-
高校野球
-
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part26
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑
次スレ立てる時これをコピペ
【第1日 8月6日(火)】
(1回戦)
八戸学院光星(青森:ABBBB)9-0 誉(愛知:BBCCC)
佐賀北(佐賀:BCCCC)2-7 神村学園(鹿児島:BBBBC)
高岡商(富山:BBBCC)6-4 石見智翠館(島根:BCCCC)
【第2日 8月7日(水)】
履正社(大阪:AAAAA)11-6 霞ケ浦(茨城:BBBBB)
静岡(静岡:BBBBC)1-3 津田学園(三重:BBBBB)
星稜(石川:AAAAA) 1-0 旭川大高(北北海道:BBCCC)
秋田中央(秋田:BCCCC) 0-1 立命館宇治(京都:BBBBB)
【第3日 8月8日(木)】
米子東(鳥取:BCCCC) 1-8 智弁和歌山(和歌山:AAABB)
明徳義塾(高知:ABBBB)6-4 藤蔭(大分:BCCCC)
前橋育英(群馬:BBBBB) 5-7 国学院久我山(西東京:BBBBB)
敦賀気比(福井:BBBBB)5-1 富島(宮崎:BCCCC)
【第4日 8月9日(金)】
花巻東(岩手:ABBBB)4-10 鳴門(徳島:BBBBC)
仙台育英(宮城:ABBBB) 20-1飯山(長野:CCCCC)
沖縄尚学(沖縄:BBBBB)4-5 習志野(千葉:AAAAA)
高松商(香川:BBBBB)4-6鶴岡東(山形:BBBCC)
【第5日 8月10日(土)】
日本文理(新潟:BBBBC) - 関東第一(東東京:ABBBB)
熊本工(熊本:BBBBC) - 山梨学院(山梨:ABBBB)
(2回戦)
岡山学芸館(岡山:BBCCC) - 広島商(広島:BBBBB)
【第6日 8月11日(日)】
筑陽学園(福岡:AAAAB) - 作新学院(栃木:ABBBB)
東海大相模(神奈川:AAAAA) - 近江(滋賀:AAAAA)
中京学院大中京(岐阜:BBBBB) - 北照(南北海道:CCCCC)
花咲徳栄(埼玉:AAABB) - 明石商(兵庫:AAAAA)
【第7日 8月12日(月)】
宇和島東(愛媛:BBCCC) - 宇部鴻城(山口:BCCCC)
海星(長崎:BBBBC) - 聖光学院(福島:BBBBB)
智弁学園(奈良:AAABB) - 第1日第1試合の勝者
前スレ
2019年選手権大会 最弱代表はどこだ!? Part25 修正
http://medaka.5ch.ne....cgi/hsb/1565353154/
. VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる
詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。 -
【夏・選手権歴代王者】
01年 聖光学院(福島) :0-20の壮絶公開レイープ
02年 旭川工(北北海道) :福井に0-10で完封負け、14三振、3エラー。その後福井も帝京に7-17で10点差負け。
03年 都雪谷(東東京) :PLに1-13で大敗、PLも次で福井商に2-4で敗北、福井商も次で岩国に4-12で負け。
04年 鈴鹿(三重) :島根代表に7盗塁と走られ放題。打線も3安打と貧弱。(スコア1-8)
05年 佐賀商(佐賀) :無安打回避でガッツポーズ。(スコア0-11)
06年 光南(福島) :3-22の超絶レイープ。打者一巡12失点を含む被安打20。7被盗塁、4エラー、9四死球といいとこナシ。
07年 境(鳥取) :3連続悪送球で打者含む3人が生還、被安打18で14失点。逆トーナメントも制覇。(スコア1-14)
08年 日大鶴ヶ丘(西東京) :9番打者にバスター満塁HR含む被安打14、5与死球4失策でチーム崩壊。(スコア1-14)
09年 南砺福野(富山) :3回までで全員得点許す被安打16、11与四死球5被盗塁5失策、捕逸暴投も多発。(スコア1-15)
10年 能代商(秋田) :先発全員打点許す被安打23、6失策。攻めては12三振3安打で3塁も踏めず。(スコア0-15)
11年 専大玉名(熊本) :満塁&ランニングHR含む被安打17で16失点。攻めては散発5安打9三振。(スコア1-16)
12年 杵築(大分) :3回までで全員得点と14失点許す被安打14、4失策。攻めては4安打完封負け。(スコア0-14)
13年 桜井(奈良) :投げては9与四死球、被安打15、守っては3失策、7被盗塁で17失点の惨敗。(スコア5-17)
14年 坂出商(香川) :初回からトンネル連発の3失策、被安打21。攻めては3安打ウチ内野安打2本。(スコア0-16)
15年 北海(南北海道) :初回から連続暴投捕逸。1イニング10失点含む被安打19、8与四死球で大敗。(スコア4-18)
16年 近江(滋賀) :数字上は2失策も、内野のミスで被安打17。8安打打つが繋がらず完封負け。(スコア0-11)
17年 明桜(秋田) :悪送球連発で7回までで6失策の守備崩壊、被安打19、6与四死球も秀逸。(スコア2-14)
18年 折尾愛真(北福岡) :15被安打6暴投16与四死球と投壊、長時間守備で球審もKO。(スコア3-16) -
参考
01年 鳥栖(佐賀) :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫) :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根) :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島) :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東京) :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ。
06年 岡山東商(岡山) :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬) :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川):エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 掛川西(静岡) :投手が次々と打たれ、4回までに全員出塁許し5回までで10失点、被安打17。(スコア4-10)
10年 山形中央(山形) :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城) :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎) :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄) :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都立小山台(東京):10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島):1イニング5失策を含む7失策18被安打で惨敗。NHK解説に批判される守備位置。(スコア0-12)
16年 土佐(高知) :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜) :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀) :忖度出場が物議を醸す。守っては11被安打2失策10失点、攻めては4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道):初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24) -
落ちてる間にスーパースター校が出たな
-
飯山
-
飯山は確かに弱かった、弱かったが好印象を残してはいった
また帰ってきて欲しい -
長野県民だが長野のなんて一回戦突破したらお祭りなんだよなあ
毎年1コケは想定内だが20失点なんて聞いた事ないわ
マジで全国で野球一番弱いんじゃないか?
長野は中堅古豪が多過ぎて戦力分散してるようにも感じる -
今日は常連の山梨学院が出るじゃん!期待度50
-
くまん工が最弱に相応しい試合を見せつけるぅ!
-
最弱代打
-
1死満塁で押し出しがストライク判定されたのが全てだったな
なんにせよオタのうざい文理が消えて気分が良い -
信越で30失点か…
山梨頼んだぞ… -
今日は飯山のようなレベルの高い試合はなさそうだな。
-
新潟は大井監督とかいうのが優秀だっただけだな結局
-
新潟土人が消えてくれたから相変わらずのガバガバゾーンも許せる
-
ここはスレが伸びてないが、、?ほんとのは、別にある?
-
これから20点以上がノルマとかハードル高すぎ
-
2019 最弱 長野 飯山高校
1 開会式にて インタビューアー「甲子園どうでしたか?」キャプテン「人がいっぱいいました」
2 飯山市人口わずか2万
3 24被安打20失点5失策9三振わずか2安打
4 ワンアウト取るごとに拍手喝采
5 1イニング10失点で球審温情ストライクでやっと終了
6 振り逃げ三振ボール見失い&悪送球の伝説プレー
7 史上稀に見る最弱守備&最弱打線
8 監督「県内一の二遊間です」→エラーだらけ
9 抽選会にて育英の印象「140キロPが何人もいるんでしょ?勝てないっす」と笑う
10 毎回安打&1イニング全員得点を許す -
>>18
20点とらなくてもネタ要素満載なら候補にはあがるよ。 -
準優勝校を探さなきゃな
-
2019 最弱は長野飯山高校に決まりました
☆おめでとうございます☆
最弱民の皆様今年もありがとうございました!ここからは余興をお楽しみくださいませ。 -
>>1
乙 -
メシヤマに追いつけ追い越せ!
-
19年 飯山(長野) :散発2安打5失策、1イニング全員得点の10失点含む24被安打で大崩壊。(スコア1-20)
-
>>8
今回は実態を学習出来て良かったじゃん。 -
ホクショーは飯山さん並に前評判低いことも期待出来るが
相手の岐阜が中京学院大なのも期待したい
これが大垣日大だったら地味な展開か大味な馬鹿試合で最弱とは無縁になりそうだが
大垣日大以外の岐阜代表は割と仕事出来る
いつかの土岐商ははちあたまボコって候補に持ってきたし
前に中京学院大出た時はマネージャー騒動の大分をボコってる -
>>20
20点ってだけでもう十分ネタだぞ -
東海大相模か花咲徳栄が初戦で飯山を抜き去る大差で勝つか負けるかすれば、勝つにしろ負けるにしろ大盛り上がり
まぁ明石商と近江はボコられることはおそらくないし、東海大相模の場合完封できないから徳栄に期待 -
凡Pには滅法強い山学に期待するか。
-
なんで東西方式に戻さないの?
甲子園初戦で同地区対決とか萎えるんですが
あー、あれか
東北、関東のレベルが上がってきてるから、東西方式にしちゃうと西日本が壊滅的になっちゃうからか -
20桁はここでは番長クラス
-
初戦だけは強い山梨学院
-
>>30
普通にボコられる可能性はあるぞ。 -
もう仕事人いなさそう 相模は絶対流すだろうし
そもそも勝ち確定ともいい切るまでの安定感もない -
熊本工業昔は強かったのになぜなかなか出なくなった?
ボコられる? -
仕事人・山梨学院登場
-
境様を輩出した山梨勢がんばれよ
-
今年の九州勢はかなりの有力校揃いらしいな
-
>>34
商業校に弱い山梨学院だが工業相手だとどうなるんやろうな。 -
境様もポロ1様も山梨が仕事したのか
-
関東一の二番手は良かったな
-
院中京 宇和島イースト 聖光の仕事に淡い期待をかけるとするかな
-
2019 最弱は秋田中央高校に決まりました
☆おめでとうございます☆
最弱民の皆様今年もありがとうございました!ここからは余興をお楽しみくださいませ。 -
秋田中央
-
誉レベルならともかく、流石にこのクラスはもう勝てそうにない。
-
秋田中央ありがとうございます
-
長野県の最弱拒否力が発動するかどうか
-
金足吉田ってやっぱ超凄かったんだな
-
恥ずかしいくまもん工業
春21回夏21回甲子園出場で、優勝未経験。
45勝42敗は、微妙すぎる。
熊本高野連忖度で出場し、甲子園で滅多打ちにあう、曲系的な内弁慶高校。
内弁慶 → ゴミ
「熊本では・・・」が口癖。 -
>>52
別格ですわ、国体もコールド勝ちだったし -
いよいよ期待のくまモンか
-
数字的には山梨圧勝か?
しかし仮に10点差でも論外だしな -
>>53静岡高校もそんな感じやで
-
最弱監督は秋中だな、無死満塁で貧打チームなのにスクイズすらしかけないし
野呂田に監督やらせてた方がマシだったんじゃね -
公立の工業でズラッと左打線か
中日に行った浜田の宮崎工に2安打完封された前橋工を思い出すな -
くまモンが勝つか タラタラしてんじゃねーよが勝つか
予想はくまモンだな -
内弁慶なのは山梨も同じ
山梨県民だが、熊本工業の方が圧倒的に強いと思うよ -
期待値の高い試合、楽しませてくれ
-
>>58
霞ヶ浦監督
・初戦の対戦相手が履正社に決まり頭を抱える。
・クリンナップに抜擢した1年生が2回までに3エラー。打席に立つことなく交代させられる。
・「組み合わせが決まり、第1試合に体のリズムを合わせようと、毎朝4時から散歩をした。
そのため体のだるさが出て、投手は疲れがあったのかもしれない。」
これに勝てんの? -
>>63
最後の別に普通じゃね?? -
始まったぞーレイプショーが
-
>>63
副校長の業務が忙しすがて野球部まで手が回らないのでセーフ -
デスパイネ打て!
-
これは期待できるwwwwwwwwwwwww
さすが仕事人山学 -
もっさりしてるな熊公の守備
-
ざわ・・・ざわ・・・
-
くまもんエース、全てが打ち頃じゃね?
-
初っ端から楽しい展開
-
デスネは5番か
-
毎回3点ペースで行かないと超えられない 霊峰飯山
-
守備が怪しい
-
よく取ったな
-
これはひょっとするぞ
-
何回も言うな
「ある程度の失点は覚悟しているということですが…」 -
とりあえず10ケタの回が欲しい
-
期待しておこう、この飯山との対決
-
熊本の投手って強かった頃の秀岳館を除けば、地区大会で通用しても全国では打ち頃なんだよな
-
熊本があんまり強くなさそうな感じは見える
-
よくとったけど突っ込むなよ
-
こんな細い連中レイープされないわけない
鍛冶舎館の頃はデブガチムチ軍団だったのに… -
いいぞおwwwwwww
-
お笑いww
-
wwwwwwwwww
-
お笑いきたー
-
ワロタw
-
これはw
-
くまもんwwwww
-
最弱守備ギター
-
トリックプレーwww
-
お笑い守備きたw
-
微かに希望の光が見えてきた
-
間に合うタイミングじゃないのに、暴投
-
スルーwwwww
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑