-
スポーツ・RACE
-
【PS5/PS4/XboxONE/PC】FC24キャリアモードpart4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
EA公式
https://www.ea.com/j...s/ea-sports-fc/fc-24
前スレ
【PS5/PS4/XboxONE/PC】FC24キャリアモードpart3
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1717816636/
【PS5/PS4/XboxONE/PC】FC24キャリアモードpart2
https://medaka.5ch.n.../gamespo/1704592763/
【注意点】
■次スレについて
次スレは>>950が立ててください。
立てられない場合は>>960>>970等、アンカーを振って誠心誠意お願いします。
チートの話は荒れがちなので程々でお願いします。 - コメントを投稿する
-
スレ立て乙です
-
乙
-
何かcomがOVR低い選手を3、4人出してくるようになってない?おまかんかな
開幕4試合でベストメンバー組んできたところ1つもない
リバポやシティが70くらいの選手を複数出してくる
メガクラブだからかと思ったけどカーディフまで50位の選手が70の選手を差し置いて出てくる
ベンチに強い選手がゴロゴロいて後半から出てくる -
クソゲーじゃんこれ
-
ダッシュ効かなくなるバグほんと困る
-
皆テクニカルって使ってる?
CPU相手だとあんま意味無くない? -
>>4
よく舐めプしてくるよ -
ダッシュきかない、シュートやパスをブロックしたらその跳ね返りがほぼCPUの方に行く、ヘディングの精度の差が自分とCPUで全く違う、球際でぶつかった時の起き上がる早さが自分CPUで全く違う
-
昨日のレヴァンドフスキのゴール見てCPUがやってくるやつだって思った
-
ある程度しょうがないとはいえ毎回毎回こっちの入力方向に反応してパスカットばっかされると腹立つわ
全員予測持ちかなんかか -
現実のハーランドとか見てるとFC25の敵CPUにやられたらコントローラーぶん投げてるわってゴールばっかだよな
-
チーム編成をアップデートしてから監督キャリアを始めたらレヴァンドフスキがバルサにいないしホセルがマンCにいたりするんだけど何これ?バグ?
-
ゲームっぽいと言えばメッシだな
ボール奪ったと思ったらガチャガチャ当たりながら進んできて結局抜かれるからな -
ブライトンは育成キットみたいなチームだな
OVR74以上の有望株がたくさん -
五年もするとブライトンはトップ下がえらい事になってるな
-
監督キャリアモードで試合中に勝手?に
フォーメーションが変更になるのは防げないんでしょうか -
ブライトン辺りのチームは育てて売るのも醍醐味
-
YouTubeにあるロール解説の動画見てたらFCIQもそれなりに楽しめるようになってきた
よくわからなかったローミングとかボランチとレジスタの違いとか結構意外な点もあって理解しとくと幅が広がる
とりあえず糞システムだからと理解しないままやってると余計に糞になるから理解した方がよさげ -
>>20
そもそもフォーメーションの選択肢が少ないのが論外だろ
前作もベースに限りは有ったけど、そこから好きに動かして別ポジションに変更できたりしたのに
左右非対称のフォーメーションが作れなくなったのはマジで萎えたわ -
怪我すると萎えるから
怪我の頻度を1 怪我の深刻度を1にしたら 次の試合で主力が8ヶ月の怪我で離脱 もしかして逆の100が正解なんだろうか -
343ダイアモンドは何故ないのか
-
試合途中から守備的にしたいから役割CMをCDMに変える、みたいなのが簡単に出来ないの糞すぎる
サブポジ持ってても黄色!とOVRマイナス表示が気になって精神衛生的に嫌だ -
能力でポジションの適性が決まるなら、最初からサブポジなんて要らんやんってなるよな
-
>>25
似たようなフォメでcmがDCMになるやつで代用、とかはどうだろう -
他リーグにレンタル出してる選手のスタッツって見れる?
UI変わったから見つけれてないだけで見れるようになってるかなと -
イングランド3部のGKキットってアプデで追加されるっけ?
-
ヴィルツのシャドーストライカーが強すぎる
-
CDMのローミングって代表の守田みたいにCBの横におりたり上った偽SBのポジションに入ったりするんだな
-
アモリム使ってたら、急にポニテになったんだが…
-
選手キャリアがだいぶ進化したけど、
スキル+をとるにはティア4くらいから始めるのがいいんかな? -
いくら何でもヘディング決まらなさすぎ
コーナーとか蹴り込むと全く決まらないわ、カウンター餌食なるわで酷い -
まじでとんでもねえバグ見つけたわw
fc25じゃなくてfc24の話なんだけど
1-1ドローで試合終了間際にゴールネットは揺らしたんだけどオフサイドだったから
そのままシミュレーションで終了したらオフサイドのはずのゴールがカウントされてて
2-1勝利になってた -
選手キャリアまだやってないけど前作にあった無茶な目標設定は改善されてる?
-
FC24の試合のバグなら試合詳細で試合開始して即シミュレーション終了したら必ず0-0になるクソバグはあったな
今作は一応そのバグは直ってた -
コーナーでCPUがクリアすると殆どが相手ボールになるのなんなん
こっちが守備側でどうクリアしても殆どが相手ボールになるのに -
レスターでやっててオシムヘンが加わったアーセナルとギョケレスが加わったユナイテッドに何回やってもボコられてたけど、
5バックと4バックの可変にしたら引き分けに持ち込めた。今回は戦術に結構左右される気ガス -
根本的にライン下げが何やっても無理なんでライン強制で低く設定されるパークザバスが実質4に戦術
基本的にブロックを形成するとAIの挙動的にポジションキープで中央開くシステムのくせに選手間弄れないから個人的にはデフォ3バックの可変で1枚サイドをディフェンス設定で守備時4バックへ移行がまだマシかなと
守備時一旦3バックから始まることで速攻での中央ぶち抜きに対応しつつサイドを迂回してくる際には4バック形成で対応を間に合わせる挙動
(いくら守備に人数割いても隙間空けて意味ないんでオフサイドトラップ前提で前に枚数置く方があらゆる面でベター)
とにかくライン低いとただただエリア内棒立ちで中央ドフリー作ってパス出されてそのまま普通にど真ん中からシュート撃たれて終わる
fc24なら選手間弄ったり個別指示の積極的にプレスとかで多少マシだったのにどうしてこうなったんだろうかw -
レジェンドでやると敵がGKと同じくらいまでライン下げてきてサッカーにならない試合がたまにあるからアルティメットでやるしかない…
-
ユースはレンタルでもovr80超えたら金スタイル獲得できるんじゃなかったの?
変化しない奴も多いんだけど -
>>42
自分とcom合わせて3人味方プレス使ってる?(味方com1人と一緒に敵追いかけるやつじゃなく)
自分もCB自動ドア現象に悩まされてたけど、中央にボール入りそうな時や敵STが走り出したらすぐ味方com2人に相手のFWを追いかけさせる様にしたら基本的に防げるようになった
もちろん全て防げるわけではないけど、5失点が2失点くらいにはなったよ
2失点はミドルとコーナーだったから中央を開けての失点はなかった
みんな騙されたと思って味方com2人をマークにいかせるやつ使ってみてくれ
絶対失点は減ると思う -
comと3人で囲い込みはエフェクトでズラされたDFの位置をリセットするような感じで使ってるわ
-
>>48
味方プレスは知ってる?R1(new control)でcomが助けに来るやつ
あれを2連打(2回目ホールド)するとcom2人が周辺の敵にマークに走り出すんだよね
それをうまく使えば中央のマークをフリーにする場面がかなり減る -
>>50
おおありがとう試してみる -
味方プレスでCBがマシになるのはわかる
ただ今作はFWとDFラインの固定位置棒立ちが酷いから自陣での守備が今まで以上に介護作業で本当につまらない
特にSBが絞らないから4バック(2CB)だと両ウイングが中に入ってきたらバイタルで何秒も数的不利という地獄みたいなシチュ頻発するし、CPUの守備も同じだから得点が簡単すぎるのもキツい
FCIQとかいう低IQシステムのせいで工夫する自由もないし
FIFA10から始めて近年はスライダーいじってなんとか誤魔化してきたけど今作は完全にサッカーに似た何かとしか思えなくなった
Football Lifeやったことある人いない?PESも似たようなものなのかな -
セールだから買おうと思ってるんだけどプレーメーカー++とかの役割てそのポジションでしか発揮されないの?
例えばベリンガムの役割て全部CAMの時にしか付いてないしそれなら起用の幅狭くなりそうで嫌だわ -
アルティメットでも敵CPUがライン低すぎて簡単にシュートまでいけちゃうのどうにかならないのか?
センターサークル付近でこっちの最終ラインがボール回ししてる時に敵の最終ラインがPA内なのあり得ないだろ
スライダーでラインの高さ99、長さ1、マーク1にしても改善されないまじで助けてくれ -
>>56
343のフラットにしてて、LWの下のLMをワイドミッドで重視をディフェンス設定、逆サイドはウインガーのバランス
ボランチ2枚はレジスタorボックストゥボックスとプレイメーカーのオフェンス、ローミングどちらでも
3バックは左と中央をディフェンダーのディフェンスで右だけディフェンダーのバランス設定
これで基本的に守備時右CBが外にはじき出て中央2枚の左にLMが左CBの近くに寄ってきて4バック形成になってる
気になる場合は試してみて -
>>58
そういえばアプデ後じっくりみてなかったから一応今再確認してみたけどうーん、一応4バックっぽく守ってくれるけど選手の戻りが間に合ってくると343の4の部分に引っ張られて浮いてくるの気持ち悪いかも
てか普通に守備時と攻撃時でフォーメーション設定させてくれたらこんなことにならんのになとは思ってる -
やっぱりポジションの微調整は欲しいなぁ
中盤のスリーセンターをCAM、CM、CDMにしたい
CMにボランチをつけたのが救済なんだろうけど
それならCDMにもボックストゥーボックスつけてくれよ -
いつの間にかキャリモのニューストピックの文字がハミ出るバグ治ってるな
-
敵CPUがボールホルダーに対してしっかり対応しつつ2人目が猛烈なプレスバックでボール奪い取る時あるけどさ、あれって人間が出来るの?どっちかはおろそかにならない?
-
久保くんポジRW・ST・RMだから、STポジ変更しようとしたら396週間必要とかふざけてんのか
サブポジは何のために付いてるんだよ -
2年目の時点でリバポがアリソン、ダイク、ロバートソン、アーノルド、ソボスライ、ヌニェス放出
1年ウチに在籍してOVR83に育てたギュスト110Mで買ってくれて有難う -
サブポジ持ちならコンバートの必要なかろうよ
-
>>66
でもSTに配置すると「-4」になるのよ -
久保はSoFIFAで詳細みたらST適正低くてCAM適正が高いな。表記してあるサブポジと適正の設定があってないパターン稀にあるけどなんなんだろうなよくわからん。
ついでにSoFIFAの80+2みたいな表記の+部分の意味がいまだわからん。理解してる人いたら教えてほしい -
レジェンドで相手GKがパントキックしたら前にいたCBに当たってPKになった
-
サブポジ持ち役割持ちなのに!ってマークがつくのはよくみるな
-
>>68
調べたらサブポジ付いてないCAMへは2週間、サブポジ付いてるRMは120週間、STは363週間(減ってた)だった
ST減ったのは、今フォルス9の役割覚えさせてるから影響あるんだろうね
能力値とかも関係あんのかな、よう分からん -
サブポジ置いたら!とかマイナス付くのって表示だけの問題なのにそんなに気になる?
昔からずっとだし、正直もっと苛つくポイントある -
昨日初めてやったんだが色々設定項目多くてちと萎えた
慣れるかな
トレーニングの調整は楽になってるのかな -
役割があってないとマジで棒立ちと守備意識が更に酷くなるからな
-
4バックのCBサイドに釣り出されても中スカスカのままなのヤバい
-
24みたいにフォーメンション決めた後にDMF→CMFみたいに四角ボタンでできた変更はできないですか?
-
>>79
無理どすえ -
アプデしてからめっちゃ動き速くなってない?
スライダー変えてないのに全てが高速になって、毎試合バカ試合になったんだが -
役割CMFにするけど初期配置を下げる、みたいな事が何で出来ないんだろうね…
FC IQ自体は良い要素だと思うけど、そのせいで不自由さも増してるのが駄目 -
FC IQでフォメの自由度が減った代わりに、選択肢を制限できた事でチーム全体の挙動がリアルになるとかなら理解できるんだけど、そこも別に何も改善してないからな
ただの改悪
新作を出すにあたって進化した感を出すためだけに変えたんだろ
進化どころか退化だけど -
あくまで個人的見解だが、今作戦術カスタマイズの自由度が下がってるのは戦術コードの実装が関係してると思う。あの文字列で伝達出来る情報量にカスタマイズ出来る箇所を制限したんだろうと思う。
そして実装された新要素がすぐ消える事は考えにくいので数年はこの状態が続くと予想する。 -
あのよぉ
PKの数値が高い選手でぴったりのタイミングで蹴れたならよぉ
可能な限り隅っこを狙ったらポスト掠めて入るくらいにしてくれんかぁ?
PKの数値の存在意義があんまりなくて納得いかないんだわぁ -
あとよぉ
本職がCDMでボランチ適正ついてる選手がよぉ
CMでボックストゥーボックスしか適正無いのおかしいだろぉ
ボランチやらせろや
(例トーマスパーティ) -
ヘディング少しはマシになってんな
-
なってなくね
1シーズン100G弱でコーナーとヘディングは一度も無かったわ
ドンピシャの時はキーパーに神セーブされ、アウトスイングで蹴ると距離あって弱々ヘッド -
弱体化前を100とすると弱体後が20
今が70くらいなので確かにマシにはなってる
一番最初に戻せという話だが -
アプデ来るな
新しい役割とローミングとかの重要設定、アカデミー以外の選手もプレイスタイルを獲得可能になるらしい -
プレイスタイル獲得きたか
役割も獲得できるようにしてくれ -
プレイスタイル獲得来るんかよ
今日新しく新規データ始めたばかりなのにこりゃ一旦やり直しだわ
てかオリジナルクラブで監督の設定とかユニフォーム設定その他諸々保存させてほしいんだが(毎回作るのさすがにだるい) -
俺は発売直後に買ってもう8年目だからこのまま15年までやるな
それで一旦別のゲームやってからまた最初から始める -
架空選手が20歳とかで化け物ばかりになるのも治せよ
-
アップデートは何時ごろに適応されますか
-
なんかキーパーがどのボールに対しても飛び込んで弾くようになってない?
-
>>93
アプデって選手能力やフェイスの更新は既存データには反映されないけど、あとは既存データにも反映されるし開始直後ならやり直さなくてもよくない?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑