-
高校野球
-
ドラフト前に故障しないようにエースを投げさせない「ゆとり大会」になってしまった甲子園
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
昔は視聴者とスポンサーのために連投は当たり前だった。
だから監督にも学校にも大量に「差し入れ」が届いた。
今はゆとり教育。怪我をしたらいけないという考えが過剰になっている。
これがまかり通ってしまうと、スポンサーもどんどんいなくなってしまう。
変なアメリカ型の考えを持ち込んでどんどん見世物をつまらなくしてしまっている。
プロになってもスポーツも少し調子が悪いだけで平気で休む。
それでは何の魅力もない。
視聴者とスポンサーはきちんと抗議してほしい。この流れは良くない。 - コメントを投稿する
-
以前何かニュースだったかワイドショーだったかでみたんだけど「甲子園を目指さない」って野球チームかなんか良く覚えてないけど何処かに出来たと思ったんだけどどうなったんかな。
プロを目指すけど甲子園や連投は回避したいて人達はまだあるならソコで野球やってほしいな。
野球部入ると能力抜けてる選手中心で当然チームつくっていくのに「いざ甲子園」となったら故障回避の為、将来の為投げないとか試合でないとか他の選手どう思うんだろな。 -
まじめにやるのも馬鹿らしいよ
こんなん -
たかが甲子園のために故障覚悟で連投なんてアホ
-
監督が叩かれるのが嫌だったんだろ
-
張りがあったみたいだな、甲子園でも一人で全て投げ抜いて沖縄水産の大野投手みたいになっちゃったら大変だからな。
プロ入りほぼ確定、メジャーも見に来る逸材だし。 -
>>6
前の試合投げて張りがない投手自体いないだろw -
興南のエースはあれだけ酷使されたのに
-
無能なのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑