-
旧・mac
-
ハイパーカードが懐かしい - Part 5 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最近、Basilisk始めて旧環境を楽しんでる
ハイパーカードやっぱ最高だわ
現行のスレが無かったので立てておきますね
ハイパーカードが懐かしい
http://pc8.2ch.net/t...cgi/jobs/1026563684/
ハイパーカードが懐かしいPart2
http://pc11.2ch.net/...cgi/jobs/1113921882/
ハイパーカードが懐かしい - Part 3
http://pc11.2ch.net/...cgi/jobs/1197553935/
ハイパーカードが懐かしい - Part 4
http://engawa.2ch.ne...cgi/jobs/1245758622/ - コメントを投稿する
-
:::::::::::::::::::: ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....::::::::::::::::: -
ノーベル賞
-
入手方法は?
-
ひとりで?
-
やだ
-
また?
-
いけない
-
あきた
-
にいがた
-
やまがた
-
ハイパーカード懐かしいな
昔、ハイパーカードで動く恋愛シミュレーションゲームがあったのを思い出した -
HyperCardならエミュレータで完璧に動く
いろいろなスタックをイメージ化してある -
iPadのNovoCardも忘れないで
ボタンへのスクリプト埋め込みが
HyperCardほどエレガントに
行かないけど
HyperTalkとNovo Scriptは高い互換性あると思う -
iPad ProならHyperCardみたいな
オーサリングツールがあってもよいのだが
Appleは何をやっているんだ -
【原発】 次に死ぬのは、誰〜だ? 【福島】
増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)
某看護師会「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマで、全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学はカリキュラムから追放された
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)
5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。 (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。 (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。 (株式会社ワープ 42)
よしお、、、睡眠中突然死。 (ルサンチマン、33)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20 -
HyperCardがやってみたくて、BasiliskIIをWindows7に入れてみた。
hcは1.2.2
で、やっと実行にこぎつけたら、すぐあぽ〜ん(笑
できる環境って作れるのかな? -
一応Windows7+BasiliskIIでHyperCard2.2が動いた。
OSは7.5.3で7.5.5にアップデート。
確かにパワーポイントみたいな感じだな。 -
できることはハイパーカードの方がたくさんある
モノクロだけどな -
つ magic
-
http://www.macintosh...g/2632-hypercard-2-4
basiliskIIで2.4.1を、このページの一番下を使ってインストール。
tourの音のところがちょっとなほかは概ね順調。
モノクロイメージなのに、カード内での書き換えに相当時間がかかるね。
どこかにHyperCard3.0ってのがあるらしいぜ(笑 -
いやー、楽しいですぅ〜HyperCard(笑
バージョンごとに入っているスタックが違うのね。
IIgs用のgetting startedを見ていると、ネットに転がっているのとはちょっと、と言うか全然違う。
一番古いのが、1.2.2で、これが「マックの人」で紹介していた内容と近そうなのでこれで遊んでいるんだけれど、
1.2.2にないものを2.4からコピーしてくると、やっぱりあぽ〜んしてしまうのもあり。
convertが必要です、みたいなメッセージが出てくることがあるんだけど、
ヘッダーの書き換えみたいなことでもやってるのかね? -
HyperTalkを覚えるともう少し楽しくなる
-
ハイパーカードの本買ったけど、サウンド録音して遊んだだけで、挫折した。
-
?~は邪悪な蛇に、アダムとイヴを林檎で誘惑することをお許しになった。
二人は林檎をたべ、hypercardで、楽園を満喫していた。
チェシャ猫がtalkもいいにゃんとか言うのを聞きながら…。
そこへ再び邪悪な蛇が現れ、なんとjava teaを勧めてきたのである。
?~はjava teaを厳格に二人に禁じていた。
なぜならjava teaは一旦増殖しはじめると際限なく増殖し続け、密と乳の流れる楽園を破壊してしまうからであった。
ところがアタマの軽いイブがjava teaをすすってしまったのである。
java teaで万事急須であった。 -
Windowsの作法になれてしまっているので、Apple系の操作にはまだ慣れていないんだけど、
エミュレータをbasiliskIIとsheepshaverから、GSportに移動した。
これは、AppleIIgsのエミュレータなので、ハイパーカードが、ネットにころがっている、
getting startedとほぼ同じようなコンテンツだから、PDF読みながらハイパーカードを使って見るのに
ちょうどいい。初期のハイパーカードって、遊び心があって、とっても楽しいね。
画素は粗いけれど、一応色もついているし。これ、オリジナルでも色つきなのかな?
まあ、ソフトでここまでできるのは大したもんだ。 -
MacのHyperCardはモノクロ
-
https://archive.org/...e_HyperCard_Handbook
danny goodman's
collecionも作ってみたんだけど、なんとなくコマンドとファンクションが見通せない感じ。
ハイパートークのレファレンス本がないかと思ってわざわざ神田まで行ったんだけど、収穫なし。
明倫館、パソコン雑誌を撤廃しちゃったみたいだね。
三省堂はMACコーナーが貧弱です。
で、ネットで探して上記を発見。これから読むところ、なんだけどできれば日本語が〜(笑
簡単に手に入るもので、適当なHyperTalkのレファレンス本があったら教えてくれ!
ちなみに、hypertalk referenceのpdfってのがネットにころがっているけれど、
こいつはhypertalkのhelpをpdfにしたもんで、言葉の定義ばかり。これを読むくらいなら、実際にhypertalkのhelp
見た方が当然効率的だ。
apple][GSのhypercardにこだわるのは、遊び心がある上に、ローレゾだけど色使いもレトロで楽しいから。
エミュはGSportを使うと、いい感じ。HDは1GBまで使えるから、何かと便利だよん。 -
まあガンバレ
-
名取さんのHyperTalk単語帳はそこそこ重宝したな。今もVectorにあるのかな
-
ブラウザで動くHyperCardみないなものを作ってみた。
機能の実装は完璧ではないけれど、1990年代のスタックで作者の公開の許可を得たものが4つほど動いています。
ボタンを作ってmouseUpハンドラに"play boing"とやるくらいなら間違いなく動くと思うので試してみて。
http://www.eonet.ne....regor/HQCD/home.html
稼働環境はSafariかGoogleChromeです。 -
windows7 に safari 入れて動かしたら
An error occured.
'undefined' is not a constructor
restart ボタンを推しても動かず、でした。
設定見ると、javascriptはチェック入っていた。
なんか設定が必要なのかな? -
説明が足りませんでした。windowsのsafariはバージョン5のためサウンドを扱うwebAudioに対応していない為エラーが出ます。
お手数ですが最新のGoogleChromeでお試しください。あまりテストをしていないのですがFireFoxでも動くと思います。
正確な要件はCanvas要素が使えることとWebAudioがつかえてm4aが再生出来ることです。 -
>>35 すごいなこれ。
-
>>42
ウイルスまいてんの?ご苦労さま -
>>41
デスクトップまで出てるとなるとダブルクリックの判定の問題かな。
アイコンは反転しますか?アラートも出てないですか?
OSのダブルクリック判定とは別で判断してるので、判断間隔を200msecから400msecにしてみました。
念のため、差し支えなければOS種類、バージョン、ブラウザ種類、バージョンを教えてください。 -
msgに打ち込んだコマンドがちゃんと動いたので少し感動した
-
FireFox10で動かず
-
計算性能が格段に上がったとは言え、こういうのがブラウザでできるんだなあw
-
マルチになるようで済まないと思ってるんだが、フロミネVR2ニコっていうゲームやってんだけど、
どんだけアダルトモードクリアしてもギャラリーモードが出現しないんだが・・・
なんか条件ってあるの?それとも初体験版だけに実装されてないってこと? -
>>50
ひえー、ホントにありがたい
自分でもファイル内を覗くようなソフトで見てみましたが、
とりあえずR-18?モードみたいなのがありそうということだけわかりました
(ただ説明書の記述を見る限りは実装はされてないかもしれない) -
>>51
35です。
放置してしまってすみません。暇を見つけて対応してるため遅々として進まず。
コードだけ見ててもよくわからないので「ブラウザで動くHypeCardみないなもの」にフォーマット変換をかけて動かしてみたけど不具合が多くて。
少しづつ修正してるんだけど、さっきやっと立ち上がってきたと思ったら「このスタックはMacOS7.1以降対応です。」と出て先に進まなかった。
もうちょっと調べてみます。 -
これってブラウザがmacをエミュレートして68kの機械語が動いてるの?Javascriptで書き直すの?
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ |
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ \ -
>>35
凄いですね! -
漢和休題 ってどういうしくみなの?
漢字すべての読みのデータベースを独自に持ってるの? -
近所の戸建てを買い取りたい
仕事がんばりたい -
2時から政見放送だー
-
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
1FRL02CZ3Y -
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
E1A0DS2SQL -
なんだこのスレは。
約一年前にこんな面白そうなことやっていたとはw -
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ -
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
HHGK9 -
EPY
-
garage17のゲームやりたい
-
これ作ったのはたぶん有名なひとだろう
-
素敵なハイパーカード作家いっぱいいたよね
-
magic
-
>>67
庭にでもあげたら -
set userlevel to 5
-
>>35
すげぇ! -
すごくかわいい絵を描く人がいたんだよなぁ
動物の森みたいなクリスマスとかziziってやつとか
今何してんのかなヤマモトなんとかさんだったような -
しょうだつやの
は今でも活躍している -
今だとパイソン入門とか書いているのかね
-
近著
シゴトで役立つ やさしいPython入門 ~ブラウザだけで手軽に学ぼう~
Node.js超入門 第3版
Python Django3超入門
iOS/macOS UIフレームワーク SwiftUIプログラミング
Ruby on Rails 6 超入門
作りながら学ぶWebプログラミング実践入門 ~一冊で理解するHTML、CSS、JavaScript、Node.js~
PHPフレームワーク Laravel入門 第2版 -
何なん
掌田津耶乃とか大島美幸とか
女っぽい名前の方が本が売れるのか? -
大昔に一太郎の本を書いた
田んぼのみみずとかいう女性がいた
コンピュータ関連の解説書は女のほうがわかりやすいという感じがあるかもな -
大島美幸は森三中だったw
-
大重美幸 おおしげ よしゆき
詳細! SwiftUI iPhoneアプリ開発入門ノート iOS 13 + Xcode11
詳細! Swift iPhoneアプリ開発入門ノート iOS12 + Xcode 10対応
詳細! Swift 4 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 4 + Xcode 9対応
詳細! Python 3 入門ノート
詳細! Swift 3 iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift3 + Xcode 8対応
詳細! PHP 7+MySQL 入門ノート
詳細!Apple Watch アプリ開発入門ノート Swift1.2 + Xcode6.3対応 (Oshige introduction note)
詳細! Swift iPhoneアプリ開発 入門ノート Swift 1.1+Xcode 6.1+iOS 8.1対応
Dropbox Perfect GuideBook
ズバわかり! プログラミング Objective-C iPhoneアプリ開発 スタートブック Xcode5.1+iOS7.1対応 -
服部宗弘とか今は何やってるんだろう
-
しょうだつやのがバイトしていたオークビレッジは、名前を変えてまだ秋葉原に店を構えているんだよね
-
なんて店? ゲーム売ってんの?
-
がんばってほしいね
-
>>74
ばじー -
set userlevel to 5
-
( ´y-`)スー(*´▽`)y-~~ハァー
-
Σ(`∀´ノ)ノ
-
>>35とは別にインターネットアーカイブでもやってるね。
https://archive.org/...oto-hypercard-stacks
この数年でブラウザ上でHypercardの時代になってるらしい。
タブレットで見るのにちょうど良いし。 -
ブラウザ上で再実装されたHyperCard Webアプリ
https://www.vipercard.net/0.3/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑