-
学習塾・予備校
-
宮城県の学習塾スレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
宮城県の学習塾について総合的に語り合うスレです
特定の個人、団体等の粘着、誹謗中傷はご遠慮ください。
有益で建設的な意見交換しましょう。 - コメントを投稿する
-
斎藤 公智
-
中学受験、高校受験、大学受験で、どれくらい県内で商売している塾やプロ家庭教師がいるのか、リストがあると助かるだが。
-
あくまで一般論だが、
優秀≒集団指導、
それ以外(本人次第)=個別、集団。
さらにその下≒個別&カテキョー。
これがセオリーでしょう。
当てはめると、
優秀=大手塾&予備校、
それ以外=大手塾&予備校+個別指導塾+個人塾。
さらにその下=個人塾+カテキョー。
これらを同じ土俵で語るのはムリがありそう。 -
1乙
-
>>4
そういう意味では、イリーガルな事をしても何とか高校進学まで引き上げる事は
理解できなくもないな。だとすれば、「コンサルタント」とか有名幼稚園などと
記さなければいいんだよ。個人的には「コンサルタント」って言葉がイチバン胡
散臭い。 -
批判と誹謗中傷の違いは、事実に基づくか
どうかなんだよね。
誹謗中傷なら、確かに名誉毀損なり
営業妨害なりで訴えられたら
負ける可能性が高いが、批判は違う。
確認できる文章、サイト、魚拓、などが
あって、それに基づく意見であれば、
それは批判だ。
事実である限りそして批判が公序良俗に沿う
主張である限り、訴えられても負ける事はない。
たとえ実名を挙げてもだ。
その上で一般論として言うと、商品の吟味をする
のは客の当然の権利だと思う。この場合は
教育サービスを買う訳だから、サービスの質を
吟味するのは許される。
塾や家庭教師のような口コミでしか評判が
伝わらない商売は、情報が閉ざされがちだ。
だから情報を得る手段として掲示板を使うのは、
ありだと思う。
サービスを提供する側が、仮に、教育の末端に
いながらやんちゃ自慢したり道徳的どうなの?
という内容を公にする人物や団体である場合、
提供されるサービスは価格に見合ったものか?と
考えるのは自然だと思うんだよね。
その意味で前のスレは効果があった。
だから、このスレも、誹謗中傷にならなければ
意味があると思う。
その上で、前スレでも提案されていた通り、
批判をする場合はリンクを貼る、というのを
ルールとして提案したい。
どうだろう? -
>>10
素晴らしい、その通りです。 -
やりたいならおやりなさい
-
みんなビビッて逃げちゃったの?
-
意義がっていつも言ってる人がレスすりゃいい
他人に同意もとめんな -
いつもの人は静かだなwww
意義やら使命やら効果やら大言吐くなら自分でレスしましょう
誰もとめないから -
本人が他人の塾を実名で批難している
それならここに掛かれても仕方ないだろ? -
宮城の学習塾か。
スタイルも色々あるけど、大事なのはそこで働いている人だよね。
わかってない奴に指導されると、受かる生徒も受からない。 -
ブログでアニメやら漫画やらを多数引用している
ブロガーが、著作権法上まずい事をやっている
のは明らかだ。
著作権法は色々規定を定めているが、許可なしに
著作物を公開した場合、著作権法119条の定めに
より、最大10年以下の懲役あるいは1000万円
以下の罰金が科される。程度にもよるのだろうが
違反はかなり重い罰がある。
ブロガーは、著作権者の許可を得ているなら
その旨を記載すべきだし、得ていないなら
引用するには法の規定によるルールに従って
引用すべき。それらが出来ないなら盗用だろう。
自己の宣伝のために他人の著作物を無許可で
引用するのはいかがなものだろうか? -
↑スレタイ読んだ?
-
某塾の合成実績が二高とそれ以外がアンバランスすぎて不自然。
-
>>20
合成×→合格 -
さあ
遠慮せずにレスしよう -
ウズウズ
-
早くレスしましょう
意義があるんだからwww -
宮城の塾は全部クソ。
もちろん、講師は善し悪し。
会社がクソ。 -
はいはい
自分の塾が上手くいかないからって僻まない -
図星www
-
塾の生徒増えた?
-
子どもは減り続けてるから、生徒が増えないのは当たり前。
それより、二十代の退職が止まらない。
大手どう? -
大体、大手塾の一番大きい教室の教室長で手取り30万いくかいかないか
まともな若者は辞めてしまうだろwww -
四十代で別業種に転職した人居ませんか?転職活動しても、前職が塾だと、塾か保険営業以外相手してくれない。
-
>>34
独立でもするしかないな -
塾は塾でもしっかりしてるとこにダメもとで行けば?
雇ってくれるかもしんねーよ -
しっかりしてる塾ってあるの?
全部ブラックじゃない -
ブラックじゃないかな?
良いとこあったら教えてほしい。 -
一緒に辞めた人間誘って独立しろよ
または、儲かってそうな個人〜中規模塾に話し持って行って教室出してもらうとか -
家庭持ちだと冒険できねー。
転職もできねー。
八方塞がり。
倒産するまで社畜確定か( ´△`) -
最大手では若手社員がかなり辞めたらしいな
-
このスレが機能しなくなって伸び伸びと馬鹿なブログを書きまくりだなwww
ナンバーいないのにブログに書くのは駄目だてかww
また馬鹿にされる田舎の個別塾は憐れだ -
>>41
また一人…。 -
宮城県の塾とスレ名にするならば、この流れが正常。
今年の高校受験入試では、進学プラザとひのきが仙台二高の実績を出した。
この流れはしばらく続くだろう。
前スレのように、一般人が相手にしない家庭教師や個人塾の話ばかりするスレは不要 -
手を広げすぎると人に無理がかかる。
その典型かもね。
それでも客にとっては合格者がたくさんいる塾を選ぶよ。 -
私は塾の仕事は好きなのですが、休みが取れないのと、定時では全く働けず、時間外は見なしで実質働かせ放題なのが嫌です。
見なしの手当てがついても、平均収入のだいぶ下だし、それも辛い。 -
独立しても上手くいかず、ネットで狂ったブログ書いては他人の文句
ばかりの塾もある
そいつは多分、このスレにレスをかなり投下していた模様
塾は潰しがきかない
塾時間に体内時計が慣れてしまうと他の仕事は難しい
若いうちに辞めるのが正解 -
指針になるはずの大手塾が社員の給料を抑えるので、業界自体が低賃金。
だからと言って年齢が上がると転職は難しい。
世の中的に塾講はフリーター扱い。
独立してもまた地獄。
個人塾で成功している塾は4つぐらい
進プラ、ひのき、河合、能開なら我慢して勤めるのが吉。 -
>>47
ならば独立しろ -
>>50
このスレ見てこのレスとは、お主やはり…。 -
しかし過疎ってるなwww
ブログマニアの正体がバレはじめたからか? -
ここまでレスがないと、やはりマニアの正体はあいつかwww
-
おーい
塾生1人でも増えたかぁー? -
くだらん!有名人&金持ちコンプレックスなだけだろ!!
ホントに中身がないな、堕胎付添い人は。 -
>>55
中の人は暇なのにwww -
いやーブログアクセス1000人越え、ユーチューブチャンネル登録1000人越えが
目標だそうで。まだチャンネル登録40人なのに。根気がある人なんだねぇ〜 -
生徒の合格よりもブログの目標とは・・・ふぅ
彼に攻撃されている田舎の個別も相変わらず二高のお話・・・ふぅ
そんなにブログで有名になりたいかな・・・ふぅ -
> >59
その割には、以前ナンバーの話を書くとアクセスが上がるけどそんな目的でブログ書かない
って記してた。一貫性に欠けるな。 -
大手三社の二高合格者を足すと定員こえとる。
-
一高も二高もでない地域の癖にブログヒット狙いでとディスられたっぽい個別塾が反撃中。
-
尚も反撃中
-
>>61
アクセス数稼ぎをしなくてもヒット数が上がるエントリーをするつもりかもしれないが
そんな高等な考えがあるようにも見えない。単なる思いつきでしょうな。自分に自惚れてる
から、過去のエントリーを確認することもしない。だから自己矛盾に気づかない。 -
>>65
独り言はやめようww -
>>65
アイツは仕事をナメすぎとの印象を受けるな。思い込みに近いヨタ話をもったいつけて
「情報」として流してるつもりなだけ。越境とかそもそもそもイリーガル。宅検はバン
ザイ突撃で玉砕したのか?他のプロ(?)家庭教師に失礼だな。
それと元教え子を巻き込むなと言いたい。 -
>>67
独り言乙 -
明治五朗の医学部志望も指導できますアピール!
医者の子供っていうだけと違いますの?
三高じゃぬるいから一高に行けるといいね。 -
家庭教師や個別塾っていくらでも合格実績偽れるよな?
-
いいじゃん、独り言でも。わかる人にわかれば。論理的に破綻してる人が教育コンサルタント
って冗談でしょ。と言いたいね。 -
別に独り言はいいんだけど、自分の塾に人が来ない鬱憤をここで晴らされてもなwww
-
>>72
オレ、塾経営者や家庭教師じゃないけど。。 -
>>73
ふーんww -
潰れかけの塾。
ブログは悪口ばかり。
自分の性格が最低だから生徒が来ない。 -
>>76
どこ? -
塾のようなところも似たようなもんだ。
ブログは他人サゲばかり。 -
やはり前スレで暴れていたマニアの正体は彼か・・・
-
教育者でなく、点取り屋だとの自称らしいが、人に教える事を仕事にしていると自覚しているなら、論理的
一貫性が必須だわな。目標チャンネル登録数1000人超えといい、ここでまだ49名なのにと言われたからの
か、単なるポカなのかなのかわからんが、テストで一桁違ってたら、どうなるのかね
そんな奴が、障害だとか学校評価だとか越境だとか、悪い冗談は勘弁して欲しいわ。 -
お!
ブログと共に復活かwww -
>>82
それって誰なの? -
おっちゃん前職の内情ペラペラ書いてるけど大丈夫?
塾名ださなくてもおっちゃんがいた前の塾名を知ってる人は多いよ。
前もテキストのことで散々なこと書いちゃってたけどさ。
コンプライアンス的にどうなんだ? -
前述の潰れかけの塾ってここ?「向こう見ずに…」のタイトルの通り自戒を含めての話
じゃない?読み解く力があれば、前職をけなしているだけじゃない事わかると思うが。
教育コンサルタントとは雲泥の差だと感じる。 -
潰れかけはそこじゃないぞww
-
>>86
だよな。 -
>>85
自戒だろうがなんだろうが前職の塾幹部からすりゃ気分は良くないだろう -
>>90
そだね。それはわからん。 -
んで、潰れかけってどこなの?
-
仙台塾ブログで検索すればそのうち当たるんじゃねーの??
-
すぐ見つかったぞwww
-
>>96
かまってられんww -
>>38
みんな知ってるからね -
アンカーは間違いです
-
>>96
わざと避けて書いてやがる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑