-
高校野球
-
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑
次スレ立てる時これをコピペ
【第1日 8月6日(火)】
(1回戦)
八戸学院光星(青森:ABBBB)9-0 誉(愛知:BBCCC)
佐賀北(佐賀:BCCCC)- 神村学園(鹿児島:BBBBC)
高岡商(富山:BBBCC)- 石見智翠館(島根:BCCCC)
【第2日 8月7日(水)】
履正社(大阪:AAAAA)- 霞ケ浦(茨城:BBBBB)
静岡(静岡:BBBBC)- 津田学園(三重:BBBBB)
星稜(石川:AAAAA) - 旭川大高(北北海道:BBCCC)
秋田中央(秋田:BCCCC) - 立命館宇治(京都:BBBBB)
【第3日 8月8日(木)】
米子東(鳥取:BCCCC) - 智弁和歌山(和歌山:AAABB)
明徳義塾(高知:ABBBB)- 藤蔭(大分:BCCCC)
前橋育英(群馬:BBBBB) - 国学院久我山(西東京:BBBBB)
敦賀気比(福井:BBBBB)- 富島(宮崎:BCCCC)
【第4日 8月9日(金)】
花巻東(岩手:ABBBB)- 鳴門(徳島:BBBBC)
仙台育英(宮城:ABBBB) - 飯山(長野:CCCCC)
沖縄尚学(沖縄:BBBBB) - 習志野(千葉:AAAAA)
高松商(香川:BBBBB) - 鶴岡東(山形:BBBCC)
【第5日 8月10日(土)】
日本文理(新潟:BBBBC) - 関東第一(東東京:ABBBB)
熊本工(熊本:BBBBC) - 山梨学院(山梨:ABBBB)
(2回戦)
岡山学芸館(岡山:BBCCC) - 広島商(広島:BBBBB)
【第6日 8月11日(日)】
筑陽学園(福岡:AAAAB) - 作新学院(栃木:ABBBB)
東海大相模(神奈川:AAAAA) - 近江(滋賀:AAAAA)
中京学院大中京(岐阜:BBBBB) - 北照(南北海道:CCCCC)
花咲徳栄(埼玉:AAABB) - 明石商(兵庫:AAAAA)
【第7日 8月12日(月)】
宇和島東(愛媛:BBCCC) - 宇部鴻城(山口:BCCCC)
海星(長崎:BBBBC) - 聖光学院(福島:BBBBB)
智弁学園(奈良:AAABB) - 第1日第1試合の勝者
前スレ
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part7
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1565062669/
. VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる
詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。 -
【夏・選手権歴代王者】
01年 聖光学院(福島) :0-20の壮絶公開レイープ
02年 旭川工(北北海道) :福井に0-10で完封負け、14三振、3エラー。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。
03年 都雪谷(東東京) :PLに1-13で大敗、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井商も次で岩国に4-12で負け。
04年 鈴鹿(三重) :島根代表に7盗塁と走られ放題。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)
05年 佐賀商(佐賀) :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
06年 光南(福島) :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ。
07年 境(鳥取) :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)
08年 日大鶴ヶ丘(西東京) :9番打者にバスター満塁HR含む被安打14、5与死球4失策でチーム崩壊。(スコア1-14)
09年 南砺福野(富山) :3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(スコア1-15)
10年 能代商(秋田) :先発全員打点許す被安打23、6失策。攻めては12三振3安打で3塁も踏めず。(スコア0-15)
11年 専大玉名(熊本) :満塁&ランニングHR含む被安打17で16失点。攻めては散発5安打9三振。(スコア1-16)
12年 杵築(大分) :3回までで全員得点と14失点許す被安打14、4失策。攻めては4安打完封負け。(スコア0-14)
13年 桜井(奈良) :投げては9与四死球、被安打15、守っては3失策、7被盗塁で17失点の惨敗。(スコア5-17)
14年 坂出商(香川) :初回からトンネル連発の3失策、被安打21。攻めては3安打ウチ内野安打2本。(スコア0-16)
15年 北海(南北海道) :初回から連続暴投捕逸。1イニング10失点含む被安打19、8与四死球で大敗。(スコア4-18)
16年 近江(滋賀) :数字上は2失策も、内野のミスで被安打17。8安打打つが繋がらず完封負け。(スコア0-11)
17年 明桜(秋田) :悪送球連発で7回までで6失策の守備崩壊、被安打19、6与四死球も秀逸。(スコア2-14)
18年 折尾愛真(北福岡) :15被安打6暴投16与四死球と投壊、長時間守備で球審もKO。(スコア3-16) -
参考
01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ。
06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川):エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 掛川西(静岡) :投手が次々と打たれ、4回までに全員出塁許し5回までで10失点、被安打17。(スコア4-10)
10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄) :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都立小山台(東京):10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島):1イニング5失策を含む7失策18被安打で惨敗。NHK解説に批判される守備位置。(スコア0-12)
16年 土佐(高知) :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜) :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀) :忖度出場が物議を醸す。守っては11被安打2失策10失点、攻めては4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道):初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24) -
いちおつ
-
いちもつ
-
おつ
-
カメラ下手か
-
強打の九番打者
-
これで除外かな
-
最弱回避orz
-
1点取ったからないか
-
誉「な、なんだとーε=(ノ゚Д゚)ノ」
-
誉「コンビニ行って来ていいですか?」
-
1乙
はい、1点 -
むしろ佐賀北は最弱候補でも無かったろ
どうして解散みたいな雰囲気になってんだ -
決勝がグッダグダだった血吸い館に期待するか
-
三振したけど一年にしては落ち着いてないか?
-
佐賀北最弱回避おめ
-
>>14
あかん!まだ待っとけ -
>>17
高岡商にめったうちされたらそれこそ最弱だわ -
神村学園弱いのがどうにもならん
和智弁もってこい -
>>21
オコエとかモリフとか意外と打ち合いもするイメージ -
>>21
高岡商は去年負けはしたが大阪桐蔭相手にも崩れなかったし、最近ははっきり言って強いぞ -
すんげえ小便カーブ
-
ま、初出場か公立校だろうな
楽しみにしとくよ -
神村負けてくれ
留学組だらけで嫌い -
しかし九州勢は、優勝には全く絡まないが、最弱には毎回絡んでくる
-
誉さん(最弱の)初戦突破おめでとう残り7日頑張って
-
今日の3試合は全て凡戦だな、
-
誉「くっ。神村の野郎」
-
誉「チアと付き合ってるし、アンスコプレーできるし、むしろ最強だろ?」
-
最も長い春から最も短い夏へ
愛知県w -
みのさんwwww
-
なあ、ぶっちゃけこれ神村も相手次第じゃボロ負けしてたよな?
-
和歌山
智弁和歌山、市立和歌山、日高中津
滋賀
近江、滋賀学園、八幡商業、近江兄弟社
奈良
天理、智弁学園、奈良大付、郡山
兵庫
明石商業、神戸国際、報徳、社、姫路南、東洋
育英、滝二、市尼、関学、神港、須磨翔風 -
HOMARE
-
佐賀って何処が出ても弱いイメージ
-
今年は9-0が最弱か、また初日で決まったか
-
スナイパー誉の評価はどんなもん?
-
俺以外に佐賀県民いるのか?
いるわけないよなwwwwwww -
序盤のばたばたさえなければな
-
鹿情報とかレイメイとか変なとこ出せよ鹿児島は
地味な常連ばっかでおもんないねん
あと苗字に園つくやつ大杉 -
トミコーの恐ろしさはこんなもんではないからな震えていろ
-
>>36
同じブロックでも履正社津田学園相手になったら目も当てられんレベル -
KITAKO
-
>>43
高校野球どんな気持ちで見てんの? -
五点取られてるけど5本しか打たれてないからな
FCとエラーと四死球が同時多発したのがな
あと前進守備が仇となってフライが長打 -
神村 対 佐賀北
石見 対 高岡
前橋 対 久我山
相模 対 近江
を
神村 対 久我山
前橋 対 高岡
佐賀 対 相模
近江 対 石見
になればの良かったのに -
>>43
妖精乙 -
なんで甲子園ガラガラなん?
-
ユニの文字が卑弥呼の氷見もいいかげん甲子園に戻ってこい
-
>>51
最弱目指して見てますwwwwwww -
誉さんはデッドボール記録含めてネタにもなるし最弱やろ
-
>>48
去年センバツの亡霊をいつまでも引きずってんだな、可哀想に -
>>55
今日現地行く奴なんて関係者か真の高校野球好きだけだろ -
>>55
平日の九州対決ともなりゃ仕方なくね -
>>61
前回のセンバツで見たきりやから -
>>55
台風なので皆で田んぼ見に行った -
神村に鹿児島県民どんだけいるの?
-
19年 誉(愛知):2投手で7与死球と物理的に倒しにいくもも初回満塁弾響きKO。散発4安打に加え監督電気屋のおまけ付き(スコア0-9)
-
私立でオール県内出身県内人率100%なのは旭川大と作新だけな
この2校は応援する価値あるよ -
>>69
峯-碇の1文字バッテリーなつかしす -
>>69
友達の姉ちゃんの彼氏が峰で写真がたくさんあった -
この試合はまだわからんぞ
-
長打出た!
-
>>71
作新はオタがきもいから… -
最弱ではないねぇ
-
はい完全に解散
-
>>67
溺死注意な! -
>>47
神村に勝っていながら大逆転負けした大島が悪い -
ランナー足遅っ
-
誉戻ってきてーー
-
おやおや?
-
普通に好ゲームになってる
-
改めて解散
-
普通の高校野球になっちゃったな(´・ω・`)
-
>>74
むしろ離島からとか素晴らしいじゃないか -
また応援したくなってくるわ
-
佐賀勢夏の甲子園5年ぶりの長打が出たね。
-
神村クズすぎ。
中途半端で何の役にもたたんねんから
出るなや。
果実様だったら。。。 -
>>92
wwww -
神村はやはり神村だった
-
>>58
ネタ枠では決まりだろうけど、1年に一度の最弱はもっとインパクトのある点差欲しい -
甲子園という舞台で、しっかりした実況・解説があるだけで予選より佐賀北もはるかに強く見えるな。
佐賀北どころか、佐賀が最弱でいいです。 -
もう1点取って2点差にしたいな
2点差ならまだわからんぞ -
15点ぐらい取られて負けるところあるでしょ多分
-
最終的には5-7とかの好試合で終わりそうだな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑