-
派遣業界
-
【昇給】フォーラムエンジニアリング62【3000円】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
東証プライム市場上場企業、株式会社フォーラムエンジニアリングのスレッドです。
称号は”人と技術の墓場”で万年ブラック偏差値75にランキングされてます。
パソナから新たな取締役を迎えたフォーラムエンジニアリングの今後に期待ですw
フォーラムエンジニアリング:https://www.forumeng.co.jp/
就職板フォーラムのスレ
フォーラムエンジニアリング Part6
https://itest.5ch.ne...i/recruit/1691454223
前スレ↓
https://itest.5ch.ne...cgi/haken/1683456176 - コメントを投稿する
-
フォーラムエンジニアリング過去スレ
派遣業界板
【昇給】フォーラムエンジニアリング61【3400円】
https://itest.5ch.ne...cgi/haken/1683456176
【昇給】フォーラムエンジニアリング60【三千円】
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1661813591/
【昇給】フォーラムエンジニアリング59【三千円】
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1622674214/
【昇給】フォーラムエンジニアリング58【三千円】
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1598007783/
【昇給】フォーラムエンジニアリング57【ゼロ】
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1581508719/
【増税でも昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング56
https://mao.5ch.net/...gi/haken/1562383726/
【40歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング55
http://mao.5ch.net/t...haken/1532815686/l50
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング54
http://mao.5ch.net/t...gi/haken/1516489859/
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング52
http://mao.5ch.net/t...gi/haken/1497356878/
【新卒は】フォーラムエンジニアリング52【知的障害者だらけ】
http://mao.5ch.net/t...gi/haken/1495929490/
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング51 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.5ch...gi/haken/1489659237/
【35歳以上昇給ゼロ】フォーラムエンジニアリング50 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.5ch...gi/haken/1482146126/
【Black】フォーラムエンジニアリング49【天才】
http://hayabusa6.5ch...gi/haken/1473331933/
【Excelの】フォーラムエンジニアリング48【天才】
http://hayabusa6.5ch...gi/haken/1463817301/ -
前スレが荒らしで1000取られたな
会社に取って知られたく無い書き込みでもあったのかな? -
板全体荒れとるから関係ないで
-
>>6
確かに色々なスレが荒らされてたな -
やっぱりテクノプロだねw
-
>>9
テクノプロも離職率が8%を超えたけどね -
ファーラムの人テクノプロ においでよ
私10000円上がったし
賞与は4ヶ月分でたよ
最寄りのテクノプロ 社員に声をかけてください紹介料は半分ずつもらってね -
58歳だけど、紹介してもらえる?
-
>>12
テクノプロ 案外退職した人60才の人とか結構入社してるよ
昨今どの現場も高齢者しかおらん
若手はコンサルになります。
名前がしれてるところとか採用されるよ
この前は日本IBM退職した人が入社してしてたわ
聞いたらiBMは60才すぎると基本給27万円になるそうな -
定年退職後って、肉体労働がやたら多いよな。
-
人1人紹介したら30万か。
美味しいかな? -
リツアンがSESのトップを取りにきたな
エージェントグローがやらかした所で
一気に攻めに転じた
IT系ならリツアンに行った方が良さそうよ -
>>20
平蔵先生 泣きついて国の仕事に… -
入社して派遣先に行ってから担当の営業と1年以上会っていないんだけど、こんなもん?
-
そんなもん
何かやらかさない限り何も来ないよ -
>>22
1人の営業が担当するのって50人単位でしょ -
>>24
何もしないのなら50人も100人も同じだよな。 -
すっごい勢いで求人出してんな
-
>>27
詐欺求人で人を集めるのかな? -
最低30万から~で集めて実際20万は誰も納得せんやろ、どうすんだって感じ
-
>>29
どうせすぐ辞めるだろ -
あの「769万円」って何?
-
以前は「704万円」だった気が…
-
>>34
なるほどね😮 -
>>34
「全社員の給料が平均で10%上がった」っていう嘘広告な。 -
そんなん無かったやろ
-
>>38
リクナビでやってた。 -
某案件、デブハゲとデブス女が上司でこの夏体臭で職場やばい。あとデブス女隣のイケメンくん好きなのか、毎回猫撫で声で媚び売ってるの普通に見ててキモい
-
竹中平蔵が社長になりそう来年あたり
そうして毎月社長ニュースが飛んでくるぞ -
>>44
そうなったらいよいよ終わりだな -
誰か平蔵を外患誘致罪で告白しろよ!
間違いなく奴は売国奴
日本を滅茶苦茶にしやがって💢 -
>>46
自分がすれば? -
>>48
頭が良い奴がこんなクソ底辺派遣会社に居ると思うか? -
役職による
-
>>50
フォーラムエンジニアに役職なんて無いだろ?🤔 -
役職の無い会社なんて無いだろ。
ま、ここの役職なんてアイツのイエスマンしか居ないんだろうけど。 -
>>52
内勤は普通に役職あるだろうけどエンジニアには役職無いだろ -
今の就業先のままフォーラム以外に移籍したい
出来るなら -
>>55
テクノプロかアルプス技研だな -
確認です。
実の親が亡くなった時の忌引休暇が3日だと聞きました。
んで、規約見たらマジでそうなっていました。
マジのマジで3日だけなんですか?
経験者に聞きたいです。 -
そんなん適当に有給と欠勤で好きなだけ休め
-
KKRさえ要らんって言う企業だもんなぁ…
で、ここんところの最低賃金の上げ幅より、しょうきゅ少なくてそろそろ、最低賃金に追いつかれそう(w -
ここは有給休暇の取得率は高い。
派遣先の休日は有給休暇。
慶弔休暇の日数が殆ど無いので有給休暇を合わせる事が多い。
病気関係での特別休暇は無い。病気持ちは有給取得率100%+欠勤(給与、賞与減額)。
これで数字上はホワイトになる。 -
ま、ブラック企業は「有給休暇消化率」は100%に近いか0%に近いかのどっちか。
俺が前居た職場では有給休暇の取得率が0%固定だった。
ココに転職してからは(就業先との休日日数差で)100%。
とはいえ、個人的な休みが0日なのは変わらない。 -
実感がわかないIR
フォーラムエンジニアリング <7088> [東証P] が8月9日大引け後(15:30)に決算を発表。
25年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比76.0%増の11.6億円に拡大し、
4-9月期(上期)計画の15.9億円に対する進捗率は73.0%に達し、5年平均の66.5%も上回った。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の8.5%→13.4%に大幅改善した。 -
>>60
フォーラムは有給休暇5日消化していないと絶対に5日消化するようにとメールor手紙で通知が来るから。 -
ま、五日なんて確実に消化するけどな。
-
決算良いのなら、フォーラムの株買った方が良いのかな?悩む。
-
社員の昇給を渋ってるお陰で成り立つビジネスモデル。
株価上がれば大株主の先代社長丸儲けだしな。
今年の昇給は3000円
20万の奴で1.5%
30万の奴で1%
有り得ん… -
今年は色々な後押しもあって中小の派遣会社でも何とか昇給を考慮してたんだけど…
ここは別。 -
昨年より減ってる。
って言っても、昨年は3400円だけど。 -
従業員代表ミーティングの議事録がやばすぎる
フォーラム側の回答舐め腐りまくってるでしょ -
ミーティングのやつの有給云々は自分は全然足りてるから正直よくわからん
年休140くらいのところあんの? -
有休どうしたら足りるんねん。
ゴールデンウィークで2日
お盆休みで4日
年末年始で1日
それ以外で1日
くらい強制で使われるンだぞ
月1で私用で使った20日消える
全然貯蓄できん。、 -
客先が大企業なら、年間休日多いからフォーラムの有給がすぐになくなると聞いたことあるわ。
-
年間休日数なんてどこも変わらないと思うんだけど他社はどうなの?
-
毎年4000円って事は10年後にはなんと4万円も増えるってことじゃん!
30年後には12万!希望しかないな!(笑) -
良いところで夏季休暇が年休扱いくらいだろ?
なら夏季休暇+月1私用で十分使えるくね? -
暑い日が続きますが、お盆はしっかり休めましたか?
「毎日仕事だった...」
「思うように休みがとれなかった...」
といったお悩みがあるようでしたら、解決いたします!
当社なら、しっかり休みがとれる環境で働けます◎
フォーラムからこんな文面のメールが来ていた
なんか面白いな🤣 -
>>81
フォーラムエンジニアリングでは、こういうのどうなの? -
8/14.15.16強制有休消化したので年休減って鬱です。
-
>>84
だからフォーラムなんて辞めちまえ! -
セクシーが総理大臣になる
そのバックには竹中平蔵先生
すなわちここの役員
いよいよ日本人全員派遣時代の到来 -
3日の盆休みを会社としてら制定すべき!!
そうすれば年間休日はテクノプロと同じくらいになる -
ま、それ以前に給料何とかしろよ。
中小零細の派遣会社より薄給なんだぞ。 -
入社したてですが自宅待機中ってタイミーとか日雇い派遣やっててもいいの?
-
「入社したてで自宅待機」って、何で?
-
売れ残った新卒とかやろ
-
そもそも新卒で派遣会社に行くのが間違いよね
SI本体、子、孫あたりに就職して5年くらい経験積んだ転職がおすすめなのに -
>>79
年間休日が125日ある企業は良い所が多いよ -
>>94
フリーターや無職になりそうな奴らなら踏み台前提での就職は有りでしょ -
踏み台にならねえから無しやろ
-
そう思うならニートでもやってろ
-
ニートできる家庭に生まれたら勝ち組w
-
同じ部署に末期ガンのフォーラム社員がいるんだが、
ほぼ毎週通院している為、有給は使い切り状態。
毎月の欠勤での減給に加え、賞与の査定分まで引かれているとか。
コレ、いくら何でも酷いんじゃね?
「休んで病院行くな!」って言っているのと同じじゃね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑