-
車
-
スバルのCMは何故これほどセンスがないのか
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
五郎丸のビールの音楽使ってるしアホやな - コメントを投稿する
-
谷村新司でも使えばいいのに
-
ときほぉ〜♪
-
老夫婦のワインディング、サブッ
ドラマ仕立て キモッ…
何これ…しかも不正しまくり -
観てる方が恥ずかしくなる
-
昔の洋楽が流れてる中走行してるシーンだけの方が良かったな
-
どこから来たのか〜お前と俺は〜
レオーネ レオ〜〜ネ〜 -
CMはじゃなくて全部
-
フォレスターの林の中の急坂をX-MODEで走るシーン
急坂で無く平坦な道をカメラを傾けて撮影しているのがバレバレ
よくこんな偽装CMをスバルは認めたな -
その程度の命にかかわらない偽装ならかわいいものだ
-
アメリカ行ったけど、スバルは少なかったな
ホンダ日産トヨタフォードだらけ
何がアメリカで売れてるだよ、売れてたのは日本のプリウス並みにウジャウジャしてた、
ホンダのCR-Vじゃん -
日本人に嫌悪感を感じさせるのが目的だから
-
中年夫婦の青春物語かっこいいじゃん
-
エネゴリ君のCM並みに痛々しい
-
すばるのCMが気持ち悪くてクルマ買うこと自体やめたな。
-
バラエティ番組の再現ドラマの方がセンスがいい
-
ホンダN360のCM
「♪ホンダ、ホンダで商売ハンジョ!」 -
スズキ・キャリー・ワイドボディのCM
「わぁ、いいどぉ!」 -
XVの新CM結構好き
-
金曜ロードショーに長めのCMが流れる。ドラマ仕立てでほんときもい。
-
センスがないというか
「スバオタこっち見んな」アピールが強烈過ぎ -
>>23
「スバオタこっち見んな」もあるうえにセンスもないから酷いんじゃね?
少し前のXVのCMで「XVで私は変わった」とか言ってたのがあったけど、なぜかあのCMを最初に見た時にパッソセッテの「私たち、主婦で、ママで、女です」に通じる嫌悪感を感じたな〜。 -
いいかっこして感動モノを狙うところがスベってしまう痛々しいところがスバルCMドラマ
-
ひょっとして夫婦ものが多いから、独身男が生理的に嫌悪してるのか?
-
XVのブルー?グリーン?古くさ〜〜
あんな色 一週間で飽きる!新しい色ですって
CMに出しても外観は古臭いまんま。。 -
スバルはフォレスターなんかフルモデルチェンジしたのに外観はそんなに変わってるように見えないし、XVも古臭く見えるしデザインしてる連中ってちゃんとやってんのかね?
BPレガシィやR1やインプレッサ22Bはカッコよかったんだけどな〜。 -
ガラスでかくしてるから今流行りのデザインにならないのはしょうがない
-
なんかまた不祥事おこしたんだって? スバルもうトヨタの完全子会社化だな
-
五郎丸のビールwww
やっぱり俺だけじゃなかったか -
>>4
今のCM いや、TV全体 こんなもの! だゾ -
GReeeeNとか言う自称歯科医の顔出しNG不細工糞爺集団の
うざい曲を使った前のスバルXVのCMは最悪だった
流れた瞬間にチャンネルを変えたし糞みてな奴等の曲を使うスバル自体が嫌いになった
あと天皇を揶揄した反日サザンのフォレスターも早く変えろ -
あのナレーションでやったぜ日産のCMもセンスないどころか嫌悪感倍増
-
金曜日のくっさいCMを丸々謝罪に使えば印象良くなるのになw
-
GzのFFヴォクシーがD1ばりのドリフトかますCM作っちゃうトヨタ系列だからw
-
ナンバープレートが時々「東青」になってるのはなんで?
-
ドリームカムカム(^ω^)
-
アレキサンドロスの曲がちょっと気持ち悪かったw
-
三菱はリコール隠しでCMを自粛した
テレビにわんさか叩かれた。
スバルは不正してもキモCM継続
テレビから叩かれない
金を流し続けることが大事なんですわ -
いすゞのブランドCMいいよな。エルフでみかん畑とか海岸の道路とか
走りてえなぁってなったわ。ああいうCMにすればいいのにね
というかいすゞは昔からCMのセンスがいいよな -
いすゞの乗用車はちょっとお洒落ぽかった
いすゞの会社自体はセンスが良いとはいい難いが -
ドリカムの一瞬聞いただけで疲労する曲とか何の嫌がらせやねんw
確かにいすゞのCMは昔から良かったな。 -
安心と安全のメーカーだから
-
>>45
昔からそれやってるのがトヨタ -
いすゞのコマーシャルは歴代エルフのモノクロ写真が代わる代わるに出てくるやつ
はやばかったな。儂が子供の頃に走ってたトラックだ!って少年時代を思い出して
涙腺が弛んだよ。あれは素敵なコマーシャル -
スバルCMの選曲が中年のカラオケぽい
-
最近のいすゞのCM曲はなんなんだ?
原曲の雰囲気が台無しになってないか? -
やたら飛行機推しするけど、中島飛行機のエンジン部分は日産に行ってるんだよね?
スバルのアイデンティティーってなんなの? -
スバルのアイデンティティは、スバル360の特徴の一つであるボディ構造じゃない?
アンパン=中島飛行機だとすると、アン=プリンス(現日産)、パン=富士重(現SUBARU)だね。
ま、十何社に分割されているので、こんな単純な話ではないけれど。 -
そろそろバルブスプリングのCMが必要じゃないか
-
曲が全然マッチしてないしなドリカムのラブラブラブやアレクサンドロスとかとりあえず歌入れました感が凄い
-
ブレーキもハンドル切れ角も改竄しないと通過できない「安全」な車
-
発炎筒よーし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑