-
高校野球
-
2019夏 有力校敗退情報報告スレpart56
- コメントを投稿する
-
三重県準決勝 今日から朝日バーチャルLive
第一試合 9:00
【菰野ー海星】
2018U18日本代表第一次候補 岡林(菰野)先発予定
第二試合 11:30
【津田学園ー宇治山田商】
2019U18日本代表 第一次候補 前(津田学園)先発予定 -
7月26日バーチャル高校野球中継試合(予定)
8:30 西東京 準決勝 東海大菅生 × 國學院久我山
11:00 西東京 準決勝 桜美林 × 創価
13:00 富山 決勝 高岡商 × 富山第一
10:00 岐阜 準々決勝 県岐阜商 × 大垣商
12:30 岐阜 準々決勝 中京学院大中京 × 岐阜各務野
9:00 三重 準決勝 菰野 × 海星
11:30 三重 準決勝 津田学園 × 宇治山田商
15:30 滋賀 決勝 近江 × 光泉
10:00 京都 準決勝 龍谷大平安 × 立命館宇治
12:30 京都 準決勝 京都国際 × 京都共栄
10:00 大阪 準々決勝 大阪桐蔭 × 金光大阪
12:10 大阪 準々決勝 東海大仰星 × 初芝立命館
10:00 奈良 準々決勝 登美ヶ丘 × 高田商
12:20 奈良 準々決勝 天理 × 大和広陵
10:00 和歌山 準々決勝 神島 × 智弁和歌山
12:30 和歌山 準々決勝 南部 × 市和歌山
9:00 山口 準々決勝 宇部鴻城 × 高川学園
11:30 山口 準々決勝 西京 × 聖光
10:00 香川 準決勝 高松商 × 高松工芸
13:00 香川 準決勝 尽誠学園 × 英明
9:00 愛媛 3回戦 帝京五 × 宇和島東
11:30 愛媛 3回戦 小松 × 八幡浜
9:00 愛媛 3回戦 北条 × 今治工
11:30 愛媛 3回戦 川之江 × 新居浜西
10:00 大分 準決勝 大分工 × 藤蔭
12:30 大分 準決勝 大分商 × 明豊
10:00 鹿児島 準決勝 神村学園 × 国分中央
12:30 鹿児島 準決勝 れいめい × 鹿屋中央 -
今日で聖光も終わりか
-
静岡で快進撃を見せているオイスカ高校は
名前の奇抜さだけでなくちょっと面白い
前監督の大久保学さんは元プロ(静岡高校→南海)で
迫田監督の後任として広島の如水館の監督に今年の4月に就任
6月から就任した新監督はなんと広島商出身の永井浩二監督
広島商→亜大→社会人→常葉大浜松監督という経歴
この謎の広島繋がりが功を奏したのか快進撃で現在8強、本日準々決勝
ちなみに永井監督が常葉大浜松の監督の時は母校広島をはじめ広島の選手が多く
クリーンアップが3番広島工4番広島商5番広島工なんて年もありました -
三重は試合よりも球場のショボさに注目
バックネット裏しかスタンドがない -
決勝がコールドスコアの試合多いな
■決勝でなければコールドだった試合
旭川大高 9-0 クラーク国際(北北海道)
八戸学院光星 12-4 弘前学院聖愛(青森)
花巻東 12-2 大船渡(岩手)
鶴岡東 11-7 山形中央(山形)
霞ヶ浦 14-0 常磐大高(茨城)
日本文理 12-3 東京学館新潟(新潟) -
>>9
高田商ってベイスターズ三浦の母校だよね?どんなもん? -
佐々木見れないんだからせめて怪物森木だけはみたいから明徳空気読め
-
>>11
手書きのスコアボードの文字の下手くそ加減に腰を抜かすぞ -
滋賀決勝は15:30開始は珍しいな
皆集中して見るやろ -
山口の早鞆はまだ元ダイエーの大越がやってるんか?
-
熱中症対策はしっかりしないとな
-
>>17
新潟とか下手すりゃプロのホームよりいいんだよなあ -
三重、めっちゃいー天気
-
大阪桐蔭負けろよ
もう見飽きた -
>>15
常葉菊川の森下も中日OBだっけ -
岡林と前楽しみやわ
-
決勝戦の球場は最低でも秋田のこまちスタジアムくらいは欲しい
-
三重の決勝は伊勢でやって欲しい
松阪はあまりにもショボい
伊勢ならおかげ横丁で赤福氷食べてくわ -
>>28
それは贅沢すぎるわ 田舎には厳しい -
三重ってまともな球場ってないんか
-
>>14
松阪高校書道部に頼めばいいのに -
今残ってるor甲子園決定校でブラバン強豪校
習志野
春日部共栄
県岐阜商
美濃加茂
天理
大阪桐蔭
龍谷大平安
立正大淞南
岡山学芸館
創志学園
高松商業
高知
熊本工業 -
桐光学園×東海大相模 18回対戦
★春・東海大相模 8勝1敗
1988年 桐光学園 6−7 東海大相模
1992年 桐光学園 1−5 東海大相模
1997年 桐光学園 1−11 東海大相模
2000年 桐光学園 8−5 東海大相模
2002年 桐光学園 2−5 東海大相模
2003年 桐光学園 1−6 東海大相模
2012年 桐光学園 4−9 東海大相模
2015年 桐光学園 3−6 東海大相模
2017年 桐光学園 3−7 東海大相模
★夏・桐光学園 3勝1敗
2001年 桐光学園 11−2 東海大相模
2002年 桐光学園 2−0 東海大相模
2006年 桐光学園 3−7 東海大相模
2007年 桐光学園 10−8 東海大相模
★秋・桐光学園 3勝2敗
1994年 桐光学園 4−6 東海大相模
1995年 桐光学園 1−2 東海大相模
1998年 桐光学園 3−1 東海大相模
2006年 桐光学園 7−6 東海大相模
2016年 桐光学園 2−1 東海大相模
甲子園のかかった夏と秋、相模は桐光に3勝6敗
特に秋は3連敗中
相模の天敵は横浜じゃなく桐光 -
高松商とか尽誠のぱくって大きな顔してるやん だから商業すかん
-
>>6
奈良の佐藤薬品スタジアムも大概ひどいで。あんな球場しかないなんて。 -
四国は4県球場はまあ普通だな
坊ちゃん筆頭にどこも悪くはない -
>>42
サオリーナは不要やろ -
兵庫 準決勝
明石商ー高砂 中森温存でくるはず
なので序盤で先制して明石商の焦りを誘いたいところ。
明石商が圧倒的に優位 コールドで決着つけたいところ
育英ー神戸国際付 育英はエースを負傷で欠いているが互いに手の内を知り尽くしてる。
国際は西宮東の茶谷、社の藤本というプロ注目投手を攻略しており戦力差でも圧倒的に優位 -
>>42
◯媛「つまり高校野球のために立派なの作ったウチは大都会やな! -
まさかの全国でも屈指の優勝候補が昨日2校も負けたからね。、 。高校野球は何があるかわからないよね
-
本日秋季関東大会準優勝の秋春県王者春日部共栄と花咲徳栄が激突
-
↑失礼。明日
-
県外では高評価率高いけどさ
【相模 県内やらかしの歴史】
▽2011春県 4回戦 戸塚 3−2 東海大相模 (選抜優勝後の県大会で公立に力負け)
▽2011夏県 5回戦 横浜 3−1 東海大相模
▽2011秋県 決勝 横浜 4−3 東海大相模
▽2012春県 準決勝 横浜隼人 6−5 東海大相模
▽2012夏県 4回戦 立花学園 4−2 東海大相模
▽2013春県 準決勝 桐蔭学園 7−1 東海大相模
▽2013夏県 準決勝 横浜 7−0 東海大相模
▽2013秋県 準決勝 横浜 4−0 東海大相模
▽2014春県 準決勝 向上 5−4 東海大相模
▽2014秋県 準決勝 平塚学園 2−1 東海大相模
▽2015秋県 準々決勝 横浜 10−1 東海大相模
▽2016春県 準々決勝 横浜 5−4 東海大相模
▽2016夏県 準々決勝 慶応義塾 11−2 東海大相模
▽2016秋県 4回戦 桐光学園 2−1 東海大相模
▽2017夏県 決勝 横浜 9−3 東海大相模
▽2018春県 準決勝 桐光学園 5−2 東海大相模
▽2018夏県 準決勝 慶応義塾 7−4 東海大相模 -
兵庫は準決勝でさえサンテレビでやらないんかよ
今日から京都でもバーチャルと京都テレビでやるのにな -
常連校全部負けて欲しい。
もううんざりです。 -
ばーちゃるは地方の試合放送しすぎ
もっと首都圏に力入れろよ -
君と僕はよ来い
-
>>54
東京MXとかが頑張れよw -
>>54
都会は高校野球以外にも楽しみあるだろうからな -
>>7
全て北国 -
今日のお品書きは?
-
>>54
首都圏のみなさまに地方の大会放送してさしあげてるんだから文句言うなよ -
>>46
16球団になれば松山に球団できる可能性あるだろな -
>>62
個人的には大分が楽しみ -
>>35
今年の春も当たってるだろ -
菅生もうやるのか
朝イチで菅生MIX聞くか -
366 名前:第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc [sage] :2019/07/23(火) 07:56:42.47 ID:S+4lkxTA
>>354
オタは別にいい。現実見ねえのがアホらしいって事。どうして現実直視した客観的な評価が出来ないかね。
262 名前:第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr11-L/r0 [126.211.60.177]) [sage] :2019/07/23(火) 18:02:38.95 ID:nwqaNGXwr
作新オタがイキっているが、今季の佐野日大は秋春連覇している上に、春に至っては「エース不在」で優勝している。
2014夏の佐野日大と白鴎大足利は春失速しており、その春優勝したのが作新学院だった訳だが、今回は佐野日大秋春連覇。状況が違うんだわ。
それなのに現実逃避ばかりする作新オタが多すぎ。明日佐野日大が現実見せてくれっから震えて待て。
【準々決勝】
作新学院15ー5佐野日大(8回コールド) -
常葉菊川にカープの広瀬の息子が行ったらしいがメンバー入ってる?
-
神宮めっちゃ晴天やな
-
>>34
習志野―創志学園とかになったら、そっち目当てで球場に並ぶやつがいっぱいいそうで迷惑 -
今日のカード
どこもすごいな。甲子園より豪華だわ -
>>74
習志野は創志より花巻東か星稜とやってほしい -
>>75
まあここまで来たらどこも有名処残ってるやろ -
菅生 小山負傷かよ
やばいな -
>>74
飯塚と西の投げ合いとか普通に注目なのにな -
福井の丹生って「にゅう」って読むんだな
速報甲子園への道で知ったわ -
>>81
「にう」高校じゃなかったっけ? -
>>69
今日4試合だからじゃねーかな -
「にう」とか「にゅう」とか、結構ポピュラーな地名よ? 何気に
-
>>82
にゅう -
>>81
今まで「たんせい」かと思ってた。 -
明豊強いけど、
大分商のチームの雰囲気がなかなか良いので、好ゲームになるよ -
>>88
別府市vs大分市? -
久我山のPでけえな
-
気づいたらもう9時か
とりあえずスーパーで鶏ムネ肉の安売り買ってくるとして
西東京見るかな
國學院久我山は弱くはないだろ
三重も山口も気になるけど
あと地味に愛媛が甲子園出場経験校同士の試合だな -
大阪桐蔭とPLの人気の差はやはり名勝負の数ですね
桐蔭はただ優秀な選手をかき集めただけのスマートなセミプロ野球、ゆえに高校野球らしさはゼロ
それにひきかえPLは地獄の監獄寮で鍛え上げられた精神力で、甲子園でも土壇場の何クソ根性で逆転する凄みがありました。
まぁ厳しすぎる寮は今の時代じゃ問題になりますが
箕島→池田→PLの覇権抗争は、他のどのスポーツにもないドラマチック展開でした -
菰野ー海星 は
153キロ右腕 岡林が先発か
岡林のフォークはエグい -
今日の決勝は富山と滋賀?
-
今日のバーチャル注目カード
9:00 三重 準決勝 菰野 × 海星
9:00 山口 準々決勝 宇部鴻城 × 高川学園
9:00 愛媛 3回戦 帝京五 × 宇和島東
10:00 岐阜 準々決勝 県岐阜商 × 大垣商
10:00 京都 準決勝 龍谷大平安 × 立命館宇治
10:00 大阪 準々決勝 大阪桐蔭 × 金光大阪
11:00 西東京 準決勝 桜美林 × 創価
11:30 三重 準決勝 津田学園 × 宇治山田商
12:10 大阪 準々決勝 東海大仰星 × 初芝立命館
12:30 大分 準決勝 大分商 × 明豊
13:00 富山 決勝 高岡商 × 富山第一
13:00 香川 準決勝 尽誠学園 × 英明
15:30 滋賀 決勝 近江 × 光泉 -
今年の大阪桐蔭の力がどんなものか
今日の一戦で分かるわ。今まで戦った相手からランク上がるし。 -
あ西東京入れ忘れた
8:30 西東京 準決勝 東海大菅生 × 國學院久我山 -
久我山押してるな
-
>>93
大阪桐蔭の試合がつまらんのは他が弱すぎるだけで、大阪桐蔭に責任あるわけじやない。本来は横浜、相模、日大三、浦学とかが対抗馬になるはずなんだけど、パットしないし。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑