-
高校野球
-
埼玉の高校野球について語ってみるか☆446
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
埼玉の高校野球について語ってみるか
※前スレ
埼玉の高校野球について語ってみるか☆445 徳栄二度目の優勝へ
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1565514104/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
井上の盗塁は奇襲作戦だったんだろうがそういう飛び道具が通じる相手じゃなかったな
-
球審 山口
一塁 小原(茨城からの派遣)
二塁 石川基
三塁 三宅 -
いつも思うんだけど、徳栄が負けると
浦学スレまで静かになるんだよな。
普段どれだけ徳栄オタが荒らしに来てるかが
よく分かるよ。 -
埼玉県民だが、
習志野は、選抜優勝2回の沖縄尚学相手に
1点ビハインドの9回に粘って追い付いて
延長戦で勝ち越し勝ったな。
花咲徳栄は、似たような相手に、似たような
展開で勝てなかったな。
何故だろう? -
五年連続全国制覇クラスのチームを作ってきた花咲は間違いなく高校野球界最強の強豪のチーム
花咲が高校野球界の王様だったんだよ
だが花咲は高野連に嫌われている
だからいつも審判に不利な判定される不遇な目にあってる
昨年なんて関東同士なのにパイアのせいでヨコハメに負けてしまったからな -
明石は強かったよ
負けても恥ずかしい相手とは思わない
攻守完成度も高いし優勝したときの菅生みたいな感じがした -
育英に負けた春日部共栄
報徳に負けた浦和学院
東海大姫路に負けた花咲徳栄
明石商に負けた花咲徳栄
埼玉から見て何気に兵庫は天敵になってるな。
今夏の花咲徳栄打線は部史上最強打線の触れ込みだったけど、大差の大味の試合ばかりやってるから、選抜であの智弁和歌山勝ったりして大きな舞台で接戦を経験してる明石商と今日はその差が出た感じかな。 -
>>8
アンの東洋大姫路 -
熊本から一言
次戦も応援頼むばい -
神聖望さすがやな。
本来、明石と徳栄はかなり戦力差あったけどバント馬鹿の狭間が監督ってことで徳栄有利まで読んでたし。
ただ近畿パイアだから苦しむってのも事前に予言してたし。
勉強になるわ -
あのー
「チーム打率4割 全国制覇した'17年を超える最強打線」的な
派手な宣伝を見たんですが
そのチームはまだ出ないんですか? -
満塁で1本出てれば勝ったかもしれん。
菅生戦でサヨナラ食らってりゃ埼玉夏優勝も幻だった。
万事塞翁が馬。 -
やはり浦学が出ないと埼玉県はダメだということを改めて知った
-
関東スレで叩かれてるな
-
俺の言ったとおり雑魚専だったな
実績が上とか実力が拮抗してたら大体負けるのが徳栄 -
>>12
性格悪いなお前 -
来年は浦学で頼む
投手力はあるしここぞの場面での集中打もあるし
何と言っても浦学には花があるから甲子園で映えるしな -
甲子園では、モリシをみないとな。
-
浦学は強豪とも互角に渡り合えるし
明石には浦学なら勝てたと思う -
>>12
試合前に見たな -
浦学は公立並の打力だからなー
来年も徳栄や共栄の方が優位と予想する -
夏の甲子園で兵庫に勝てるのは浦学だけ
過去の埼玉の3勝はすべて浦学が上げたもの -
>>23
去年の大阪桐蔭戦忘れたの? -
定期的に出てくる謎の浦和推しなんなの
-
でも浦学の夏の甲子園、最近は初戦敗退のイメージが強い。
結局今年の埼玉は春も夏も甲子園初戦敗退だし、他県のチームをあれやこれやケチつけるより、自分とこの県のレベルアップを議論するべき。 -
>>27
4HR被弾の二桁失点ボロ負けだった -
相手の投手丸裸に分析済
打ち崩す自信あり!
と言ってほとんど打てなかった力不足
情けないがこれが実力。
そんなティームを5連覇させてしまったのが悪いということ。ましてや好投手だらけの中。
審判がとかそんなんいらんわ。情けない。
中津原はよくやったほう。秋は徳栄と浦学お休みでよいよ。鴻巣と浦和商が関東でて初戦敗退とかで楽しませてくれればお腹一杯。 -
熊谷高校は、和歌山に勝ったな。
-
浦和は基本秋と春で名前上げる高校で全国大会じゃ弱いだろ
神宮でも基本弱い -
浦和学院馬鹿にするが
兵庫には浦和学院しか勝てないw -
たまには埼玉も公立が出てこないかね?
大宮東、越谷西、浦和市立
みんないいチームだったね
千葉県民 -
浦和はどうでもいいけど今年のu-18井上選ばれるかな?
-
今年の埼玉でU18候補は韮澤だけじゃないの?今日の試合でどうだろうね
-
勝っても負けても、オール埼玉県民のチームも見たいね。応援するよ!
千葉県民 -
代打のキャプテンが打てなかったのが敗因
-
浦和学院
春:20勝9敗
夏:12勝13敗
通算:32勝22敗
花咲徳栄
春:3勝4敗1分け
夏:12勝6敗
通算:15勝10敗1分け -
>>39
俺吉川高校だったけど松戸から来てるやつもいたからオール埼玉なんて無理だよ -
選抜:3勝4敗1分け
2003:※○○△●
2010:○●
2013:※●
2016:●
選手権:12勝6敗
2001:○●
2011:●
2015:※○○●
2016:○○●
2017:○○○○○○
2018:○●
2019:※●
通算15勝10敗1分け -
もう徳栄は二度と甲子園に出ないで下さい!
初戦敗退するなら初出場校でいいだろ -
花咲徳栄:選手権12勝6敗
浦和学院:選手権12勝13敗(モリシ就任以降8勝11敗) -
相手が優勝候補の一角だし、負けたのは仕方ないでしょ
徳栄は負けても見せ場作れるんで、勝てない常連校出るよりは100倍まし -
2001夏:○●(日大三)
2003春:※○○△●(東洋大姫路)
2010春:○●(敦賀気比)
2011夏:●(智弁和歌山)
2013春:※●(県岐阜商)
2015夏:※○○●(東海大相模)
2016春:●(秀岳館)
2016夏:○○●(作新学院)
2017夏:○○○○○○
2018夏:○●(横浜)
2019夏:※●(明石商) -
>>44
山村とか出たらガチで最弱候補なんで -
岩井監督は戦力の割によくやってるよ
正直埼玉予選始まるまでは今年の徳栄じゃ優勝キツイかと思ってたし
それでも実際始まってみれば圧倒的な打力で埼玉優勝して優勝候補の一角明石商業と善戦
初戦での敗退は残念だが明石商業相手でなければいいところまで勝ち進めたんじゃないかな? -
熊谷商業ー川口工業
の決勝は、凄かった‼️ -
>>44
今年は本当にそれでよかった。
初出場で初戦負けでもそのティームがこれからまた全国で勝つための一歩になるかもしれないし、今回限りの初出場でも記憶には残るだろうしな 常連しかも5連覇初戦敗退はな。
審判とか関係なく、序盤以外全くたいしたことのなかった中森を打てなかったことに尽きる -
格上の兵庫相手に善戦したんだから
良しとしよう。
昔の埼玉なら善戦どころか
ボコボコにされてたんだから。 -
結局、春も夏も地方の無名公立相手に初戦負け
はぁ・・・ -
中森は序盤飛ばしてたんだろうな
中盤から先を考えて力抑えてたんだと思う
まあ相手が一枚上だった -
なぁ、近畿のもんやけど、教えてくれや。
全国から選手集めまくって、兵庫の公立校に完全に力負けするって、どんな気持ちなん? -
すまん、公立に負ける雑魚おる?w
-
謙虚にならなきゃいけないのな
所詮埼玉は本番の夏確かに
1回しか優勝してないし
タラレバ多すぎる。
しかし最終回のバントは何回みても
完璧セーフ
ノーアウト12塁だったな -
一昨年も好投手とやらずに来れた
だけで、それが国体で判明した。
結局雑魚専打線。 -
初戦負けなら公立だの初でいいだのとかいって無様な負け方だと文句言うんだろ
花ちゃんは負け方もいいというと変だけどこの戦力ならこうなって負けてもしょうがないという負け方するからな
明石商の評価オールAだからね地元だしその相手に善戦したわけよ
春の共栄とか去年の夏の浦学とかの負けっぷりこそ忘れてるようだがああなるのが通常
その時の埼玉スレどんな反応でしたっけ? -
強力打線のくせに塁が埋まるほど消極的な待球作戦、アンチベースボールは今年も健在だったな。県内で相手を自滅させて勝ってきたのが丸わかり
-
>>62
兵庫県内にいっぱい有るっしょ。 -
>>51
お前神聖望のレスちゃんと読んだ?
あの明石パイアじゃどんな攻撃的チームでも打てねえよ
689 名無しさん@実況は実況板で[] 2019/08/11(日) 18:56:23.38 ID:Wu0CaMJv
主審が戦犯
明石の攻撃時は
本来ならストライクのコースをボールと判定する事多々
それによりPはストライクゾーンをもっと中にしなくてはいけなくなる→打たれやすくなる
徳栄の攻撃時は
本来ならボールのコースをストライクと判定する事多々
それによりバッターは見送ればボールの球でも2ストライク時は振らざるおえない→打てない
732 神聖望[sage] 2019/08/11(日) 19:01:11.89 ID:OdbdE1pb
>>689
それ。1塁タッチ誤審より影響がでかい。
外角とるからやむなく振りに行ってるのが何回もある。
このパイアの影響は一見見逃されがちだが一番勝敗に影響与える。
そのインチキゾ−ンまで網羅することを頭に入れてバッティング
しなければならないのだから相当なものだよ。 -
今年の埼玉は初戦敗退レベルなんだから意外性の学校か浦学に任せるべきなんだよ
しゃしゃり出た徳栄がバカなのか引いた浦学が利口になったのか知らないけど -
>>65
ちょっと頑張ってる公立が間違って出て、大敗したとしても文句は言わない。
昌平や山村、叡明が出て、大敗したら?うーん、難しいなあ。でも多分言わないかなあ。
共栄の時も俺は言わなかったし。
どちらにしても徳栄お疲れ様〜。 -
>>72
仕上げても初戦敗退レベルだから昔の浦学なんだよ -
花咲のホームラン打ったやつ兵庫人かよw
-
>>71
甲子園って間違って出る場所ではないんじゃないの全国大会なわけだから
埼玉県内の他の学校を背負う埼玉代表なのだから良い試合して欲しい
公立だからという理由だけで甲子園に出したいとか応援するという人ならはなっから話が合わないが -
>>73
お前は野球じゃなくてこういう分野の専門家だろ
専門家「男よ、女性にもためらわず使え! 服を全て脱がさず、ブラの金具に重ならないようにパッドを当て、上から服で隠して」 ★5
http://asahi.5ch.net...newsplus/1565522006/ -
公立に負けて恥ずかしいとか言ってる連中は素人なのか?
明石商は選抜ベスト4の今大会優勝候補
練習施設も私立並みのものを持ってる
共栄がボロ負けした高松商も神宮大会出場校だし、数年前には選抜準優勝
公立だから弱いという関東基準の物差しで見てるんじゃねーよ
徳栄は善戦した方だ -
>>76
なら埼玉一の甲子園出場の浦学をリスペクトしろよw -
>>74
意外性どころか県内も勝てなかったのが今年の浦学なわけで -
千葉は公立進学校の安房が甲子園で1勝してるし、柏陵は準々決勝に行った。
埼玉だって越谷市、浦和市立、大宮東が勝ってるじゃん!
浦和市立は応援したねー
埼玉県民がスタメンに3人しかいない -
昨日までの、花咲徳栄最強の野郎は
審判への文句に変貌した
隣国の民度の低さと全く同じだな。。 -
>>82
私立の方が、やっぱりいいですか? -
正々堂々戦った姿は素晴らしかったと思います あとは夏休み。たっくさん女の子とシックスナインして私のようなエロの専門家になって欲しいですね。
-
>>81
やっぱバカだったwwwwwwwww -
>>82
越谷市じゃなくて越谷西ですね -
私もそりゃあ審判に言いたいことありますよ。でも言っても結果は覆らないし悔しいが我慢して敗けを認めるしかないのが高校野球だ。
他の関東勢をひっそり応援し、また秋からの大会に向け楽しむしかないですよ -
徳栄は今日はバッターボックスでのチラ見が無かったような気がするが、もう止めたのかな
-
共栄が復調気味で
来年も分からんなー
とりあえず選抜は行ってくれ -
>>94
なんだ、お芋ちゃんかよwww -
はなさかじいさんよわかったな
-
北信越や山陰に負けたんじゃない。
選手権優勝7回の格上に接戦したんだから
良しとしよう。
秋関に話題をかえよう。 -
明石商の中森ってあれ絶対そのうち故障するよ
フォームがおかしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑