-
株個別銘柄
-
【7201】日産自動車 9
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日産自動車グローバルサイト
https://www.nissan-global.com/JP/
Renault-Nissan-Mitsubishi
https://www.alliance-2022.com/
株価
https://stocks.finan.../detail/?code=7201.T
https://www.nikkei.c.../company/?scode=7201
日産新型車&モデルチェンジ
https://carmuse.jp/nissan-newmodel
※前スレ
【7201】日産自動車 8【日本の恥 不正続々】
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1544535090/ - コメントを投稿する
-
>>1
おつです! -
>>1
乙 -
そういやゴーンが出していた2回目の保釈請求はどうなったんだろうか
-
日産ってどれくらいの株主投票率なのかと思って調べてみたら
https://www.nikkei.c...nr/20180628S100DHBJ/
発行済株式数は約42億株だが、投票に回っているのは34億株程度、投票率に直して80%くらいなんだね
ルノーが保有しているのが18億株だから、投票株主ベースだと株主総会で反対票を投じた場合単独で53%、過半数を満たせることになる -
日産だけの株価が低いわけでない 日産の株主は悲鳴だが某社の株は高値の5000円
からほぼ半値でもう声もでない状況 トランプの主張する25%の関税率はほぼ不可能
と考えている というのはアメリカの主要製造業のハーレー、GMでさえ困難な状況
に陥っている 上がるときはトヨタ、ホンダ、スバル、マツダなど一斉にあがる
もちろん日産も ここは辛抱のしどころ -
日産上がり目ある?
配当目当てで安いうちに買ってガチホ? -
日産社長「議論の段階にない」 仏政府の統合意向に
https://www.nikkei.c...50030R20C19A1MM0000/
日産・ルノー、なぜ経営統合論 3つのポイント
https://www.nikkei.c...48880R20C19A1000000/
ルノー 今週中に取締役会で後任選出へ 仏経済相
https://www3.nhk.or....k10011785961000.html
仏経済相、週内にルノー取締役会 連合議論急がず
https://www.47news.j...onomics/3193841.html
日産ルノー、仏が閣僚会談要請 日本は応じず
https://www.47news.j...onomics/3193370.html -
ゴーン前会長は「ウソばかり」 日産側、13億円送金に
https://www.asahi.co...P5KNCM1PUTIL02P.html
日産前会長のゴーン被告、監視装置装着などの保釈条件を提示
https://jp.reuters.c...enault-idJPKCN1PF0LC
保釈に向け「全条件」受け入れる ゴーン被告が声明
https://www.sankeibi...1901211118007-n1.htm -
>>7
その配当が将来的にどうなるのか… -
もう逃げたので後は低見の見物
-
日産を完全統合するという提案はフランス政府しかもマクロンの強烈な意思 今は
とりあえず統合論は棚上げだが必ずもちだしてくる 楽観論は禁物でたえず警戒が
必要 そのために三菱と共同でルノー株を数千億円規模で密かに取得すべき -
それができるならとうにやっているのでは
-
日産が来期の予想を減収、減益という理由で配当を減らせばルノー株はさらに
暴落する 株価が安ければ安いほど取得は容易 -
マクロン政権は全てが上手く行ってないので政権も転覆直前だが金づるの
日産で一発逆転を狙っている。
普通にルノー株を買い増しして自己中はスルーで解決 -
フランス株を日本から買えれば、材料で上げたり下げたりして楽しめるのに
ネット証券では難しいんだよね
金融庁もっと仕事しる -
>>17
決議は主席株主の過半数でできます
日産自動車 定款
第17条 株主総会の決議は、法令又は本定款に別段の定めがある場合を除き、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数をもって行う。
http://www2.tse.or.j...0120150612416550.pdf -
ルノー(フランス)に見限られて、従順な姿勢見せても釈放されずゴーン哀れwwwww
-
900切ったら呼んでくれ
-
この気に買い増すべきか
-
これを機に国内優遇とかいって株主優待まともなものにしてくれんかな
-
配当金の増減って会社が好きなときに決められるの?
-
会社によるが日産は取締役会で決めて株主総会に乗せるはず
-
ゴーンCEOが辞意、仏紙報道 ルノー24日に取締役会
https://www.nikkei.c...22700S9A120C1TJ1000/
仏財務相、ルノー新会長にスナール氏支持を明言
https://www.nikkei.c...49110T20C19A1000000/ -
記者の諸君は配当政策変更の有無をなぜ聞かないのか
-
そういうのを藪蛇という
-
藪蛇でも良いから
減配や無配の兆候は
知りたい。 -
減配はできないでしょ
役員報酬を払いすぎてたので減配しますなんて通るわけがない -
togetterの猫組長のツイートまとめ、すげえ参考になる
ゴーン真っ黒w
国際的な、超富裕層規制にまで拡大するんじゃないか? -
配当狙いのヘタクソが買い始めたから、ゴーンがらみの微材料で機関が売り枯らす絵が見えた
配当直前まで下がって、権利確定後に上がるパターンまであるぞ
別銘柄だけど去年はそんなんあったからな -
>>32
JTか。ナンピンしたおかげで今はウハウハ -
株価は日産単体の問題でもないし日本は韓国に甘いからいつドカンと下げるか分からん
-
文春砲来たね
-
>>31
リークされている情報は真っ黒だが、一方で特捜部は逮捕勾留が切れているというのに再逮捕していない
現状、逮捕状を請求できるだけの証拠が揃っていないのだろう
いくら黒くても証拠が揃えられないのでは白だからな
金商法と特別背任しか材料がないのだから特捜部もまた大変だな
というか特捜部視点だと、事件の主戦場はケリー氏なんだよな
彼は金商法しか引っかかっていないから、いくらゴーンを有罪にできても、ケリーが無罪になれば冤罪事件が発生して特捜部長のクビが飛ぶことになる -
ゴーンは事実上は権力をすべて喪失したのだからもういい加減に釈放してやれよ
-
日産、2月12日に決算発表
https://www.nikkei.c...63070T20C19A1DTA000/ -
>>37
金を返さないと -
>>32
権利確定後に上がるのか… -
ルノーが求めている臨時株主総会は断っているが
3月決算後の株主総会も行わないつもりなんだろうか? -
フォードと現代は4半期で赤字か
中国の自動車市場の失速(クラッシュ?)は思ってたより重傷だな -
ゴーンwww
ルノーの会長職退任www
株価どうなるの? -
https://biz-journal....9/01/post_26367.html
日産、ルノーによって日本人取締役“全員解任”の最悪シナリオも現実味 2019.1.23 -
https://www.jiji.com...icle?k=2019012401085
日産、4月中旬に臨時株主総会=ゴーン被告らの取締役解任へ -
ルノーの子会社になるのは問題ないけど、さすがにフランス政府の介入がきつすぎて
あれじゃこれから負ける道まっしぐらだわ。
大々的にフランスの会社になると日本で販売台数はたぶん減るだろうしさ。
ああいう社会主義の国策企業はやっかいだねぇ -
日本なんて
貧民国パート?行きまっ逆さまなんだから
日本市場をあてにしてたらダメだろ -
>>49
野村総合研究所、日本の富裕層は127万世帯、純金融資産総額は299兆円と推計 | 野村総合研究所(NRI)
http://www.nri.com/j...e/lst/2018/cc/1218_1
https://www.nri.com/...cc/2018/1218_1/1.png -
やっぱりルノーに吸収されちゃうの??
日本人として外国に取られるのは嫌なんだけど -
買っちゃえ日産
-
中国に売られるでしょ
-
保有割合50%以下なのに傘下と書かれるのは違和感がある
-
アライアンス問題は意外と穏便に決着したと思うんだが、
どうなんだろうか。 -
きたー!ヽ(・ω・)ノ
-
今度はルノーから日産と三菱の新車に装着するタイヤをミシュランにしてほしい
という要求が来る ・・・ -
韓国のタイヤ使うよりはいい
-
今日はもうこんなもんでええて
+2σ超えちゃうとまた下げちゃうから(´・ω・`) -
>>60
ゴーンさんもミシュランの出身だったような -
今日はええ日やな、昨日追加すれば良かったよ
-
ルノーがTOBで日産株を集めるときって、どうやって売ればいいの?
証券会社から連絡がくるの? -
>>66
くるよ -
TOBで高く売れるとは思えない
まとまった莫大な量(例えば1万枚)を確実に捌くことができるだけだろう -
なんか日産が潰れかけで死にますって時にルノーが金出すわー言うて子会社にして救ったことすら知らん奴がおるのか
今さらルノーに取られたくないとかガイジ発言はNG -
>>69
対等な関係と言ってたんだから、今更親会社ぶってもな -
日産、ルノーによって日本人取締役“全員解任”の最悪シナリオも現実味
https://biz-journal....9/01/post_26367.html -
まあもともと21%だっけ?
それが何年か持つと倍になるとか意味不明な法律作るアホフランスもどうかと思う。 -
俺の案ではな日産のディーラーでルノー◇の車も売るの 整備費用も国産並でな この案採用してもええんやで
-
そんなん日産の社員にできるわけないやろ
-
このまま仏政府の言う「アライアンスの強化」が実現すれば、部品だけじゃなくて車種も統合されるだろうな
同じ車種だけど、エンブレムだけルノー・日産で分かれるようなことになる
もっとも、地域によって趣向は違うから完全に統一はされないだろうけど -
だから
ルノーのやり方じゃ
負け組になるだけじゃん
日産としては
別の優秀な会社と組みたいよ -
他のところはもう日産と組んでくれないかも
ルノーと仲良死 -
上がったのは大坂なおみのおかげ
-
>>69
その通り
そもそもそれを理解できない社会主義的な企業風土だから潰れかけたのに
日産は何も変わらなかった
当時国や銀行が見放したのは正解
建て直されてから国はフランスに日産を渡さないとか言っているが、当時は超感謝してたじゃん -
イチローみたいにそのうち大坂なおみもトヨタ側に付くじゃろ
不正犯罪組織のアンバサダーでいつづけても恥ずかしいだけ -
大坂なおみもいい風評被害だよな
-
>>18
「法令又は本定款に別段の定めがある場合を除き」ってあるだろ?
出席の過半で決められるのは、法令で定める必要のないどうでもいい議案だけ。
重要な決議は殆ど法令で定めがある。だからプロキシーファイトが起こる。 -
どうでもいいという表現は不適切だったな。
法令で想定されていない議案が発生した場合、出席の過半で議決できる様にする予防的措置ということ。 -
>>85
そんな古いの貼られても… -
古すぎるがな(´・ω・`)
-
膿「膿は出し切った」
-
なにも残りませんね...
-
日産900円割ってたのか
クソみたいな株買うよりこっち変えばよかった -
>>91
遅いぞ -
まだ間に合うやろ
-
ゴーンがいなくなっても3社の経営統合は進んでいく
日産、三菱の資金、技術、生産拠点はどんどんフランスにむしり取られていくだろう
日産上層部が経産と組んでゴーン追い出しを図ったが、
フランス政府の介入で経営統合は逆に早まりそうだ
「ルノー新会長が日産会長も」 安倍首相に仏大統領伝達
https://headlines.ya...127-00410681-fnn-int
フランスのルノーと日産自動車の提携をめぐり、マクロン大統領が安倍首相に対して、
ルノーの新会長が日産の会長も務めることが適当だという考えを伝えていたことが、FNNの取材でわかった。
関係者によると、マクロン大統領は、25日に行った安倍首相との電話会談で、日産の新しい会長について、
カルロス・ゴーン被告の後任となるルノーの新会長、ジャンドミニク・スナール氏が務めることが適当だ
という考えを伝えたという。 -
大株主なのだから普通にそうだよな
現日産経営陣なんて正義の味方みたいにみてる日本人もいるが、ゴーンの共犯者だしな
こいつらに今後の日産に何か言う権利はない
日本だって一企業の経営にあれこれ言う権利などない -
むしろわざわざ安倍に一言事前に言うなんて心遣いは紳士的すぎる
-
あつかましくゴーンの釈放まで求めるのか更に支持率下がるぞマクロン
-
なおみにageageしてもらってくれ
-
昔、政府は日産見捨てたから
偉そうな事は言えないな -
大坂なおみ優勝おめでとう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑