-
株個別銘柄
-
【9434】ソフトバンク(株)5
- コメントを投稿する
-
1/21 9434 ソフトバンク SMBC日興 新規1 1740円
1/21 9434 ソフトバンク 岩井コスモ 新規A 1800円
1/21 9434 ソフトバンク 野村 新規Neutral 1500円
1/21 9434 ソフトバンク みずほ 新規買い 1800円
1/21 9434 ソフトバンク メリル 新規中立 1500円
1/21 9434 ソフトバンク CLSA 新規OP 1555円
1/21 9434 ソフトバンク GS 新規中立 1600円
1/21 9434 ソフトバンク 大和 新規2 1600円
1/22 9434 ソフトバンク ドイツ 新規Buy 1600円
1/23 9434 ソフトバンク HSBC 新規Reduce 1100円
1/28 9434 ソフトバンク モルガンS 新規Equalweight 1500円 -
目標株価て何?目標言われましても・・・
-
最も高かった初値の1463公募割れ
初値孫切りが大正解だった -
いま1378
たかしの損切り1449 -
IPOで高くつかまされた一般投資家は全員が損した
ゴミ拾っても損しないけどゴミ以下? -
野村の株価wwww
おいおい幹事wwwww
悪いのは野村だけじゃないぞう -
TOPIX組み入れで上がると言われたが本当だろうな?
またいつもの嘘か? -
株主総数90万人のクレーム対応で幹事証券もリソース浪費で疲弊
おまけに自己勘定取引で買い支えるも巨額IPOの重みに耐えられず決壊し含み損も膨らむ
いろいろと大惨事になってて笑える
底値700円あたりまで負のスパイラルが続きそうだな -
まったく上がらねーぞ○○証券!だましやがったな!
-
来年度になれば料金引下で減配とおもうぞ。
配当性向85%の株をなんで買うのかなあ。。 -
そんなに下がると思うなら空売りすれば?
-
14時台の安値で仕込んで引け成売りで100パー勝てるだろうけど
どこが安値かわからないのが問題だ -
>>14
全力で空売りしてるけど。なにか? -
>>15
ア ホ w -
2年配当もらって売るか?今の相場で売りか?どうなんかねー?業績上がる可能性は無いわけ?
-
今回の無茶なIPOを強行したのはペテン禿がこれまで派手なCM宣伝を大量に打つことで
アホの消費者の行列を作ったりしてきた実績と手腕を証券会社が信じたからだろう
マスメディアに寄生してその信用力を食い潰すのが禿のビジネスモデルだったが
ついにマスコミの信用力を食い潰しきってしまった形だな
業績上がるどころか虚業の化けの皮が剥がれて禿グループ大崩壊の始まりだわな -
1300切ったらナンピンするわ
1400よりは上になること死ぬまでに一度はあるだろ -
>>20
LINE MOBILEが伸びてもだめか? -
>>25
その悪の証券会社に持ちかけられた儲け話にホイホイ乗っかって不労所得を得ようとしたのはどこの誰だよwww -
>>23
まさかもってないよな -
損フトBはMVNO買いあされよ
ジャパネットで売りまくれよ
YouTubeでも宣伝しろよ -
>>28
バカw -
毎日、毎日直滑降
いなばの白兎の泥船
毎日、「下に〜、下に〜」の大名行列 -
>>28
お前はバカだなあ -
>>19
CM流していたのはソフトバンクではなく主幹事証券団だべ -
野村の営業一生許さんからな
-
株は自己責任
-
大手証券の営業マンなんて、お店にいて株の勉強とかしてると、上司に怒鳴られるんだぞ。
「なにやってんだ。営業にいって、注文とってこい」 -
今朝大きな買いが入ったかなあ
すぐ安売り相場で下げたが
1330くらいで買えていいよなあ
機関投資家さん達はさ -
ソフトバンクのおかげでバランスを崩したポートフォリオになってしもたわ。配当いいからええけど。
-
すぐ減配するでしょ
-
今のソフトバンク、r
そのうち、h -
ZOZOも10年連続増配だ!ヒャッハーとかいっててもう減配だからな
-
もしかしたら1500円まで騰がるかもとか思ってたけど
幻想だとはっきりわかったわ
ナンピン続けてちょっとでもプラスになったら速攻売ってやる -
買い入れでも1500到達できず諦めたって形なのか
損切り組がどんどん出るから止まりにくいな -
証券各社の決算が大赤字なってるからな
ペテン禿との付き合いでせいぜい数十億円の利益のために数百億円以上の損失をぶっこいてる始末で笑える
自己勘定取引で買い支えようとしたがとても支えきれる規模ではなかったというわけだ
自業自得だわな
オワコンの糞株を売り抜けて大儲けしたのはペテン禿だけというオチ -
株主優待いずれ付くから上がるでしょ。
ソフトバンク使ってる人なら買いじゃね?
俺はドコモのスマホだから買わんけど。 -
>>42
すぐに減配した例でも出してくれる? -
>>44
zozoと比べるとかどうかしとるやろ? -
>>48
docomo株買ったの? -
真面目な話、この糞株に先例なんてあるのか?
-
配当目当てで買うのはやめとけ
みんな最後は死ぬ -
>>53
喜ぶのは孫やな。いろんな意味で。 -
>>52
郵政やろな。郵政よりはマシやとは思う。 -
ゆうせいは初値超えたし2000くらい行ったよ
-
>>56
いや、サービスクソやろ?あんなの伸びないよ。 -
郵政、ソフトバンク、ドコモ。
あたまついてんのかよw -
TOPIX買い入れ期待で一月中はダラダラしてたけど、一気に落ちたね。
これで1500円は遠のいた。 -
優待ってドーナツか牛丼券でも貰えるの?
-
まあ公募2兆円@1500円のシコリ玉を超えられるわけがないわな
全員が損切りするまで値動きが軽くなることはないから3〜5年はこの調子だろう -
もう損切りあきらめた
回線付き防犯カメラはやく開発しろよソフバン!
オリンピック前に売れるだろ! -
あれだけ派手にCM宣伝を大量に打ってメディア報道させても公募で売れ残ったのがこの株
1500円より上まで買い上がる資金量を今さらどうやってかき集められるだろうか
小型株ならまだしも公募だけで2兆円オーバーの超大型株で公募割れのケチもついてる糞株だを
いったい誰に売りつけられるのかっていう -
お詫びにPepperを株主対象に割引販売したらいいのに
-
トヨタとソフトバンクの新会社 自治体など向けバス事業に参入
トヨタ自動車とソフトバンクが新しい交通サービスを手がけるために共同で設立した新会社が、自治体向けなどにバス事業を始めることになりました。
事業を始めるのはトヨタ自動車とソフトバンクが先月、共同で設立した「モネ テクノロジーズ」です。
発表によりますと、この会社は自治体向けに路線バスを運行したり、企業向けに本社と最寄り駅をシャトルバスで往復したりする事業などをことし3月までに始めるとしています。
すでに、利用客の減少で地域の路線バスの経営が厳しい自治体などと事業について交渉を始めているということです。
事業には既存の一般車を使いますが、2020年代半ばまでにはトヨタが開発中の自動運転で走行する電気自動車を利用するとしています。
この会社ではさらに事業を拡大する方針で、将来的には宅配や送迎サービス、それに「ライドシェア」などを含めた次世代の車のサービスの基盤となる「プラットフォーム」を手がけることを目指しています。 -
飲酒したドライバーが自動運転モードで帰れるようにしろよソフトバンク!
道路にも回線付き防犯カメラつけろよソフトバンク!
すべての公園管理を遠隔でできるようにしろソフトバンク!
はやくやれソフトバンク! -
久しぶりに株価見たらめっちゃ下がってんねw
でも1300円割らないのはしぶといなw -
相変わらず売り方大杉の株ね
せめて1500って思ってる人が未だいるのかねえ -
せっかく買ったのに何ですぐ売ろうとするのかね
将来に期待して投資したならじっくり待たないと -
3000円になる株
-
>>71
相場の肥やしを自決する人はもっと増えレよ -
証券屋の姉ちゃんもこの株の始末がつくまでは営業電話はかけてこられんよな
-
ってか1420円前後でしばらく維持してたのは億トレたけしみたいな富裕層の上客に逃げてもらうためだろ
富裕層は逃げ終わったからあとはゴミ客に泥舟と一緒に沈んでもらうだけでしょ
もう救命ボートはなくなった沈没銘柄だよ
脱出させた富裕層には別の儲かる案件を提供して手打ち -
>>75
儲かる案件など無いだろw -
サンバイオの影響説あるな
-
初値で逃げて良かった…
-
ソフトバンクのスマホユーザー2月中金曜日、吉野家で牛丼一杯無料サービス
これは良い宣伝になる
株主は情報拡散してイメージアップに協力してやるのだぞ! -
サンバイオが原因で担保のソフトバンク手放した人いるかもな?
もしくは担保のサンバイオ手放した? -
これだな!
〉ソフトバンクのスマートフォンをご利用中のお客さまへ、毎週金曜日に使えるおトクなクーポンを提供する「SUPER FRIDAY」を2019年2月に開催します。2月は毎週金曜日に吉野家の牛丼(並盛)1杯がもらえます。
さらに!フォロー&リツイートで、ソフトバンクのお父さんデザイン丼を抽選で50名様にプレゼント!
期間中、Twitterの吉野家・ソフトバンクの両オフィシャルアカウントをフォローし、ソフトバンクから発信される「#SUPERFRIDAYお父さんデザイン丼」ツイートをリツイートいただくと
いつもの丼とちょっとだけ違う!?ソフトバンクのお父さんデザイン丼が抽選で50名様にあたります -
2兆円の禿泥棒
-
クソ証券株式会社
-
孫正義氏は先週、通信事業の人員を4割削減することで値下げできると示唆した。言うまでもなく、それほど大規模なレイオフは一筋縄ではいかない。そうなれば、高額の配当計画を維持するのが難しくなるかもしれない。
https://diamond.jp/articles/-/185436 -
【NTTドコモ】社長、携帯料金下げ「19年4〜6月期の実施を予定」
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1549076856/ -
もう仕方ない
みんな株主として宮内くんの尻をビシビシ叩いてやってくれ
株価が上がるまでは経費切り詰めろよ! -
ソフトバンクの秘策に期待しているよ宮内くん
スマートビルに株主ラウンジは作らないのか? -
損券会社と損フトバンクと関わっても損ばかりだ
-
今年前半に1000円切るかもな。。
-
熟すどころか実は既に腐っていたソフトバンク
-
ここは富裕層と船長の証券会社はさっさと救命ボートで脱出してしまったセウォル号だよ
残された株主はひっくり返った船底で必死にしがみついてる状態
このまま引き揚げされることも曳航されることもなく、海の底を漂い続けることになるわけだ
セウォルバンクの惨劇として長く語り続けられることになるIPOの犠牲者たちが成仏できることはないだろうね -
配当もらい続けても、一度もプラスにならんだろうな。
-
ソフトバンクが3分の2持ってることから見ても
二年たって株価下がればMBOする所までがシナリオ
単純にこんな株買うやつがバカなの -
MBOわろた
-
無茶だと言われていたのに1500円で2兆6000億円もの過積載IPOを強行した結果
案の定、重みに耐え切れずバランスを崩し転覆してしまったね
しかも2000億円も売れ残ってたことを証券会社は知っていたのだから悪質この上ない話だ
公募割れすることを知ってて客をこのセウォルバンク号に乗せたわけだもんな -
正直なんで今更キャリア最弱のここをあんな高値で買うのか分からなかった
-
去年の3月末から4/1にかけて、増資新株を社員に配布。628円。
3月末に新株予約券そ配布623円。20,217名w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑