-
ラグビー
-
【レッハリ】レッドハリケーンズ大阪
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語ろう - コメントを投稿する
-
前スレ落ちてたから立てたよ
-
レッハリがんばれ
-
明日またNTTダービーなのか
この前やったばっかりじゃなかったか? -
>>1 乙
-
雷神がんばれ!
-
金が事後で結果的にカテCになっただけで基本的にはもうカテCは取らない方針なんだっけ?
だとしたら今後もD2の下位グループにしがみつくってのがいいとこなのかな… -
釜石鵜住居での試合が中止になったのは残念だったが、次のNEC戦でレメキが出れない可能性が出てきたのはレッハリにとっては追い風か?
-
新スタッフ…
-
>>7
今後のレッドハリケーンズ大阪は、かつてのセコムみたいに完全に社業の合間の僅かな時間やりくりしての昭和時代みたいな社会人ラグビー環境なのか
トップリーグ時代みたいに社員選手だけどシーズン中は仕事が免除になるとかなのか? -
>>9
応援する気もうせますなぁ -
>>9
あいつ浦安のファンだった女みたいだな -
他のチームのスタッフにもいるけど女性はファンだからラグビーに関わりたいっていうやつが多い。チームはそういうのとは一線引いて欲しいところだが。
選手やスタッフに手を出さないように祈っとるわ -
>>13
この女は選手と同じ空気吸いたいみたいなこと言って浦安に引っ越した筋金入りだよw -
ファンをチームの中の人にするのは悪手
そこらへんのクラブチームじゃないんだから -
さすがに元々ドコモかはわからんけどNTTグループの社員だったんじゃない?
個人的には公私しっかり分けてくれれば気にならんけどな -
グリロケはレメキ出れないんだな
レッハリは両センターのハードタックラーの頑張り次第ではチャンスありそう -
TJがいた頃に一度勝ってるよね
-
TJがいなくなってからでしょ
最後ナエアタが凄いタックルして試合終わらせたやつ -
ティアンメイヤーって全然試合出てこなくなったね
-
TJがいなくなっただけでこんなに弱くなるとは…
-
今日はひどかったな
-
なんか渋谷凪咲の方が遥か上に行ってしまった感じだな…
-
秦ちゃん今何してるんだろう?
秦ちゃん居た時攻めのテンポ早くて良かったな
スクラムハーフが育たないなら秦ちゃんコーチ呼んで育てようぜ -
秦一平なら今レッハリのリクルーターしてるよ
-
川向さんって何やってんだろ?
インスタでは居酒屋やってんの? -
D2なのに平均観客動員が5000人超えてるのは凄いな
セレッソ大阪との関係も良好みたいだし
レッドハリケーンズ大阪こそD1来てほしいな -
>>27
世界のTJとHB団を組んでたって言えば一生講演会で食っていけそう -
>>28
鶴ヶ丘駅はセレッソ一色じゃない? -
>>32
バファローズの二の舞はごめんやで -
>>28
集客する為の企画力が流石超一流企業だと思うわ。単純にグッズ配るとか無料観戦とかって方法だけでなくビールおかわりフェスとかdJ alessaとかsnsに写真あげさせて即席写真コンテストやったり府内の学生にハーフタイムショーやってもらったりと色んな世代、色んな層に刺さる企画をたてるしラグビーに興味がなくても一定数にとりあえず1回来てもらおうって気持ちが各所に見える。 -
>>32
近鉄こそfc大阪に花園取り上げられてるくらいやから、廃部の可能性高いやろ -
良い試合だったなー
最後TMOで助かったけどあれはギリギリスローフォワードじゃないって判断するレフも居るかなと思うくらい絶妙だったと思う
来週もいい試合を期待してる! -
なんとか忖度してもらえて助かったね
-
>>34
今の静岡もかつて全員社員選手のアマチュア中心で強化打ち切り、なんて時期あったけど
社長交代でまたラグビー部に強化するようになった
レッドハリケーンズ大阪もチームが存続すればまだまだチャンスあるよ -
5ちゃんねるラグビー板の慶應スレを、25年も荒らし続けるヒキタ爺
早稲田政経卒、早稲田スポーツ新聞会、早稲田ラグビー部元広報
(正式在籍者)
慶應スレでどこまでも徹底的に慶應の選手、監督、ファンに対して
罵詈雑言、誹謗中傷を繰り返している
チームの士気は下がり、練習に身が入らないし、大怪我もする。
選手やスタッフのリクルート活動にも、多大な悪影響のある異常な悪罵
ファンも会話を楽しめず、観客動員やグッズ売り上げ、賛助会員数にも
ダメージ ファンは心底傷ついている
審判も「こんな慶應なら」と不公平判定を連続させる。新井卓也など
マスコミも「慶應がした反則に厳しく、された反則に甘く解説」
直江光信など
ネット誹謗中傷は効く。それをヒキタは25年も繰り返す。
早稲田ラグビー部はこれを放置、ライバル慶應を貶めるのは好都合と
ばかり元広報にやらせ放題をさせ続けている。卑怯者!
早稲田ってこの程度だ 大学ラグビー人気が地に堕ちるのも当たり前だ -
今度の日曜はチケット13000枚発券されてるらしいが大混雑しちゃうんかね?
-
>>41
ムリです。廃部の運命。大阪じゃ強くならん -
dロックも昨日仙台で6000以上入ってるからあっちはあっちで上手くやってると思うよ
そろそろ出発の準備をしよう -
結局10000を少し切るくらいの来場だったか
無料って言葉と大阪人の相性が良いのもあるんだろうけどライナーズの大名商売見てたらレッハリは集客の為に色々とやってるのがすごく好感持てる
廃部が既定路線とか信じられない -
ついに九電に負けたか
ディフェンス頑張ってたけどなあ -
>>45
殿様商売じゃなくて? -
試合前インスタのストーリー撮ってた人めちゃくちゃ声と笑い声と荒い息づかい入ってたけどこれが噂の浦安ファンだった新スタッフ?
-
キャプテンよりも山内が悔しそうで可哀想だったな
-
キャプテンよりも山内が悔しそうで可哀想だったな
-
うっしーが神戸でデビューを飾ってたね
-
マタヴェシ素行は大丈夫なんか?
-
>>55
10番怪我続きでどうしようもないから泣きついたんじゃない? -
またミフィポセチに10番やらせることになっても困るしな
-
川向さん帰ってきてくれ
-
日本人で唯一世界のTJとHB団を組んだことのある伝説の男か
-
リョンテ選手ってどんな印象?
期待してるんやけど -
りょんてはもう少し体がでかければもっと出番増えると思う
タックルいいし、レッハリはバックスのディフェンスが全体的に弱いからパワーついたらSOだけでなくセンターでも面白そう -
順位決定戦勝てると思う?
-
元D1の意地を見せて欲しいね
-
良い勝利だった
山口デビュー戦良かったね -
てす
-
ひとまずD2残留決定
キューデンとの試合が完全に消化試合になったわけだけど最後は勝って終わってほしいね -
4位なら上等よ
-
ほ
-
ほ
5月5日勝って終わろう -
スレ立てスプリクト鬱陶しいな。前落ちたから書き込みしとこう
-
5/5のほろ酔いフェス500円で2本なら外で買って持ち込むくない?
-
大阪up
-
5月5日のメンバー発表されましたな
吉田が山口に続いて新人でメンバー入り
リザーブからどれぐらいプレータイムあるかわからんが楽しみ -
TJ、SR最多トライおめでとう
-
>>75
因縁のフォラウを抜いたってこと? -
インスタでボークコリン雷神が明日の試合で最後みたいの出してるね
引退かな
年齢的には仕方ないのかな
最後レッハリきてくれて嬉しかったよ -
4位でフィニッシュ
皆様今季もお疲れ様でした -
ナイスゲームでした。
接戦で観ていて楽しかったです。 -
カタカナごっそり退団したな
現時点で残るBC枠はアラダイス、ギブソン、ヘガティー、金勇輝か
補強もするんだろうけど怪我のリスクまで考えるとちょっと心もとないな -
浦安勝ったか
早くトゥアをD1と日本代表で見せてくれ -
川向は何してんだろうねえ
-
隠居して「おじさんはな、むかし世界のTJとHB団を組んでたんだよ」と言って子どもたちから変なおじさん扱いされたりしてないかな
-
そりゃ自慢できるな
「いわば世界最優秀選手に二度も輝いたボーデン・バレットと同じ立ち位置さ」
と盛れる -
再編時の浦安と大阪の経緯から考えても、
大阪はどこを目指してるのかな?
D2定着?
D1定着?
D1優勝?
ファンとしては最低でもD1定着は目指してほしいけど、そう言うチーム作りをするのかな?
ウチはここまで目指しますって明確にして欲しいな -
>>86
チーム再編後の新チーム体制発表会見では将来的にD2優勝を目指すと言ってましたね
選手やスタッフ陣は当然D1昇格を目指してるとは思いますけど浦安(NTTグループ?)のこともあるし大々的には言えないのかも?
新チーム体制の会見はレッハリのYouTubeでアーカイブ見れるので時間あれば見てみるといいかも -
https://www.youtube....?si=x7hxUukDnCi1CpNN
この動画の9:44ぐらい -
仮にD2上位に入れても入替戦は辞退するのかな
-
さすがに辞退はしないと思うけどな…
選手のモチベーションにも関わるし
何より今季はD1への挑戦権目指すってシーズン前言ってたし -
レッドハリケーンズ大阪はチームが存続してD2にいる時点で恵まれてる事に感謝しないとね
かつてトップリーグ、リーグワンに加入していたのに
現在はチームが消滅してしまった、ワールド、コーラ、サニックスのサポーターとか悲しかっただろうな -
結局、親会社がレッハリ、子会社がアークスを
持ってるのが問題視されたのも再編の一因なのに、
ドコモがレッハリを持ち、ドコモが浦安に出資もしている現状は、
以前と何か改善されてるの?
より問題のような気もするけど、
この現状はリーグからは問題なしと判断されてるのかな? -
今季は結局同じディビジョンに存在することになっちゃったしね
-
TJとマカゾレが同時に在籍したことのあるチームって世界広しと言えどもドコモだけだよね
-
どっちも凄い選手だけどそんな稀代の英雄みたいな存在かと言われると
-
>>93
問題あるなら消滅させられるでしょ
SportsXへの出資比率は25%だから関連会社扱いでokてことかね
ちなみにトヨタの日野自動車への出資比率は50%超、織機への出資比率は24.67%ね(日野は三菱ふそうへの経営統合で24年末子会社からは外れる予定ではある) -
このまま強化は止める方針だから、やがてD3落ちしてもチーム消滅だけは回避してほしいな
-
えっ?
強化はやめる方針なの? -
だったら廃部にした方が良くね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑