-
高校野球
-
U18総合part16
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
▽投手(9人)
11 佐々木朗希(3年=大船渡)
18 奥川恭伸(3年=星稜)
14 前佑囲斗(3年津田学園)
15 飯塚脩人(3年=習志野)
19 林優樹(3年=近江)
13 池田陽佑(3年=智弁和歌山)
16 西純矢(3年=創志学園)
12 浅田将汰(3年=有明)
17 宮城大弥(3年=興南)
▽捕手(2人)
10 山瀬慎之助(3年=星稜)
22 水上桂(3年=明石商)
▽内野手(7人)
2 武岡龍世(3年=八戸学院光星)
5 韮澤雄也(3年=花咲徳栄)
6 遠藤成(3年=東海大相模)
1 森敬斗(3年=桐蔭学園)
3 石川昂弥(3年=東邦)
8 熊田任洋(3年=東邦)
7 坂下翔馬(3年=智弁学園)
▽外野手(2人)
21 鵜沼魁斗(2年=東海大相模)
24 横山陽樹(2年=作新学院)
※前
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1567340500/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙乙 -
【朗報】女子硬式のU18日本代表でも履正社選手の選出0w
-
【マドンナジャパンメンバー】
▽投手
相田千陽(ちはる、2年)福井工大
小野寺佳奈(2年)クラーク記念
亀田織音(しおん、3年)札幌新陽
北澤神楽(2年)埼玉栄
左川楓(3年)福知山成美
瀧石かの子(3年)折尾愛真
時田怜奈(3年)横浜隼人
▽捕手
榎本彩乃(3年)神戸弘陵
坂口英里(3年)神村学園
生井美桜(3年)作新学院
▽内野手
石垣麻弥乃(3年)埼玉栄
大沼咲貴(3年)蒲田女子
小櫃莉央(3年)花咲徳栄
工藤里菜(3年)神戸弘陵
関桃子(3年)作新学院
宮里空(3年)神村学園
▽外野手
藤原和那子(2年)福井工大
村田凪佐(3年)京都外大西
山中陽奈乃(3年)福知山成美
米谷奈月(3年)神戸弘陵
-
リセイは高野連に心底嫌われとんなぁ〜
-
女子も履正社いないんかいw
-
永田にだけ嫌われてるんじゃないのがバレちまった
-
日本−台湾(午後6時試合開始)
【日本スタメン】
1(中)森=桐蔭学園
2(三)武岡=八戸学院光星
3(一)韮沢=花咲徳栄
4(指)石川=東邦
5(左)遠藤=東海大相模
6(遊)熊田=東邦
7(二)坂下=智弁学園
8(右)横山=作新学院
9(捕)山瀬=星稜
先発投手・宮城=興南 -
岩井かよ
もっとましな解説いるだろ -
ワンちゃん手抜けよ
-
ザザ降りやんか
-
武岡ヘラヘラ
-
今日は楽勝
-
台パイア
-
Mハゲいい加減にしろ
-
熊、何回エラーするの?
-
佐々木奥川いらなかったな
宮城 浅田 西しか投げないんなら -
本職が守備しないから負ける
-
坂下必要だわ
こいつ以外誰も守れてない... -
日本は重馬場に弱いな
-
よくわからんが、これって西をバッターとしては使えるのか?
今投手として出てきたけど。 -
まさか凡フライでも落としたんか?
-
宮城西飯塚しか投げてねえええええw
-
普通に日本代表がゴミ
台湾が強いわけじゃない -
ハヤシなら・・・ハヤシならなんとかしてくれる
-
守備酷いな、期間中ずっと前の可能性あるのに
-
今年の清宮ボール飛びすぎやろw
-
落ち着け、まだ5回や。
スペイン戦もアメリカ戦も7回以降に点取ってきた。
2点差ならまだいける -
東海大相模のカスどもマジいらねえな
2015年優勝時の豊田もカスだったしw -
西はホンマに頑張ってるな
それに引き換え奥川と佐々木は何をやってるんや
こう言うときにこそ立ち上がらんかよ!! -
西あっぱれ
-
ナイスリリーフ
-
>>21
昨日同じ光景があったが見てなかったか? -
永田「外野なんて身体能力最強であるショートが出来るぞ」
1(中)森=桐蔭学園(ショート)
2(三)武岡=八戸学院光星(ショート)
3(一)韮沢=花咲徳栄(ショート)
4(指)石川=東邦
5(左)遠藤=東海大相模(ショート)
6(遊)熊田=東邦(ショート)
7(二)坂下=智弁学園(ショート)
8(右)横山=作新
9(捕)山瀬=星稜 -
>>21
DHは解除してない -
佐々木って何してるの?
王様気分?働けよ。 -
>>26
前じゃなくて雨ね -
作新の石井がおっても面白いな
-
スーパーラウンド前に西を疲弊させてどうするんだ?
-
西は神!
-
外野守備で何点取られてんだよ
本職の外野連れてこないとか野球舐めすぎだろ -
レフト遠藤、ファースト韮澤がエラーで失点に絡む
本職ショートばかりにした選手選考が糞 -
其れと宮城を引っ張りすぎだな 宮城は落ちる球が使えてないから前に打球が飛ぶ、そしてエラーになる
-
永田じゃ全日本の監督なんていう大役は務まらんよ
-
やっぱり西と宮城の酷使だな
あいつらいくらでも投げるから -
カサカサゴキブリ中国の一部ごときさっさと凹れや
-
てかそろそろ鵜沼を出せよ。相模でもわりとトップクラスの一番打者だぞ
-
>>20
ディープインパクト産駒はパワーが無いからね -
ここ西は無いよな。分からん
-
奥川佐々木もう帰れよ
枠の無駄や -
宮城、西、林は使い放題かよ
永田チキンすぎる -
守備があれじゃ投手は攻められんな
-
>>22
草野球なみのバンザイ -
せっかく優勝できそうなチャンスのときに選考と監督が粗大ゴミw
-
>>34
選手選んでるのナガタだけじゃないんでしょ? -
流石西
-
>>34
永田って野球したこと無いんだな -
さっきの外野は打った瞬間に抜けたと思ったから捕れなくてもおかしくはないと思う
-
レフト直角に追っててワロタ
もうどのポジションもめっちゃくちゃだ -
佐々木奥川www
-
大して上手くないショートが何人いても意味ねえよ
小園根尾以下しかいねえじゃんか -
>>34
永田てアホだな -
やっぱり守備からだよね
昨日から雨とはいえエラー多すぎ -
昨日からショート糞すぎ味噌すぎ
-
佐々木奥川はスーパーラウンドまで温存か投げられないのか
-
>>41
本職のショートが一番酷いわ -
奥川と佐々木の悪口はやめるんや。
投手の投げれない理由に外野がとやかく言うのはナンセンス中のナンセンスや -
佐々木なんで投げないんだ?
こんな過保護なやつで枠を使うなら本職のサードか外野手選べよ -
レフトは誰でも良いとか何十年前の話だよ
-
草野球の集まり草
-
佐々木とかいうパンダのせいで他のPが迷惑を被りまくってるな
決勝まで投げ抜いた奥川はともかく、こいつなんか予選終わった後僻地岩手でいくらでも調整出来ただろうにこのザマだよ -
>>36
バカンスバカンスw -
センス溢れる選手だと思っててさ、同じ秋田だし応援してたんだが、
日頃の守ってないとこでもあれは醜いな遠藤
とりあえずいいよ、ヒット2本くらい打てや -
佐々木奥川にムカつくわ
投手陣にしわ寄せが来ている
調子こいてんじゃねえぞ木偶の坊コンビ -
西フォークえぐいけどこんなとこで体力消耗せんでええのに
-
>>42
加えて本職のショートが昨日から何度もエラーを連発 -
>>63
手のつけようのない変態やな -
外野手選出2人ってのがこんなとこで響いてくるとはなあ…
-
投げれない奴を選ぶな
-
ここで佐々木奥川使わないでいつ使うん?
-
これで日本、台湾、アメリカが1敗で並んじゃった
こりゃ決勝進出無理だね -
まともな人間に選考と監督やってほしい
ショートを6人も選ぶような低能でどうやって勝つんだよ -
佐々木は?
-
宮城良くやったりよ。
-
>>80
去年からだろ(小園) -
ショートは肩強くて守備上手いという幻想
-
熊田くんへったくそやなあ
-
>>84
投げないならまだ及川の方がまし -
>>34
高校野球舐めてる -
何かあると佐々木と奥川叩いてるやつほんとしつこいよね
頭が凝り固まってるご老人かと思っちゃうw -
本職のサード、セカンド、ファーストがいない選手選考がクソ
で、過保護の佐々木もクソ -
佐々木と奥川はもう日本帰れ
枠がムダなだけなんだわ
何がスーパーラウンドまで引っ込ませるだ
バカが分かったような評論しやがって -
NPBもMLBも佐々木の扱い考えるわ こんなスペ体質ならリスク高すぎる
-
>>93
及川は南アフリカ相手にしか投げさせられないな -
あんな糞ショート早く代えろや
内野の要やぞ -
パマナは相当強いと言われてたが
あれは何だったんだろうな -
佐々木と奥川は飛行機乗ってサッサと帰れや
邪魔だ -
何が腹たつって
投げね佐々木奥川がど真ん中で偉そうにしてるとこや
隅っこで小さくなってるならまだしも -
佐々木は将来があるので1試合も出さなくてもよい。
なんちゃって -
>>96
石川が本職サード -
鵜沼入れるなら井上だったよな。。どう考えても。。
-
佐々木や奥川が悪いっじゃないだろ
永田が悪いんだ。 -
これで終盤飯塚だろ。宮城 西 飯塚使いすぎ。
-
打たれてしまったけどボロボロの身体を圧してエースとして立ち向かった吉田輝星は神やな
-
>>96
ファーストはいなかったか? -
昨年の小園もそうだったが今のショートは上手い選手が多いから上手さを見せつけようとするんだよな
-
別にここで負けても次のラウンド行けるんだがルール知らないやつ多いの?負けてもいいわけじゃないけどさ
-
佐々木のために西、宮城が酷使されている
何様のつもりだ? -
>>101
実質エラーは6個位してるだろ熊。 -
グループAは混戦だな
-
韓国に勝てよ
-
唯一出場0の置物豆木wwwwwwwwww
-
佐々木は守護神どころかチームメイトに守られてるからなー
-
まぁショートがこれだけいるのに何故熊田がショートなのかってのは思うけど。
熊田が不器用すぎてショート以外が全く出来なかった説あるな -
永田の野球しようと思ったら守備しっかりしとかな...
-
とりあえず、昨日アメリカに勝っといて良かったわ
-
韓国無敗進出に向けて順調やな
-
こんなの職場でも一緒だからな
大した理由なしに、連チャンで休んでる奴に冷たい目が注ぐのは当たり前の話なんだわ -
今日に関しては永田氏がオーダーをミスりすぎだろよ
西や浅田のような右打者として出すべきだったのでは?
2番武岡とかほんと意味わかんねえ -
奥川は選んだ方が悪いんであって本人に罪はない
ただ佐々木は別
ちょっと投げたぐらいでマメだなんだとアホか -
今日は負け
-
予選敗退したら面白いなあ
-
ささき
-
今日、飯塚つかったらこ●すぞ
奥川使えよ -
さあ、こっちばっかだぞエラーしてんの
打てないなら降参しろ -
肩肘の疲労のある奥川はともかく、豆なら再起不能とかあり得んだろ。
佐々木、男気見せろ。 -
グループAはなぜこのチームに負けるの?ていうのが多い
相 性なんだろうな -
>>120
DHはできるやろw -
>>129
何度も言っているが逆だ -
ショートは智弁の西川
セカンドは智弁の黒川
キャッチャーは智弁の東妻
ファーストは履正社の井上にしとけ -
実は永田の仮面をつけた国保が監督してんじゃないのか
-
金髪豚野郎の親戚か
-
外野手二人の内、東海大相模の鵜沼は完全に実力下で代走か守備固めでしか使えない
こんなのを選考した永田にはあきれ返るしかない -
佐々木奥川より永田だろ
この大会までだわ -
今日も3時間ゲームだなー
-
佐々木をブルペンに入れるのは危険だぞ
無菌室で防毒マスクつけないと怪我するぞ! -
降雨コールド??
-
よく言えば良い度胸、悪く言えば軽いプレー 熊田のプレーね あそこは確実にセカンドで一つアウトをとればよい場面
-
阪神園芸いないからなあ
-
過保護の佐々木は帰国しろ
大事なところで使えないガラスのエースはいらん -
佐々木は無菌室で保護しないと死んじゃうからしょうがない
-
コールド負けの可能性でてきた?
-
どんなに能力があっても投げられないのなら呼ぶなや
-
遠藤の守備は中学軟式の中の下
-
>>147
ヤブ蚊が怖い。 -
糞佐々木の木偶の坊は休養十分なくせに、マメとか下らん理由
奥川はもう決勝から11日も経ってんだ
飯が合わないだ?眠たいこと抜かしてんじゃねえぞ
じゃあ他の日本代表選手はみなそうなのか?
調子こいてんじゃねえぞボケ
お前ら二人サッサと帰れ
面も見たくねえからよボケ -
西とか使いすぎだろ
ざけんな -
真剣で斬り合ってるときにマメが出来たから休ませてくれとかありえないだろ
-
履正社の打線と、選りすぐりのピッチャーとかいう組み方できないから日本は不利だわ。
履正社打線の方が全日本より強い。ピッチャーは、全国から集める。
結局寄せ集めなんだよね。 -
奥川が疲労とか2週間経っても抜けない疲労とかねーからな
永田が秘密兵器ばりに使いたくねーだけだろ -
>>126
出さない理由もわかってないし、ササオク叩いたところでなーんも改善しない
負けてるのは打てなさすぎ
なのに四球も狙わず2球で追い込まれてばかり
振り遅れじゃなく早過ぎだから長く持って当てていくだけ -
主催者「日本負けるから降雨コールドだニダ」
-
もはやエースでも何でもないわな
投げられないとかザコ以下 -
P交代のタイミングが遅れたな
日本はこのP打てないね -
点差が広がったら敗戦処理は浅田がやるのかな?
-
コンディション悪エラーに期待するにしても日本はフライばっか
台湾は粘って球数増やしてんのに日本ははやいカウントから簡単に打ち上げるだけ -
佐々木は めんどくさい屁理屈を言うタイプ
かも -
ショートが恥ずかしいレベルで見てらんね
-
やべ中止はやめて、、
-
佐々木はマメが長引けば2週間は投げられないって話だからな。
-
ガラスのエース佐々木
必要ないのでは? -
雨はうざい。
もう5回終わってるから降雨コールドが見えてくる
それで負けるは流石にだるい -
永田は自分のこだわりで拍手喝采あびたいだけのような気がする
-
甲子園も出てない奴が温存されてるの?w
-
捨て試合にして野手を登板させろ
-
他の投手陣にしわ寄せが明らかに来ている
すでに4試合目でた
佐々木奥川の木偶の坊コンビのせいでな
こんな起用見てたら、普通自分から投げれますとは言わんか?
調子こいてる糞コンビだぜ全く -
佐々木希は経験不足
どこかで入試試験で投げないと使えない -
多分井上君入れてても活躍は難しかったと踏む
木製バットの対応力がなさそう -
選出選びが失敗だわ、あのショート何だよ
-
休ませる意味でも負けでいいか
後の試合全勝すればいいだけ -
永田負け?熊田負け?
-
これは降雨コールドの流れですか
-
ニカラグアまたタイムリーエラー
-
石川以外全然打てない打線の弱さが一番責められるべきだろ
-
これ負けだな
-
雨天コールドかよ
-
終わるなこれw
-
来年から外野3人選出されたら草
この2年を否定して欲しい -
よくわからんが、こういう短期決戦でマメができて投げれないってやつ今までいたのか?
WBCとか甲子園とかでさ -
雨降りすぎ
-
降雨コールドだな
-
まあ決勝じゃないからいいんじゃね?
この試合は続けても負けが見えてる -
ここで終わりならショートのせいだわ
-
こりゃ中止だわ
うんこ球場だし水は引かんやろ -
まあ、しょうがないな。
今の回のエラーでの失点が痛かった。 -
最悪
勝ち越されてすぐコールドとかマジ最悪 -
奥川が佐々木に影響されたら
危ない 毒されるな -
これは無理だ
-
大船渡の監督に申し訳ないから佐々木は使わない
なんちゃって -
投げてないのに豆ができたとかアホか?
プロで使えねーだろ -
こんな中でしても危ないだけだろ
負けでええやん -
韓国つかえねー
-
シートおせーよ
-
終了だな
残り4試合全部勝たないと決勝いけないな -
対応おっそいな
-
記録に出てないエラーが多いね。
やっぱり、餅屋は餅屋か -
佐々木がベンチに引きこもり状態やから
投手陣の疲労心配やなw -
シート遅すぎ
-
だいたい初めからこんな雨なのに試合を始めたのが悪いわ
-
止むのに 1時間かかりそう。
-
なんか手際の悪さが酷いな
-
負けても影響ないからええやろ
-
昨日一切そのままの癖に今日は日本負けてるから終わらせると
死ねよチョン -
意地悪されてるな 日本だからわざと
-
永田は今年限りだろ
来年は馬渕監督、狭間コーチでぜひ -
運営も設備も五流だわ
-
シート敷くのヘタクソか!
-
今日の敗戦は100%守備陣の責任だな
-
草野球のグラウンドでやるなや
-
え?
マジでコールドになるの?w
持ち越し試合になるみたいな話だったけど -
アベマ辛口だなw
-
どうせ続けても負けだから休もうぜ
-
別の日に続きやるんだろ
-
>>210
ブルペン入ってたよ。 -
日本だからシートも雑に
-
これはコールドでもしょうがない天気
西出すのが遅れたかな -
まぁアメリカとは決勝までやらないし今日コールドになったとしても残り全勝すれば何とかなるやろ
-
>>226
やらないよ -
びっくりするくらい糞大会だなwwww
こんなん本気でやらなくていいわ -
発展途上国の南朝鮮なんかでやるから…
ロクでもない球場だな。
粘土だよ粘土
しょーもない国だ
-
くそが
-
永田許さない
-
遠藤くんももともと投手と内野なのに
-
>>36岩手のザコPはケガしない方法を学びに来ただけwww
豆が出来てヨチヨチされる過保護やから! -
これ絶対に無理
-
レーダー予想で10分したら上がるな
-
アメリカは雨で早々と延期したのに日本はさせられるw
-
今日は岩井なんだ。
-
ハイ終わり。あれほど総力戦だと言ったのに。パナマ戦なんかどーでもよかったのに。
貴重なアドバンテージを失った。 -
5回裏に適時エラー
もってないな -
この大会中止判断するのに最低1時間さらに1時間半かけるから覚悟しとけよ
-
佐々木出て来いよ!!
-
余裕あった送球を二回連続エラーは駄目でしょ
-
もう永田は勘弁して欲しい
-
再放送で草
-
負けている試合で中継ぎエースの西を投げさせたということは、次のステージから佐々木と奥川はフル回転で投げさせられるということ。
-
仮にパナマに負けたら決勝厳しいの?
-
>>246
ウッソだろ〜 -
右並べないのがわからない
監督ダイジョブか? -
>>249
何で永田なの?誰が指名してるの? -
>>192豆やなく肩痛のくせに意味なく参加した役立たずの濱田(名電)はいたな、1回だけ投げてあとはベンチ、プロでも役立たずのカスwww
-
>>241
ホント レーダーだと上がるんだけどね。 -
週末台風直撃やし、雨でコンディション悪いから
佐々木は投げずに終わるな -
ニカラグアまだノーヒット
-
永田氏のオーダーミスと守乱が敗因だな
-
中断で流れが変わるのはよくある
プラスに考えよう -
ところで他のピッチャーにはマメできないの??
-
政治力か
-
一日置き、いや一試合置き、いや1イニングごとに感情任せのコメしかしない5ちゃん村
-
まさか去年巨人の山下選ばなかったとかないよな?
-
>>255
何ヶ月前小学生が23時まで試合してたからな -
佐々木と奥川とエラーで負けたな
-
佐々木はお坊っちゃまか、
西がたのもしいよ -
2年連続で台湾に負けか
-
奥川はまだわかるけど佐々木は何なんだよマジで。パンダ連れてきてどうすんだよ
-
とりあえずさ、ショートの本職いっぱいいるんだから
熊田の守備位置変えてくんねえかな
こいつにショートは無理 -
過保護のおぼっちゃまエース佐々木は投げないのか?
-
せっかくアメリカに勝ったのにこれかよ…
-
遊撃手ならチベン和歌山の西川が一番上手だろ
-
いや日本チームは簡単に引き下がるなよ
たかが一敗じゃない、優勝を目指してるなら簡単にコールドを受け入れるなよ -
守備陣がひどすぎる
責任取って自決も検討しなきゃいけないレベル -
設備も日程もクソな大会
守備陣の選び方もクソ
中井枠の武岡とか足手まといにしかなってない
昨日も1点やってもいいから抜けさせちゃいけないのダイブしてる外野とか守備や連携が素人過ぎ -
>>254
パナマがスーパーラウンドに進めず、日本がスーパーラウンドに行ければ、関係ない。 -
この場面で佐々木奥川出すのは無能でしょ
-
本職のショートにしたらお粗末だな。
肩も弱いし -
来年のアジア大会は岩井監督モリシヘッド埼玉選抜でいい。
-
エラーは想定内のチーム構成なんだから三振取れるPが必要だったのに。
西の投入が遅い -
佐々木は決勝には出ないしu18も出ないのかよ‼高校野球興味ないんじゃないか
-
まあ2015年には南港とか豊中で2時間中断とかあったんだけどな
-
ショートの熊田は昨日からエラーばかりしているから、もう起用するなよ。
-
日大三の井上を見たかった。ショートイニングなら日本一と言われてるからね
-
パナマ戦はどうでもいい
SRが2勝0敗スタートか1勝1敗スタートか -
ショートは智弁の西川でよかったわ
あいつの安定感は半端ない -
佐々木はSラウンドに投げるようだが
奥川は旅行か??
長田との契約は何年続くのか・・・
他にいんだろ
カス -
普通に守ってれば引き分け試合だったのにね・・・
まっ、日本は今日は・・・w
審判も台湾に・・・ -
>>278
他のピッチャーは練習のときにマメできなかったの? -
本職疎かにした結果がこれw
本職もエラーしまくりだけどw -
台湾の時は、6時開始予定が、雨で
9時開始もあったよな -
短期決戦の国際大会は守備重視でチーム編成しないとなあ
-
本職のシュートが1番エラーしてれば、結局本職集めてきても、一緒って結論になるな。
-
これ負けたら完全に永田のせい。大会中前代未聞でもいい。責任とって今日辞任しろ。
-
プロの二軍って
佐々木のストレート打てるの?
佐々木はプロ二軍なら毎回完封だろうな -
台風来て決勝までやらないで終わるかもな
-
ガラスのメンタル ゴリラ顔の佐々木君。
エラ〜なしの履正社あたりに滅多打ちくらいそう。
奥川君は甲子園で投げて、しょうがない。 -
下手なことにしたいんだろうがたぶん熊田は上手いよ 後ろを守っているから肩にも自信がある 昨年の小園と同じ
今の高校生ショートには強肩が多いから、こういう守り方をする選手が多い -
台湾のピッチャー素晴らしい
-
>>294
佐々木は全力出したらマメができる体質なんだよ、察しろ・・・ -
ショート6人の中で熊田が一番うまいの?
-
作新の石井もなかなかよかった気がする
-
西谷ならフツーに勝ってたな
-
台湾の先発66球
日本が早打ち2安打で打ちあぐねてるのが目に浮かぶ
見てないけど台湾ピー変則タイプだろ? -
>>300
佐々木は一巡すれば故障して交代してくれる -
佐々木奥川が投げてもエラーしたら結局同じ
-
佐々木はSラウンドで投げるだろ
奥川は決勝まで温存だろな -
>>97
黒川なんで嫌われたんや -
>>311
全然変則じゃねえwwwwwwww -
正直このコンディションで試合するのは可哀想だけどな
-
でもこれといって甲子園でも球数奥川大したことない。吉田は普通に去年投げてた。
奥川も佐々木も投げさせられない圧力かけられてるんだろう。永田からしたら酷使でもして優勝したいだろ。永田の図太さから酷使批判はどこ吹く風だろうしw -
今日は熊田のせいで負けたな
-
佐々木はともかく奥川はもう行けるだろう、あとは監督次第
-
>>315
黒川は甲子園で評価落とした。 -
>>308
むしろ下手で他をやらせられんからショートなのでは -
佐々木の159キロなんて
あの有名な岩手県の三回戦チームでも簡単に打ち返していたから -
なんで左バッターばっかり召集してるんだ
-
105球ルールあんだから
考えろ -
>>319
二日連続だもんね -
宮城君
「打球を前に飛ばせてしまった自分の責任です(チラッ」 -
大谷も豆出来易かった。
160キロ近くを投げると豆が出来易いんじゃない。
佐々木は今回が初めてのようなので代表で力が入ったかな。
まあ、決勝で完封してくれるでしょう。 -
>>319
台風が来るぞ 釜山港に。 -
全力出したら体がもたないやつは趣味でスポーツすべき
-
上手いやつからショート、次に上手いやつにどこやりたいって聞いてた時代の監督はあかんって!
-
>>276
その通りだわ -
>>291
同感です。 -
お天気班どうなの?
雨はやむの?
-
まあ展開としては後が無くなって勝つしかないから緊張感があって面白いけどな
もう負けそうってなったら佐々木奥川も投げざるを得ないでしょ、昨日の流れならマジで決勝まで投げないパターンも考えられたからな -
週末は台風韓国直撃なんやな
途中終了の糞大会になりそう -
なぜ桃谷、井上召集しなかった。
-
似たり寄ったりの左打ちショート集めて何がしたいのか
-
大船渡の監督はおかしい
21世紀枠の推薦も辞退したし最初から甲子園行く気がない -
去年の吉田は神だな。明らかに疲労感が見える中投げてた。投げさせられたというのが正解か。ながたしね
-
>>291
黒川はともかく西川と東妻を選ばなかったのはダメだったな -
>>342
もう瓦割判定で優勝決めていいよ -
お坊ちん?エースじゃ決勝ラウンドも
駄目かもなw
あんまり甘やかしたら上でも通用しないぞ!w
なんか両エースとも韓国、米国には通用しなさそう・・・ -
お前らはコロコロコロコロ意見かわるねw
凄いよ -
球数制限ってノーゲームは除外になるの?
-
スーパーラウンドにレッツゴー習志野呼ばないかな
-
確か作新の石井は右だったし呼ぶべきだったかもな
-
坂下なら黒川の方が良かったな
韮沢なら井上の方が良かったな -
ドームでやれや
-
>>352
社会のゴミなんでね、すまんね -
当たり前だが韮澤のファーストミットって自分のじゃないよね?
-
>>341
2017のチームもこの本格左腕から2安打しか打てなかったらしいぞw -
>>357
それはありそう -
>>349
ワカチの失点、エラーの少なさはPだけの功績じゃなかったのにな -
>>318
お前アホだろ -
どうせスーパーラウンドで佐々木、奥川が無双したら手のひら返すんやろ
最終どうであれ監督は今年で辞めてくれ -
というかよく3-1で収まってるよ
ちょっと熊と韮澤の守備位置交換しろよ
韮澤のほうが堅実で肩も強いから -
だから夏の甲子園前には選手決まってるから
夏の甲子園組の名前だしてる奴はアホか -
赤穂の河川敷グランドの方がましだよ。
-
>>330
エラーするしないじゃなくさっきのだとコンディション悪いからゲッツー厳しいからとりあえずワンアウトは取るとか、一点上げてもいいから抜けさせず2点はやらない外野とか本職ならではのそういう判断が大事
何が何でも点やらないとか失敗してでもゲッツーチャレンジみたいな無駄な根性甲子園がいらない -
>>364
当時1年生に抑え込まれてまた2年後もかよw -
コールド負けかな?
スーパーラウンド面白くなるな -
この投手相手に簡単に打てとか言ってるのはアホだわ
-
>>371
坂下の方が良くね? -
相模スレでインスタ動画あって、奥川はおっくんと呼ばれてた。
おっくん佐々木の物真似やってと言われ物真似して凄い和やかな雰囲気の中、突然飯塚がうるせーと言い出し周りから飯塚お前がうるせーよと言われ飯塚もうるせーよと言いかえしキレて和やかな雰囲気が一気にぶっ壊れてたw -
>>371
ファーストが下手だと一番困る罠 -
>>377
今大一の世代だから高2だよ -
>>326
出会い頭があるから打たれることもあるよ。
予選で点を取られたのは、4回戦の9回に159キロを打たれて同点にされた2点だけで、その試合も194球投げて最後は7者連続三振だった。
他の試合は無失点。
奥川も含めて、予選の防御率、奪三振率、被打率とも佐々木が1番上。
ヒットは9回で2本ちょい平均で防御率は0.6だよ。 -
さっきまで投げてた日本のオッサン顔のピッチャーって牽制球ばかり投げてうざかったな。
-
五尺ドームは韓国なりに使用料高いんかもしれん
-
>>362
目的的に無しにしたら意味ないだろう -
水上ゲイなのか?
奥川をいっつも触っとるやんw -
少し雨脚弱まってきたかな?
-
>>374
一日六試合は無理だろ -
佐々木ユニフォーム着てなかったような?
-
奥川くんやっぱりやせたんだね
-
雨で日程順延にでもなればベールに包まれた両 投手の回復の手助けになもなるけどなぁ
しかし奥川君は実戦勘が鈍るかも -
智和歌は金属打ちとの首脳陣の判断だろ。
-
>>391
でも2人ともプロ入りしたら吉田より勝ちそうw -
しらないほうがいいのかもね〜でも思いがけないワクワク感がほしい〜
-
だれてきた
寝るわ -
>>397
なんや -
もう試合成立で良いよ
こんなコンディションでやっても意味ない -
ヤフー雨雲レーダー見ると
もう少しで
雨は上がるよ -
>>396
日程順延はねーょ今週の形はどうあれ日曜日で大会は終わる -
>>34
ショート全員右投げ左打ちでワロタ -
>>407
マジ?! -
>>369
第二シードの高校だけどな相手校は
公立高校で盛付より上のシード
それわからんで適当に自分の主観だけで話してるんだろうなきっとw
その公立高校はわからんが大谷が登場してからは
速球対策を強豪校はマシーンを導入して行うようになったから
対策は進んでるよ
大船渡はノーシード
佐々木を出さなかったけど -
>>348
でも吉田は斎藤みたいになるかも -
米くらいなら日本からいくらでも持っていけただろうに
吉田君辺りがポケットマネーで100合くらい現地直送するとかさ -
>>386
花巻とモリフ以外の岩手の学校相手の数字でどやってはいけないな -
本職の一塁ならショートゴロだった
本職の外野ならレフトフライだった
まだ引き分けだった -
世界大会は中止にならないよ。最低でも3時間は待つ。
-
スピードガンダメ、照明暗い、水捌けはいいのかこの球場
-
奥川体調不良じゃもうだめだろ
佐々木は何が何でも結果残さないとボロクソたたかれるな -
一つぐらい負けた方が危機感出て良い結果が出そうな気もする
-
木製にすると公立は廃部にしなきゃならんくなるからな
それでもやれと言う奴はその分の税金払わないといけない -
守備は本職だけで良い
投手減らしてでも最低人数の本職は集めとけ
どうせ中国とか南アフリカみたいな消化試合でコールドすれば投手温存出来るんだから -
>>417
ウソコケ -
雨あがるから続きあるでこれ!
びっちゃびちゃで日本の内野陣のエラー祭りになるで! -
結局大事な時に本職との差が出る
本職でエラーしてる奴はもはや論外だが -
>>426
つまり熊田は論外 -
もうこの静止画像あきたは
-
もうA組はオーストラリアに突破してもらうしか無いな。
そうすれば今日負けても全チームほぼ同条件の1勝1敗 -
>>403
嵐の結成前のハワイ合宿に最後の五人目がなかなか決まらなかった
何人かの候補に順番に声かけしていったんだが皆、パスポートを持ってなかった
そんな中、後の方で声がかけられた相葉君が何故だかパスポートを持ってて嵐入りできた
ってのに似てますね -
>>414
奥川の金沢も試合数が少ないし強豪校は無いね。 -
クソ守備すぎる・・・
-
佐々木も地方予選のあれだからな・・・
甲子園での無双ならねw
米国、韓国、台湾は速球には逆に強そう? -
対アメリカ戦成績
2019○16-7
2017●0-4
2015○3-0●1-2
2013●4-10●2-3
2012●5-10 -
今北!今日はようつべライブやってないのか
-
>>429
BS朝日は2回裏のビデオ -
佐々木はあれやこれ理由をつけて
出たくないのかも
投げたらボロが出る
性格が変わってるのかもな -
守備も雨が降り赤土は粘土
なれない天然芝、付け焼き刃で偽外野。
負けるべくして負けてるわ -
レーダー見ると雲ないんだよな。
-
>>437
中断中 -
世界大会だが
審判は世界レベルちゃうし -
>>403
今の高校生は修学旅行で海外行くからパスポートは問題ないよ。 -
>>440
左打ちばかり並べて案の定左投手攻略できず、も追加 -
あれ?ヤフーの速報だと
1-3で負けてたのにこれ生放送? -
>>442
あーだから韓国戦が流れてたのか -
>>264
奥川は出来ない体質 -
圧倒的高校生のアンチ底辺おじさんたち発狂中w
頭悪いし貧乏なんだろうなw -
左並べて打てないのは去年もやらかしてるのにな
-
中国韓国台湾の審判を日中台の試合に起用すべきじゃないねw
-
何でキューバ出ていないの?
-
坂下はセカンドに置いておきたいから
ショート武岡、サード石川でいいんじゃね?
ショート熊田より、サード武岡がないわ -
どーせ打てないし、もうゴールドでいいよ
-
血豆が出来た状態で、大学日本代表相手に圧倒的な投球をしたよね。
体力があるのは延長で194球投げて、中2日の準決勝では、盛附を倒したところを、2安打完封15奪三振したので分かる。
大学日本代表との投球を9回までやれば、まぐれ当たりの1失点くらいはあるかもしれないが、高校生では打てない。 -
>>450
やめろ -
たいした実積もない
マスコミが騒ぎ過ぎた
幻想だった。 -
夜中まで野球を楽しめそうだな。
俺は待つぞ
-
こんなのお遊びだから
真剣にやる必要ないよ
テキトーで良い -
守備は確かにひどいが打線がダメすぎだろ
日本は石川1人だけ2安打だもんな
他8人が全く役に立ってない -
>>453
寒いだけだし未経験だと全く面白くない -
>>462
永田からコールド負けを提案したらいいのに -
今日は継投ミス
昨日とはえらい違いや -
熊田はイップスになっているね。
昨日から送球が全く安定していない。
早く見限ったほうがいいよ。
-
夜中までやる気かよ
早くコールドにしろ -
>>453
学校の引率教員の多くはスキー世代なんだけど、今の中学・高校生がやりたいのはスノーボードだから -
でたー
イップス -
内野の土全部覆えるシートくらいないのかよ
-
どうしたん?また投手引っ張りすぎたの?
-
>>453
一部の生徒にだけ好評だったみたいだけど、夏の海と冬の山は1日で十分。 -
さすがにベンチで夕食取るよな?
-
>>471
カバーかかってるとこ以外は人工芝だから -
佐々木大船渡身内からも疫病神扱いか、
才能故の苦難やなかわいそ -
第64全国高校軟式野球選手権大会 勝敗予想スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.n....cgi/hsb/1566555014/
俺、優勝したやで!
凄いやろ -
永田は以前甲子園21世紀枠で出た高知の室戸と当たった時握手拒否したようなキチガイ。人間的にどうかと思う。試合は室戸が勝ったがな。ざまぁーみろだったよ。
-
宮城は変化球が真ん中に入り始めてるな
変化球を投げすぎだ。
インコースにストレート行けや -
緩い真ん中の変化球を合わせられた
-
コールドでも放棄によるものは点差が変わるから、得失点差に影響が出る。
雨天コールドなら現状の点差のまま。 -
マスコミが騒いでたが
プロで活躍 通用は絶対にない -
台湾の先発左腕は楽天入りが決まってるよね。
-
>>457
キムメダルは韓国に決定してるよ -
やっぱり、彦程をうてんな。楽天で活躍するかもね。
-
Jスポの中継、中断で清宮の時の特集を再放送してるけど、藤原と小園は凄いな2年で
-
今日の宮城は良く投げた。
責められるのは内外野の守備。 -
お前らさあ芝のグランドわかってないだろ
土と違って芝は凹んだり剥げてたりしてガタガタになってるんだから
日本のように設備された土に慣れてたら捕れんぞ -
メイン球場は人工芝じゃないから厳しそう
-
昔、ボーリングが流行って、その後がテニスとスキー、正月の大学ラグビーがブームだったな。ゴールデンタイムは大阪民以外は皆、巨人戦を観てた
その頃、元旦の国立競技場のサッカー天皇杯はガラガラだったね
昭和はいい時代だったな -
U18佐々木6日ぶりブルペン投球 スカウト熱視線
https://headlines.ya...020807-nksports-base -
734 名無しさん@実況は実況板で [sage] 2019/09/01(日) 04:59:56.86 ID:w/Gp0+KJ
大学の試合で良かった飯塚も使え。 米国戦の先発は奥川だ。 佐々木もリリーフ待機させろ。
短期決戦なんだから、当たり前だ。 ポイントは 米 台 なんだろこのグループは 全力で勝ちに行け。 -
ん?始まったの?
-
まあ雨天コールド負けだな
9回までやったとしても王投手を打てそうになかったから厳しかったと思うが -
キャッチャーは配球変えろよ
宮城の緩い変化球を狙われてるだろうが -
>>475
長ーい天然芝だから -
高校野球とは無関係だけれど
ソフトバンクの160投手スチュワート 3軍だっけ
打たれてる?
履正社も短期間で150キロ 打ち込んでいたしね。
球威の問題あるよね・ -
ツイッターでは熊田も叩かれてるな。
去年の小園と同じ。 -
日本のエラーで台湾の雨天コールド勝ち。
-
リプレイ検証で永田監督の真似してるボケナスは誰だ?
-
韓国は高校生が夜10時過ぎても試合できるんだっけ
夜中に小学生の子供を外で遊ばせる国だけど -
セカンドもさっさと投げれば良かったのにな
追いかけすぎ -
ホーム一塁共にアウトじゃないのかよ?w
-
コールドきたか?
-
次戦はおそらくレフトとショートをかえるはず
永田もまさか遠藤があそこまでのポンコツとは思ってなかったろ -
【速報】日本、コールド負け
-
まぁコールド負けでいいやろ
怠慢守備を猛省しろ -
上がったけど
また
雨くるな・・・無理だろ -
内角の変化球をミートされてるのが分かんないのかよ、クソキャッチャーは
-
一塁はよく分からんかったが、ホームはセーフだわ
-
試合成立か?
-
ゴールドきたね
おまえらまた明日な -
どうせ負け試合だしな
結局台湾のp2年連続で打てなかったし惨敗だろ
認めるよ -
今日は池田で良かったんだよ
-
>>492
荒らし爺さんの昔話はNG -
これ以上醜態晒すよりは切り替えたほうがいいからこれでいいわ
-
報徳監督 異例の対談欠席
春夏を問わず、甲子園の初戦前には報道陣の申し入れで対戦チーム同士の「監督対談」が献立てられる。
開会式リハーサル時にスタンドで行われる“恒例”行事なのだが、初出場の室戸の初戦の相手、報徳学園(兵庫)の永田監督は22日の対談に姿を現さなかった。
主催の毎日新聞社を含めた報道陣が事前に申し入れたが、報徳学園側は「体調不良のため欠席」との回答。
「日をあらためて、監督同士の握手の写真だけでも」と、重ねての要請もやんわり「ノー」。異例の対談“拒否”に報道陣や関係者も「ほとんど聞いたことがない」と驚きを隠せなかった。
報徳学園といえば、春夏通算3度の甲子園優勝校。今回も大会屈指の左腕近田を擁し、優勝候補の一角に名前が挙がる強豪だ。
それが、初出場校の甲子園練習を視察したのをはじめ、17日に徳島県海陽町で行った練習試合、連日の割り当て練習にも“偵察隊”を送り込んでいる様子。
「情報」重視のチームカラーということで、報徳学園にとっては普通通りなのかもしれないが、対談すらない状態は「情報戦の一環としてもちょっと…」と報道陣。
室戸を手ごわいと見た証しなら、喜んでよいかもしれないが…。
この日、リハーサルの時間を利用して、甲子園スタンドは「対談」でにぎわった。そんななか、ただ一人報徳戦への思いを語る室戸の横川監督の姿があった。
「体調不良なら」といった後で「そんなにうちを警戒せんでも」と横川監督。戸惑いが、“違和感”を増幅させた。(横田宰成) -
明日も雨
-
佐々木の武器は160キロではなく、日本代表の捕手も取れないフォークとスライダーだから。
そういえば、大学日本代表のときは得意のスライダーを投げなかったね、豆のためかな、それで圧倒的投球。
スチュワートは大学日本代表に打たれるよ。 -
天気の子はよ晴れさせろ
-
コールドにする理由を説明されてるの?
-
継投ミスだよ
永田
いつまで抗議してるん -
>>386
夏の地方予選の奥川は甲子園にピーク持っていく為にかなり高負荷のトレーニングでヘロヘロだった
甲子園来ても中々疲れが取れず不調と言われていた
去年の代表直後の疲れから打たれた以外は全く打たれず北信越、神宮、選抜で60イニング以上自責点無し、万全ならこれくらいやる -
負けた〜
-
>>491
そっちも人工芝の球場に変更なってる -
佐々木は、将来、ヤンキースのクローザーになってそう
-
元はと言えば永田のクソ選考なんだよな
老害永田引っ込め -
ピッチャーの無駄使いだから
コールド負けでいいよ -
試合中断中!
-
さっさと帰って休め
-
メジャーリーガーでも
佐々木の160キロは打てんでしょ -
若きサムライ達を皆で応援しましょう( )
-
コールド宣言マニア歓喜
-
天気予報みて韓国にやられた感じやな
-
>>490
ここ人工芝だからw -
永田のせいで負けた。遠藤のせいではない。次の試合鵠沼使うのか見もの。でも鵠沼は消去法の選考だから微妙。
-
メジャーで投げるなら中10日空けなきゃ無理だな豆木wwwww
-
ベース周りしかシートかけないしそのシートも安物っぽい
そもそも土質がひどい
やっぱり韓国で国際的なスポーツすんのは間違ってる -
ベンチ内、飯塚はいじめられてない様子ですね。良かった
-
まあ、この後の2人の投球、プロ入り後の2人の投球、プロ入り5年後の2人の投球を見て見よう。
それで、自然と分かると思う。 -
明日は奥川かな?
-
しゃーねーわな
決勝ラウンドで台湾を的に掛けてやり返せ -
まぁいいんじゃない。
1個負けてもいいという余裕があるよりもう負けられないという緊張感があったほうが -
>>545
パナマにエース出してどーすんだよww -
釜山の天気
3日〜7日まで「雨」
8日晴れ
こんなグランドやと
日ごとに悪くなるよな・・・ -
台湾が強くなったな!
-
>>545
パナマ戦は絶対落とせんw奥川しかおらんな -
台風も来てるしもう無理だな
-
このインタビュアの喋りなんかムカつく
-
Wエースが・・・ww
-
しかし世界大会でコールドゲームはつまらんな
タイブレークも止めて決着付くまでやりゃあ良いのに -
台湾はアメリカに8-1で負けてるのか
-
ファーストがゴミだから他の内野にプレッシャーかかってるってのはあると思うぞ
-
ショートは遠藤じゃ駄目なの?
あの熊なんちゃらはGG佐藤と同じだろ -
今北
熊田くんどんなエラーしたんだ?
解説もエラーがどうのこうの言ってるけど、トンネルでもしたの? -
>>546
台湾と当たるとしたら、決勝戦。 -
勝ったらいけなかったのかよインタビュア
-
一番守備の上手い坂下をショートに置けないのはセカンドにいい選手いないからなんだよな
それにしても熊田は酷すぎるだろ -
何このクソ判定
ファーストのリプレイ検証を要求したのにホームの画像見たんじゃねーの? -
>>560
ストライク以外取らないファーストじゃ投げづらいわな -
送球ミス
-
やきうは雨でできないってところがほんと糞なんだよな
ドームでやれや世界大会くらいは
他国に来てもらってるんだから -
風呂入ってる間になにがおこった
もうコールド確定したのか? -
女子サッカークラブのコーチが、指導していた女子中学生の着替えを盗撮した疑いで、警視庁に再逮捕されたことが分かりました。
険しい表情でうつむき、足早に警察署に入る男。児童ポルノ禁止法違反の疑いで再逮捕されたのは、
NPO法人「スポーツカントリーアンビスタ」の元代表理事・石尾潤容疑者(29)です。
石尾容疑者は東京・荒川区のサッカークラブでコーチを務めていましたが、
捜査関係者によりますと、
今年7月3日の午後6時ごろ、指導していた女子中学生にこう声をかけ呼び出したといいます。
「スポーツブラの試着をしてほしい」(石尾容疑者)
石尾容疑者は事務所の部屋に複数の小型カメラをしかけ、
女子中学生の着替えの様子を盗撮。その動画を保存していたということです。
「真面目で熱心な仕事ぶりでした」(石尾容疑者の元同僚の男性)
3年以上前から熱心に女子チームを指導していたという石尾容疑者。
先月にも、夏合宿を行った栃木県那須塩原市の旅館で、盗撮を試みていました。
石尾容疑者は、浴室の脱衣所の壁にフック型の小型カメラを設置。
しかし翌日、女子中学生らがそれまで無かったフックに違和感を感じ、カメラを発見しました。
石尾容疑者は女子中学生らに追及され、警察署に自ら出頭、逮捕されました。
「(出頭の前)警察に自ら話をして、反省をしていただきたいという話をした。
(石尾容疑者は)無言でうなずいていた」(石尾容疑者の元同僚の男性)
取り調べに対し、「間違いありません」と容疑を認めているという石尾容疑者。警視庁はほかにも余罪がないか捜査しています。 -
>>567
捕手がうんこだと投手の能力が半減するのと根っこは一緒よな -
そもそなんで試合やったん
最初からやるべきじゃなかったろ
高校生相手に嫌がらせか -
台湾に行ってる
ムネリンは元気かい -
>>452
永田じゃ駄目ってこと -
韓国にドームないの?
-
送球ミス
-
簡単に納得しちゃダメだわ
-
>>576
あるけどショボいのが -
ポンコツ内野陣
-
韓国にあるドームは
出雲ドーム規模のしか ありません(笑) -
このまま終われば1位台湾2位日本3位アメリカ
-
帽子取れや永田
-
ドーム球場ない国での開催はなしで良いな
-
韓国なんかでやるからこうなる
-
最悪だな
クソみたいな選考したせいでこういう負け方して優勝のがすんだよな -
日本、アメリカは選手層考えて
2チーム出してほしいわ
韓国やら台湾は無理やろうけどな -
韓国はドーム球場あるよ
-
コールドゲーム成立
日本 1ー3 台湾 -
負けたw
-
永田無能すぎる・・・
-
>>569
韓国のドーム球場どんなのか知ってるだろw -
韓国の運営が決めてそうだな
-
そもそも何で第四試合だけやるんだよ
降雨解ってただろ怒 -
乙、スーパーラウンドは全勝してくれ
-
>>582
そうなの? -
この天候を予想できていたにもかかわらず強行
アキラメロンパン -
もうちょい早く中断になってたらな
-
>>562
悪送球×2 -
雨天コールドかよしょーもな
-
はいはいチョンパチョンパ
審判がチョンだけじゃなくてもグランドキーパーはチョンばっかだからこうなるわ -
ポンコツチームよ
もう日本に帰ってこい
ヘタクソどもが
-
サスペンデッド?コールド?
-
エラーしたやつにも責任はあるが
一番はそれを選んだ監督の責任
選手に罪はない -
順位どうなるんだよ
-
右の強打者が石川以外は投手だと言うクソ選考
-
雨天コールドか
最初から雨ひどかったもんな。
熊田のエラーさえなければいい試合になってたのにな -
糞大会すぎるだろう…
まあそもそも選考からして糞なんだけどな
時期的にしょうがないけど前からこの大会雨多すぎなんだよ -
去年と同じで
台湾が左投手出したのに左バッター並べてる時点で
試合見る前からなんとなく予想通りやな
何も成長してないな -
日本が負けてたからだろ
韓国の嫌がらせ -
あーあ負けた気がしない
-
今さらだが、本職じゃないポジションを国の代表が守るのは論外だよな
-
歴代最弱守備は確定だわ
これだけ投手陣がいいだけにもったいない -
熊田のせい
-
完敗だな
全てにおいて台湾が上だった -
如何に早く脱出して日本入りするかをレーサーに競われる後進国だからなw
-
しゃーない
ルールはルール
晴れている状況で見たかった -
どうあれ
明日も明後日も
7日まで雨予報
甲子園ならまだしも
粘土Gじゃ
8日まで開催無理だろ
予選は今日で終わり
1位同士の決勝じゃないか
ほんで
奥川佐々木は遠足しただけ -
>>610
いや、この時期はアジアでやったらダメなんだよ -
韓国で国際試合したらこうなるわな
-
日本は5回2安打だからな
守備も打撃もゴミじゃどうしようもないです -
先の天気も不安定だし、この大会中止で終わりじゃねぇ。この国には世界大会出来るような設備も球場もないんだよ。
-
こんな天気で怪我しなかっただけでも良かったとしよう
次から頑張れ -
石川だけ2安打打ってるのに他がノーヒットで勝てるわけねえだろ
-
>>599
昼だったら中止になってたな -
BS朝日に感謝
中継が無かったらこの大会、何がなんだかわからない
決勝、朝日の地上波でやって欲しいですね -
てか本職のショートでもエラーしてるしな
他のポジションなんか無理ww -
永田インタビュー
-
韓国で国際試合はもう止めろ
-
あれ?
これ昨日アメリカに負けてたらやばかったんじゃね? -
熱盛り
-
外野守備を甘く見すぎなんよな
反省して選考するように。 -
昨日の様に継投していれば
少なくとも
引き分けだったよな
取りあえず
明日からも試合は出来ないし
プサンのカラオケ行って こい -
選手選考クソだとしてもせめて西をDHで使えよ
-
奥川はまぁ甘く見ていいとしても
佐々木は豆くらいで何だよどんだけ過保護なんだよ
監督が座ってろって言っても自分から投げさせて下さいくらい言えよ -
おっさんも頑張った
内野陣も戸惑っただろうけど、
相手ピッチャーがよかった
おつかれさま -
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
永田退任してくれ
-
この守備じゃ佐々木や奥川がいくら抑えても無理
好投手がきたら石川しか打てないようじゃ厳しい
よくて3位だろう -
結局打てない守れないタピオカ選んでるのが色々悪影響してる
サード石川、DH西でええやろ -
守備がこっから劇的に良くなるとは思えないんだよな
こっから先エラーが許される試合でもあるまいし -
今日なんでDH西、レフト鵜沼にしなかった?
右打者嫌いにもほどがあるわ -
第四試合だけやったのか聞いたのか
-
雨雲そんな大きくないだろww
30分も待てば止むわ -
明日佐々木奥川出すか聞けよ
-
アメリカに負けてたら決勝は絶望的だったな
-
よくよく考えたら昨日の永田チャレンジ無かったらアメリカにも負けてたからこれでチャラやん
-
この時期に東アジアではやらない方がいい
ずっとハワイ開催とか出来ないかな -
韮沢が気の毒
今までファーストなんか一度も守ったことないだろうに -
去年も左ばかりで痛い目みたのにねぇ...
-
熊田イップス説
-
最初から雨降ってるから途中で止めるなら中止にせーよってか
-
まあどーでもええわ
-
韮沢も打てない守れないでいらんかったな
-
全世代の日本代表
左の本格派に日本は弱いのバレてるからな
韓国にもいい左居るんか? -
初対決での対左の不利さを全く理解してないよね
どんだけ好打者でも圧倒的に不利 -
元々スモールベースボールなんて弱者の戦法だからな
永田なんかで国際大会勝てる訳が無いんだよ! -
>>636
そんなときにエラーしてその後降雨コールドゲーム負けは確かに熊田くんきついよなぁ。 -
>>664
韮澤はさすがに打線の中では打ってる方だよ -
韓国運営にやられたわ
-
1〜7で右打者石川だけなのが
-
>>530
永田が選考したのか。高野連だと思っていた。 -
イチロー松井に憧れて野球始めた世代だろ?
左ばっかだから左打てないんだよ
石川は周りに惑わされず右で貫いたのは評価 -
>>664
韮澤の打率調べてこい -
雨止んでるやんか
-
日本>アメリカ
日本<台湾
アメリカ>台湾
皆1勝1敗で同じだがこれからの戦いに何が影響するのか詳しい人教えて -
こう言う天気だから先手を取っていかないとな、まだ4回あると悠長なことをしていたらこうなるな
-
たしかカナダ戦に投げてた左腕(鼻血出してた)いたけどいい投手かは
サンプル少なすぎてわからない -
くそよえー
割とガチで2次リーグ全敗の6位あるで -
日本と台湾が3勝1敗で並んだ
-
3チームが4勝1敗でならんだらどうなる?
-
宮木西も 頑張って好投したと思うな
二人とも 外れ1位か 2位指名で プロ入り予想します -
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
今日勝てば7割ぐらい決勝決まったんだけどな
去年も小園がエラーして終戦してたし何だよこれ -
熊田は昨日も飯塚の時にゲッツーをノーアウトにしたからな。その後飯塚が抑えたから良かったが今考えるとあれきっかけでアメリカに負けてたらと考えるとゾッとするわ。
-
>>680
お前韮澤叩きたいだけだろ -
明日以降も天気予報雨だしこれ決勝ないパターンだと思うわ
これ以上伸ばせないらしいし、明日順延なら予備日にパナマは2試合やらないといけないことになる
その時点で決勝なしだろ -
>>677
得失点差かな?影響あるの -
>>680
普通に熊田の送球クソ -
左並べるのやめさせないと韓国も左投手出してきて
今日と同じ結果になるだろうな -
しかし同じ人間だけ連投とか気の毒だわ
田浦みたいな使い方二度と許したらいかん
佐々木と奥川いらんわ
佐々木とか甲子園出てないのに嫌いになったわ
地方大会の決勝すら投げてない -
台湾に負けてしまったことで日本が次のパナマ戦勝っても台湾が負けない限りオープニングラウンドは2位
-
>>686
前スレから元気いいな -
また、明日楽しみにして寝ます
-
>>695
豆木は帰国させろや -
戦犯 熊田。
熊田いらねーよ! -
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
奥川と佐々木いい加減投げないとぶっつけでSRで使う羽目になるだろ
やっぱ永田あほだと思う -
韓国、オーストラリア、カナダ倒せば決勝あるから
↑小学生以下の糞守備で勝てるわけねー
左腕に弱いのバレたから打線ももう打てない
普通に全敗あるで -
よくわからんけど
あと全部勝てば優勝?
今日は負けてもよかったんだよね -
韮澤は悪くないんだけど、長打打たない上四球も選ばないからなあ
-
左打にしとけばいい風潮ほんとクソ
-
ショートがサードやったりセカンドやるのはなんとなく理解できるけど、いきなり外野は厳しいのでは?
落下地点予測の精度とか慣れてないときついだろよ
ファーストも捕球メインのポジションだから高さあって体でかい的が大きいのがいいだろうしな -
韮澤叩いてるのは浦学ヲタか千葉ヲタだろw
-
履正社の外野は必要だった
-
Aはカナダ(1勝1敗)、韓国(1勝1敗)、オーストラリア(0勝2敗)がベスト
Bは全部1勝1敗でほぼ確定。6チームのリーグ戦で2試合終わったようなもの -
あとは負けなきゃ良いだけ簡単だ。
-
>>622
日本、台湾、アメリカが4勝1敗で並んだらどうなるんだ?何処が1位だろう。
3チームともジャンケンの関係だから得失点差モドキで決まるのかな?
アメリカ戦で9点差で勝ったことがデカいかもしれない。
パナマ戦は絶対に負けられないので、奥川先発だな。
それで、決勝戦は佐々木。 -
>>698
負けて嬉しそうだな! -
戦犯は熊田だよ、ど素人がよ。
-
もうファースト熊田でショートを韮崎か遠藤
熊はエラーばっか。 -
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
今大会で分かったのは石川だけがホンモノの強打者ということ。
後は酷いわ。辛うじて森ぐらいかな。 -
>>711
ふつうに戦犯ですが、埼玉オタ君 -
熊田はなんだかんだこれまで貢献度が韮沢とは段違いやからな
どっちがいらんいうたら間違いなく韮沢やで -
お前ら一人も国際ルール知らないのかよ。勝敗並んだら得失点差かどうかみんな知りたがってんだろ!
-
熊田は早稲田行くからって弛んでんのか?
-
今日勝てばスーパーラウンド2−1でも決勝いけた
負けたことによって全勝必須だっけ
きついことに変わりはないな -
結局、ショートの左打者ばかり集めた結果だろ
-
>>701
高校生に戦犯なんて言葉使うなよ。 -
勝敗が並んだ場合の順位決定方法
(1)該当チーム間の勝敗で決定
(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。
※TQB=(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)
(3)ER-TQB(自責点によるTQB)で決定
※ER-TQB=(相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング)
(4)該当チーム間の打率により決定
(5)コイントス -
浦学オタか千葉オタか、韮澤叩いてるの
納得だわ -
>>728
いつもどおりTQB順だろ -
走れる奴は左でいいけど走れない奴は右の方が欲しいな
-
まぁ一番いらんのは間違いなくタピオカなんやけどな
-
そっかアメリカにも並ばれるもんな
順位どうなるか分からんわ -
>>692
熊田を庇う訳ではないが、コンディションが悪いからバウンドで1塁に投げた。本職のファーストなら懸命に伸びて取ってたら、アウトだった。昨日からの2塁への悪送球2つは庇いようがないわ。 -
あーこれスーパラウンドで台湾に勝ち負け並ばれたら
日本より台湾が上に行くからやばいね
台湾強いし向こうの組にも勝つかもね -
まあ佐々木、奥川もまだ出てないし。
力ではどこにも負けて無いし、ここからだろ?
楽しみだな。 -
本当にゴミみたいな守備
練習してねーべ
履正社の野手+選抜投手陣で良かった -
急造チームで問題なのは守備連携だからなぁ...
本職がやってない時点でアレだけど -
石川以外は雑魚ばっか。
石川は自分を高く売れて良い大会になったな。 -
>>722
韮澤などファーストであれだけポロポロしてショートは無理 -
あんな
グランドじゃ
明日も無理だろ
甲子園でも あんたぁ -
もう雨で全日程どうせできないんだから
明日からドームでやれよ
足りない分は日本でやってもいいぜ -
最終日は出来そうなの?
その場合は誰投げる?
さすがに奥川佐々木は無謀やろ -
>>549
パナマ相手に奥川か佐々木調整込みで投げさせて圧巻のピッチング!ってマスコミが煽りまくるのが目に浮かぶわw -
地方大会2回戦レベルのチームなら本職じゃないポジション守らせたりもありだが
国の代表で本職じゃないポジション守らすとか
あり得ないw
どんなに守備上手くても不馴れなポジションではエラーもする
日本代表の監督、次の大会から監督するな! -
履正社の野手+U18投手陣ならこんなことにはならなかった
あの糞守備で残り全勝なんて出来ないことは素人でもわかる -
打線も追い込まれる前に難しい球に手出して簡単にアウトになっとるし
-
いくら投手がよくても守備がゴミじゃ話にならんな
-
>>737
岩井さんが頭抱えているのに、アンチに叩かれているとか草 -
お前ら希望通り負けたのだから素直に喜べ!
-
今大会は石川のための大会
-
>>755
即席の一流軍団より気心知れた1.5流の方が強いわ -
しかしずっと天気悪いの?
なんちゅう時期に開催したんや
間違いなく日程を浄化しきれないだろ、途中で打ちきりって事? -
チュンさん・・・
台湾・・・よーもに〜w!
日本・・・たら〜らら〜ら〜。 -
カナダ、韓国、オランダに簡単に全勝できるとは思えん
-
石川も走塁ミスしたけどな
-
もし韓国が2勝で上がってきたら奥川佐々木リレーで必勝したらいい
-
桃谷、井上は右打者で外野だったからホント必要だった
-
スペイン戦勝っといて良かった
負けてたらヤバかったじゃん -
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
8日の最終日は出来そうですが
台湾とあっちの1位だよ -
雨で次のステージは飛ばされて、いきなり決勝戦、3位決勝戦になりそうだな。
その場合、パナマには絶対に負けられない。
台湾は4勝1敗、日本が4勝1敗、アメリカが4勝1敗になったら、その中の1位が決勝戦に行く。
この3チームの勝敗はジャンケンの関係なので、得失点差モドキが大きな影響が出る。
アメリカに9点差で勝ち、台湾がアメリカに7点差で負けたのは大きい。
どちらにしろ、雨が降り続くのを考えると、パナマ戦は絶対に負けられない試合になった。
パナマ戦は奥川先発、決勝は佐々木先発になる。
ぶっつけ本番なので、どちらかが調子が悪かったら仕方がない。 -
明日は奥川先発?
-
ギクシャクしてんな毎度の事だけど
旅行気分なのか アメリカの気合いと比べたら
ヘラヘラ感があるな。 -
佐々木 奥川は行っただけか
-
韮澤の打率は南ア戦を除けば0.300、OPSは0.64
南アを入れれば打率は0.343、OPSは0.867 -
石川は去年の秋から今年のドラ1候補の注目だったけどな
-
今日の采配ミスがあるとしたら、コールドを想定してなかったこと。
-
お前ら負けて嬉しそうだな!
これで仮に優勝しても叩き放題だな! -
正直昨日で勝ち運使いきった感あるな
アメリカに勝てそうな気がしないんで台湾をなんとか次倒そう -
713間違えた。オーストラリアも1勝1敗だった。
-
韮澤なんかより上手い奴たくさんいただろ
何で選ばれたのかマジで疑問だわ -
> もしくはスーパーラウンドなしで各組1位同士で決勝とか
これだろう。
今日も中止になった試合が多いからね。 -
(得点➗回数)−(失点➗回数)
で計算して数値が多い2チーム出して2チームの勝った方が上位 -
>>779
西君あの二球で明日連投規制はちょっとダメだな -
井上はまだしも桃谷とか論外だろ
-
パナマは強いのかな?
明日の先発は 浅田? -
光星ならタピオカより近藤の方がよかったんじゃねえの
-
もう優勝してもしなくても良いわ。
石川がこんなに素晴らしい打者だったということが改めて分かっただけでも収穫ある大会だった。 -
>>787
井上じゃなくて桃谷が候補に入ってたらしいよ -
ここは5chだから好き勝手に意見するのはいいんだけど
選手を叩くのは、程々にな -
パナマは結構攻守に粗い印象
-
だってチームになってねえもんな
どいつもこいつも守備がそこらの中学生よりも下手
こんなのが日本代表とか恥ずかしい -
>>677
得失点差ではないかな -
たがら韓国とは関わるなって話
-
昨日と今日で実質15個ぐらいエラーしてるしな
笑えるわ -
793>>
守備走塁重視だったのかな?桃谷って事は。
それでいてこの試合内容だからなんも言えないw -
高校生相手に戦犯とかガイジだろ
-
なんで二年連続でショートばっか選んだのか理解不能
しかも去年それで大失敗したのに
強かった13や15は園部渡邉、伊藤篠原と本職の奴呼んでたのに誰がやってんだよこの狂った選出 -
ごめん
台風の影響は6日〜7日やったわ -
履正社選んどけよ
特に桃谷?右打者でセンターだったか?
あいつのバッティングはパワー対応力ともにかなり良かったやろ -
叩かく時は選手名じゃなく「東夷人」もしくは「関東猿」で頼む
さすがに高校生を名指しでは良くない -
雨はどうしようもないからな 台風来たら
どうすんだ 佐々木 奥川登板なし
ありえるぞ。 -
まだオレが指摘してない内容だと左腕苦手の相模のしかも左打者を左腕相手に起用してもダメだろ。
守備も糞なんだから、別の奴スタメンにいれる頭はあってほしいものだな。
初回も3-2のカウントから石川ボ−ルになる縦変化で四死球にされてたら0点だったぞ。
外野が糞なのは以前指摘した通り。
光星、作新からの忖度枠はいらんし、佐々木もいらんな。
ドラクエだってマダンテみたいな1回しか使えん究極魔法より
メラゾ−マの方がト−タルで見て役に立つだろ。
佐々木いれるぐらいなら外野手か左腕か変則いれた方がマシ。
来年以降は作新、光星、明石商からは呼ぶな。
縦変化左腕はまず打てない学校だからな。
永田監督は采配糞でも金属巨砲主義やめた英断でおつりがくるだろう。
おそらく来年以降も今年選ばれたような学校から選出されていくだろう。
今後のレ−ルを敷いたな。
去年一昨年の学校は今後ほとんどおよびでない。
815 名前:神聖望[sage] 投稿日:2019/08/26(月) 21:28:22.36 ID:YAGI5KzJ [8/13]
U18もオレが以前推した智辯学園、履正社、平安、東邦、東海大相模こういうセンバツ優勝するようなタイプの学校、つまり、
パワ−より芯でとらえるの得意かところから選ぶようになったな
光星は三沢商に負けてたころは芯でとらえられなかったが夏見た限りではましになってたな。
首脳陣もオレが推した永田小針。
2年前花咲から入れろと言った通り韮澤も入っている。
神聖望のお好み特上握り寿司だなw
花咲からは今年より2年前に打者2人選んだ方が活躍できたろうがな。
投手も林入れてあるしな。
オレなら左腕もう一枚と外野手が1枚手薄だな。
木製では金属より外野守備は大事になってくる。
大学選抜に引き分けれたのは初だろ。
今の大学選抜は神聖望野球学んでない世代。
2017に花咲が広めて高校選抜は学んだ世代。
結果、打撃においてもム−ビング投手においても大学選抜が高校生の頃よりいい教育受けた結果
引き分けに持ち込めたな。
大学選抜も9番サ−ドや日本のエ−ス明治森下先発と神聖望推しオ−ルスタ−ゲ−ムといった様相の
見ごたえのある試合だったな。 -
永田が全て悪いってことにしとけばいいよ
-
台風ロックオン見たら
スーパーラウンド無しかもしれんな
明日 どうでもいい試合が勝たないと行かんようになってきたな
このまま台風でスーパーラウンドなくなって
決勝も逃したら 佐々木と奥川は何をしに韓国へ行ったのか分からんなw -
屋根ありの釜山総合運動場でやれば良かったのに
-
このまま雨で中止が続けば
A1位韓国とB1位台湾で決勝
A2位カナダとB2位日本で3位決定戦 -
雨で日程流れてスーパーラウンドが無くなったら不幸中の幸いだな
パナマにちゃんと勝てばB組1位確定だし
決勝に進める上にアメリカとは戦わずに済むという -
観衆75人
-
昼間の試合が雨天順延したのだから、
夕方からの試合も順延にしたらよかったのにねw
今日の負けで昨日のアメリカ戦の勝利がチャラだよw -
木製バットで打つ練習はして、ある程度対応できてるが
木製バット+国際球の打球には慣れてないってことなのかも -
>>794
高校生が日本を背負って懸命にプレーしてるのに、書き込み酷い奴いますね。毎度のことだけど。 -
お前ら負けて嬉しそうだな!
これで仮に優勝しても叩き放題だな! -
>>805
違う三すくみなったチーム間の得失点率差 -
今回はアメリカに勝っただけでも上出来だよ。
良いPに対応出来そうなのも石川のみだし、守備みたら、ヨーロッパのチームよりも酷いんだもん。 -
>>813
なんで台湾がB一位になるんだ? -
一回負けたぐらいでブチ切れすぎ
決勝行ければ良いだろ -
2年連続同じ負け方をする学習しない永田が癌すぎる
おまけに奥川佐々木温存で結局他の投手に負担かけるって
去年と全く同じことしてて記憶障害かなんかかこのハゲは -
海外遠征は木製バット使ってるけど数試合しかないしなぁ...
-
いやマジでショートから集めるのやめろよ笑
-
台風が来ているのか
-
お前ら負けて嬉しそうだな!
これで仮に優勝しても叩き放題だな! -
本当に左打者好きだよな
日本には左投手ぶつけるの決まっているだろうに -
去年
1 中 藤原 恭大 左打ち
2 遊 小園 海斗 左 1安打(内野安打)
3 右 根尾 昂 左
4 一 野尻 幸輝 左 1安打(2塁打)
5 三 中川 卓也 左
6 左 蛭間 拓哉 左
7 二 奈良間 大己 右
8 捕 小泉 航平 右
9 指 日置 航 右
このピッチャーは打てないんだな
日本の高校生ではな
今日のオーダーではあの1点を守り切るしかなかったんだろな
打たせて取るでは雨もあって危ないから奪三振率高い投手使ってな -
>>816
記者と視察団含めてか -
とりあえず監督は前みたいに甲子園優勝チームの監督がやればだれも文句はないだろ
固定にはするな -
Uー18日本代表投手陣は歴代最強レベル
守備陣は歴代最弱決定! -
>>835
確かに。 -
>>809
お前つまんないから消えろ -
うん桃谷は確実にほしかった
守備もいいし
明らかに場違いで一塁コーチャーしかできない鵜沼
打てない守れない韮澤武岡よりはるかにまし -
3チーム並んだら得失点差で1チーム落として残り2チームの直接対決で順位決まるんだよ
つまりまずアメリカが3位、台湾との直接対決で日本2位となる
まあそれ以前にアメリカは二次リーグ勝てるが下手くそ日本は負ける -
ゴキブリタイプの左と小技の出来る()ノーパワーの右ばっか集めて悲惨な結果になった去年の選考から進歩して無さすぎ
唯一の進歩は右のスラッガータイプの石川が選出され大活躍していること
去年も濱田や野村佑とか出してたら同じくらい打っただろうけどな -
昨日だんまりだった不正者ヲタがウキウキだな
-
去年の悪夢のようなU18よりはマシだから良い
あんな金属打ち打線二度と見たくない -
お前らは何とでも言えるからいいな!
仮に優勝しても叩き放題だな! -
この時期の釜山は毎年長雨が続くの?
最悪のタイミングやないか、更に台風までピンポイントでやって来るとか大会やめろと言う天の声やな -
そういや昨日は作新の横山ageすごかったけど、どこいったんだろ
-
まぁ永田が辞めればいいやw
-
3日 パナマ戦 4日 休養日
-
>>834
こういう意見はホント糞だとおもうわ -
つーかこんな中止多くて機能するのか?この大会
-
やはり疫病神ゴミ聖望に取り憑かれたから日本の優勝はないなww
-
敵は雨だな 黒土に入れ替えて何とか
試合してくれ。 -
明日やれるのかな
-
今日は5イニングでヒットは石川の2本だけ。
石川以外はまるで打てる気配無し。
石川だけは他の雑魚連中とはレベルが違うな。2打席目は軽くすくっただけでレフトフェンス直撃だもんな。 -
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
https://baseball.yah...all_event/standings/
3チーム同スクミなら、得失点差モドキで上2チームを決めて、その勝った方が1位。
台湾が得失点差モドキで3位にならない限りは1位は無理だな。
南アフリカに頑張って貰おう。 -
国際球による打球処理の難易度変化
により国際試合ではショ−トの難易度が国内とは違ったりしねぇの?
『ドキッ!丸ごと遊撃!ショ−トだらけの野球大会
ポロリもあるよ!』になっとるやんけw -
奥川と佐々木が登板する前に
台風で大会が飛びました とか 今までの我慢はなんだったんだ状態 -
内野が赤土で水はけ最悪スライディングしたら摩擦で滑らない
ベンチにすら屋根がない
球場も最悪だったな -
履正社の野手に石川だけ入れ換えてU18投手陣がベストだったな
そうすればこんなアホみたいにエラーしてないし、得点力も上がる -
これから雨が多い地域には誘致しないでほしいわ。日本も含めて
-
あわわ関東民どうしの罵り合いが始まった
-
得失点差なら
アメリカに9点差勝ちしてるのは有利かな -
>>862
ゲームかなんかの話? -
お前らは何とでも言えるからいいな!
-
続きはyahooドームでやったら良いんじゃないか。
釜山からだったら高速船で移動出来るし -
準優勝した代はショート守備みんな上手かった
-
去年以上に酷いU-18は存在しないから心配ない
今年は例年以上に期待できる年
雨天ばかりは流石にどうにもならないから仕方がない -
20172018で金属馬鹿の無能さは露呈しただろ
-
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
2年後の次回の大会からは7イニング制になるらしいけど、それで正解だな。試合時間が長すぎるわ。
-
釜山ってクルーズで寄港したことあるが港町、魚介類がワンサカ売ってる。
しかし生は絶対に控えるようJTBに言われた。
衛生面が緩いんやと。 -
昨日アメリカに勝っといてよかったなあ
危機感が出てきたね
けど奥川がもどったのはたいへん心強い
おそらく明日2イニングほど投げるだろう
パナマをあまり舐めないほうがいいと思う
怖いチームぞ -
どうせ負けるなら投手消耗しなくて得したじゃないか
-
TQB差(9/2現在)
?日本 0.500
?米国-0.294
?台湾-0.385 -
(2)該当チーム間のTQB(Total Quality Balance)で上位2チームを決め、上位2チームは対戦結果で決定。
※TQB=(得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング)
南アフリカ頑張れ! -
>>871
投手が良いからな -
去年はそういえば甲子園も代表もほとんど見てなかったな
田浦が投げまくってたのは2年前になるのか -
>>878
怖いのはパナマより雨 -
永田の考えは小学生低学年レベルだな
永田『野球でショート守る奴は守備が上手い、外野でもショート以外の内野も簡単に守れるだろうな』w -
甲子園開催の代ならうまくて当然やろ
-
負けた方が嬉しいんだろ?
-
二次リーグの日本の対戦順はどうなってる?
-
台風の進路予想からして
6日7日は完全アウト
明日と明後日(今日の中止分)やって
8日に決勝と3位戦 -
熊田のメンタル崩壊してそう
大学進学らしいけど上でショート出来るんか? -
>>888
お前さっきから元気やなほんま -
去年の奈良間、日置も金属打ちだったな
-
敵は相手打者より味方守備になってて投手陣可哀相...
-
負けた方が嬉しいんだろ?
-
>>894
あーあ、触れちゃったw -
決勝進出が遠ざかる敗戦だな
せっかくアメリカ戦勝利で得たアドバンテージを簡単に手放しやがって・・・
スーパーラウンドは一つも負けられないぞ -
関東勢が総じて足を引っ張ってるのは事実だけど関西もたいして活躍してないからな
ノーエラーでセカンド守ってる選手だけだろ
石川と西におんぶにだっこだよこのチーム -
>>891
確かに台湾戦は去年と同じだもんな -
今更守備どうにかしろってのも無理な話だしな
佐々木と奥川が三振取りまくるしか他ない -
>>886
まあね
元外野手の立場で言うと、この選出過程には一言いいたくなる
選考委員は外野守備ナメ過ぎだろって
その意味で外野陣を責める気には全くならん
飛距離があり、滞空時間の長いフライの処理って、見てるほど簡単なモンじゃないんだよ -
>>896
思い出したわ、日置物てさんざん叩かれてたな。 -
>>876
屋台とかトイレの横の水道水使ってる -
毎年の事ながらここ見てると選ばれてもろくな事ないなw
-
>>906
いや簡単じゃ -
明日日本がパナマに勝てば一応一位抜け決定です
A組は明日終わってから -
今年も3位狙いなんだろうなハゲは
-
人工芝が歪んでるんじゃないか
スペインもショートポロポロだったな
熊田レベルがエラーのヤマ考えられないけどな。 -
結局、ちべんのショートの責任だよな
-
>>910
それはほんま思うw -
一位抜けって何かメリットあるん?
-
このピッチャーが登板してくるの読めてたろうになあ
読めてたのにこのオーダーってのが俺様的に残念だわ
大人のエラーが雨の中の高校生のエラーより残念 -
レフトフライを二塁打にした遠藤は責められない。なぜなら、彼は内野手が本職だがら。
そもそも本職の外野手を二人編成で選出した監督の永田にすべての原因がある。
ショートの熊田に関しても明らかに守備、スローイングに難があるにも関わらず、どういう意図で選出したのか全く持ってわからない。
今年のショートには2年生ながら投打で活躍した星稜の内山や5季連続甲子園に出場して経験豊富な西川など有望な選手が数多くいる。
無能の永田の采配は見ていられないので今回限りにしてほしい。
有能な大阪桐蔭の西谷監督にジャパンの采配をしてほしい。
同じ報徳学園の出身だが永田と西谷監督では月とすっぽんぐらいの雲泥の差がある -
宮城も微妙だな。確かに良い球投げるし、味方の守備に足を引っ張られて可哀想な面はあるが、結局、点取られて勝てない投手。
甲子園に出られないのも分かる気がするわ。 -
最後にもう一回
「お願い。A組iオーストラリア来てくれ。頼む!」 -
>>901
もうスーパーラウンドは無いよ。
4勝1敗でアメリカと日本と台湾が並んだら、TQBで台湾が3位にならない限りは決勝に行けない。
台湾は今日時点で3位だが、南アフリカ戦を残しているのでアメリカは台湾に抜かれるかもしれない。 -
熊田はなんでエラーしたあとニヤニヤしてんの?イライラするんだが
-
遠藤は相模でレフトやってた経験もあるらしいよ
-
>>902
熊田って関東なの? -
スーパーラウンドないってまじ?
-
お前ら負けて嬉しそうだな!
-
奥川と佐々木が休養中、林はチェンジアップ、飯塚はフォークを温存指令。
これだけ手の内を隠しながらこの状況ってのは、今年の投手陣は相当レベルが高い。
しかしDH制の旨味を感じさせる右の主砲がいないね、ファーストもろくに出来ない大砲が。 -
>>918
今日負けなかったら、かなり有利だよ。
スーパーラウンドでは、グループAとしか当たらない。
グループB代表のチームとの対戦結果は予選の結果をそのまま使用する。
いきなり全5戦の総当たりを2勝0敗でスタート出来たところ。 -
今日は縦変化左腕でなく、右上本格じゃだめだったのか
台湾もアメリカと同じタイプの打線なのかよ
だったら左腕足りなすぎだろ
宮城はアメリカ戦向きだしな -
アメリカ戦で点を取り過ぎたな。
接戦ならアメリカを台湾が抜くのは難しかった。 -
>>935
4勝1敗なら、ほぼ決勝戦確定だったしな。 -
「万歳してもグランド状態が悪いで誤魔化予定だったのに
実況は内野手とかばらすんじゃねーよ」 -
>>934
林チェンジアップ・飯塚フォークも温存してないだろ。温存してるように見えるならキャッチャーがポロポロやるから怖くて投げられないんだよ。 -
>>927
2試合位らしい 下級生時代 -
本来なら今日奥川で全力勝ち取りに行きたかったんけどな
飯が合わない(笑)とかいう理由で調整が進まず未だ登板ゼロ
虚弱体質のマメ木労基といいなんなんだよこの2人は -
宮城引っ張り過ぎたかな。西出すんだったら5回頭から。
奴なら内野ゴロより三振でアウト稼ぐ確率高いから、エラーの心配も少なかった。
雨天コールドの危険があったんだからなおさら。
監督の継投ミスだな、今日の雨天コールド負けは。 -
実力だと言えばそれまでだが、もってないチームだ
一塁三塁で、一塁ランナーが挟まれている間にホームスチールされるとか・・・
普段どんな練習してるんだ -
>>844
アメリカ、日本、台湾で並ぶ可能性大だからそれは違うだろ -
打力重視ポジションのファ−ストに金属打ちじゃない大打者が全国探してもいないってのがな
-
明日のパナマ戦は負けられない
先発が西だと 西はハードだな -
>>950
西君は連投なんで投げれません -
悪い流れを断ち切れる飯塚がいるのだけは心強い
-
今日佐々木が80球以上投げたからスタンバイの状態になったな
明日パナマ戦に出てもらってそこで結果が残せたら
決勝で投げる
明日は絶対に負けられない試合になったから総力戦必須
手の内を隠してる余裕はもうないと思うけど -
最弱スレと同じ住民ばっか
○ねばええのに -
ジャップ負けたのかw台湾の方が格上よな
韓国にも負けるだろうな -
佐々木はあまり投げさせるとクレ−ムくるからな
労基ってくらいだから労働基準局から罰せられる -
今年が最弱金属打ち専U18メンバーだったら
スペインアメリカ台湾に負けて予選敗退だろうな -
>>941
林は試合中に飯塚は登板まえに指示されたらしい、現に1球も投げていない。 -
>>952
明日から雨でAグループBグループの1位同士で決勝だろうね -
おれは110キロの球なら余裕で打てる
野球はやってたから選手批判なんてできないや
確かにこのスレは酷すぎる
選ばれた選手が可哀想。こんなスレみてないけどな
本当に木製バットて重いよ
なんなら金属うちとかいうてるけどな
硬式の金属バットかなり重いで。叩いてるやつら触れやんぞお前らて思うわ。 -
豆木はいつ投げるの?
-
今日負けたのに、決勝進出を見越して戦略を騙るのは薄ら寒い
乗るか反るかでやる以上は優勝か6位かってことか? -
今年が去年の最弱金属打ち専U18だったら
スペインアメリカ台湾に負けて予選敗退だろうな -
振ったことあるやつわかると思うが硬式の金属バットてかなり重いぞ
-
ジャップ負けたのかw台湾の方が格上よな
韓国にも負けるだろうな -
違うか
3連投までは行けるのか
西君明日放れます -
>>967
主に智弁和歌山のせい -
明日ていってもあんなコンディションだったら、やらない方が良いよ。
-
パナマを打てなければ結局例年と変わらん、貧打ってことやな
すでにそんな感じがするが -
明日は池田だろ
この期に及んで連投は控えるべき -
人選が全然ダメだね
履正社の1番と4番と6番なんでいないんだ
常総にも打つヤツいなかったか
キャッチャーは流石にもっと他いるんじゃねーか
どういう基準で決めてんだろマジで -
>>977
そうなればベストだけどね -
まぁ5ch選抜対日本代表でやったら122-0じゃすまないんだから今日の負けは文句言えねえわ
-
>>970
捏造するぐらいならレスしなければいいのに
大谷は打者としてほぼフル出場して3割以上打ったけどね
チーム1,2を争う打率だったぞ
投手としては最初2イニング投げて確かによい出来ではなかったが
怪我は全くなかったぞ
2回の登板では韓国戦7回2失点で10三振以上奪ったぞ
味方の援護がなかったから負けたけど -
ショートの控えに富島の松浦か海星の浦田入れとくべきだったな
-
この後に及んで人選がて、一生言ってろ
-
なんでこの時期に朝鮮半島で大会するのか。
日本が秋に入る前の秋雨前線がちょうど半島に居座る時期。
日本の梅雨時に大会やってるようなもん。アホやわ。 -
>>946
急造チームの穴だね
挟殺プレーは反復練習なんで、挟んでる野手との呼吸も大事
挟殺の基本は若い塁へ詰めてくことだから、あのケースはファーストがもう少しランナーを引き付けてセカンド送球して欲しかった
捕ったセカンは1塁へ詰めて行きながら3塁ランナーの動向を横目で見る
これが連携ってやつだけど、いずれも不慣れな守備位置からでは責められない -
いや、お前らもっとショート叩けよ
今日はあのゴミショートがA級戦犯だろ -
ショートばっかり選ぶなら右の紅林でも入れればいいのに
-
石川はホントに天才だな
スカウト評の落合+広沢とかマジだったんやね
マン振りマンだらけの球界に風穴を空ける天才バッター石川
山田とか柳田とか嫌いなんや俺は
スイング早けりゃそれで良い打法はもう飽きた
技術で運ぶのが本物のアーチストや -
>>949
一人も選出されて無い大阪人が悔しくて
腹いせに選手を叩いてるんだよ
今年のチームの打撃力は史上最強クラスだから
今日の試合だって9回までやってたらスペイン戦のように逆転してたかもしれないのに
降雨コールド負けで喜んで選手を叩いてるんだからな -
急造いくけど、どの国も急造なんじゃないの?
台湾とかノーエラーだったど、大雨の中でも。 -
えらそうにいうてるけど大阪でやった時韓国アメリカ2時間待って無理やり試合終了とかあったしな
-
>>991
9月下旬でええやん -
ドームでやれよ・・・
-
>>992
アメリカしか知らんが早い段階からセレクションしてる。 -
>>990
この野手のメンツレベルで打撃力史上最強て、正気か? -
>>997
アメリカに圧勝してるから最強だろ -
>>992
台湾は選考大会二つ選考合宿2ヶ月して日本来て大学生に勝ってる -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 39分 39秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑