-
車
-
合宿免許来てるんだけどつらすぎ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
無線まで来たけどさっきストレスで吐いた - コメントを投稿する
-
無理だろ帰りなさい
-
合宿免許来てるんだけどつらすぎ
http://egg.5ch.net/t...artphone/1544958311/ -
大丈夫、大丈夫。なんとかなるよ。事故だけ起こさないようにな。
-
>>4
呆けたことばっかり言っとんじゃねえぞ -
教習がつらいのか
合宿生活でのボッチがつらいのか -
無線教習
教官
「リンクさん、聞こえますか?」
リンク
「はい、聞こえます。」
↓
教官
「リンクさん、S字で脱輪してますよ。
切り返しで脱出してください。」
トウジ、無線教習では横に教官が乗っていないため、
すっかりパニクっちゃって、必死にハンドルを握って教習車のクルーを走らせたな…。
無線教習の書類を見て、何番の順で行くのか頭に叩き込んだな…。 -
うちは人生で初めて乗った車は教習所のクルー。
多くの人は初めて運転する車は教習所の車に決まっている。 -
無線教習
教官
「ウンコリンクさん、聞こえますか?」
リンク
「はい、聞こえます。」
↓
教官
「ウンコリンクさん、S字で脱輪してますよ。
切り返しで脱出してください。」
トウジ、無線教習では横に教官が乗っていないため、
すっかりパニクっちゃって、必死にハンドルを握って教習車のクルーを走らせたな…。
無線教習の書類を見て、何番の順で行くのか頭に叩き込んだな…。 -
うちは人生で初めて乗った車は教習所のクルー。
多くの人は初めて運転する車は教習所の車に決まっている。 -
教習所のクルマに乗るまでに何台乗ったかな?
自分の車として所有していたのは1台だが、雨の日はその車で教習所通ってたw -
教習車の前は軽快車に乗ってたわ
-
卒業後もクルーに乗ってくるー人になってw
-
そういやストレスで、目にはいるものが常時二重に見えるようになっちゃって、
1週間で帰ったやつがいたな。
ひとによってはストレスがすごいのかな?
俺は俺で来る直前にバイクですっころんで右足甲にヒビ入って、腫れてるは痛いわで大変だったが、
キャンセルできないんで、なんとかばれないように過ごしたなw -
>>11
それ無免許運転って事? -
>>15
車校まで私有地なんだろう -
足漕ぎ車かもしれない。
-
入校して四日目
明日、いきなり無線で
経路を暗記しろって無理
まともに運転すらできないのに
もう逃げたい -
公道と違って命取られる訳じゃないんだからゆったり構えなよ
指導員に怒鳴られたってアドバイスと捉えればいい
運転に慣れて免許取るのが目的だ -
合宿なんだから大変なの当たり前だろうに。
-
指定じゃなく届出で出来るまでやればよかったのに
-
昨日は無線で一時停止をスル―してしまいメチャ怒られた。
ハンコ押してくれなかったし、これからやり直しだ‥
なんか吐きそうorz -
外で失敗しないようにだから頑張ろう
-
無線なら隣で怒鳴られないだけマシだろ
-
公道なら事故起こして人殺してたかもしれないんだから
怒鳴ってくれてありがとう!おっさん!くらいの意気でいけ -
アドバイスありがとうございます。
今日はなんとかクリアしたけど
明日も無線でクランクがある‥もうダメぽ -
>>27
車買わなくても出張先でレンタカー借りたらカギ開けるところから始まってパーキングブレーキの解除方法を理解するのも給油レバー探すのも歩行者巻き込んだのに気づかず100メートル走行するのも全部ワンオペだよ? -
失敗を分析して成功するにはどう判断、操作したらいいか考えて
怒鳴られた、ハンコ貰えなかったってのは二の次の話だ
要は馴れだよ -
仮免がやっと受かった。
明日から路上だ((((;゚Д゚)))) -
リラックス
-
街中の路上なら歩行者に注意だけど地方の合宿地なら日中もほとんど歩いてなくて気を使わずに済みそう
-
>>29
失敗を認識どころか周りの状況が人間には把握不能なレベルの情報過多に思えてしまうだけで、指導員にブレーキを踏まれても具体的に踏まれた経緯をメモすることすら出来ない。 -
合宿してるのが栃木の田舎なので
路上をトラクターが走っててが怖い((((;゚Д゚))))カ
しかも道路に速度規制がなくて、いきなり60?とか無理 -
いきなり動くシケインはきついな(笑)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑