-
高校野球
-
決勝で宮城に13回229球投げさせた興南の我喜屋と佐々木登板回避の大船渡の国保
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
どっちがすし? VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
暴れん坊総理
町人"安倍田新之助"に扮した安倍ぴょんが世の悪事を解決しようと探索を重ね黒幕にたどり着くも、毎度毎度黒幕が自分とか楽しそう
探索に協力してくれた人間に白い目で見られながら、毎度安倍ぴょん論法でどうにか切り抜けるオチがいいか、「成敗!」と言いながら自害するオチがいいか -
何がしたかったか全くわからん
-
沖縄県庁だけど宮城はプロでは無理
島袋も仮に壊れてなくても通用してなかった。うん
ガッキーはそれを予見して高校時代で酷使した。それだけ。 -
佐々木君が将来を嘱望されない並の選手なら連投だったのでは。
-
>>4
堀や田浦ですらあんなだから宮城は進学だろうな -
国保も我喜屋に教育されるべき
-
投げすぎて負ける方が駄目だわな
-
むしろまともな返答かもしれん
-
佐々木が泣いててざまあと思った
メシウマ -
どっちも正解。
ただ、投げて欲しかったなら
投げ過ぎに文句を言うな
球数制限は反対しろ。 -
試合後佐々木のインタビュー
聞かれて20秒近く沈黙してから「投げたかった」
これが本心
佐々木は元々中学の仲間達と甲子園に行きたいといって大船渡を選んだ
仲間達と甲子園にいくのが最終目標だった
臆病な監督は自分の保身と体裁ばかり気にして
子供達の気持ちを踏みにじった
故障を心配するような常態では全然なかったのに
監督の一人相撲ですべてを棒に振った -
第46回沖縄県高校野球新人大会
本部11ー1名護
北山3ー2名護商工
宜野座10ー0北部農林
美来工科2ー0具志川
前原6ー3石川
嘉手納13ー4与勝
日本ウェルネス沖縄4ー3中部農林
浦添工5ー4陽明
興南11ー2浦添商
浦添11ー4那覇国際
沖縄尚学6ー1那覇商
那覇13ー1南部農林
豊見城南9ー2那覇西
沖縄水産10ー1豊見城 -
またやったかw
-
大船渡は何が何でも負けようという采配
-
佐々木も案外あっと言う間に過去の人になってしまうかもしれない
「そういえばいたね」みたいな
この先プロやメジャーで活躍できればいいがそうならなかったら
忘れ去られるのも早いだろう
甲子園に出ないというのはそういうこと -
斎藤佑樹は甲子園の活躍のおかげでいまだにプロ生活してるからな。
ドライな日ハムがクビにしないのは、斎藤はいまだに絶大な人気があり、グッズ販売数はいまだに日ハムで上位だから。
佐々木は日ハムに入ってもし活躍出来なければすぐにトレード、クビになるよ。 -
色々ですな
-
色々ですな
-
佐々木と国保はやくも影が薄くなった
-
こいつ敵作りすぎだろ
-
佐々木の場合は国保が無能すぎて連投云々の議論にならん
準決の相手がモリフで佐々木以外だと打たれることが確定してる状況で佐々木完投なら分かる その結果の決勝連投回避 これなら議論になるだろう それでも野手では出すべきだと思うけど
岩手大会は国保がただただ無能なだけ 野球のルールしってるのかお前ってレベル
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑