-
車
-
【国産】レア車発見したら報告スレ 49台目【輸入】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 48台目【輸入】
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1543465219/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。 -
>>1
スレ立て乙 -
後半のキモいのは要らんだろ
-
5枚目、R・田中一郎か?
-
>>7
あれは愛嬌あるがこれはキモいだけだろ -
>>7
学ランじゃないから成原アキラと見た -
ロータスヨーロッパとフィアットクーペ
スマンな、流れ変えるには微妙な車種で -
812 superfast見た
都内とかだとわりかし見るもんなの? -
ノンノン。
クーペ・フィアットです。クーペ・フィアット。
200馬力オーバーのドッカンターボFFという、なかなか狂った車だった。 -
>>12
ガキが生意気な口聞くな -
フィアットといえば X1/9(黄緑)
-
ブームの頃のスーパーカー本にX1/9が載ってて、子供心にも「これは違うだろう」と思ってたな
ところがあれ以来ベルトーネデザインが気に入って、ピニンファリーナはなんだか物足りない -
昔乗ってました X1/9(紅黒)
ガンディーニ最高です
オヤジです、すみません -
現行ですまんが
ロドスタのクーペを初めてみたわ -
そんなもんはねーよ
-
X-90
-
>>17
ロードスタークーペは2代目に存在した限定モデルで、現行のはクーペではなくタルガトップのロードスターRF。 -
>>19
当時消防のボクちゃんもワーゲンポルシェってバカにしてまちた -
12時片手ハンドルのクラウンを見た
-
電動ルーフじゃなくハードトップを外してオープンするタイプのコペンってレアなの?
-
日曜日にR34GT-R2台と、ヴェロッサ2台と、NSX2台を見た
時間、場所ともバラバラで -
>>29
レア度はさほどじゃないように思うが34とNSXは見ると嬉しいな -
R34ニュル見た
-
AE92 スプリンター・トレノGT-Zを目撃
概ね車齢30年ですよ・・ すげーな・・ -
GT-Zってスーチャー付きのでしょ
86の陰に埋もれがちだけど92好きだなぁ -
TRDsportのエンブレムが付いたオプションウィング付き深緑のチェイサー若い子が乗ってたが下品な改造もされておらず非常に綺麗だった、その後別の道で向かいからご老人の乗る同じ深緑のフルノーマルチェイサーが…この辺の車も綺麗な個体は大分減ってきたね。
-
>>33
90系レビトレは前期はトレノ、後期はレビンが好きだな。 -
フロントはトレノ
リアはレビンが好きだわ
シルエイティみたいな改造できたのかな? -
>>32
ほぼ同期のCR-X(VTEC積んだEF8)なんか、今年でデビュー30周年だが全日本ジムカーナSA1クラスで未だ最強マシン扱いよ。 -
あ そーだ 俺もロータス・ヨーロッパSPを目撃した。
黒に金のピンストライプのやつ
まだ動くんだねえ・・ たいしたもんだ・・ -
先週くらいかな、ヨーロッパとエランを同じ日に見た
クラシックロータス見たのは久しぶりだったな -
確かに最近見るロータスなんかエリーゼかエヴォーラくらいだわ
ジェミニやビッグホーンのハンドリングbyロータスすら見なくなった -
起亜ビガートなら、置いてある廃車置場知ってる
-
いすゞの114514クーペ見た
-
新型N-WGNだな
-
さくらの研究所じゃね
F1のPU載せて -
>>50
エスパスみたいだな -
ナンバーが違う2台で微妙に細部が違ってるな
-
アンテナとスポイラーはグレード違いかな
リアウインドウの形は偽装もあるからわからんな -
>>52
偽装の違いだけな気もするが、本当に違うとしたら通常版とカスタムじゃね? -
カスタムってグレード名が実に面白い・・
-
>>55
ハイエースにスーパーカスタムリミテッドとスーパーカスタムリビングサルーンEXってグレードあったな。 -
カスタム
スーパーカスタム
スーパーカスタム G
スーパーカスタムリミテッド
スーパーカスタムリミテッド-リビングサルーンEX
な -
カスタムスペシャル
カスタム
スーパーカスタム
リミテッド
一時期のマツダのグレードは全車種こうだったな。 -
スナイパーカスタム
-
カスタムとはなんだろうか
カスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタム -
>>58
長いほど偉いのか。理解した。 -
>>59
それどころかマツダ・カスタムキャブもあるぞ。 -
オリジナル
カスタム
スーパーカスタム
クラシックSV
ブロアム
ブロアムVIP -
スタンダード
デラックス
スーパーデラックス
スーパーデラックスGパッケージ
スーパーサルーン -
スタンダードとデラックスとでも言えば良かったのかな
70年代のギャランにもカスタムというグレードがあったね -
スバル360@横浜市緑区
-
>>65
グランツーリスモとグランツーリスモSVはどこに入るんや? -
久々にブレイド後期型を見たぜ
-
ダイハツでカスタムゆうたらシャルマン1600グランドカスタムやろ
-
>>70
バイオレットやんけ -
わざわざ隠されると特定したくなるじゃないか
https://goo.gl/maps/RzHPDC7JUcs -
>>69
Y31セダンにグラツーなんて有るの? -
カスタムというグレードの起源は1954年式トヨペットだが、
1500cc(RHKとRHN)が「スーパー」で、
1000cc(SHKとSHN)が「カストム」だった。
カスタムでなくカストムであった。 -
>>77
グロ -
>>79
いいセンスしてるな -
高校の時の専門教科の先生がケンメリを新車で購入して乗ってきてたわ
-
高校の時の先生がRX-7を新車購入したのはビックリした。
後ろの黒板に生徒が「羨望のRX−7」と落書きしてたら、
漢字テストで「せんぼう」が出てきて、みんな後ろをチラチラ見てたw -
美術教師が、当時出たばっかの初代カリーナED乗ってきてビビった。
-
>>86
カリーナEDはインパクトあったな。
それまで街中で見かける車は、カクカクペキペキな80年代初頭デザインか
古臭い70年代デザインの車ばかりだったかから、あの洗練された流面形は一目見て衝撃が走った。
そしてリヤを見た時のダサさに二度衝撃走った(笑) -
カリーナ不能
-
>>89
子供の頃、よく埃被った車に指で落書きしてたんだけど、とあるオーナーの人に怒鳴られた記憶ある。当時は水で流したら消えるし!って感覚だったけど、今になって激しく共感する。
ホンダは塗装が弱いので、すぐこすり傷がつく。これはトヨタの塗装とは明らかに違う。そして、黄砂に吹かれて たら、どんな車でも傷つく。 -
工藤静香が傷つくタマかよ
みゆきさんなら傷つきやすいだろうな、うん -
>>90
愛車にホコリ被ってた時、キレイについた猫の足跡が可愛かったので、あえてそのままにしてた事ならある。 -
明らかにボンネットに乗ろうとして滑った引っ掻き傷を付けたのはあの猫
-
何だっけ、これ?
マーコスとかリライアントとかだっけ -
海外っぽく見えたけどナンバーがにほんがたな
-
AMCペーサーだっけ?違うか
-
スターレットリミックス@取手
実車見たの何年ぶりだろう
ある意味RAV4の先祖なんだよな -
>>94
デッサン狂った感じかわいいw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑