-
ラグビー
-
昭和しりとり 2
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
厳格に「昭和」という時代にこだわるしりとりスレです。
ルール
【原則】
?昭和に起こり、昭和で終わったものが対象です。説明が必要な場合は適宜カッコ書きで補足してください。
?使える言葉は名詞のみです。名詞同士を助詞で繋いだり修飾語が付いてる語、○○発売や○○開始というような複合語はNGです。
ただし、固有名詞はその限りではありません。
?既出のものは以後使えません。無効なレスでも一度書き込まれれば既出となります。表現が異なっていても、
実質上同じものであれば既出とみなします。また、既出の指摘はローカルルールの適用を受けません。
(既出以外の無効の指摘はローカルルールに従ってください)
【特例】
?昭和期以前からあるもの、または昭和期以降引き続き存在するものでも、昭和という時代にその名を深く刻み、
誰の目から見ても「昭和」を連想させるものはOKとします。
?昭和期に存在した「流行語」は原則?の例外とします。
【細則】
?上記の特例に該当するか否かは、主観ではなく当事やその前後の客観的事実を基に判断してください。
捉え方の違いから異議が出る可能性がある言葉を持ち出すのは厳禁です。
存命中の人物や発売中の商品などは議論を生みやすいので特に慎重にお願いいたします。
(昭和という時代を実体験していない年代の方は、不完全な知識や勝手な想像でスレが荒れないよう、
原則ルールのみでの参加とし、特例の適用に対して異議を唱えることはできないものとします。)
?実際に異議が出て、最終的な判断が個人の主観に帰結せざるを得ない場合には、上記細則?違反として異議を優先し、
その言葉は無効となります。
ただし、徒に異議を唱えるのではなく、その言葉が出てきた背景を忖度し、可能な限り認める方向で努力してください。
?「昭和風味しりとり」とは異なり参加者を選ぶスレです。
言うまでもありませんが、敷居が高くて窮屈だと感じる方は参加していただけなくて結構です。
前スレ
昭和しりとり http://mao.5ch.net/t...ovalball/1381231771/ - コメントを投稿する
-
アミバ
-
バンプ・ウィルス
※阪急ブレーブスでプレイした外国人選手。 -
好きになった人 (都はるみ)
-
東京タワー
-
わ〜かめ スキスキ ピチピチ〜♪( エースコック わかめラーメン)
-
チキチータ(アパ)
-
田之上慶三郎。
福岡ソフトバンクの元投手、ほくろの
内之倉も同世代か。 -
うわさのチャンネル
※タモリ、和田アキ子、ザ・デストロイヤー、せんだみつお、山城新伍、ラビット関根… -
ルーキー 新一
-
中央フリーウェイ(荒井由実)
-
イージー・ライダー
-
ダックス
※昭和時代を代表するホンダのコンパクトバイク。 -
駿台高等予備校。
俺らの頃は、明治の学生より
ステータスが上だったのかな?
俺は大塚の武蔵だけど。 -
うなずきトリオ
-
鳳啓助(おもろい夫婦)
-
ケメ子の歌。
-
刑事コロンボ
-
タロとジロ
-
ろくでなし(越路吹雪)
-
シクラメンのかほり。
疲れを知らない子供の様に、
良い歌だよね。 -
陸五郎
-
>>23却下
-
リーダースダイジェスト。
-
時美沙
-
サニー(ボビー・ヘブ)
-
二宮金次郎銅像。
-
梅木精豪
-
梅木恒明
※目黒高校元監督。次「き」 -
木樽正明。
※ロッテの元エース、成田と両輪、
打ではアルトマンやロペスが活躍。 -
キャデリーヌ(グリコのアイス:松田聖子「新しい聖子のキャデリーヌよ!」)
-
ぬかろく。
個人的に昭和時代には
挑戦できたか、目標だったか、 -
工藤探偵事務所
※松田優作 永遠なり! -
よせばいいのに。
※いつまで経っても駄目なわたし〜。
敏いとうですよね。 -
西鉄ライオンズ
-
ズンベラ(ゲゲゲの鬼太郎)
-
ランチェスターの法則。
-
車だん吉
※「お笑い漫画道場」「シャボン玉ホリデー」 -
ちかいの魔球。
-
ウー(伝説怪獣:ウルトラシリーズに登場する雪男のような怪獣)
-
植木等
-
しりあがり寿。
-
木村進
-
室戸台風
(むろとたいふう 1934年の第1と1961年の第2がある。第1室戸台風は日本の観測史上における上陸時最低である911.6ヘクトパスカルを記録) -
上田正樹
「悲しい色やね」 -
北島忠治(きたじまちゅうじ)
-
ジェロニモ(キン肉マン)
-
森田健作(現・千葉県知事)
※「俺は男だ」の人 -
クロードチアリ
-
李香蘭
-
>>51
却下 -
>>50
リバーサイドホテル(井上陽水) -
ルビーの指輪(寺尾聰)
-
和田弘
-
志村喬(しむらたかし)
再び「し」 -
指圧の心は母心、押せば命の泉湧く、あーっはっはー(浪越徳治郎)
次は「は」 -
阪急ブレーブス
-
菅原勝矢。
※東濃大出の元巨人投手。
1971年リーグ13勝も、翌年
阪神、安藤の打球を目に受け、野球生命に
終止符。 -
八代亜紀
※肴は炙ったイカでいいー -
金嬉老。
-
宇宙大戦争。
子供の頃は地球防衛軍とか
カッコいいと思ったね。 -
宇野重吉(うのじゅうきち)
※寺尾聰の父でもある。 -
地球の上に朝が来る。
※その裏側は夜だろう西の国ならヨーロッパ、
-
ル・コルビュジエ(建築家・近代建築の巨匠)
-
江夏豊(えなつゆたか)
※オールスターでの9人連続三振、日本シリーズでの「江夏の21球」等、記憶に残る大投手だが、スキャンダルや周囲との軋轢にも事欠かず、まさに「昭和」を体現するプロ野球選手。 -
カラーテレビ。
※プロレスの流血を観て、興奮しながら
ビールをうまそうに飲んでた父親。 -
尾藤公(びとうただし)
※和歌山の公立高校(箕島高校)を昭和を代表する高校野球の強豪校に育てた名将。 -
島田源太郎。
気仙沼高出の
大洋ホエールズの元投手。
最年少の完全試合投手。 -
ウッドストック
-
久保新二。
御存知、ピンク映画の帝王。 -
人生幸朗・生恵幸子(じんせいこうろ・いくえさちこ)
※「責任者出てこい!」の人。次「こ」 -
コマネチ
-
地球は青かった
-
太陽がくれた季節。
-
つぐない(テレサ・テン)
-
http://www.jfa.jp/ma...e_minister_cup_2018/
http://www.jufa-kans...review/18pmc_tv.html
http://ytv-athlete.jp/
<2018年度 第42回 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント>
明治大学サッカー部 二年ぶりの日本一達成
明治大学2-0大阪体育大学
【決勝】
読売テレビにて(関西ローカル・約60分)
9月9日(日)深夜25:32〜26:32(予定)
*放送時間が変更になる可能性があります。
日テレジータス(CS放送:ノーカット版)
9月22日(土)11:00〜
*再放送10月2日(火)16:45〜
*あすリート応援・スポーツ動画チャンネル http://ytv-athlete.jp/
9月9日(日)18:00〜(予定)LIVE配信
(9月23日以降オンデマンド放送)
*過去4年間の決勝戦のノーカット版も視聴可能
http://ytv-athlete.jp/ -
インド人うそつかない。
-
いい日旅立ち
※山口百恵の歌は勿論、国鉄(当時)のキャッチコピーとしても懐かしい。 -
いこかもどろか(映画)
-
>>79
CHA-CHA-CHA (石井明美) -
アンドレ・ザ・ジャイアント
※「人間山脈」の異名をもつ巨人レスラー -
轟二郎。
-
後ろから前から(畑中葉子)
-
らんま1/2
-
近田春夫
-
男はつらいよ
※寅さんは永遠なり
-
横山光輝
個人的に、アトムより
鉄人2号が好きでしたよ。 -
ルックルックこんにちは
-
ハイスクール!奇面組
-
みかんのうた
-
高島忠夫
-
奥村チヨ
-
横山ノック
-
車寅次郎(くるまとらじろう)
-
上田馬之助
※まだら狼の異名をもつ悪役日本人レスラー
-
ケムンパス。
赤塚不二夫のキャラ多いよね。
ケムンパスでやんす、は
閑話休題のキャラかな? -
砂村光信
-
ブルドッグ(ホンダ シティ TURBO?の通称)
-
愚連隊
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑