずけよカスども!
-
日本経済新聞
-
300万円
-
新田ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ給料泥棒じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ営業ってみんな給料泥棒かぁぁぁぁぁぁぁ
-
新田
新時代にはいらない
さかい -
完全に壊れちゃいましたね かわいそうに
-
新守山、蒸し暑過ぎるし色々あるし…
壊れても仕方無いと思います。 -
>>39
シスプロが壊れてんだぞ -
飲料水のボトルの積み込み?最強に暑いらしい
-
-
新守山は人を壊すプロの集団がいます。
-
またもや改ざんwwwwwwwwww
でもダメ〜
画面メモ残してあるぞ〜
シスプロアホか -
どっちしろ雇用保険加入期間でばれるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
アホすぐるwwwwwwwwwwwwww -
あげちゃう(ハート
-
サイトは予約入れないと仕事見られないの?
前は入れなくても見られたけど、仕事が多い時期だったからかな? -
おい!
新田!
月曜日行くわ! -
こんなあちーのに時給850円で倉庫系の仕事なんかやってられんだろ?
-
新守山終わったな。
もう全然仕事ないだろ。
でもこれでもうサンレのあの基地外デブスの笑い声とギャアギャアうるさい声聞かないですむと思うとホッとするわ。 -
お盆まであるんじゃなかったの?
-
サンちゃんを悪くいうのは損しないが属する会社を悪く書くと
損するよ
ネット見て派遣先企業が、取引やめようとする可能性も -
サンちゃんは、不思議な会社だったな
ヤバい意味で
あんな会社のために、なぜあそこまで働くのか不思議
わざわざ日給減らしてまで働くのか?
サンちゃんは、速くやると早上がりなのに。
遅くやれとは言わないが、必要以上にあらん限りの力を奮って異様に速くやらなくても -
サンちゃんの人達は毎日残業で疲れきってたし
もう早く帰りたかったんだろ。
ただ一人メガネデブスを除いてなw
でもあのメガネデブスもパートのおばちゃん達にすりよってご機嫌とってある意味ヘトヘトかもしれんがなwww
-
ヒューマンとかいうとこもいただろ。
サンは時給800円w
サンは夜にも糞うざいおっさんが2名はいた。 -
サンは、毎日早上がりだった。
糞ウザイというか、他社派遣のリーダーでも無いやつに指示させているのは違法だろう
それを許してる現場責任者も問題なんだそうだ
サンの責任より現場社員の責任のが法的には大きくなるので、苦情出すのやめたが。 -
時給900円
DEPT 1C
勤務帯 A
実務時間 7.75
基本給 6970円
詐欺か?
しかもスポットで雇用保険引かれてるw
違反確定 -
ジャズドリームと自販機ばっかだな。
ジャぱネットは二度と行かねえ。 -
八田のリサイクル商品って時給1000円じゃなかったか?960円なんてせこい数字に落ちてるな。
夏がくれば思い出す、あの現場・・・まだ案内出てるんだな。 -
スリープになるので、どっか入ろうかと思ったけど
ろくな仕事がねえなww -
八田でどろどろの汗まみれになり、洗濯機内の汚水を浴び…
帰りの混んだ地下鉄内での、周りの乗客の反応…
思い出しただけでも辛い… -
ちゃんとハロワに問い合わせて各個人の雇用保険の番号調べてんのかな?
でなければ本当に詐欺だが -
サンレとワーカー、同じ現場って結構あるね。
でも料金の問題からか、大体サンレが優勢な印象だけど。 -
大体1400で900が僕らに払われる契約って感じだけど、これをSは共に50程低くして仕事を取ってるような話は聞くね‥
-
新守山8月もまだあるじゃん
-
その近くのanに入りたいなぁ…
-
>>72
今日どうしてワーカーズさんが来てるの??って言われた日があったんだけど・・・ -
お客様「ワーカーズさんはもういりませんよ平気で会社のお金をかすめる会社なんですよね」
-
>>74
ラインに参加させてもらえず1日中掃除やらされた日ならあれはあれでおいしかったw -
野跡のコンビニ関係の仕事って時々売れ残ってるようだけど不人気なの?
遠いから? -
仕事で現場へ行った際の扱いで感じの悪い所あるな。今日1日だからと思ってガマンしているが。
奴隷のような気分だ -
ブスやオバチャンばっかのパチ組立、差別的な事だらけ‥
“何でこんなレベルの奴らに嫌味を‥”
ワーカーズの仕事、辛いです。 -
>>78
野跡がそうなんですか? -
野跡は知らないけれど他でいろいろ感じた
-
>>78
派遣なんて奴隷だよ。
逆の立場になってみればわかる。
メインで働いているところに派遣来るけど、もちろん一番キツイとこに放り込む。
そしてそこだけピンポイントにやってくれればいいと頼むんだけど、それだけでもぜんぜん違う。
上からも好きに使っていいって言われるし、高いコスト払って来てもらうんだからある意味当然。
ただ本当にその日限りなんだから時間まで居れば給料発生するんだから適当でいいやってのも多いよ。
そういう人には仕事教える側としても丁寧に教えるのばからしくなってくるし、扱いも適当になる。
俺が思う地雷現場ってのは真夏でも休憩時間が昼くらいしかなく、それ以外は水分補給すらできずずっと汗だくで作業しっぱなしの現場。
-
使う側も初めて派遣頼むのならまだしも、過去に派遣使った事ある者は今までに
間に合わないやつとかダラダラしてるやつとか見ているから派遣からくる者=またそんなんじゃないの?
みたいなイメージもってるんだろうな。 -
>>84
ああそうだよ。
俺は経営者ではないしあちらでも雇われている従業員だし
またWワークとしてスポット派遣で仕事することもある。
一番根本的に問題なのは頭数さえ揃えて送り込めばいいと思っている派遣会社。
特にここは質量ともに人材不足みたいだから、体力現場に動けないデブが行って双方にとって不幸なことになったり
女性を必要としている現場に男しか揃えられなかったりとね。 -
あと総コストの認識などといきなり直バイトを雇う場合などと比較して言ってるんだろうけど
言いたいのは金かけて呼んでるのはその分仕事をしてもらうために決まってるでしょっていう当たり前のことなんだけど。
-
学生とかだったら言われるがままに使われていてもあまり感じないかもしれないな。
けど社会人経験者だと単発バイトと割り切ってやるしかないよな。 -
どこの現場でも世間でも日雇い=ニートという認識だからな。
-
地方の低学歴のくせに司法試験に挑戦してごめんなさい
-
新守山入ってた皆さんお疲れ様でした。
またお歳暮でお会いしましょう。
-
お歳暮の時期にはスポット派遣は禁止されているので
入れるのはニートか主婦だけになるでしょう。
あ、今と変わらないか・・・・ -
↑頑張ってね♪
-
ぼく(笑
-
くそ暑い中、空き缶入れのビニール袋を換えて回るしかないか…
空き缶拾いしてる奴と大差無いな…
-
あれってくさいよな
コーヒーと腐った弁当の混じったにおいとか -
たまに見るからあげとこう
-
三重で松阪以南の仕事ってある?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑