-
ラグビー
-
ラグビー日本代表 part 329
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)19:10 VSトンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)13:35 VSアメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金) 19:15 VS南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)
本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 vs ロシア代表(東京スタジアム)
9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 vs アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)
10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 vs サモア代表(愛知・豊田スタジアム)
10月13日(日)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 vs スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.7.29現在)
【プールA】 アイルランド3、スコットランド7、日本11、ロシア20、サモア16
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ4、イタリア13、ナミビア23、カナダ21
【プールC】 イングランド5、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ15、トンガ14
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア12、フィジー9、ウルグアイ19
※前スレ
ラグビー日本代表 part 328
http://mao.5ch.net/t...ball/1564136639/-100 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
1乙
-
>>1
ありがとうございます -
アニセ・サムエラはジョセフに見切られたんですかね?
-
さっきNHKでW杯とトンガ戦のニュースがありその反響
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160688 ホリデー車検
https://nhk2.5ch.net.../livenhk/1564652927/
783レス以降
誰か注目しているんだろうか・・・
ホモ失せろ
ラグビーのワールドカップってまだ終わってなかったのか
ラグビー全然盛り上がらん
またNHKゴリ押しのラグビー
ガチホモ ! ガチホモ !
え?コカイン一色?wwwwwwwwwww
闘莉王かとオモタ
いくらやってもラグビーなんて盛り上がらない
ラガーマンって偉そうで嫌い 街で出会う大学のラグビー部とか態度悪い
ラグビーのルールもわからん。アメフトとどう違うのか説明してほしいわ
外国のチームですか?
どこの国の代表?
凄く嫌われているか しかとされている -
8/3 花園に観戦に行かれる方へ!
特に遠方より新幹線で来阪される方は、新大阪から新しくできた「おおさか東線」で高井田中央駅、地下鉄(乗り入れ近鉄)に乗り換えて高井田ー吉田というルートがあり、シャトルバスがでますよ
https://i.imgur.com/oSxIvnw.jpg
https://i.imgur.com/0vUs13q.jpg -
フィジー戦の個人別のスタッツはどこで見られるのでしょうか?
-
>>7
もともと身長がそこそこある以上の売りが何もない選手だからなあ -
自分よくわからんのに町田まで合宿見に行った。
サムエラは確かにデカかった。
練習最後にグランドを行ったり来たり何回も走るんだが、日和佐はいつも先頭。
サムエラはいつもビリけつ集団。
日和佐はアピールしてたんやね
当たり前だが流れもタックル練習しとったよ。
2月の寒い時期だったけどその頃は練習中に笑いもある合宿だった。
今とは全く雰囲気違うんだろね。 -
>>13
仰る通り本来ならそのルートなのですが、スクラムロードが人混み渋滞になると思われるので北側ルートの方がスムーズに移動できると思います。おまけに無料のシャトルバス出るようですし。 -
吉田ルートは確かに穴場。スイスイいけるから好き。シャトルバスなしの時も、歩きは苦にならない。
でも、試合を見に行くぞーという雰囲気を味わいながら、気持ちを盛り上げたいなら東花園からかな。 -
流とか勘弁してくれ
また14人ディフェンス強化週間かよ -
>>16
確かに店舗も何もないですからね。。。
期間中モニュメントとか大型パネル設置してくれたら気持ち盛り上がるんでしょうけどね。
あと、手前の河内花園駅からも花園商店街抜けて15分だそうです。商店街でも盛り上げてくれればと思います。
https://mainichi.jp/.../k00/00m/050/192000c -
ラピース、側副靭帯損傷かよ。楽しみにしてたのに最低でも半年はかかるな。
-
>>21
うわ……。本人もがっくりだろう。 -
>>21
W杯は絶望? -
花園の仮設スタンドで見る人いますか?
-
>>21
最悪だ…ハッティングだけでも痛手だったのに…
軽く走るくらいならできてるのが余計に辛い
これで徳永、布巻、ツイは外れ(せ)なくなったが、本番で7を付けるのはリーチが中心だろうな
?姫野、リーチ、ツイ
?リーチ、徳永、布巻
?マフィ、姫野、ツイ
で回す事になるかな? -
資格の関係で出れるのか出れないのか問題になってた選手結局みんな出られなくなっちゃうのかな
-
>>21
やっぱそうだったんだ、高校時代菅平で同じ怪我したことあるわ
二日後にはガチガチにテーピングして試合出てたな、数週間で完治した
断裂ならともかく軽く痛めたレベルでも靭帯の怪我は基本、損傷って表すから復帰は程度次第だな
どこソースか知らんけどこの発表だけでW杯絶望とかそういうことは言えないと思うよ -
ラピースは間に合う見込みだと思う。
深刻であれば既に離脱しているよ -
あまり好ましいことでは無いけど福岡なんかは高校時代靭帯断裂した状態で花園出てたからな
さすがにW杯絶望級の怪我ならすぐにオフィシャルで発表あるだろうし
復帰の可否と時期は怪我の程度次第でしょう、靭帯損傷=長期離脱では無いです -
ラブスカフニが離脱なら本番までは二軍で過ごしてほしい
8中島でいけば良いよ -
(フィジー、南アフリカ戦)
(スコットランド、アイルランド戦)
ポゼッションラグビー(ストラクチャー型)
SH茂野→流
(アメリカ、トンガ戦)
(ロシア戦、サモア戦)
キック主体(アンストラクチャー型)
SH流→茂野
このスタイルとなりますかね
ロシア、サモア戦は4トライ以上とっての勝利が必須ですので -
三列
姫野、リーチ、マフィ、ツイ、ファンデルバルト
徳永(サモア戦、姫野の休息要員)
ラブスカフニ(怪我必要最小限、リーチの休息要員) -
相手によって適した選手を使うのは当然として基本毎試合ベストメンバーで良いんじゃないかね
今回は全部週末試合なんだから、痛めてるわけじゃないならむしろ変に休むよりガンガン出た方が良い -
>>35
でも怪我人が出た場合や戦術的に試しておきたい選手はいるからね。
トンガ戦だと徳永がそれに当たる。
あと実はフィジー戦で茂野が良かったから流も3番手に落ちるかどうかの瀬戸際じゃないかな
他には山中とアタアタを今のメンバーと一緒に出場証した場合、どれぐらい機能するかも試したいんじゃないかな。 -
>>36
ウォーミングアップマッチは当然そうね、W杯の話 -
>>34
ヴィンピーはあくまでLOとしてカウントすべきだろう
トンプソン、ムーア、ヘル、ヴィンピー(緊急時には姫野、ツイ)で一応目処は立ったし
FWはそこに
稲垣、三上、堀江、坂手、堀越、具、山下、ヴァル(本当は木津にして欲しいが…)
リーチ、マフィ、姫野、徳永、ツイ、ラピース
で行って欲しい -
ソースも出さずにラピースの怪我が半年もかかるとか言ってるアホはなんなの?
-
ラブスカフニは2ヶ月以上後の10月13日のスコットランド戦に間に合えばいい。
-
ラピースマジかよ…
やべえよ…
やべえよ… -
ツイは大学からいるのになぜ頑なに英語しか話さないんだろう
ツイが日本語でインタビュー答えてるの見たことない
イチロー的なこと? -
>>36
茂野良かったですか? 球出しが何となく遅く感じてたので、流に変わって起点からの攻撃のリズムが更に良くなったとみてたのですが -
>>46
茂野自体はディフェンスのミスやフォローにワンテンポ遅れたり判断ミスもちょいちょい有ったから修正してくると思う。 -
サモアートンガ戦、やっと見れた。
悪コンディション下、規律もヘッタクレもない果たし合いみたいだった。
明日のトンガはサモア戦お休みだったベテラン勢を先発に入れてきた印象。
活動の場を欧州トップレベルクラブとするプレーヤーが多いが、PNCがWCスコッド選考試合の位置付けなんだろうね。
南洋勢の宿命で、時間をかけたチーム作りはできなかったんだろうし負けたらいかんな。 -
茂野はあれで十分だと思ったけどなぁ。
欲を言えばキリがないけど。あれ以上テンポアップしてたら、後半すぐにバテてただろうし。
ミスも許容範囲。
トンガ戦は後半から出て、試合展開をみてどのようなコントロールをするのか、という判断力が試されると思う。
茂野がそこで問題なければ、本番にはファーストチョイスで間違いない。 -
フィジー戦の流ってテンポ良かったっけ?
見直そう -
トンガ戦も山中外したな、正解だよ。
彼は代表になれる選手じゃない。 -
>>46
後半15分に茂野は流と交代。
それまでに日本は34得点、交代してからは無得点。
試合の流れもあるから断定はできないまでも、これで流に交代してから攻撃のテンポが良くなったは強引では?
また茂野はミスもあったけどディフェンスでも存在感がありました。
流はタックルの弱さが目につきました。特に最後相手の20番に走られたのは流のタックルが簡単に弾かれたためです。倒せないまでももう少し時間を稼いでいれば味方三列のタックルが届いたと思います。
幸い負傷はしなかったようですがあれで松島が負傷していたらと思うとねえ -
後半は日本はバテてたからねぇ。
タックルミスが目立って増えてことも、疲れが理由だろう。
フィジーも疲れていたが、疲れた者同士が戦えば、身体のデカイ方が有利。
その時にどう試合をコントロールするか、リーダー陣であり、カギをにぎるSHでもある、流の判断を首脳陣はどう評価したか、だな。 -
マフィリーチ姫野ラブスカフニ布巻は決定っぽいが、あと一人はツイか徳永で、今回選ばれたって事は徳永決定なのかな?
-
>>54
>後半15分に茂野は流と交代。
>それまでに日本は34得点、交代してからは無得点。
ハーフタイムで戦い方を修正してるからとは考えないのか?
相手が格下のチームならともかく、相手は日本より格上のチームだぞ。 -
>>57
で、流にしてまた攻めようとしたが効果があまりなかったんだろ -
W杯のチケット来ました? まだ来ないのでどうなっているのかと思って。
-
>>58
攻守にセットが遅れているのがわかったし、無理してミス・ペナを増やし、相手に主導権を渡したら逆転されてた可能性も高い。
そういう意味では、あそこからは攻めのスピード優先ではないだろうなぁ。
だが、攻めることは必須だから、そこでどうコントロールするのかを、首脳陣は見ていたのだと思う。
単調なアタックが続いたのは確か。
まぁ、ファンが外からはうかがい知れない点だからね。 -
>>46
流に代わってからパスが速くてフラットだなーと思って見てました -
>>57
茂野は持ち出して横の動きで相手のディフェンスを内側に向けさせてたから、外のスペースが空きそこを攻めるのが上手く行ったけど、流にはそういう動きがないから、相手が見切り早く
てディフェンスが少し厚くなったと見えるけど。 -
>>64
その判断が今回の茂野はかなり良かった。
流みたいにダラダラ歩くのでなく茂野はクィックに動いてたしスキを見せたら前に出るから引きつけれる。
意味合いが全然違うわ。
同じに見えるなら眼科に行ったほうが良いよ。 -
ラグビー素人だから徳永の良さがイマイチわからんのだが詳しい人教えてくれませんか?
マフィとか姫野とかはパワー、推進力あるし見ていてストロングポイントがわかりやすいんだが。。
JJも言ってたワークレートの高さかね? -
セブンズ代表だったしワークレートだろうね
パワーというよりも寄りの速さとかスピードとかそっち系 -
仕事量、それから器用
去年のレベルズ戦で山田よりもWTBとして仕事できてた -
セカンドジャージーのレプリカ必要かな?
ホームだからすべてファーストジャージーじゃないかと思って
セカンドは買っていないのですが・・・。 -
【パブリックビューイング情報】
8月3日(土)にリポビタンDチャレンジカップ、
ラグビー日本代表VSトンガ代表の
PVを和光市役所前市民広場で行います。
ゲストはビビる大木さんとドーキンズ英里奈さん、
解説は佐々木隆道さんです。
https://twitter.com/...757253430898688?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
トンガ戦、新宿のコマ劇前でPVあるな、行ってみよう
-
>>56
なぜ全く試合に全く出てない布巻が決定扱いなんですか? -
>>74
ウォーターボーイ決定と言うことでないのかな。 -
>>46
流さん、お疲れさまっす! -
>>65
その隙あらば自分で持っていくというのを見せたのがフィジー戦での茂野の良かったところ -
>>15
世界選抜のときはバスが少なくて結局吉田駅まで歩いた。改善されてるかなあ。 -
>>24
Uブロックです。 -
フィジー戦のスタッツあるかな?
フォワードのスタッツがみたい
いつも良い姫野マフィは見る必要ないけど
他の選手どうだったんだろ -
まあ明日、
流の真価が問われるよ -
いけるとこまで茂野でぶん回して(なるべくここでリードしときたい)、
残りは田中がキッチリ締める、みたいのが良いかもね。
茂野、流はタイプが似てるけど、フィジー戦を見る限りは茂野の方が上かな。 -
まあ明日、
流の真価が問われるよ -
まあ明日、
流の真価が問われるよ -
ぎゃあ、連投しちゃった笑
許してください。何でもしますから -
田中はもう終わったでよろしいか。
-
3年位前から、SH1番手は茂野と言い続けてきた。
理由はタックル強いのと、そこそこ持ち出せるから。
パスの上手さは田中、流が抜群だけど強豪相手に茂野の
強さは効く。
まあ19以降は大学のSHも早稲田、大東、筑波とかなり豊作なんで
どうなるかは??だけど -
そしてまあ>>90が言うように脳みその中身が田中は凄すぎるし。。。
-
明日の花園、8時頃でも気温30度の予想だぞ
熱帯夜ラグビーおそろしい -
明日の観戦、確実に暑いよね
うちわ以外に有効なグッズないかな -
日本代表 #長谷川慎 スクラムコーチは新ルールのフィジー戦を「ちょっとルール通り考えすぎた」。
第1列の足の位置が想定より近くで良い感想を持ったそう。一方で「ウォーターの布巻に『次、水の時にこれを言ってきて』と伝えると、もう言っていました。もういらんかな、俺」とたたえました。 -
トンガも大変だな
先週は泥沼のようなグラウンド、今週は殺人的な暑さでテストマッチなんて -
チケット完売で満員だろ
デブに囲まれたら危険だな
全身保冷剤で身を守れ -
>>94
流行りの電池式扇風機は?意外と涼しいよ -
冷えピタ 結構いいよ!
でも日差しあるとそこだけ日焼けせずでカッコ悪いですけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑