-
学習塾・予備校
-
【1980円へ】スタディサプリ part34【値上げ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営する『スタディサプリ(旧受験サプリ) 』のスレッドです。
※『スタディサプリ』は、『受験サプリ』『勉強サプリ』『英語サプリ』『英単語サプリ』を統合した、総合学習ブランドです。
※『受験サプリ』における機能は『スタディサプリ』と同一です。
※公式サイト『スタディサプリ』https://studysapuri.jp/
前スレ
【1980円へ】スタディサプリ part32【値上げ】
https://mao.5ch.net/...cgi/juku/1579622567/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part27
http://mao.2ch.net/t....cgi/juku/1497363761
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part28
http://mao.5ch.net/t...cgi/juku/1510827263/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part29
http://mao.2ch.net/t...cgi/juku/1520590997/
スタディサプリ(旧・受験サプリ)part31
https://mao.5ch.net/....cgi/juku/1544961863
Runa毒島/SiRiM◆gB7QssMUU.書き込み禁止
【1980円へ】スタディサプリ part33【値上げ】
https://mao.5ch.net/...cgi/juku/1603206853/ - コメントを投稿する
-
2980円に値上げしてるからこれはデマ。
スレ作り直しなさい -
この時間いつも日テレでCM宣伝してる
-
>>2
おまえが作り直せ -
高校講座は新課程で作り直しはしないのかな?古いテキスト今から購入してもいい?
-
>>3
ホームページには月額2178円(税込)と書いてあるからそう表記するのが正しいのでは? -
あsdffd
-
この情弱サービス利用してる人ってアンドロイドの人が多いんですか?だったら納得ですw
-
創価学会の三色旗は、左から赤・黄・青の順に配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。
小山田圭吾の障害者差別が糾弾されている。
だが、小山田と比べても、それ以上に悪質な差別の言動を創価学会はしている。
池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」
日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている
まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現生ではそこから逃れられないと決めつけている。
小山田圭吾の差別意識よりもはるかに酷くタチが悪く、底知れぬおぞましさを感じる。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。
もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、河合塾は教育機関を名乗る資格がない。 -
>>10
あいぽんwww -
この時間いつも日テレでCM宣伝してる>
-
にしても咳のCMうぜーわw
-
>>10
情強はなにを? -
newsevery
-
今日は車の話だった
-
2パターンしかないみたいだな
-
>>10
何が? -
newseveryは面白い
-
severyって何かと思ったら区切りが違うのか
-
newseveryで1つの番組名
-
newsevery始まるよ〜
-
うわ
今日から代ゼミの真似してスタサプも新CMになった -
桐谷美玲から多部未華子になってたのか
かわええやん -
桐谷美玲の肛門は舐めたことあるからもういいや
-
多部未華子ってやつなのか
-
咳のCMよりはよっぽどいいな
-
坂田も歳とったな
-
スタディサプリの新しい中学教材っていつからはしまるの?
-
今更だが一部の講師の自己利益への誘導が酷く末期には隠そうともせず露骨過ぎた
英語の関、現代文の柳生、古典の岡本が三大戦犯
既にオワコン -
まるで終わったか終了が決定したサービスに対する物言いですな
-
違うのか
-
今更だが一部の講師の自己利益への誘導が酷く今では露骨にもそれを隠そうともしなくなった
既にオワコン
三大戦犯は英語の関、現代文の柳生、古典の岡本 -
自己利益への誘導ってどういうこと?
自分の著書を買わせるためにわざと手抜きしているとか? -
講師の悪口を言っているのは毒島でしょうね
-
>>35
新CMやってますよ -
関はなんかtTwitterが痛々しいから勧めにくい
英語が低偏差値層には安いしいいと思うんだがね -
21日から中学講座リニューアルだと
-
関 正生 (英語講師)@sekimasao
僕の授業は情報を絞るので、予備校講師から「得意な所だけ解説してるからわかりやすい」と言われたこともあるが…
いや、実際に出る大事な所を取り上げて、単にそれが全部わかりやすいだけです。
これが本当かどうかは今度の文法書で証明されます。細かい所もすべて明快に、授業のように解説してます。 -
なんかここも毒島臭がプンプンしませんか?
-
<<43
そのわりには多くの受講中の生徒達の共通テストの結果はあまり良くないみたい。
出るところだけ教えている、という点について具体的に最新の入試問題を
題材に検証するべき。 -
>>46
関も柳生や岡本と同様に化けの皮が剥がれたかw -
関 正生 (英語講師)@sekimasao
先日知ったが、随分と参考文献がお好きな英語の先生が多いようで。死ぬほど売れてる『evergreen』にも多分載ってないと思うけど(もし載ってたらすいません)、そっちにも同じくらい騒ぐのがフェアな人間だと思うが、まあ僕の足を引っ張りたいなら仕方ない。それで潰れるならその程度の男ということで
わざわざ大学の先生まで出てきて「調べながらでないと書けない」と言い切ってましたが、なぜ人の執筆スタイルを決めつけるのか。
僕に言わせれば「調べないといけない状態では書かない」のであって、横に本を置いて、それを見ながら原稿を書くなんて、読者への裏切りだと思っています。 -
>>46
アンカーもまともに打てないのかよw -
コンビニ払いで1〜2ヶ月だけ加入して興味のある講座だけキャプチャ録画しようか
と思ったけど来年の3月まで一括払いなんだな -
pcからならキャプチャーなんて面倒なことしなくても落とせる
というかいまユーチューブが充実してるからスタサプの必要性は薄れている
代替しにくいのは世界史やハイ、トップレベルの英語、物理や化学と柳生現代文くらい
ガイチは普通の塾講師だし社会、数学のは二人とも使うまでもない
古文漢文はお好きならご自由につて感じ -
関は別にして坂田が業界内でそこそこ有名だったくらいで後は無名で安く使える講師ってだけだった面々。
そのへんの町塾で近所の中高生に教えてるレベルで元々有名講師でもなんでもないしね -
梨奈ちゃんって評判良くないん?
キンキン声を抜きにすれば分かりやすそうだけど -
総合英語とか英文法っていう括りが時代に合わなくなっている。
英文読解のための英文法には、できるだけいろんな形や表現が載ってる本がいい。
入試に出るところだけなんていうのは、高校受験かFランレベルの話。
薬袋のリー教レベル、山口の構文の本のレベルまでは最低カバーするのが望ましい。
こちらはイメージ系の先生では無理な話だし東大・京大レベルの国立卒業者が
書くべき。
一方、英語を話すための英文法は、コーパスをベースに実際に使われている
頻度の高い内容だけを選択し、それをいろんなシチュエーションの中で
使いこなせるための語順の発想や音声も含めた総合的な本になるべき。
こちらの場合は、イメージ系も初級段階では有用だろうと思う。
英米などに在住経験がありIELTSのスピーキング等の世界レベルの本物の発信力
確認テストで一定以上の評価を受けた実績のある人間が書くべき。
-
>>51
世界史もトライイットで代用可能でしょ -
世界史は山村の『世界史年代記憶法』、これでOK
-
世界史トライットは糞
ムンディorもぎせかでしょ -
世界史は武井一択!
-
>>58
トライイットの世界史は因果関係や横のつながり等にも目を向けた作りで定評はあるよ -
世界史の講師は代ゼミ講師だから評判いいわな
-
>>61
無名だったけどトライイットの講義が評判良かったから代ゼミにスカウトされた -
賀一って1流講師じゃないよな
何でも屋だしね
収録授業前に予習した事話してるだけだぞあれ -
>>63
直前に予習してあれだけの授業できるなんてすごいじゃないか。 -
物は言いようw
-
社会科学系の学部専攻でないのに公民科目教えるのはどうなんだろ
まぁそれ言ったら古文、数学、地理の講師も同じようなものか -
>>66
賀一は政経や倫理は講義のために自分で勉強して、入試にでそうなところ自分で山張って講義している。それがセンター入試で選択する受験生にウケるってことでしょ?
大学時代にえらい教授の講義さっぱり聞く気がしなかったけど、女子からノートかりて、教科書で調べて、テスト前に必勝プリントをみんなに配っていた奇特な学生がいた。まったくバックグラウンドのないやつだったけど、そのプリントやれば可はとれた。
そういうニーズだわな。
賀一はもともと専門ではないと公言しているから良心的。 -
>>63
リクルートだろ?お前z -
エリートのリクルート社員がそんなことするわけないじゃろ……
-
岡本なんてピアノの大学出てる
-
各講師の学歴書いてみようよ
-
村山 早稲田 学部不明
関 肘井 慶應 (同じ学部)
賀一 早稲田在学中 -
1部差し替えできるなら、不完全なパートも撮り直してくれよ
途中まで勘違いの説明して急に訂正する動画をいつまで流してんだよ -
東大だって毎年3000人以上受かっているんだから
全員東大卒で揃えるのってそんなに難しくないと思うのだが -
>>74
年棒1億くらい出せば揃えられるかもね -
伊藤賀一はいい加減早稲田卒業してほしいわ
著述業その他の仕事があるとはいえ、
早稲田大学にぶらさがりすぎ
村山先生はけっこうアカデミックだね
受講生にこびてない -
スタサプ中学生講座リニューアルしたね。相変わらず並の生徒対象な感じだけど。
-
スタサプってどのくらいのペースで撮り直ししてる?
-
今時チョーク使ってる授業は見にくい
それと数学の髭の教師要らないんじゃないか
要らないので言ったら国語2人ともそうだが。。
特に現代文は何でも対比で駄目。対比は需要だが殆ど対比しか解説しないってどうなんだ。 -
文句しか言わないなら猿でも出来る
-
チョークの黒板を使うかどうかはたいした問題じゃない
むしろ自由度が高いから当分無くならないよ
むしろ、スタサプ英語の女講師が電子黒板使ってはいても、早口でしゃべてるだけだった
テキストも空欄あるだけで、電子黒板はそのテキスト写して、説明の時に空欄の文字が表示されるだけ
そして説明は一定の調子でずっと同じ速さでしゃべってる
これじゃ生徒は飽きて眠くなるよ
この講師は「コロンビア大学院で英語教授法を勉強した」とか言ってるけど、頑なに卒業大学はどこにも公開してない
モリテツも似たような科目か資格を取ってなかったか?
英語教授法とか、世界的な英語の授業とかって実は糞なんじゃねえの?
リクルートはちゃんと仕事しろよ
無能采配が続きすぎ -
>>81
底辺向け教育法のことだろ -
>>81
東大京大入試問題とはなんの関係もない -
>>79
数学の髭の話だけど、うちの中1坊主が先取りで高校数学見てるのな。山内よりも髭の方が聞く気になると。
まぁ、しょーもないギャグとかはいるしな。予備校講師らしいっちゃらしい。
だけど髭に基礎レベルの中学数学やらせるのは良さを出せないかもしれないな。受験レベルの中学数学やらせればいいのに。 -
先取りし過ぎだろ
-
先取りできる能力があるならどんどんしたほうがいい
-
>>72
村山くんは早稲田商学部卒業だ。
今の50代は一浪が普通の時代だったが、村山くんは現役合格宣言をだして見事突破した秀才だ。
現役合格しなかったら、大学には進学せず働くわいという驚くべき宣言をしたツワモノだ。
慶応も合格したものの蹴ったらしい。
早稲田慶応以外の私学は認めていない強気が村山くんの良いところ。
そんな秀才強気の村山くんが、なぜ早稲田如きへの進学で妥協したのかって?
それは、村山くんが本気を出して勉強したのは高3の9月からだったからだ。
半年たらずでは、いくら秀才でも東大合格は不可能。
村山くんは緻密に勉強計画をたて、早稲田慶応なら正味5か月で合格可能と踏んだわけだ。
村山武勇伝は山ほどあって語り尽くせない。
残りの話は、機会があれば、そのうちしよう。
ワイも還暦の老体で43浪に突入しており、体が動かなくなってきているんじゃ。
来年から本気だすわ。じゃあな。 -
理数系駄目だったんだろ
早慶上位合格者でも理数系は教科書レベルもお手上げってのがたまにいる -
村山秀太郎先生は早稲田大学大学院社会科学研究科修士課程修了(社会思想史専攻)
-
>>89
私文はゴミ -
オレもそう思う
入試で数学必須で数III選択もある小樽商大の方が上だよね -
河合塾による小樽商科大学の偏差値 前期50.0
-
でも私文経済と違って陰関数定理で脱落する学生はいないよ
-
経済で使うのはラグランジュ乗数法だったっけ?まぁ同じようなものなンだわ
-
>>93
昔は偏差値10くらい低かったろ -
坂田 薫@kaorukagaku
緊急入院緊急手術となり、本日放送ができなくなりました。
みなさま、大変申し訳ございません。
https://twitter.com/.../1497166826748657665
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ババアだし子宮の病気?
コロナだったらコロナって言うしそもそも手術しないよな -
新科目の公共と情報は4月にはアップされるの?
受験生ではないが興味あるので見てみたいのだが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑