-
派遣業界
-
インテリジェンス [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
落ちてたので - コメントを投稿する
-
事務派遣なくなったのが残念です。
他使ってたけどここが一番マトモだったから次はインテでと思ってたのに -
時給2200とか紹介メールきたけど開発エンジニアのだ
昔少し技術的な仕事したことあるけど
こりゃーハードル高いわ -
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.ne...zplus/1466117977/l50
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)
第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。
第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。
第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。
第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。
結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。 -
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222
気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。
無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。 -
クスクスゲラゲラ言っててルネサスの信用落とした元社員が、
お盆休みの電話メンテナンス日にインテリジェンスに電話したと言い張り、
イタズラメールを毎日1回送り続けて、インテリジェンスの顧問弁護士から警告受けたって
オマケに元自社から損害賠償請求されたらしいぞ
ルネサスは本当にバカだなクスクスゲラゲラ -
713 名前:名無しさん [sage] :2016/06/26(日) 04:48:29.95 ID:S0e9zIw50
これからも派遣を使い利益をあげ、正社員の給与だけ支給されてれば、派遣の待遇などどうでもいいと考える沖電気グループの人間です。
>こちらで働かれる場合は十二分に注意して、
>就業されたほうがよろしいかと思います。
>
>>引っ越し前に、3週間前のことを謝れといってきて、引っ越し中に派遣解除の連絡をしてくる会社です。
>>
>>OKIアイディエス
>>企画管理部 澤敬三 027-324-2162
>>事業統括部 開発部二部 開発第一チーム 林康弘 027-323-2813(代)
>>
>>各派遣会社が、「高崎 OrCAD CR5000」 のキーワードで募集している会社に気をつけましょう。 -
665 名前:ななし[sage] 投稿日:2016/05/07(土) 00:28:37.34 ID:JoSh5IJa0
コテハンはインテリジェンスらしいんで、下記リンクに問い合わせいれといた。
みんなも、いれてみてくれよ!よろしくな。下記をコピペで。あとは適当でいいぜ!
https://haken.inte.c...p/form/inquiry_indi/
インテリジェンス御中
御社の高崎方面に登録している方で、沖の顧客の個人情報を掲示板に晒していらっしゃる人がいます。
少し前にOKIに派遣されている様です。
御社ではこの様な派遣登録者を容認されているのでしょうか?
下記は某掲示板への投稿例です。
656 :おなかすいた ◆NVKihJxAnGde :2016/05/05(木) 20:29:40.80 ID:NZqTkduh0
土下座して謝りに来ないからな。本当に態度悪いわ!
契約通り仕事してやったんだから、何の問題もないしな。
>こちらで働かれる場合は十二分に注意して、
>就業されたほうがよろしいかと思います。
>
>>引っ越し前に、3週間前のことを謝れといってきて、引っ越し中に派遣解除の連絡をしてくる会社です。
>>
>>OKIアイディエス
>>企画管理部 澤敬三 027-324-2162
>>事業統括部 開発部二部 開発第一チーム 林康弘 027-323-2813(代)
>>
>>各派遣会社が、「高崎 OrCAD CR5000」 のキーワードで募集している会社に気をつけましょう。 -
もしかして巨乳さんってS田A子さんですか?
-
御社のご指導のおかげで、コテハンは出なくなりました。
対応ありがとうございます。クスクスゲラゲラ -
ほめられてよかったね
157 名前:名無しさん :2016/07/02(土) 12:15:49.61 ID:FFwdnD7W0
コテハンが2chに書いた事も人物特定出来ないくらいの脚色くらいあるとおもったし。それがまさか注意するとはね。
インテリジェンスは素晴らしい会社だと思うよ。 -
コテハン悔しいのう、悔しいのう。クスクスゲラゲラ
コテハンに出来ないんだね。インテリジェンスから怒られちゃったんだね!ゲラゲラ -
>>11
異動しましたけど? -
大変だな
343 名前:名無しさん :2016/07/10(日) 13:21:04.77 ID:HhBaSzv80
コテハンに出来ないのはインテリジェンスから注意されてから。クスクスゲラゲラ
俺様がインテリジェンスからの回答がないのはメアドを適当に入れてるから。
それでも毎日通報したら指導を入れるインテリジェンスは素晴らしい。クスクス -
ビル・ゲイツ「優秀なソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
http://tracpath.com/...omputing_programmer/
「優秀な旋盤工の賃金は平均的な旋盤工の数倍だが、優秀な
ソフトウェア・プログラマーは平均的なプログラマーの10,000倍の価値がある。」
「これまでは、欧米のトップスクールのMBA(経営学修士)を取得したような層が、最も優秀な人材
とみなされており、“創造性”豊かな人材というよりは、数字を緻密に管理すること
に長けたマネジメント型の人材が必要とされてきましたが、「優秀な人材」の定義
そのものが変わってきていることは、最先端企業の人材に対する考え方にも見ら
れ、テスラ・モーターズを創業し、スティーブ・ジョブズを超える天才と言わ
れるイーロン・マスク氏も、「MBAは最低限しか雇わない」と語っています。」
MBA保持者が憧れる起業家、1位はイーロン・マスク。3位にジョブズとゲイツが
http://www.gizmodo.jp/2016/07/mba13.html -
営業の長谷川まじでくそ
-
くわしく
-
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。国民投票実施の
ためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆☆☆ -
メイテックのマージン率 38.3%〜54.3% 最新版
http://www.meitec.co...ing/margin-rate.html
株式会社メイテック 仙台EC 39.7%
株式会社メイテック 宇都宮EC 39.7%
株式会社メイテック 高崎EC 42.0%
株式会社メイテック さいたまEC 46.4%
株式会社メイテック 水戸EC 51.9%
株式会社メイテック 筑波EC 48.6%
株式会社メイテック 千葉EC 40.6%
株式会社メイテック 立川EC 46.9%
株式会社メイテック 横浜EC 42.3%
株式会社メイテック 川崎EC 40.2%
株式会社メイテック 厚木EC 43.8%
株式会社メイテック 湘南EC 43.2%
株式会社メイテック 三島EC 45.7%
株式会社メイテック 静岡EC 46.7%
株式会社メイテック 浜松EC 52.6%
株式会社メイテック 甲信越EC 51.3%
株式会社メイテック 岡崎EC 54.3%
株式会社メイテック 豊田EC 46.3%
株式会社メイテック 名古屋南EC 42.9%
株式会社メイテック 三重EC 44.8%
株式会社メイテック 岐阜EC 45.3%
株式会社メイテック 金沢EC 45.7%
株式会社メイテック 滋賀EC 41.5%
株式会社メイテック 京都EC 42.8%
株式会社メイテック 大阪EC 44.9%
株式会社メイテック 神戸EC 46.0%
株式会社メイテック 広島EC 38.3%
株式会社メイテック 福岡EC 42.0%
株式会社メイテック 秋葉原オフィス 41.1%
株式会社メイテック 名古屋テクノセンター 43.2% -
>>17
イケメンの背の高い長谷川さん? -
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateb...ry/2015/06/11/192358
請求単価:4,000円/1h 残業43h
休出9hで3月度の派遣料金は92万7350円でした。
この派遣料金から6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万889円がTH氏の3月度給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
リツアンSTCなら、あなたのスキルを高く評価します。
皆様の大切な給与を予想する早見表を公開します。
http://ritsuan.com/special/pay/
メイテックの年収
http://recruit.meite...jp/mt/career/me.html
・25歳:463万円(月収:30万6631円)
・30歳:605万円(月収:40万8339円)
・35歳:675万円(月収:45万8874円)
※残業手当30Hを含みます。
リツアンSTC
http://ritsuan.com/special/pay/
25歳/経験3年 年収584万円・時間外平均:32h
28歳/経験7年 年収728万円・時間外平均:32h
38歳/経験11年 年収887万円・時間外平均:38h
43歳/経験10年 年収1030万円・時間外平均:25h〜40h -
メイテックの派遣労働者の賃金の平均額(8時間)
20,764円〜24,889円
時給換算2595.5円〜3111.125円
http://comlocation.n...Margin-date-2016.pdf -
2007年頃に登録して、この間はたらこでエントリしたら、俺のインテリジェンスへのスタッフ登録消えてたらしい。
事務系の登録はテンプに吸収されたのでソルが原因では?といわれたが、インテリジェンスに登録したのはitエンジニアだったんだけど。
消えた人いる? -
>>24
何年も利用してないと消されるのでは? -
ろくな案件がないから断り続けたら今まで長く働いてたのに新規登録ありがとうございますみたいなメールがきて
ディスパッチが急に変更されたのだがこれはインテ社内的に優先順位下げられたの? -
どうなんだろね?
ここ、案件案内受けてて継続中なのに、電話きて、、、
状況どうですか?
案件うけてんだけど。
失礼しました、状況しらべます。
はい。
失礼しました。
どうなってんの?
内情がばらばらで統一されてないんです。
あーそう。
本当に申し訳ありません。
はい。
ここは、内部がたがたみたいだよ。 -
でもその分総当たりで対応してくるから放置の他や無知オペレーター対応で人材捨ててる所よりまだマシだと思う
-
出張の旅費清算っていつ貰えるの
次の給料日とかになると
提出含めて1ヵ月かかる計算に
なるんだけど。
だって今月の締めに精算書だす
でしょそれで来月の10月の給料日
に旅費精算貰えるの
誰か教えて。 -
ブラック企業かどうか判断する!
年収、社内の人間関係、社内恋愛など生々しい情報が書き込まれている!!
転職する前にしっかりと調べよう!
http://seisyainninar...m/blog-entry-68.html -
インテリジェンスには派遣社員をバカにする営業がいる。
千〇R子さんです。 -
>>31
機電か -
>>31
中部支社の機電にも居るわ -
そう言えば、今年のマージン率公開してないだろう
こういうところが信用できないんだよな -
10〜12月の契約書に記載されてる昨年度の「労働者派遣に関する料金の平均額(1日8時間当たり)」が
\19,761 → \23,383
に上がってるな
でも、派遣労働者の賃金の平均額(1日8時間当たり)がないと、マージン率分らんじゃん
派遣社員だけでなく、派遣先にもマージン率開示しないとダメじゃねぇ〜 -
>>33
今度インテリジェンスで働こうかと思ったけど、馬鹿にされるなら辞めるか -
サイレント求人多すぎて
ひくわ。 -
>>39
それに引っかかって本当にアホな派遣先紹介されて後の血祭り状態だった -
後の血祭りこええ
-
そうか?
インテの求人出たらあっという間に無くなるぞ -
仕事断ったら、罵倒されたよ。
まあバカが吠えてるって思って聞いてたけど、断って正解だわ -
そのケースはもしかして1回ゴーサイン出しといて断ったか?
-
契約書で署名しないうちは別に良いんじゃねぇ〜
酷い話、次の週の月曜から次の派遣先へ出社するのに、2日前の土曜に契約書が届いたりするから -
♪湧く湧く、させてよ〜。
けーつ、パーン、パーンww -
一度決まった仕事を逃げ出すぐらいにここはブラックなのか?
-
彡⌒ミ
(` ´)
( __ )
ケツぱんぱん
■使用前
(д` ) ヤ、、ヤメローーー
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
けーつぱ〜〜〜んち凸凸凸凸
■使用後
(д`* )
(⊃⌒●⌒⊂)
/_ノωヽ_)
彡⌒ミ
(> <)
( ∀ )
ワクワク、ケツぱんぱん -
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< スタッフの皆様が働きやすい環境を提供します。
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< スタッフは生かさず殺さず。せいぜい俺らの為に頑張って働けよwwww
∨ ̄∨ \_______________ -
単なるブローカーだろう
しかも、専門知識がないブローカーで技術者を食い物にしている -
>>49
凄く実感しまぁ〜す -
特定派遣の営業も酷い(専門知識皆無か技術者の落ちこぼれ)とは聞くけど、技術系の一般派遣の営業なんかもっと酷いよ
一番の問題点としては、技術者間でしか分からないようなスキル的な僻みを文系の営業は派遣先の正社員と派遣社員のスキルが
大きく逆転してた場合の対応を全く理解できないでいる
他の派遣会社だと、そういうことがあるケースを経験的に察知できるだろうけど、インテはそのノウハウを蓄積できるだけどの歴史を
持っていないんだよね
まあ、以前にも技術系の一般派遣をしてたところは、最終的に撤退したか、M&Aした特定派遣に移行させたりしたけどね
IT系以外でまだ一般派遣している技術系の派遣会社自体、ほとんどないんじゃねぇ〜? -
>>33
その中部支社の営業、T?? -
>>53
なんか沢山居そうだな -
wkwk先輩「君のケツも開発だ!」
-
仕事しろよな営業
派遣先に提出する書類がどんだけ時間掛かってるてのもあるけど、貰わないと困るようなものすら失念してる有様
前の派遣先の契約終了時も、必要書類提出をこちらから指摘しないと気が付かないとかあり得ないだろうに
何から何まで全部こんな感じだとピンハネされている意味が分からんし・・・
てか、一般派遣と雖もここまで酷いところはないわ -
インテリジェンス 秋葉というコーディネータはクズ
-
(Д´)_ ♪ボク〜の、お尻は処女なのさ〜
( )) 彡
くく
(´A`)つ☆ ♪なっぜなら〜、ぼ〜くは、攻めだから〜凸凸凸
と_⌒))
(_ノノ
(0゚・∀・)wkwk、wk、wk、w〜kwk
(д`* )きみ〜の、お尻も、開発DA〜(開発DA!)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_) -
アグレックスって その13 日立ソリューション
アクセンチュア
ワイが
新名主 しんみょうじ
川崎 学
東
江口
森
進藤
とも
羽生
秋山
山形
蜜積
乗木
棚橋
斎藤
はら
仲居
田中
竹脇
総監督 営業 渡辺
ブスはキツイぞ。 -
>>56
こんなの聞くと、他の派遣がまともに見えてくる -
わかもの正社員事業に参加してるけど、ほんとありえない態度の人間が多いわ
-
この会社で間が開かずに次の派遣先に行った人はどれだけ居るのかな?
-
ここの営業の書類管理酷いよ
何回か面接したけど不備がなかったことない
訂正しても訂正しても元に戻る -
わかる
-
>>66
親会社のテンプスタッフもドキュメントをあちこちに保管しているようで、経歴を修正しても古いものを出されるw -
大森のひと?
-
>>66
自分もそういう目にあった。
もう諦めて面接のたびに自分で書類持参してる。
面接前の打ち合わせの時に営業に確認して古いのを出そうとしてたらストップかけてる。
あとこっちは時間前に来てるのに営業が時間にルーズだと嫌になる。 -
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
http://bylines.news....o/20140927-00039477/
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、
各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」と定めており、
2週間前に言えば退職は自由にできることになっています(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、
これは労働契約法で制限されていますので、解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
不安なら相談を
いずれにしても、こうした裁判を起こす企業はまれですので、毅然とした態度で退職するのが重要です。
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。
相談先の例(弁護士)
ブラック企業被害対策弁護団
http://black-taisaku...E%E7%B4%B9%E4%BB%8B/
日本労働弁護団
http://roudou-bengodan.org/hotline/
*他にも労組やNPOもあります。行政もあります。 -
派遣終了後に派遣先から直接雇用したいといわれたら?
http://www.asahi-net...~RB1S-WKT/qa8025.htm
派遣元は、派遣契約終了後正当な理由がなく派遣先に直接雇用されることを禁ずる定めをしてはならないこととされています。
ただし、派遣契約の終了を待たずに派遣先に直接雇用された場合は、民事上の契約不履行に当たり派遣先及び派遣労働者が損害賠償を請求されるケースもありますので注意してください。(以上、公共職業安定所のHPから)
派遣労働者は、派遣元との間では、期間を定めて雇用されていることが多いと思います。その期間が満了すれば、自由になれますので、派遣先に雇入れられても派遣労働者が損害賠償を請求されることはありません。
派遣労働者から正社員になるのは滅多にない「チャンス」です。派遣元は「利益の源」を失うので嫌がるかもしれませんが、あなた個人の問題です。長く勤めるには常用の正社員が有利なことは明らかです。是非、チャンスを生かして下さい。
労働者派遣法第33条は、次のとおり「派遣労働者に係る雇用制限の禁止」を定めています。
派遣契約が終わったら、派遣先の正社員になってもいいんだね。
むしろそれを禁じたら労働者派遣法第33条違反になってしまうのか。
ならば、派遣先の内定をもらって、派遣元に契約満了後有給を取得して退職を申し出る。
退職した次の日に派遣先で働けばよいのだね。
もしそれで揉めたらブラック企業被害対策弁護団に相談すればいいのだ。
ブラック企業被害対策弁護団
http://black-taisaku...E%E7%B4%B9%E4%BB%8B/ -
派遣の常識を変える!1500万円の収入差の秘密とは?
https://www.youtube..../watch?v=rm4KrOmIByY
「正社員になれない…」「派遣元に搾取される…」「安定感がない…」
みなさんは派遣ってそんなイメージがありませんか??
リツアンSTCでは、他の派遣会社とは違い、
派遣先での正社員化を推奨し、利益のほとんどをスタッフへ還元し、
結果、他社と比べ10年間で「1500万円もの収入差」を実現しています。
なぜ、そんなことができるのか…。
リツアンSTCの秘密を全て公開します!
-----
?リツアンSTC
■公式WEBサイト
http://www.ritsuan.com
■リツアンSTC公式Facebook
https://www.facebook.com/ritsuan -
★★★ 緊急報道 ★★★
テクノプロ・ホールディングス株式会社
川崎 学
緊急逮捕!!
昨晩.;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
この会社ダメだよ。報告全部ウソなんだもん。
遅刻しても、報告書は9:00だし。から残業つけ放題だし。
めんどくさいと、全部他人のせいにしてるし。
すごいのは、出勤してきて喫茶店に籠ってるやつら。 -
キモキモプ〜ン川、まじキモ
-
社名変更キター
-
希望条件以上のオファーだけが届く、エンジニア特化の採用サービスTech Starsが正式リリース
http://jp.techcrunch...-service-tech-stars/
Tech Starsの特徴は、企業が直接エンジニアにオファーを出すダイレクトリクルーティングを導入していることだ。
転職を考えるエンジニアは自分のポートフォリオに技術力や経歴、希望の条件などを入力する。企業はエンジニアのプロフィールを見て、
エンジニアが求める報酬や条件を満たす採用条件を提示する場合にのみ「会いたい」オファーを出すことができる。
企業が大量のオファーを大勢の求職者に送ることを防ぐため、
Tech Starsでは企業が送付できるオファーレターの上限を設けているという。
オファーが成立した後は、エンジニアと採用担当者が直接会うことが重要だと高原氏は言う。
エンジニアは面接日時候補を選択するだけで面接日時を設定でき、文章も自動で生成される。
早ければ3、4回のやりとりで採用担当者と会うこともできるという。
現在、SNSでの関係性を採用に活かすソーシャルリクルーティングが普及し始めているが、
これまで接点のなかった企業とでも直接会う機会を増やし、採用につながる仕組みを作りたいと高原氏は話す。
「技術」で選ばれる転職サイト
https://techstars.jp/
Tech Starsは運命の職場や仕事に出会える
ITエンジニアのためのマッチングサービスです
Facebookで無料登録(3分)・ログイン
(Facebookには許可無く投稿されません) -
IT系楽天ばっかでわろた
時給は安いしw -
ここって厚労省の臨検とか、ないのかな?
-
サイト不安定やね
-
株式会社インテリジェンス(以下、インテリジェンス)派遣部門はテンプスタッフ・テクノロジー株式会社(以下、テンプスタッフ・テクノロジー)と経営統合し、
2017年1月1日より新社名「パーソルテクノロジースタッフ株式会社」として営業を開始いたします。
2013年にインテリジェンスがパーソルグループ入りして以来、両社は連携を強化し、事業基盤の強化を図って参りました。
しかしながら、急速に進む企業のIT化やWebサービスの普及などにより、エンジニア人材ニーズが拡大・多様化する一方、慢性的なエンジニア人材不足が続いています。
そのような環境の中、インテリジェンス派遣部門とテンプスタッフ・テクノロジーが統合することで、多様化するお客様のニーズに対し、
両社の事業ノウハウを結合させ、よりバリエーション豊富かつ高品質なサービスの提供およびさらなる競争力の強化を図り、ブランド価値の向上を目指してまいります。
引続きご高配賜ります様、お願い申し上げます。 -
これまで添付で載せてた案件がインテからも応募出来るってこと?だと嬉しいな
-
あげ
-
>>81
これで過去の不祥事をリセットするってこと? -
細目薄毛カエル イボ痔
-
三十半ばだがいよいよ通過率が悪くなってきたぞ
-
自己紹介乙
-
>>87
それはあなたの年齢とスキル、経験にずれが生じているから。 -
age
-
くるくるパーソル
-
ここはやる気のある人に対してはガンガンサポートしてくれるね
まぁ当たり前か -
システム上、エージェントとか、金払った企業とかって、
個人情報見まくれるの? -
インテリジェンスどうしようもないクズ会社。
労働者も派遣先企業もカスしか集まらない。
しかたがないからテンプスタッフテクノロジーと合併して
改名してみました〜 -
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww
内容的にうちのプロマネチームの武田?
こんなので年収1000万らしい
http://delight365.co.../2016/10/20/post-72/ -
細目、エラ顔だと思ったら、
川崎の朝鮮人街に住んでるのか。キモっ -
久々に求人サイト見たら、パーソルばっかりだな
他は申し訳なさそうに掲載 -
インテリの営業って上からで威圧的な奴多いが社風かね
-
>>99
リーマンショック以降の不景気で勘違いが増えただけでしょ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑