-
資格全般
-
第二種電気主任技術者試験 part74
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
この板は「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」の板です。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。
前スレ
第二種電気主任技術者試験 part73
http://matsuri.5ch.n....cgi/lic/1515253798/ - コメントを投稿する
-
知らんわ
-
しねば?
-
別にいいよ
-
別にいいよ
-
さむい
-
こっちが先?
-
こっち先だね
-
勉強しなさい。
-
スレ番が前スレとかぶってるだけだろ?
同じ番号のスレを相前後して二つ作ってしまったってこと。良くあること。
前回使われなかったスレを今回使い始めるってだけ。
番号が同じなのは気になるけどね、ドンマイ。 -
パラレルワールドだ、ピョン!
-
電気工事士は一種も二種も取ったしチョロかった。電験2種受かるかなぁ
-
電験三種は持ってる?
-
さて、二種免持って転職活動や〜
給料を上げ上げしたい(・∀・)イイ!! -
免状は手には入ったけど実務経験が無い人はどこで培ったらいいのかね
-
ビルメン
-
そんなのは、未経験可であるやろ、、、
みんな、取得して、給料や待遇改善した?
私は変化無しです、、、 -
二種持ちで未経験w
-
おれ、
一種持ちで未経験vv -
主任技術者選任されて月給1500円増えたよ!
やったね! -
増えた責任はプライスレスw
-
やっぱり過渡現象理解できない。RC回路とRL回路。
何で積分じゃなくて微分するのかとか、何でラプラス変換じゃなくてラプラス逆変換なのか、とか。
じぇんじぇんダメです。過渡現象全滅したら不合格確定ですかね? -
ラプラスなんて公式覚えるだけだがな
-
ラ・フランスはセイヨウナシの一品種。
おフランスはシェ〜だろ。
ラプラスは ∇・∇, ∇2, あるいはΔだな。 -
今から資格取るのめんどくさいな
卒業後に申請すると電験2種取れる単位取っておけば良かった -
去年二種取って、つい最近免状届いたわ
とはいえ、実務経験なんて皆無
勉強した内容なんざもう忘れたわ -
>>32
3種は大学とかでそんなのあるけど、2種でもあるんか。 -
>卒業後に申請すると電験2種取れる単位取っておけば良かった
それは大きな誤解。電験2種に相当する業務に何年か従事して、業務経歴書を書いて、
社長の承諾を得て、監督官庁に書類を出して、口頭試問を受けて合格しないとだめ。
ペーパーの試験よりもっと難しい問題を即座に口頭回答しないだめ。
相当難しいよ。そういう会社、業務にまず就かないとだめ。甘くないよ。 -
テキストで、電気書院の受かるシリーズは見た感じ受け入れやすく感じたのですが、使えるテキストですか?それとも合格にはほど遠い内容なのでしょうか?
実際に使われた方とかいますか?ぜひ評価を聞かせてください。 -
試験で取った二種免を持ってるが、
なんも役立たず。誰かいる?
無双できると思ったが、なんも無し -
言わないだけでそんなのはゴロゴロいる。1種にしたってな。
わざわざ言う奴は逆に恥ずかしい。 -
>>38
会社に言わなきゃ取る意味ないやん。 -
二種の理論難しすぎない?
-
>>39
こういうスレでアピる奴はアホってことだろ -
一次の中じゃ理論が一番簡単
あれは高校物理抑えとけば正直楽勝
過渡現象解けなくても他簡単だし
機械とか電力のが範囲広いからきつい -
>>42
2種の一次では1番難関だろ理論は。 -
1種の一次でも理論は1番難関。
-
機械とか電力を難しいと感じたことは一度もない。
電力は半数以上が途中退出する。
理論は途中退出はほぼ0、退出は諦め組。 -
おはようございます。( *;∀;)
2種取ったけど実感ないしなんも変わんない。
会社を辞めるのはかなり活性化エネルギーが要る。触媒ほしいな! -
面接時のハッタリは誰でも必要。
-
み、未経験ですが頑張ります!
-
電験2種は勉強方法さえしっかりと身につければ、実は簡単に合格できるのです。分厚い参考書を何冊も買い込んで地道に辛い勉強を何年も続ける必要はありません。短期間で電験2種に合格する勉強方法をあなたは知りたくありませんか?
-
怪しい勧誘キタワー
-
電験特殊さぎ※※※
-
「白州12年」と「響17年」を6月以降に販売休止だそうだが、
30年前に買った手つかずのロイヤルサルートがあるんだが、
売れるかな?飲めるかな? -
>>53
カビ臭くなってるんじゃね?適正な環境で熟成したものとは違うだろ? -
そうかもな。樽に入ってたわけでもなく、瓶の中だからな。
しかしビンテージワインとかウィスキーも
瓶で何十年も保管してあるからなあ、大丈夫な気がするが?
同じように買ってから何十年もたってから開けたナポレオンは
こりゃ飲めない!とか言われて、そのまま流しに流した。
コロンボ:別れのワイン だな。泣く泣く貴重なワインを海に投げ捨てる。
オクだったらあほな人が買うかもしれないな?
ジャンク・ロイヤルサルートで出そうかな? -
>>50
ぜっ是非! -
去年1次試験のみ合格し今年二次試験リベンジ
計算の攻略を6周した
もはや解き方を暗記している状態で勉強にならないレベル
11月の二次試験までまだ時間ある
論説の参考書を1冊するのと、思いきって1種の過去問やるのどっちがいいかな? -
>>57
当然、一種の過去問だよ。問題作成は一種も二種も同じメンバーがやってるだろうから似たような問題が出ると踏んでる。 -
論説は不動の一次試験用のやつの電力と機械のなかの一部を回してたのが基礎作りで、その後は過去問の論説問題に対する解答を一問一答式で答えられるように答え箇条書きにしてノートに書いてる
-
計算問題はみんなだいたい同じような点数になるから
最終的には論説のでき次第で合否が分かれると思う -
計算問題は解ければ満点取りやすい内容多いし、下手すっと合格者続出ってなりやすいからな。
論説ならいくらでも調整効く。 -
二種餅の人、転職活動してる?
-
とりあえず申し込みした。
-
よくあるコピペのおかしいところを修正しておく
【ブランド資格ポジション 2018】
医師
弁護士
---------------------------↑圧倒的極上ブランド資格↑の壁
公認会計士
弁理士
第1種電気主任技術者
技術士(総合技術監理部門)
一級建築士
---------------------------↑最上位ブランド資格↑の壁
税理士
技術士(その他の部門)
不動産鑑定士
歯科医師
司法書士
---------------------------↑上位ブランド資格↑の壁
薬剤師
証券アナリスト
米国公認会計士
土地家屋調査士
第2種電気主任技術者
社会保険労務士
中小企業診断士
---------------------------↑プチブランド資格↑の境界
日商簿記1級
1級FP技能士
第3種電気主任技術者
行政書士
二級建築士
測量士
技術士補
マンション管理士
通関士
---------------------------↑中堅資格↑の境界(この境界未満は入門資格)
宅地建物取引士
日商簿記2級
2級FP技能士
測量士補 -
>>67
は?先74埋めたらええやろ。ワケわからん誘導すんな -
>>68
誘導とか言いながら上げてるツンデレなんだよ -
建立って何だ?寺でも建てたか?
スッドレって何だ?
甘茶でスッドレか? -
理論は二時間くらいかければほぼ満点取れるんだが、90分だと足りない
時間配分が難しい -
電験二種徹底マスター 理論(改訂2版) 買ったよ
1版は下取りして欲しいぞ
もう間違い見つけたぞ
はよ3版だして -
しょっちゅう誤植とか数値が間違えてるとかあるけどそうなってくると電気工学ハンドブックの信憑性も疑わしくなってくるな
5万もして間違いだらけだったら買う価値ないしな -
10日ない
-
直前だと言うのに飽きてしまった
気合いを入れねば -
この試験って対策本だけだと受かるのは難しい気がする
JEACとか専門書に目を通した方がいいような -
三種じゃ原子力の問題出題されていたのか。
一種と二種はこのまま原子力はなしなのかどうか。 -
原子力も重要な発電の一つだから出してほしいけど出ないなら出ないで範囲が狭まるからありがたいww
-
今日も暑いね。
-
24時間テレビ見ながら、がんばろう。
アジア大会、警察列島は別にいいや。
たとえるなら、24時間テレビが理論としたら、アジア大会は機械、警察列島は法規かな。
うんうん。 -
第二種電気主任技術者試験 part77
https://matsuri.5ch.....cgi/lic/1534799011/
本スレの25に、正誤表の更新情報が出ています。
精選問題(電力・管理)
戦術で覚える
参考になりましたら。 -
心が汚れているせいか、24時間テレビがつまらない。
アジア大会は後で結果だけ見ればいい。
列島警察捜査網を流し見してる。
法規をしないといけないんだっけ。 -
機械の徹底マスターの新版売ってたけど買う?
-
子供の自由研究が終わらなくてもうダメぽ。
どちらにも最後の週末だわ。 -
今日も暑いね。
-
今夜も、24時間テレビ、アジア大会、警察逮捕の3本か・・・
2020年は東京五輪見ながら、二次の勉強をしているんだろうな。うんうん。 -
>>92
お父さん(お母さん?)も頑張っているから、お前も遊ばずにやれ、
と親の背中を見せる好機か?はたまた、
こっちもこっちで忙しいんだから、お前の宿題の手伝いなんか無理、
と宣言する好機か?
ただ、毎年そんなこと言ってたら、いつまでたっても合格できない
親のDNAに絶望するのかも? -
>>95
は? -
>>95
自分も誰かにやれやれ言われないとやらないタイプだから似てしまったか・・ -
夏休みの宿題を早めにさっさと片付けるか、月末に集中してやるか。
それで人生が決まりそうだな。 -
分数の割り算にすぐ馴染めるか否かでも、人生が違うという説もある。
どっかのアニメで視た記憶がある。 -
さくらももこさんではなかったと思うけど。それにしても、ご愁傷さまです。
今日は電験やらずに、ちびまるこちゃんを見続けます。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑