-
高校野球
-
【まなかには】甲子園へ行こうPart163【レス禁止】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
このスレは主に実際に甲子園まで観戦に出かけている人、甲子園に行きたいと思ってる人等が甲子園の魅力や観戦の楽しみ方、情報交換などなどを行うスレです
※このスレは「まなか23歳(´・ω・`) ◆58ix02Bt1s」は書き込み禁止
※どんな内容でもまなかにレスするのも絶対禁止
※例え批判でもレス返してる段階で貴方も荒らし行為に加担してます
※まなかにかまってる人もまなかの自演と思って完全スルーでお願いします
甲子園球場ホームページ(座席一覧)
http://www.hanshin.c...koshien/stadium_seat
日本高野連ホームページ
http://www.jhbf.or.jp
※前スレ
https://medaka.2ch.n....cgi/hsb/1565143820/ - コメントを投稿する
-
頭が沸いてうっぴょぴょぴょぴょょょょーん!
-
前橋鉄琴いないの?
-
日野爺とか早くくたばれよ
-
>>5
グロッケン2人と木琴2人居るけど去年までより銀傘に響いてこないね。スーザ回しも無くなったしちょっと残念。 -
明日混むかな?
-
頼むから幼児はともかく乳児は連れてこないでほしい
体温以上の気温で長時間観戦は危険 -
三塁側からだと鉄琴聞こえない
-
>>1
のスレ主の正体
【通称】
訂正厨
実際の書き込みは名無しのみ
【使用する回線】
アウアウウ-→スマホ
他の回線も使用していると思われるが現在確認中。
★★★【特徴的書き込み】★★★
前回指摘したの特徴を消して書き込みを続けている。急に句点を使う様になったのもその一つである。
「カタカナのニはやめろ」
「iD****   NG推奨」
★★★【出没スレッド】★★★
〇甲子園へ行こうスレ
相変わらずまなか、日野爺と呼ぶ人物Aに執拗に粘着し続けている。頼んでもいないのに勝手にスレを立てて、自分が仕切っているんだと言わんばかりである。
〇東京都の高校野球
【日野爺さん】西東京の・・・【疫病神】というスレも立てていたな。
〇横浜高校スレ
ヴィンセント、旗、ルカに粘着して必死に書き込みを続けるが誰にも相手にされていない模様。
〇帝京
〇ラガーが嫌いな奴集まれ
他に書き込みしているスレが判れば随時追加。
【補足】
自分の気に入らない人物をスレを問わず追いかけて叩きを続ける。そのレスを自演により支援して自治厨を気取っている。決まり文句が「ルール違反だろ」どの口がそう言わせるのか甚だ疑問である。
日曜・平日・時間を問わず毎日どこかのスレにて活動を続ける為、ある意味麻生より質が悪いと思われる。
何年も前から同様の活動を続けている為こいつの相手をするのは無駄だと思われる。無視するのが最善策だろう。 -
>>11
お前、ウザい、消えろ -
>>7
ありがとう。あの音が心地よかったのに残念 -
スーザホン廻しは高野連に止められた
-
>>11
御苦労様です。
追加情報です。
【通称】
訂正厨
【補足】
自分の気に入らない人物をスレを問わず追いかけて叩きを続ける。そのレスを自演により支援して自治厨を気取っている。決まり文句が「ルール違反だろ」どの口がそう言わせるのか甚だ疑問である。
日曜・平日・時間を問わず毎日どこかのスレにて活動を続ける。その行動パターンから無職ニートor退職後の年金ジジイではないかと推測される。
色々なスレを立てているのは、ワッチヨイ、IP表示の有無を自由に出来る為、自らの自演をやり易くするという利点もある。
1日中5chを閲覧しているので実際に他人との接触機会がなく、「スレたて乙」と言われるのが唯一の喜びでリア充とは全く対極に位置する人物と思われる。
必死チェッカーをこよなく愛し、他人の書き込みを検索することにより悦に入る性癖をもつ。
他人の書き込みを検索できるなら、お前の書き込みも検索出来るということを忘れないように。
>>1 スレ立て乙(笑) -
>>8
明日8/9(金)大会4日目
(左側が一塁側)
花巻東(岩手)―鳴門(徳島)
飯山(長野)―仙台育英(宮城)
習志野(千葉)―沖縄尚学(沖縄)
高松商(香川)―鶴岡東(山形)
カードを見る限り、満員になることはなかろうと思うが、人手の予想までは何とも言えないな -
今向かってるんですが、外野の空いてますかー?
-
>>16
第3試合は試合よりアルプスの応援合戦目当てでそこそこは来るんじゃないかな? -
>>17
まだ空いてるです(´・ω・`) -
>>17
ベンチが激熱ですので厚いタオルか新聞等の下敷き必須です(´・ω・`) -
summervictory
-
>>17
空いてる -
2日連続観戦だったけど流石に帰ったわ
体壊しそう -
関西の高校でないから明日はガラガラやろ
土曜日も悲惨やで -
どの席で見た?
-
ワシ三日間11試合観戦
ポンコツになったわ -
>>28
ゆうてもアルプスだけやん -
>>29
余ったのが外野に回る -
13日9:00前に球場着予定です。
その時間では当日券で外野席売り切れているでしょうか?
履正社、智弁和歌山、星稜が登場する日です。 -
何か厳しそう
-
カークランド
さすが西東京で揉まれてきた久我山 -
台風どうかな?
-
久我山側スタンド盛り上がってるw
-
さすが西東京で揉まれてきた久我山
-
久我山が使ってるのタッチの曲?
-
テレビで観てるが日陰でもきつそう
-
カークランド
ツーランスクウズ来るよ -
前橋育英レフト懲罰交代
-
客が少ないのは注目選手が予選でほとんど負けた影響だろうな
-
國學院久御山は間違い
國學院久我山は正しい -
暑いからもあるやろ
-
まだまだわからんぞ
-
國學院久我山は偏差値71
高下くんは、特進クラスの東大志望
国学院久我山の進学実績
https://www.kugayama...p/education/jisseki/
東京大 4人
東京工業大 4人
一橋大 4人
首都大 8人
他旧帝大 14人
早稲田大 86人
慶応大 47人
上智大 39人
東京理科大 39人 -
金豚いるのかね?
-
久我山台頭で戦国西東京がさらに凄くなるな
-
第8日は火曜日だけもお盆だからこの大会一の日とで確定かな。
-
今日はナイターなりそうやね、ナイターマニア歓喜w
-
第8日は火曜日だけども、履正社、星稜、ちべん和歌山、明徳ときて東京の久我山、気比?でこの大会一の混雑必死かな。
-
2試合目始まる前に三塁アルプスの出入り口でかみじょうたけしに会った
写真や握手してくれて優しい人だった
でも思ったより背が低かった -
>>26
ワシw -
カークランド
久我山、おめでとうこざいます
チーム東京、次は関東一、全国制覇に向けて頼むぞ -
>>57
アザラシが書いたんですか(・ω・`) -
>>54
三塁側? -
ポーズだけのキャッチボールなんて廃止すりゃいいのに
泣きじゃくりながら、可哀想に -
このやり切った感の涙を見て
岩手のアレはどう思うんじゃろのぅ -
高下君、賢そうな顔してるわw
-
>>61
そうか.... -
高下は東大志望やと
-
>>52
その日いくつもりの俺オタワ(´;ω;`) -
暑いくて苦しい?現地の人
-
富島が全く読めないな
-
しかし、
ガラガラやなぁ -
>>68
トミシマじゃないのか -
気比のエールを富島スルーw
-
寝坊して智弁見れんかった…次15日まで行けんけど次は目覚まし3個設定してやるw
-
第四試合の雰囲気になったわw
最高w -
>>70
フジマだろ? -
カークランド
ミックスジュース(西口改札に、間違えて行ったが)
9時半 内野席完売で外野席と3アルを買う
外野席到着 CとYHの人文字に感激ケンタケンタ丼と再会。炎天下で食うケンタ丼は旨かった
明徳のフィンガー5とアッコちゃん、藤蔭のコナンに感激
ダイキンの前で涼みながら初甲子園カレー中辛は酸っぱかった
久我山アルプススタンド 2点差を2回も追い付き逆転。さすが西東京魂
今度は頼むぞ関東一。目指すは全国制覇のみ
帰りののぞみ指定まで時間があるので、初の通天閣に行ってみます
通天閣周辺でで串カツを食べてみたいですが、その辺は怖い人が多く、ぼったくりも多いと聞いてるので、串カツは梅田に戻って食べる予定です -
敦賀気比、いきなり水戸黄門ww
-
こだわり無ければ串カツ田中でええやん
-
>>78
通天閣のそばですか -
8日はとんでもない事になりそう。
明徳以外はほぼ地元。
津田学園の人気は知らないがプロ注目がいて、
なおかつ三重県の動員力は半端ない。
おまけに、8日の予想最高気温は38度。
甲子園には近寄らないほうが正解では? -
>>78
お通しキャベツに三百円出すの? -
13日もなかなかなカードに仕上がったな
-
カークランド
ピンチを救う久我山のレフトと二塁手の奇跡の守備は一生忘れない
菅生 日大三 日大鶴ヶ丘 国士舘 創価 八王子などに久我山まで加わった戦国西東京
でも次は日野の番だ -
>>83
あと早実も -
>>52
台風やろ -
ちょっとサクサクしすぎちゃうか?
-
>>88
通天閣近くでは八重勝が美味かった -
13日、第4試合のみ観戦したいのですが、アルプスか外野って再販の可能性あると思いますか?それとも朝から並ぶ必要ありますか?
-
>>92
ありがとうございます。第4試合の時間でも内野の再販は厳しいですか? -
再販あっても3試合目から並んでる香具師の数によるやろ
-
今日はまだ涼しい方ちゃうか
-
来週は台風しだいで、順延あるからなぁ
お盆休みの甲子園観戦直撃するやろ -
外野席で、たまにでしたが涼しい風が吹いてきた。これが有名な浜風なんでなと思った
正面スタンドの左の方に山が見てた。これが六甲おろしの六甲山なんだなど思った -
>>46
青山の国学院高校は?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑