-
株個別銘柄
-
【8359】スルガ銀行【スルガ堪忍】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【8358】スルガ銀行【スルガ堪忍】
https://mao.5ch.net/...i/stockb/1539061829/
【8358】スルガ銀行【係争リスク】
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1537155865/ - コメントを投稿する
-
一応たてといた
-
今日決算発表だぞ
-
さぁどうなるかww
赤字1000億超にスーパーヒトシくん賭けるわww -
前に漏れた最終赤字900億の報道より、赤字が嵩んで下げるでしょ。
現社長が株主代表訴訟の的にされちゃった件もあるし。
もちろんオレは、そのあと買いに入るよw -
配当出れば上がるやろ。出るわけないがな
-
株主代表訴訟って賠償金が会社に入るんでしょ?
金借りて損した馬鹿達が手にするわけじゃないんだと。 -
400前後まで落ちそうだよなぁ
ショートも減ってないし -
下がってない…だと?
-
明日はSか?
スルガ銀行 <8358> が11月14日大引け後(15:00)に決算を発表。19年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結最終損益は985億円の赤字(前年同期は211億円の黒字)に転落し、従来の120億円の黒字予想から一転赤字で着地。
併せて、通期の同損益を従来予想の250億円の黒字→975億円の赤字(前期は69.8億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。
赤字額は前期末の純資産を28.5%毀損する規模となった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益は10.9億円の黒字(前年同期は141億円の赤字)に浮上する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結最終損益は1017億円の赤字(前年同期は104億円の黒字)に転落した。
株探ニュース(minkabu PRESS) -
配当出るんかよ
-
さて、どこまで落ちるかウォッチしないとな
-
スルガ銀行が14日発表した2018年4―9月期連結決算は、最終損益が985億円の赤字だった。
投資用不動産向け融資を案件ごとに自己査定した結果、貸倒引当金を1860億円まで積み増した。
2019年3月期通期は、250億円の最終黒字予想から一転、975億円の赤字に転落する見通しとなった。 -
85億ほど多いじゃないか
-
この額なら上がるんじゃない?
-
同時に、従来21円を計画していた今期の年間配当を未定に変更した。
あかんね -
配当出さなかったら
岡野含めて創業家追い込むだろ -
まさかの取締役責任調査委員会
監視監督義務についてのみ言及で提訴
あとはゴミ組織として匙投げてる
クッソワロタ
配当でなけりゃ株主として本店乗り込む事も検討必要だな -
逆に配当出たらびっくりするだろw
そんなことより自己資本比率ちょー余裕っぽくて安心
明日下がったところで買い増す -
明日鬼下げ希望なんだが
機関は売ってくれるんかな
それとも売る機関を、拾いたがり個人が焼く展開が来るのか
S安来て欲しいです -
八十二銀行なんだな
-
あかん
500円台のうちに売るわ
こんなん調査が進んで貸し倒し引当金のおかわり確実 -
PTSは騰がってるみたいだな
でも機関はお構いなしに鬼売りしてくるからなぁ -
何というゴミ株
-
最後は0円だって、確証があるんでしょうね。
-
国内基準の自己資本比率が8%台後半とまだかなり高い
これより上の地銀はあまりないから提携の上では障害になるかも -
預金が引き上げられてれば自己資本比率はおのずと高くなるわな
-
まだまだ株安は長引きそうだけどな
明日買うのも危険な状態 -
他の地銀は何%なんだよ
比較対象が無いと分からん -
スルガ銀、最終赤字985億円に転落 18年4〜9月期
2018年11月14日 15:33
https://r.nikkei.com...74064014112018000000
スルガ銀は4−9月期986億円の赤字、不動産融資関連の引当金積み増し
2018年11月14日 15:24
https://www.bloomber...11-14/PI2WAK6S972801
スルガ銀、4―9月期は最終赤字985億円 貸倒引当金の積み増しで
2018年11月14日 / 16:02
https://jp.reuters.c...esults-idJPKCN1NJ0N0 -
>>31
国内基準の自己資本比率と書いてるでしょ
銀行の健全性の目安とされる自己資本比率はそれじゃないよ
バーゼルIIIとかで出てくるように銀行の自己資本比率は
コアアセット/リスクアセットで算出する
今日の業績予想修正IR資料みると連結で8.74%、単体で8.64%だね
https://www.release....0120181113437137.pdf
>>32
国内で銀行業務やるには4%以上が必要
平均だと9%台だと思う
6%台だと早く統合しろーってなる -
駿河問いにかけられる元役員何人居るんだろう
-
何と戦ってんだよw
-
この前の記事上げで今回も上と思ってる奴が多そうだけど
果たして一般人の思い通りに動くもんかねぇ -
人員リストラは企業評価を下げるが、給与減額は早よやれよ30%↓↓↓でな
業界一番の高給取りの上級国民だから蓄えも有るだろう
それも出来ないなら潰れろよ -
クソ銀中間無配かよ。せっかく無理して跨いだのに
期末は出るといいな、お前らに幸あれ -
ガタガタ抜かしてねえで明日から売ればいいだろ
500円からゼロ円まで抜けるだろ! -
このクソ株は
下がると思ってたら
イナゴ集めで騰がるからな -
中間無配ってふざけんじゃねーよ
はした金の配当分くらい内部留保あるだろが -
こないだの記事から上げのような二匹目ドジョウを狙ったクソ個人イナゴどもがタワーを作ろうとしたところを
複数機関が無残に焼き払う未来が見えた。
明日はイナゴ焼きタイムだろ。 -
>>4
ボッシュートです -
期末配当も無ければなんの為に株持ってんだろ?
-
岡三オンライン証券
【2018年12月末まで4,500円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円
http://kakaku.com/st...l.asp?companycd=1027
期間 2018/09/30(日) 〜2018/12/28(金)
※取引の必要なし、入金のみ
※家族で4口座作れば合計18,000円 -
配当出るわけねーだろ
血税注ぎ込むのに国民が許さねーわ -
もう機関は空売りすらしてないが
明日再インくるか? -
明日s高だな、、、田舎の悪代官は中々死なんぞ
-
流石に今日は、TATERU同様下げると思われ
-
>>51
むしろなんか大丈夫な気がしてきた -
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きフリーライター(笑)松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.ne...e/1475523495/256-299
へたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/ -
地合わるくてなぁ
-
そうだよなぁ
地合いが良い日にS安張り付きだと悲しくなるもんなあ -
さぁ、下がったら買って上がったら売るで
欲しいコートがあんねん -
そろそろ海馬と思われ
-
まあ破綻処理後の支援先だろう
-
稀勢の里休場か
これは下がるw -
400台で待ってるよ
-
また謎の上昇してる
イナゴタワー出来るかな? -
焼きに来ないところを見ると機関もイナゴ化してるんじゃねえのw
-
拾った分利が乗ってきた
相変わらず逆を行きやすい -
期間が決算を見て再生の芽ありと踏んだんだろうな。
これは読めなかった。 -
期間→機関
-
まあ予想通り
-
いつものイナゴ踏み上げとは違うような…
-
もうヤダこの仕手株w
-
踏み上げきたありがたや
-
くそっくそっw
-
やりますなぁ
もう面倒だわここw -
うーん昨日の決算は想定内かよー
-
つい売りたくなるそこを狙ってくる
まあどこで終わるかはわからない -
全モ来い
-
お、がんばってるな
どうせまた、1日しかもたないだろうけど -
後場売り参戦
-
600は勢いだけでもつける可能性は十分高い
-
ここの書き込みが見られていて、逆手に取られて入る感じ
明日はどうせ売りでしょって考えている人が多ければ上がってしまうのかな -
まだ死んでないな
-
スルガは突然死がありうるのに
よく買うわ -
もう無いだろ
昨日の委員会も匙投げてたし
株主代表訴訟は旧経営陣だし
問題は稼ぐ方法がないことだけ
業務提携、資本提携
さまざまな動きを水面下でしてるだろ -
今日は負けかな
-
580円代が上限だってわかったわ。
-
今日、NISA枠で120万円分買った。
5年間塩漬けで賭けてみた -
これから確実に不況来そうだしなぁ・・・
そうなると地銀全部ヤバそうだし・・・
短期かなぁ・・・ -
このまま突き抜けたら値は終わん
明日爆下げ頼む -
崩れないもう一段か
-
TATERUはもう買わないけど、スルガはまだ触る。腐っても銀行だから。
-
駿河銀行
スルガ銀行←イマココ
SURUGA BANK←NEW!
こうなるのかw -
大体NISAなんて、通年で損益通算できない糞制度
確定申告しない貧乏人は、株より本業頑張れよ。 -
>>85
いずれは800くらいまで戻すだろうが5年くらいはかかるかもな -
確かにNISAは確かにクソ制度だけど、非課税枠使わない手はないでしょ。
スルガなら底値に近いだろうし、長くホールドすれば面白いと思った。120万ぐらいならギャンブルでいいよ -
これからも不祥事でるんだろうけど
出るたびに
悪材料出尽くしで
騰がるんだろうか?
仕手の本尊は反社じゃないよね? -
NISAは損する可能性を前提に置いてないまごうことなきクソ制度だと思うぞ
下がりそうにない株を選べる経験者ならうまく利用できる目も有るが、
そんなのわからない人にとっては初心者殺しのクソ制度だと思う
損益通算できるようにしとけばまた違ったが、そうでない時点で初心者はめ込み税金もぎ取り制度だろ -
こりゃすぐ700回復だな
4桁も遠くはなかろ -
すぐに700とかはないだろうけど、皆が株価を毎日チェックしなくなった頃に800前後に戻すことは堅いと思う
-
カボチャの被害者を妥当な線で和解→行政処分の解除→旧経営陣から35億とはいかなくとも20億回収
このスキームで株価は問題発覚前の40パーセントぐらいまでは回復するでしょ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑