-
ラグビー
-
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ84◇◇
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◇荒らしや煽りは徹底スルー。
(「にゃり」・「ニート厨」・「ゆとり脳」・パナオタの「関東猿」は荒らしなのでスルーで)
◇過敏に反応するのも荒らしになります。
◇専用ブラウザを使えば、荒らし・煽りをあぼーん
することができます(推奨)。
※前スレ
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ83◇◇
https://mao.5ch.net/...lball/1541764265/l50 - コメントを投稿する
-
早々に乙です。
-
スレ立て乙です
-
お祝いのメッセージで溢れるスレになればいいですね
-
重の奮闘に期待しています。
明日は何としてでも勝利をもぎ取ろう。 -
新スレありがとうございます。
今までとは違いますから、とにかく応援あるのみです、天は神戸の味方ですからね! -
ノエビアスタジアムってハイブリッド?
ボールの跳ねかたが変 -
神戸は多少FWが弱くてもゲームメイカーが突出してたら勝つ平尾、ミラー
-
>>7
ハイブリッド! -
DCと総監督の秘策に期待して応援するぞ
-
トヨタの戦力の方が上だが、それでも神戸に勝ってもらいたい。頑張れ!
カーター、八ッティング、アシュリー、パーカーも期待してるぞ! -
何も心配はない。
45-20で神戸製鋼の楽勝!だよ。 -
前回対戦時からフランクリン、山中がいないのはマイナスだけど、ハッティング、アンダーソンがいるのはプラスだと思う。
後は重の12がどの程度機能するかが鍵。 -
スクラムとラインアウトのセットはやられるやろうから、やはりゲームメイクが鍵か。FWの踏ん張りに期待する。
-
殺虫剤ヘキサチン
-
山中ってケガでもしたのか?
-
5ハッティング6バンリーベン8中島にしなかったのは小さな疑問。何か策があるのか?
単純に中島の方が押す力が強いからかもしれないが。 -
ナーイスD!
-
いい形であっさりトライとれたけど、さてここからどうなるか
-
日和佐すご…
-
日和佐、明らかに茂野より良いな。
-
神戸の外人は強力だな
-
でたー オフサイド
-
チョンが足手まといになっとるやん…
-
すげえ
外人チーム同士だと乱闘が起こりやすいわな -
ラインブレイクがすごいからついていけないのも仕方ないけど、やっぱサポートちょっとずつ遅れてるんだよなあ
-
重がコンスタントにゲインしている!
-
重 案外13より12の方がいいのかな?
-
いや重すげーわ
元々パフォーマンスに波がないタイプだしそういう意味で期待はしてたけど、いつも以上にやれてる -
スクラムはよく頑張ってた
-
橋本は常に献身的だね。
手を抜いているところを見たことがない。 -
ここまでは何も問題ない。
強いて言えば、麻生がトヨタのノットローリングアウェイやオーバーザトップを取ってもいいと思う。 -
展開力は神戸の方が上だね。反則重ねなければ大丈夫でしょ。
外人みんなすごいわー -
神戸目線で見てるからかもだけど、やっぱり麻生は神戸に厳しいな
-
しかしとんでもないガラガラぶりだな
W杯間近の風景じゃないわこれ
日本がラグビー根付かない理由分かった気がする -
うん、派手さはないけど、ハシモのような選手が神戸の強さを支えている。
-
どう見ても支えてるのは外人だと思うけど・・・
-
なんにでも文句言えばいいってもんじゃない
麻生は前半まったく問題ない -
前半は予想よりも少しだけgood。
特にディフェンス。
失点は張の不用意なハイタックルと麻生の超速ノットリリースだけ。 -
トヨタラグビーには技が無いからこのままイケるでしょ
-
ホワイトも言ってたけど、前節のパナ戦は後半からトヨタのアタックすごかったし全然油断できない
-
これノートライかなあ
クロニエの防ぎかたえぐいわw -
後半の先取点が欲しいな
-
今のノーバインドにも見えるけどなあ
ハイタックルも見逃されてる気もせんでもない -
ハイタックルのアドバンテージ解消ってあるの?
-
そりゃあるよ
-
ひでーな麻生
-
麻生ヤバすぎる
-
麻生劇場
-
こんなクソレフリー追放しろ!
ラグビーw杯本気でやるつもりなら -
楽ちゃん、目立たねえな。
-
あと25分以上あるのに麻生の糞レフリングに耐えられんの?たった12点のリードで
-
日和佐がグダグダになってきたから逆転されるかもしれんね
-
今のもそうだけど今日は運もないなあ
-
麻生は追放や。
-
日和佐(笑)
-
これはマジでレフリングやばいな
-
日和佐グダグダだなぁ。これでは日本代表は任せられない。
-
スクラム優勢が意外
-
スクラム強えー
-
スクラムで押しこむシーン どうしたんだ神戸
-
麻生帳尻合わせにきてる!?^_^
-
確かに
しかも後半にスクラム押し込むとか想像してなかった -
試合自体がグダグダ
つまんね -
やんぶぅ〜!
-
やっぱり押されたw
-
山下、危ないプレーばっかりやな。早く渡邊に変えろ。
-
谷口とパーカーINかあ
-
ワロタw
決まりかな -
ぱーかー、カーター並べた方が良いな。
-
これで勝ったかなあ 今日はマジでレフリーひどかったからよく勝った
-
やっぱDCって事でした
-
パーカーはキックの機会なしか〜
-
カーターがいる限り無敵やね
-
今日は100%ほめていいや あそこまでレフリングに差があってちゃんと勝てるんだから
フォワードもよく頑張った -
トヨタは選手権優勝したら32年ぶりだったのか
まあ社長が本気みたいやし、来季以降チャンスあるやろ -
今日はスクラムも頑張ったな。ブレイクダウンの弱さは相変わらずやったが。来季はジャッカルできるフランカーが欲しい。
-
>>79
今日のはレフリーがトヨタのノットリリースとらなかっただけのような -
>>81
FWの寄りの遅さね。それも含めて。 -
先発が出ずっぱりで疲労が心配だが、怪我人はなし。最後のカーター、AAC、バックマンが抱き合うシーンは良かった。
決勝はフランクリン頼むよ。 -
勝った!
-
前半にハッティングがトライしたときイシレリが頬にキスしてたような
-
>>83
バン、やっぱり上位陣には通用しないな。ゲイン全く出来ん。フランクリン復帰は必須。 -
不満はキャリーバックだろってところだけだな
山下裕は途中からやりすぎだったぞ -
山下、オフザゲート連続で取られたのもあってイライラしてたのかな
決勝の大事なとこでシンビンとか食らったらしゃれにならん -
ラグビーがいかにヘッドワークが必要か、その時代を神戸が表現してみせた。
トヨタとの差はまさにその差なのだ。
決勝で勝てば、この長いトンネルを抜け涙の美酒が飲める。
ありがとう!神戸! -
勝利、おめでとう!久しぶりに優勝の大チャーンス!!予想通り接点で負けていたが、スクラムは頑張った。
それでも勝因は、やっぱカーターやね。
カーター、カーター、カーターでした。 -
これで決勝は麻生、大槻は無しかな。
-
確かにレフリング、大いに疑問は残る。心臓に悪い試合であった。決勝は麻生さんはキャンセルしたいね。
-
このレベルになってもAACバックマンはミスしないのが素晴らしい
アンストラクチャーの場面でも孤立せず着実にキープできる範囲で確実なゲイン
二人いるから早い攻撃しても慌ただしくはならず安定感でる -
ギタウHIA
しかしアシュリークーパーはきっちり身体も張ってるのに故障とは無縁やね… -
>>97
これで決勝にフランクリンが帰ってきてくれたら、圧倒的なトップリーグ王者が誕生するね。 -
旧関西リーグ同士の決勝になったらほぼ20年ぶりやぞ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑