-
自転車
-
メッセンジャーバッグについて part67
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう
・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします
-大変好ましくない例-
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」
■前スレ
メッセンジャーバッグについて part65
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1687014601/
メッセンジャーバッグについて part66
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1710327328/ - コメントを投稿する
-
■このスレのメッセンジャーバッグの定義
スレ44の>>629より
> メッセンジャーバッグとは、一言でいえば、
> ストラップ(肩ヒモ)の調整がワンタッチで出来る「ショルダーバッグ」
> ってことなんよ。
> 機能において、リュックサックと比較するようなものじゃないんよ。
> 性格が違いすぎて。
※調整が簡単なバックルを採用したものを指します
バックルにも色々あるのでワンタッチとは限りません
スレ48の>>559より
> まず、メッセンジャーバッグって基本的にはショルダーバッグです。
> ストラップの調整や荷物の詰め方で上手く背中に背負って、邪魔にならずに
> 自転車が漕げるのがメリットです。※特に前傾姿勢になるスポーツサイクルの
> 場合、バッグが前にずり落ちて来ると邪魔になる。
> 当然、斜めに背負っているので、そのまま前に持って来て、中身の出し入れが
> 出来ます。
> ママチャリだと前傾にならないので前、横に背負うのも有りですが、その場合、
> 普通のショルダーバッグと同じ事なのでジャストサイズ、ストラップ調整し易い
> ショルダーバッグ買った方が安く上がるかもしれません。
> ただ、出来れば知人のツテで実際に使っている人から借りて背負ってみるとか
> した方が良いと思います。
> サイズも色々有るのでジャストなサイズを見つけるのも重要かと -
■過去スレ2
part60 http://medaka.5ch.ne.../bicycle/1529064992/
part59 http://medaka.5ch.ne.../bicycle/1501757161/
part58 http://medaka.5ch.ne.../bicycle/1467820985/
part57 http://tamae.5ch.net.../bicycle/1444217332/
part56 http://kanae.5ch.net.../bicycle/1435842240/
part55 http://kanae.5ch.net.../bicycle/1421561104/
part54 http://kanae.5ch.net.../bicycle/1413984845/
part53 http://kanae.5ch.net.../bicycle/1407599342/
part52 http://kanae.2ch.net.../bicycle/1400066607/
part51 http://kanae.2ch.net.../bicycle/1394881701/
part50 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1385380124/
part49 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1381861725/
part48 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1376325416/
part47 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1368123486/
part46 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1361686244/
part45 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1353152572/
part44 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1347609820/
part43 https://kohada.5ch.n.../bicycle/1336544711/
part42 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1334753501/
part41 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1331733826/ -
■過去スレ3
part40 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1328723571/
part39 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1326084054/
part38 http://kohada.2ch.ne.../bicycle/1322714551/
part37 http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1318820911/
part36 http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1314048220/
part35 http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1309399642/
part34 http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1305370005/
part33 http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1297768216/
part32 http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1286611712/
part30(実質part31) http://yuzuru.2ch.ne.../bicycle/1275406078/
part29(実質part30) http://schiphol.2ch..../bicycle/1265511009/
part29 http://schiphol.2ch..../bicycle/1257570308/
part28 http://schiphol.2ch..../bicycle/1251644367/
part27 http://schiphol.2ch..../bicycle/1250593769/
part26 http://schiphol.2ch..../bicycle/1248571579/
part25 http://schiphol.2ch..../bicycle/1246494918/
part24 http://schiphol.2ch..../bicycle/1244549483/
part23 http://schiphol.2ch..../bicycle/1241615746/
part22 http://schiphol.2ch..../bicycle/1240057304/
part21 http://schiphol.2ch..../bicycle/1237067858/ -
■過去スレ4
part20 http://schiphol.2ch..../bicycle/1234239943/
part19 http://schiphol.2ch..../bicycle/1231313288/
part18 http://schiphol.2ch..../bicycle/1225955604/
part17 http://schiphol.2ch..../bicycle/1222422032/
part16 http://schiphol.2ch..../bicycle/1219287623/
part15 http://schiphol.2ch..../bicycle/1216733670/
part14 http://sports11.2ch..../bicycle/1212206270/
part13 http://sports11.2ch..../bicycle/1206938271/
part12 http://sports11.2ch..../bicycle/1201133964/
part11 http://sports11.2ch..../bicycle/1192342717/
part10 http://sports11.2ch..../bicycle/1184326388/
part9. http://sports11.2ch..../bicycle/1179061033/
part8. http://sports11.2ch..../bicycle/1172041930/
part7. http://sports10.2ch..../bicycle/1162300567/
part6. http://sports9.2ch.n.../bicycle/1159283073/
part5. http://sports9.2ch.n.../bicycle/1149748925/
part4. http://sports9.2ch.n.../bicycle/1140273311/
part3. http://sports9.2ch.n.../bicycle/1136125202/
part2. http://sports9.2ch.n.../bicycle/1129083320/
part1. http://sports9.2ch.n.../bicycle/1116599756/ -
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグ.jp
http://www.messengerbag.jp/
■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: お姉さんがTimbuk2の背負い方を
https://i.imgur.com/BH4WQon.gif
https://vimeo.com/6109538
○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
https://www.youtube..../watch?v=R99LDXdCCNI
背負い方教えます: Split Strap
http://www.youtube.c.../watch?v=Hk6HedT7EZc
○金属カムバックル(ガチャバックル)
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
http://www.youtube.c.../watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
http://www.youtube.c.../watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
http://www.youtube.c.../watch?v=N-TF03eE-TM -
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル
・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、Bagaboo bags、Chrome、r.e.load など多数
・バックルでスプリット(分割)できないけど同じ使い方のストラップを採用してるメーカー
Mission Workshop、Timbuk2のEspecialMessenger
・4点支持ストラップ(X-Strap)を出しているメーカー
Bagaboo bags、Chrome、Life Behind Bars、PAC designs、など
・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Manhattan Portage など
・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2
・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、Alchemy Goods など
※2010年~のTimbuk2は「TRUE fit cam buckle」を採用しています
http://www.youtube.c.../watch?v=msNRV3LGiYE
※2014年~のTimbuk2 Classicは「Double-roop cam buckle」を採用しています。
http://www.youtube.c.../watch?v=fMUWz5EvtCM -
■ストラップを締め上げると余った部分がだら~んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。
「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>7のUnder The Weatherのガチャバックルのビデオで披露されているので、
確認してください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。
「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。 -
■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。
一部では右肩がけ仕様や左右スイッチ(切り替え)可能なバッグも存在しますが、
やや高価です。
また、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。 -
■主なメーカー1
AlchemyGoods
Bagaboo
Bagjack
BaileyWorks
Beruf
Chrome
Cosset-Bags
Crumpler
Fredrik Packers
Life Behind Bars -
レジスタントとは何だったのか…
-
■主なメーカー2
Manhattan Portage
Mission Workshop
R.E.Load
Resistant
Timbuk2
Triple Aught Design -
レジスタントとは何だったのか…
-
やっぱ外部URL付きの書き込みが規制喰らうな
テンプレが不完全で申し訳ないけど過去ログ見てくれ
あとpart43のリンクを修正しといた -
あ、書き込めた
これだけは入れとかないとって思ってたからよかった -
おー乙です
URL規制面倒よね -
>>14
キムシンの自己満だろw -
たておつ
-
蒸し返すようでアレだがRESISTANT届かないニキは進展あったかな
それとも納期2年って判明したことだし待つのかな -
待つしか無いだろ。
引っ越ししないようにしないと。 -
とりあえずあの後メール何回か送ったけど返事しなくなった事だけ報告しとく
サイトに電話番号あるけど現在使われておりません0120の方は別の業者が使ってる状態
と言う事もついでに
今後の動きは決まってるけどここに書くと問題あるんで粛々と進める
報告は色々終わった後になりそう
なんて言うかこの状況自体がマズイってことを中の人は理解してるんだろうか -
>なんて言うかこの状況自体がマズイってことを中の人は理解してるんだろうか
してないだろw -
信者は鍛えられてるからクレームを付ける人が少ないのかな
-
それもう夜逃げの段階ちゃうか
-
バイクロアいてたような…
-
界隈に挨拶回りじゃね?w
-
客のメールは返信しないのに、Facebookは更新してるしな
-
結局RESISTANTとは何だったのか
-
zoが50万とかアホちゃう
こぎたねえ中古のカバンなんてだれも買わねえよw -
本職さんですら仕事道具とはいえ三万以上出すのはバカにされるで
-
ZODIACとは何だったのか…🤑
-
だから比較的安いCHROMEやマンポが生き残った
ティンバックツーはなにがダメだったのか -
たたむにしても上手いことやれば伝説になれるのに
なんかもったいないというか残念ですね -
ティンバックはベネトンみたいな色使いが広く受け入れられなかったんじゃないのかな
しらんけど -
俺の認識ではTIMBUK2はメッセンジャーバッグとショルダーバッグの中間くらいのポジションだわ
-
timbuk2からchromeに買い換えたがtimbuk2は作りあっさりしてた分軽かったな
chromeのはフィット感良いが少し重いし生地が硬いわ -
チンブク2、昔はカラーオーダーできたのにね
あの頃ぐらいのシンプルなやつがええねんな -
もうちょっと気の利いたロゴだったらアパレル方面に事業拡大できたんだろうけど意味不明な渦巻きマークじゃな…
-
chromeの一部のモデルがカスタムオーダー出来るぐらいかな
円高になったらミッションワークショップを買う予定
何時になることやら -
代理店に恵まれなかったね
どこも売る気なさすぎ -
RESISTANTがこの先生キノコるには🍄
-
チンブク2は背負ってみていい感じにならなかった。デザインは良いんだけど。
-
底面のコンプレッションを引っ張って締めたり緩めたりするの面倒だったからコキカンをバックルに交換してリリースできるようにした
i.imgur.com/wRxwDYr.jpeg
before
i.imgur.com/qA4mCDh.jpeg
after
i.imgur.com/QV2N9vW.jpeg -
おーいいねいいね
-
そういやクロームのCTZとかBURAN3には底面のベルト無いね
ティンバックツーのは地味にちょっとだけ役立ってたんだけど… -
ショルダーの肩掛けストラップをメッセンジャーのようなヤツに換装したい!
今どきネットで買えそうだけどもキーワードに疎くてさ、、、
しばらくROMるわ -
■スプリットストラップ改造テンプレ(1/2)
カムバックル式バッグの扱いやすさの向上を狙った改造です
(スレ38の>>365を改変)
[完成図]
[とりあえず買うもの]
バックル
アジャスター
Dカン
ナイロンベルト
クリップ(お好みで)
[工具]
元々のストラップの抜け止めを切るときのハサミと、
ほつれ止めにライター使ったくらいで特に裁縫は無しでいける。
簡単に元に戻せる -
スプリットストラップ改造テンプレ(2/2)
[工作方法]
1.元々のベルトはカムバックルから抜いて、パッド部にたたんで入れる。
2.たたんだ端にアジャスタを入れてプラバックルのメス側パーツを固定。
3.新しいベルトをカムバックルに固定して、Dカンとクリップを入れて、
プラバックルのオスパーツいれて引っ張るパーツをアジャスタで止めて終わり。
4.カムバックルが不意に開かないように輪ゴムで固定する。
上から黒色のリストバンドで覆ってしまえば、引っかかりにくくなるし
見た目もスッキリするから良いかも知れない。
バックルはNifcoのTSR50かYSR50がお勧め。
アジャスターは主に縫い糸代わりの固定用具として用います。
ストラップは薄いものが滑りが良いようですが、シートベルトだと
逆に薄すぎて緩みやすいようです。 -
なんでここのスレではこのテンプレを貼らなかったんだ?
今までずっと貼ってたのに -
URLが欠けていたので修正
■スプリットストラップ改造テンプレ(1/2)
カムバックル式バッグの扱いやすさの向上を狙った改造です
(スレ38の365を改変)
[完成図]
http://i.imgur.com/GMwobio.jpg
http://i.imgur.com/3k9UyYj.jpg
http://i.imgur.com/RCeah0W.jpg
http://i.imgur.com/7RJiLE3.jpg
[とりあえず買うもの]
バックル
https://item.rakuten...ayaec/4902993493325/
https://www.esco-net...l?hHinCd=EA628RA-450
アジャスター
http://item.rakuten....a1ec2/4902993493974/
Dカン
http://item.rakuten....a1ec2/4902993493844/
ナイロンベルト
https://item.rakuten.co.jp/sonia/c1323/
クリップ(お好みで)
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07WNRFLYX/
[工具]
元々のストラップの抜け止めを切るときのハサミと、
ほつれ止めにライター使ったくらいで特に裁縫は無しでいける。
簡単に元に戻せる -
>>51
すまんな
テンプレ貼ってる途中で連投規制と外部URL規制でまともに書き込めなくなったんだよ
もうカムバックルをスプリット化する人いないかなと思って貼るの諦めたんだ
でも貼ってくれてありがとう -
草
-
48だけど
みんなサンキュー
これで幸せになれる! -
湾サクって まだ茶にいるんだねw
-
東京メッセンジャーシーンはサイクレックスとともに滅亡しました
-
はあ?
コロナ補助金でゾンビ復活したやん -
28年後
-
マスクコードとか出して身内からもクソDISられてた記憶
-
2025 山田復活!
-
#messlifetyoとは何だったのか…
-
趣味メッセ
-
POSER SUCKS!!
-
イカヅチコレクションwwww
-
RESISTANTワロた
-
なにがなんでもレジスタントの痕跡を残したいマン
-
THE BICYCLE PARTとは何だったのか…
-
THE BICYCLE PARTとは何だったのか…
-
そこにリスペクトはあるのか?
-
愛
-
忘れてやるのもRespectなんだよね〜
-
抵抗するのがレジスタント🤷🏻
-
納期問い合せにも抵抗しちゃうニダ😅
-
レジは納期約2年ってテンプレに追加した方がいいかな?
-
3年に変わるかもしれない
-
やっぱり信者だとそれもガマン汁ドロドロなの?💧
-
今生き残ってるメッセンジャー会社ってきっちりした所ばかりな印象だけど伝統的なメッセンジャーって社会のレールから外れた人間の受け皿的な部分もあると思う
これくらいルーズな方がらしいっちゃらしいのかもしれない -
”これくらいルーズなら”ってレベルなのかな
-
メッセンジャーとかいってアウトロー感出してるけどただの社不じゃん
-
いまはもうCMWCとかとリアルメッセンジャー界隈って別の話なんしょ?
-
uber界隈とか現代のメッセンジャーでしょ
-
ブロちゃん協賛とかありえねー思ってたらLUUPいたからなwww
-
メッセンジャーバックしてる人は見ないけど買う人が少ないんじゃないの!
-
物凄くニッチだよ
冬になっても使ってる人は稀だね
マンハッタンポーテージは見かけるが普通のショルダーバッグ -
冬になってもって、
冬じゃないと使う気になれないよ -
夏は蒸れるからな
夏でも使うのは俺くらいじゃないかな -
真夏に背負って走ってたらバッグの中に入れてた大量のロウソクがとろけてた
-
むしろなんで大量にろうそくを入れていたのか気になる
-
キャンドルジュンかな
-
>>85
夏と冬を間違える人はじめて見たわ -
なるほど>>84氏が言いたかったのは以前はメッセンジャーバッグを背負った人を多く見かけるようになると冬の訪れを感じていたけれど
近年はそういうのを見なくなって悲しいということだったのか
メッセンジャーバッグってもっと字数が少なかったら冬の季語たりえたのかな -
バッグじゃなくてバックだぞ
-
doggy style
-
キムちん息してる?
-
キムちん息してる?
-
キムちんって呼び方するとなんかコリアンっぽいな
-
ノーメッセンジャーバッグ
-
アッオー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑