-
高校野球
-
【高校野球】聖光学院153
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ 無断転載禁止
http://itest.5ch.net....cgi/hsb/1596438689/ - コメントを投稿する
-
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i -
260 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/04/16(火) 23:44:58.122 ID:KS9PRg4l0
>>254
タシュケントがいるといないとでは隔絶とした差がある
276 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/04/16(火) 23:49:31.873 ID:KS9PRg4l0
艦娘をこれくしょん出来てない雑魚の遠吠え
279 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/04/16(火) 23:50:07.714 ID:KS9PRg4l0
ちなみに競馬キチガイには市民権どころか人権もない
147 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/06/22(土) 01:10:00.198 ID:a8u9b6Rr0
甲16イキリしてもこれくしょん出来てないのなら惨めなだけだよ
589 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/06/23(日) 17:34:06.116 ID:SRC+NBq5M
一番哀れなのは甲クリアアッピしてくるのに艦娘コンプ出来てないやつ
120 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/09/01(日) 22:27:52.216 ID:chH0O8XoM
>>115
艦娘コンプ出来てない雑魚に煽られても何とも思わないね
330 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/09/03(火) 02:17:39.757 ID:9s/A4DVm0
>>327
でもお前艦娘コンプ出来て無いじゃん
336 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/09/03(火) 02:23:34.664 ID:9s/A4DVm0
コンプ出来てないのに甲勲章アッピするのが非常に痛々しい
697 名前:(^q^)[] 投稿日:2019/12/14(土) 10:34:42.979 ID:JgE45sZK0
丁で突っ走ったら何時間で終わりますか?
474 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/14(火) 05:35:00.449 ID:b3aHbrXu0
ロイテルちゃんは諦めました
7 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:27:19.756 ID:d2SRbf9aM
誰かESの書き方教えてください
14 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:30:24.546 ID:d2SRbf9aM
>>9
計画性と粘り強さです
どんな海域でも甲で挑戦し突破することが出来ました
22 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/01/19(日) 22:36:10.424 ID:d2SRbf9aM
学生時代に頑張ったことは艦これですね
280 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/10(木) 03:02:26.566 ID:dgLBJzRtM
ゴミ掃除
NGID:Rk6/20dS0
301 名前:(^q^)[] 投稿日:2020/09/10(木) 04:25:18.701 ID:fSE/kMF1M
ゴミ掃除
NGID:Vrg0YVXa0
マモノ甲子園
【池沼】 お笑い芸人 ずほ太郎 【ハッタツ】
https://lavender.5ch...i/karaok/1576320582/
https://i.imgur.com/bXI4cQS.jpg -
1 泉(いわき松風)
2 浅見(福島S)
3 神元(神奈川 瀬谷B)
4 後藤(郡山S)
5 荒川(いわきB)
6 皆川(いわきS)
7 伊藤(いわき松風)
8 坂本(いわき松風)
9 栗城(会津B)
10 五十嵐(神奈川 瀬谷B)
11 佐山(東京 東京神宮S)?
12 山浅(宮城 楽天S)?
13 会田(茨城 江戸崎B)
14 小室(福島南部S)
15 星遼(南会津B)
16 今井(東京 荒川S)
17 星流(田島中)
18 泉(郡山S)
19 中(北海道 北見S)
20 椎野(野田中)?
2年17人
1年3人
硬式15人
軟式5人
芳賀目黒など主力級が複数外れたけど、なんとかやるしかない -
青学ルート消滅か?
-
谷地とか長山もいないのか
-
佐山は栃木なんだな。
-
山浅は秋田出身
-
別の新聞だと中がエースだな
練習試合通りか
他は星遼が外れて赤堀入ったわ -
赤堀と今井のポジション分かる?
-
前に、新聞紙上のメンバーのエース
が、その後消えたことがありましたよね?
新聞の発表は?だ。 -
宮城とか山形みたいに一球速報導入してくれないかなー。
-
スコアの速報でさえ遅れがちなのに一球速報なんてできるかねえ
-
多分業者に丸投げしてるんだと思うんだよね。1試合いくらぐらいなんだろ。
-
先発佐山なんだ 新チーム初の公式戦で下級生を使うとはちょっと驚き
-
佐山以外は背番号通りだね
4番は会津の栗城 -
7伊藤
6皆川
8坂本
9栗城
3神元
5荒川
2浅見
4後藤
1佐山 -
初戦で佐山先発か
頑張れ
2点先制来てる -
小泉や矢吹や坂本、遡れば園部とか
野手の期待枠は1年秋からデビューする事も多かったけど
投手の期待枠が順当に出てきたのは久々じゃね? -
3年に勝ったメンツは今のメンツでしょうか?
多少怪我等で入れ替わりがあるのでしょうか? -
神元が神
-
毎回得点か
-
兄弟入学の忖度
-
コロナでチーム応援が無いと父兄は携帯いじりながら観戦かw
-
奥山はどこいったん?
-
5回終了
聖光211 10 5
福島100 01 2 -
練習試合の様子まで報告あるとは、、
父兄しか練習試合を観戦していないんだから父兄の書き込みだろ?
馬鹿は隣にいるんじゃないのか?www -
自分の息子をやたら推してるとかならともかく
父兄が普通に速報するだけなら何も問題なくね?
このおじさん昭和に取り残されてない? -
佐山、被安打多いな
この気温でMAX132も物足りない
夏は何だかんだ出てくるんだが、秋はいつも投手に困ってる印象 -
佐山はこんなもんだ。
練習試合を見れる時があったが、皆んなの期待が大きすぎ。 -
五十嵐に変わってるけど
ピンチ多いな
エラーも気になる -
>>35
物足りないってか、こんなもんだぞ -
情報タレ流しするのが「普通の人間」か?ww
今、どこのチームも保護者のSNSへの書き込みは禁止じゃねーの?
オッケーなんだ? 馬鹿なヤツだな。
練習試合の内容まで流れたとして出元はどこだよバーカ。 -
>>39
智也公認のOB会のツイだぞ -
そこに練習試合の様子まで書いてあるのか?
そして父兄はわざわざそれをSNSに書き込むのか? -
公式戦の速報にまで発狂してたのはアンタだろw
練習試合は別に父兄じゃなくても見ようと思えば見れるし、他の強豪校は専スレに情報が流れるのは当たり前だよ -
6-2
初戦突破おめ -
大口開けて釣り針に引っかかってw
父兄じゃないですよとそんなに必死になるなよ。
コロナで観戦不可なら専スレに情報流せるのは父兄くらいなもんだがな。
なんだよ、そこはほかと一緒なのか?聖光学院は他とは違うんだといつものように言ってくれよw -
ヒット、タイムリーなどで名前上がった選手
神元、佐山、皆川、後藤、伊藤、荒川、栗城 -
佐山は神宮シニアの時からこのスタイルだぞ
ランナーでてからのまとめかたが上手い
今日だって散々打たれて取られたのは2点 -
佐山って、どんなタイプの投手?
-
打たれてからギア上げて抑える完投型
中学の大会で計った時には力いれて135は出してた -
>>48 ありがとうございます。身長は高い?
-
>>49
176 -
福島
○5-3福島北
○11-2福島東 7C
●6-8福島商
○4-1福島成蹊(県北?)
東日大昌平
○11-1いわき光洋
○7-2湯本
○8-1磐城桜が丘(いわき?) -
>>50
トモヤが今年の母校は21世紀枠狙えたって言ってたからな -
違う175だった
-
福高今年は自信あるって大学の友達も言ってた
-
福高がいまだに甲子園行ったことない謎
私学台頭の90年代以降はともかく、戦後〜80年代とか無理だったのかな
保原でも行ってるのに -
去年は学石にコールド負けで早くも終わったこと考えると
まずは上々のスタートじゃないか?
投手は今年の館池君みたいにベンチ外から出てくる選手も居るかもだし
まだ分からんな。 -
>>46
お前 誰? -
秋初戦だからまずは勝つことが大事
-
今 来たばかりだ
悪いが教えて下さい
今日は佐山君 五十嵐君 1点ずつ 取られたんじゃないの?
それとも佐山君が2点献上? -
そっか・・・
ありがとう -
聖光のエースPモジャニキさんは今日はなん失点だった?
-
結局エースは谷地?中?
-
中君でしょう
8/29に先発登板してるの見たもん
その日登板の5人の中で一番よかった
でもわからないか・・・
それからアクシデントが起きて 谷地君が復帰なんてことは・・・
まあ心配したらきりがない
まあいつ だれが復帰して 大抜擢されるかわからない
今回も残り総力戦だ
特に投手のやり繰りは今回はキツイな・・・
ギリギリボーイズ 聖光はいつもそうで それが魅力だ -
年寄りの スペースと 点々だな・・・
今日も 健闘を 祈る・・・ -
今日 は 雨で すので試 合がある のか心配で す。
選 手の 皆さん頑 張 ってく ださい、 -
あ ぃ ああ あ あぅ ぅ う あ あ あぅ
-
3回裏の雨天中断中から進まないな
午後の方が雨強くなる予想だからもう中止でいいと思うのだが -
順延
明日にスライド -
聖光のエースで4番モジャ・ニキはどう?
-
光南負けたね準決勝は相馬東か須賀川気が早いけど
-
東北大会までやって選抜中止なんだろうな
-
聖光と言ったら伝説の強打者モジャ・ニッキ
-
>>75
モジャカスはザマポがマイナスになってるから退学! -
仙台育英独自大会決勝で大敗して聖光を良く思ってないはず、やり返されるなよ、あ〜怖い怖い
-
聖光が怯えるもの
明豊
軟投派左腕
神奈川県勢
福島東(克服)
秋季県大会初戦 -
日大東北?
学石だろ -
>>81
今夏の郡山戦では良いピッチングしてたな -
>>74
無観客なら余裕 -
昭和から、何も変わってない日大東北、Jさんが日大東北になんか負けないよ。
智也さんはJさんを意識してるはずだよ秋季東北大会でJさんに勝利したのは愛島球場初戦聖光4−3仙台育英当時ラジオ中継あり
9回裏2アウト満塁大ピンチ最後のバッタ−ニゴロ
秋は1勝しかしてないか?
2回戦
光星0000000003
聖光0000000001
2回戦敗退延長10回 -
>>83
まぁ選抜出来ない様ならオリンピックなんて100%無理だし -
国民の多くがGO TO行ってたり、自粛せずに
遊び歩いてたら来年もまた
選抜も選手権もない -
>>4
泉はいわきじゃないぞ -
俺も日高の方がまだ怖いな
13年14年15年16年あたりは本当に胃がキリキリした
今年の夏もあんな試合だし
勝ってもほとんどロースコアだし
学石は去年秋に負けたけど、それまで15年間負けてなかったし
対戦したうち4回除いてすべてコールド勝ちしてたからな
9回まで試合するのが珍しいくらいだったし -
そういう書き込みは学石に勝ってからしろよな
-
まぁどちらにしても今日の試合は楽しみ天気もつかな?
-
>>90
ここは聖光スレな。 -
聖光先発
1年椎野 -
>>93
雨大丈夫? -
さっそく失点してるな・・・
-
>>94
13時から始まってる模様 -
やばいなー。
まぁまだ初回だから -
30分頃から雨降りそう
-
逆転2ランだと!
-
>>99
坂本 -
さす本
-
4回終了
昌平100 0
聖光002 0
雨中断中 -
延期かもしれんなこれは 結構降ってる
-
八百板は楽天時代より強く振れてるな。阿部の指導が効いてんのか。
-
ノーゲーム
-
坂本のホームラン取り消しかよついてねーな
-
※明日の第2試合に順延
-
阿部監督のアドバイスの力凄いな
-
5番手Pの1年で遊んでるほど戦力差ないだろ
明日は真面目にやれよ -
ベンチに4人しかPいないのでは
-
>>104
【巨人】阿部慎之助2軍監督のアドバイス生かして八百板卓丸が1試合2発 「もっとアピールしていくだけです」 2軍西武戦
https://hochi.news/a...0913-OHT1T50171.html
効いてる模様 -
八百板には頑張って貰いたいな
八百板が一軍定着出来たらグッツ勝って全力で応援するわ -
えっ今年のエースだよ。
隠し球。昌平一点しか取れてないじゃん。
豪速球と切れ味鋭いスライダー。 -
まだ前半戦だがなんとなく準決勝のカード見えてきた須賀川対聖光、学石対福商の県南対県北かな?ただ須賀川は相馬東に喰われるかもしれないけど
-
相馬東が勝つような気がする やっぱり夏の経験者が多くいるチームは秋は強いわ
-
>>113
豪速球って、どれぐらい出るの? -
120キロストレートと、ゆるふわカーブ。
地元枠。
いつもどおりなら親は会長になる流れ -
元阪神で四国IL・香川から新加入したヤクルト歳内宏明投手が、15日からの9連戦でデビューする可能性が高まった。
14日から1軍の練習に合流する。
歳内頑張れ‼応援してるよ。 -
先発は谷地
-
谷地やっぱ入ってたんか!
良かった! -
谷地おるやんけ!
-
打てないな〜
-
で負けてるの?
-
5回裏0-2で負けてる
-
最近秋は調子が悪いね
-
他校も強化してきてるのに加え、
特別枠で県北予選が無く公式戦の経験が不足していることや
学年ごとにほぼ完全にチーム分けする弊害じゃないか。
ここで勝っても次はこれも特別枠の磐城。
特別枠なんていらないよね。 -
特別枠だからと言うのは言い訳だよ!
-
先に追加点取られるといよいよ厳しいな
-
8回裏に一挙5点ぐらいとって逆転するべ
-
3点目・・・
今年も短い秋へ(´;ω;`) -
ここで3点目は痛いな……
-
左投手まったく打てない
-
昌平は微妙な公立に負ける割に聖光には強いんだな
不思議な学校 -
本当に秋が短い
何なんだろうな -
昌平の新チームは全試合完勝で地区優勝してるし今までで一番強いかもしれない
-
まあこういう状況でも焦らずにプレーできるかだよなあ。
-
坂本ホームラン打ち直せ、頼む
-
7回裏反撃開始
2点返した -
1点差
-
神元は今日も神だったか!
-
2番の適時打で尚も一死一二塁
一死満塁で先程代打の星が犠牲フライ
妙だな……まあ坂本は3番なんだろうけど -
7回終了
昌平010 010 2 R4
聖光000 000 3 R3
同点ならず -
ここでピッチャー変えるのヤバそう
-
8回は7番か8番からか
上位から始まる9回が勝負だな -
・・・失点
-
終わった\(^o^)/
-
最強世代とは何だったのか
芳賀ー!奥山ー!早く戻ってきてくれーー! -
3ー7
-
福島戦に続いて11被安打、3失策
-
怪我人続出、エース不在で野手も粗い
大会直前の評判通りのチームだったな -
8回の失点無かったら同点だったな
7-4 -
大友、三原、保村、奥山、芳賀、目黒、藤井…
-
坂本きたああああ
1点差 -
さすが坂本!!!
しっかし9回は6番以降からか……
厳しいな、また打たれる可能性も高いし -
いや4番で切れてたら神元からか
ワンチャンあるね -
なんだかんだで夏は勝つだろって楽観視ムードになるんだろうけど学石辺りが勢いに乗って選抜まで行くといよいよって感じがするな
何で140どころか150がコンスタントに甲子園に出てくるこの時代に130そこそこの投手ばかりなのか? 投手は数少ないから青田買いされてんのか? -
ここを無失点で乗り切ればチャンスはあるはず 逆にまた追加点を入れられると・・・
-
指導者がそういう投手が好きなんだろう。
今日の先発した投手は伸びしろないよ。
何で推して使ってるのかわからない。 -
坂本はやっぱり抜けてるな
-
9回無失点
-
芳賀、奥山は坂本と並ぶ程なん?
-
先頭2ベース
-
先頭神元2ベースきたあああああああ
-
神元大当たりだな
-
続報がないな
送ってそうだが…… -
負けた
-
うわあああああああああ
ダメだった -
負けたの?
-
無死二塁から1つも送れないとは
生き様が足りてない、説法が必要だな -
メシウマー
お疲れー笑笑 -
うーん残念。
長い冬でガッツリ鍛えてくれ。 -
怪我直して自動アウトの子外してね
また春に(´・ω・`)ノシ -
昌平は控え選手と言えど全国で準優勝した武蔵狭山ボーイズの選手が二人スタメンなんだよな
福島特有の聖光への名前負けがない -
主力ごっそり抜けた磐城が県中一位の帝京安積にコールド勝ちでベスト8、下手したら2年連続東北大会なのに
-
聖光負けたか
残念…
まぁ聖光は夏だからな
夏また優勝してくれ -
園部以上逸材は今の所過大評価(守備走塁は上だろうけど)だがこれで坂本の露出減る訳だからなぁ 高卒プロ出したいだろうに
-
俺たちは雑草だ。ちょうせんしゃだ。下克上だ。って
また青春ドラマごっこが始まるのか。
毎度胸アツだな
監督も部長もいい加減飽きたろうに毎年よくやるわ -
横山「長い冬になっちまったな、悔しいか?」
主将「悔しいです」
横山「最初から戦う準備がなかったな、気迫とかギラギラした目とか躍動感とか」
主将「はい(泣)」
横山「これからどう這い上がるがは、おめーら次第だな」
主将「もう1度、0から自問自答して人間的にも強い聖光を作りたいです」
斎藤「終盤の7、8回で見せた意地、そして最終回の3アウトを取られた瞬間・・・」
斎藤「忘れんな」
部員「泣」 -
坂本は東海大相模で4番打つルートでもよかったか?
三原は相模断ったけど -
佐山はこんなもんだ。
練習試合を見れる時があったが、皆んなの期待が大きすぎ。 -
怪我人の代役に過度な期待をしても仕方がない
荒川、お前に大事な所で打って欲しかった -
左の県1は椎野
右の県1も聖光来てくれた(と聞いたが)がBチームでは投げているのか?
佐山、椎野と三本柱形成すれば選抜は行ける -
1年生投手はようやっとる
-
先発投手はゲームを作ったんじゃないか?
ポイントは7回のエラーと最終回のノーアウト2塁を
3塁に送れなかったことだな。 -
オール県北なら阿部は?
梁川中のエースで県中学優勝
福商の田中冴輝と阿部がずば抜けた選手だったぜ
福商や県外私学に行かず地元選択してくれた -
例年ならこれからオフまでたくさん練習試合するんだろうけど今年はあまり遠征もできないし長い冬だね
-
秋の県北大会あったわ(´・ω・`)
-
来年は公式戦が一通りあるといいね。春はシードポイント稼いで欲しいゾ
-
星流投手再開しないの?
全国準V右腕のだま藤井、北見S右腕中、千葉中央B左腕高津など冬次第か -
芳賀と奥山は来春には復帰せよ
-
県外の強豪チームの控え選手は選手層の厚い聖光以外なら結構活躍できるよな
昌平の武蔵狭山の2人や学石の立石倉田
3年なら学福辻垣
メンタルが強豪チームで鍛えられてるから強いのか?聖光に名前負けしない選手が県外から来て福島のレベルアップに貢献中 -
春まで長いなぁー
-
またフライ祭りじゃないだろうな
-
だから技術がないんだって
-
今全部このスレ見た
平日だし無観客で書き込み少なくていい感じの悲壮感でよかったわー
まー夏に向けて切り替えてだな -
松風がどうとか、県北がどうとか騒いでんの福島の一部の人間だけだよな。
-
聖光オタ大人しいな
最高だわ
夏は楽しみだな笑 -
「忘却バッテリー 野球おじさん」で検索!
-
今日の先発メンバーはカンモト以外は県内かな?
課題のピッチャーは20番は軟投派か?評判の佐山もネットでは打たせて討ち取るタイプとか?
1番のエースは投げなかったよな。 -
春次第だが夏はノーシード爆弾になる可能性も高いのか?
-
やはり期待出来る世代は
秋でコロッと負けたかw
まぁいつも通りに夏まで仕上げてくれ -
なんだかんだといいながらおさえていたのは20番
-
佐藤打てなくて干されたな
-
トシヤ
9回2アウトからの代打で2ベース来たああああああああ -
驚いた 落ちる球交えた外角配球 しかも150超えだからいつもの三振パターンだと思ったら
成長してるね -
驚いた 落ちる球交えた外角配球 しかも150超えだからいつもの三振パターンだと思ったら
成長してるね -
すまん誤って2回書き込んじまった
-
今日歳内先発みたいだぞ
-
岡野もね
-
ローテから外されなければ来週は投げ合いもあるかもだよな。
-
聖光出身の歳内と岡野が同日に先発Pで投げるなんて胸アツ
-
さいうちおちついてるな
-
ヤクルト先制してもらったが、毎回安打無失点も、今連打くってる。
-
岡野先輩、歳内先輩 ガンバです!
-
どっちもやられてますなあ。ダメか・・・
-
歳内山田に助けられたな。でも降板かな
-
5回2失点
上出来だな -
もう一回チャンスもらえるといいけど
ストレートは140中盤、変化球で空振り取れてなかった -
岡野先輩、歳内先輩 お疲れ様です!
次も、ガンバです! -
放射能学院
先輩
次も、ガンバです! -
岡野は飛翔癖をどうにかしないとな……
まあ歳内は危なっかしかったけど、久々のプロ一軍登板にしちゃ良くやった方じゃないかな。ヤクルトの投手事情なら次もあると思う。 -
テメー
1F作業員に感謝しろよ
1F作業員が放棄したら東日本終わりだぞ -
ばがわぁ〜 かまねほうが じぇぞぃ!
-
歳内の負けは消えた
-
都志也出てきた
-
たかだか聖光OBが出たぐらいでいちいち書き込みすんなよ
-
書かれたくない何かあるの?
-
はい
-
昔いじめられたんです
-
>>225
お前終わってんな -
225 訴えていいレベルのコメントですね
-
県北大会まで何も無い
-
>>238
お父さん -
ほんと聖光ヲタはOBや現役にも一喜一憂していいヲタだな
聖光学院の飛躍を願ってます -
トシヤDHでスタメン
-
満塁で2点タイムリー2ベースきたああああああああ
-
↑だからそういうのもういらないって
もう聖光の選手がプロで活躍するのは当たり前の時代になってきたからな -
なんか様子おかしいとおもったら負けたの!?
仕事忙しくて覗けなかったけど、負けてるなんて思わなかったからショックだわー
4連休楽しみにしてたのに -
まぁあのメンバーみて嫌な予感してたから
東北大会いけたらいいな、くらいにおもってたけどさぁ
最近秋早々に敗けるの続いてるな -
平工業って今年で廃部なんやな
厳しいね
これからどんどん増えるんやろうなそういう高校 -
トシヤ
左から2号2ランきたああああああああ -
札幌ドームでライナー性のホームランは素直にすごい
-
すごーい
-
話題がなさすぎて草
-
>>247
軟式じゃなくて? -
あれネットで調べたら軟式が廃部か
おかしいなBSで見たときは硬式って言ってたんやけどな -
てことは県内に軟式の野球部がある高校がなくなるのか。
聖光も硬式ではベンチ入り難しそうな子たちに軟式やらせれば県内では無双できそうだな。
そもそも軟式の高校がないから東北大会までフリーパスだし。 -
聖光の過去20年の強さランキングを教えてください!
-
歳内、芳賀が二年の時じゃない?
-
ランキングって言ってるのに…
-
2001 投手陣台所事情厳しく、攻守にも脆かった
2002 下級生主体のチーム、守備は手堅いも打線イマイチ
2003 徐々にメンバーが集まり出してきたが繋がりに欠ける
2004 エース、巧者、業師が揃い組織力が高い、パワー不足
2005 機動力と試合運び抜群も前年同様パワー不足
2006 豊富な投手陣を擁し3,4番迫力あるも勝ちに恵まれず
2007 上位打線は切れ目ない、下位と投手の台所事情厳しい
2008 迫力不足も小技を駆使、投手陣は線が細く馬力がない
2009 核となる選手数人擁しエース波があるもバランス良し
2010 攻守のバランスが高い位置で安定、選球眼がやや悪い
2011 夢が見れそうな戦力も秋〜春〜夏と野球運がなかった -
>>259
11− 10− 04− 09 −06 −07 −05−08− 03 −02 −01 -
楽しみがなくなった今、来春までせめて寂しく昔話か。昔話スマン。
個人的に最強のベストメンバー。背番号順。
1歳内(岡野)、2 佐藤としや(星) 、3園部(畠中) 、4渡辺ゆうや(矢吹)、5柳沼(舟田)、6田野(村島)、7三瓶
(鎌倉) 、8根本(鈴木駿)、9八百板(黒羽)、10舘池、11須藤、12門井、13伊三木、14松本康、15末永、16横堀、17小林聖、18船迫、19瀬川、20荒牧
中々のバランス。 -
歳内と岡野の投げ合い実現かよー
どんな気持ちで見ればいいんだ -
同じ高校出身同士の先発って名門校でもなかなかなさそう
-
両方好投して、中継ぎや抑えで勝負が決まるような展開で頼む
-
関係者以外は誰も注目してないけど明日は最内と岡野の聖光対決か。
-
歳内と岡野の投げ合い
どきがむねむねしちゃう -
ざま、弱い
情けない
学石の時代だな -
秋の県大会は聖光に勝った昌平がそのまま優勝したのが救いか。
-
個人的には歳内に白星付けさせてやりたいけど
ロマンあるやん -
今日は巨人戦じゃなく中日対ヤクルト戦観るわ
楽しみやわ
どっちも頑張って欲しいわ
投手戦になって欲しいな -
ナゴヤドームならその可能性はある
-
歳内にNPB復帰後初勝利飾って欲しいけど岡野にも負けつけさせたくない
楽しみだけどもどかしい
ロッテとしやは今日はDH先発かな
昨日の浅村HRに関して井口は何となく捕手としやのせいっぽい発言してたから
まあ、としやのせいもあるにはあるけど -
いま、ホームラン打った山田は甲子園で最内から打った山田じゃん
二人はチームメイトになったんだな -
岡野キツいな
まぁ岡野はまだ先があるし
今日は歳内応援するか -
岡野はナゴヤドームに救われた
他の球場だったら初回4失点KOコースだったな -
どっちもだめだな
-
岡野歳内
両方不安定(´;ω;`) -
歳内先輩、岡野先輩 二人とも 頑張って! あと、 トシヤ先輩も!
-
岡野先輩 お疲れ様です!
歳内先輩 勝てますよ! -
歳内いいぃぃぃ
-
何というか、一番見たくなかった展開だな……投げてるうちは応援するから頑張ってくれ
-
まぁこうなるわな
-
両者好投で歳内復活勝利希望とか思って自分がアホでした。
ちょっと不甲斐ないね -
右手で投げるゴミ
-
歳内先輩も岡野先輩もお疲れ様でした!
-
ロッテの試合見ようね。
歳内と岡野は次の中継はイレブンスポーツかな…… -
>>285
先輩とか書かなくていいから -
なんで? ここ 聖光スレだよね!
先輩も含めて 応援しましょう! -
最悪の秋~冬になりそうだ 聖光は春まで情報無し 歳内岡野は戦力外レベル 知野は2軍でもパッとせず 佐藤は守備難で柿沼からもスタメン奪えず
日通の和田はラストチャンス指名されるか微妙で鈴木駿輔はスカウト来てるらしいが特にコメントはない
せめて大社で指名されるクラスの野手がいればなぁ・・・ -
すげえ雨w都志也はDHで良かったな。
ロッテも楽天もはよドーム球場建ててくれよ。 -
使えんOBばっかりだな
現役も弱いし
監督はあれだし…
なんともならん
本当に嫌いだわ -
二人とも酷いピッチングだったね
歳内も阪神から戦力外になって当然ピッチング
そりゃなるよな -
阪神の球団スタッフじゃないけど最内が何で戦力外になったのが良くわかったピッチングだった
正直、日本のプロ野球の一軍で通用するレベルじゃないよね
台湾とかメキシコでならやってけるかもね -
今日はみんないいとこなしだなぁ
-
所詮、聖光学院
情けない
内弁慶 -
佐藤
今日良い所無し
今日全員ダメだったね(´;ω;`) -
ホンマやね
所詮甲子園ベスト8止まりのゴミ選手って感じやったわ -
先輩でNGしとこ
-
まーエンタメだから気楽に見りゃいいよ。いちいち凹んだりキレたりとか重いわw
-
仮想甲子園
1回戦
聖光学院4ー2明徳義塾
2回戦
聖光学院2ー1花咲徳栄
3回戦
聖光学院7ー3龍谷大平安
準々決勝
聖光学院5ー4敦賀気比
準決勝
聖光学院1ー0東海大相模
決勝
聖光学院3ー2大阪桐蔭
悲願の初優勝 -
絶対無理ですやん
-
初戦で負けるやろ
-
勝てそうなの平安と徳栄ぐらいやん
-
>>300
うぜーよおめー -
今日はトシヤ先輩に奮起してもらいたいな
-
でも松井裕樹先発なんだよね。今日はベンチスタートかも。
-
1年の北摂のキャプテンや神宮の3番は元気か?
2年も楽天シニアの二人や宮城選抜とかも居なかったが怪我か? -
仙台育英
○11-4古川工業7回コールド
○10-0仙台城南5回コールド
○9-0東陵7回コールド
○12-2柴田6回コールド
もう宮城県内ではやる前からビビったりしてるのかね -
>>307
怪我やで。 -
佐藤が今シーズン周東刺した3人目だと聞いて動画見たらちょい外してでの形だったのね
-
学法石川思ったほど強くならないね
佐々木監督の実績から考えると東北大会出場なんて実績に入らない -
まだ2年目だぞ そんなすぐ強くなるなら誰も苦労しない
それに徐々に強くなる兆しは見え始めてるよ 昌平の伊藤監督も5年目でようやくここまで来た -
さあ〜て
浦学も負けた 作新も負けた
みぃ〜んな聖光の仲間さ
栃木あたりの球場でがっかりリーグ開催すっぺ
ウィズコロナだ!
新戦力発掘だ!!
故障者回復 快気祝だ!!!
そうそう忘れてた 横浜も入れてやっぺ・・・ -
浦学も全国からあんだけかき集めて、地元民ばかりの川越東なんかに負けてる。しかもその川越東も今日は昌平にコールド負けだし。さすが森士だわ。
-
宮城は東北が弱くなったのが寂しいね
育英の一強になってしまった -
トーホグは靴の事ズッグって言うのが?走る事をハネクラ?ご飯をマンマ?
-
確かに言うわ
-
おんめぇっ!
泥んこで
グッツ
いぢくりこんにゃぐにして
このホロスケがぁー -
平日ひんのめぇは授業か?
-
貴ちゃんねるずでロッテ特集
-
トシヤ出てる
-
明日「刑事7人」にトモヤ出演
-
本日八百板4安打
-
巨人は大量にクビ切るらしいから八百板支配下登録されるといいな
-
八百板生き残り頑張れ
-
伊達署は29日までに、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで市内の私立高校に勤務する男(57)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は28日午後5時55分ごろ、伊達市細谷12のJR伊達駅構内で、市内在住の小学生の女児の背後から、ビジネスバッグ内に隠し入れた動画機能付きスマートフォンを制服のスカート内に差し向けた疑い。
同署によると、「スカート内の下着を見たかった」と容疑を認めている。県警鉄道警察隊の警察官が警戒中で、女児の真後ろで不審な動きをしている容疑者を見つけて発覚した。 -
マジかサイトウやっちまったか
-
本当にトモヤなのか
-
田舎は車だろ
-
斎藤監督だったらトップニュースになるだろ
-
トモヤがその時間伊達駅にいるはずないだろw
-
歳内なんとか5回まで頑張れ
-
5回無失点来た
-
3巡目は不吉な予感しかないけど頑張れ
-
7回無失点きた
-
今ふと見たら歳内が7回無失点か
プロ入り最長か?奇跡だな -
リードしたまま降りられて良かった。来週も見られそう。
-
やっぱ岡野より歳内だったか
実績はそう簡単には覆らねーなぁ -
ひやひやだったな
-
先発初勝利だよね?おめでとう!
-
歳内
復帰初勝利きたあああああああああ -
歳内おめでとう!
良かったー -
今日はスプリット多かったな
高2夏のようなピッチングだった -
なんか横浜えらい早打ちでハマった感じだったな
イージーなPに見えたんだろうな -
歳内抹消されてないんだけど
もしかして高津は甲子園の阪神戦で投げさせるのか -
歳内は立場と年齢的に今頑張って居場所を確保せんと先がないだろ
-
10月
8日 県北選手権抽選会
16日 県北選手権
17日 県北選手権
18日 県北選手権
19日 県北選手権
ちなみに東北大会
7日 抽選
14日 1回戦
15日 2回戦
16日 準々決勝
17日 休
18日 準決勝
19日 決勝
なので福島商は県北選手権には出られません(たぶん)
去年こんなに被ってたっけ?と思うし、東北大会こんなに長かったけ?と思うが
この日程らしい -
敗戦から1か月経つけど
けが人は何人戻ってきてるかな
特に投手陣は1年に何とかしてもらわないと危うい状態だったし
野手も346がごっそり居ないからな -
あんな投手じゃダメだね
指導者の育てようとする価値観なんだろうけど、道づれはゴメンだよ。
いわきナントカ出身に異常に期待してんのか -
県北選手権16日からだけど福商は不参加なのかな?
-
ロッテのコロナクラスターにトシヤ含まれてないといいな
-
聖光学院3ー3日本文理
-
先日の日曜日ね。知ってたらごめんね
-
シイノ君とサヤマ君は 土曜日曜 1年チームで栃木にいた
聖光Gは父兄以外入場できるようになったの? -
桑折JCTから見えたの日本文理か
-
すぐ近くに伊達桑折インターができたから遠征が楽になったね
グラウンドからインターまで5分くらいだろ -
明日は東北大会抽選だな
去年は磐城応援したたから、今年も楽しませてほしい
つうかやっぱ他校でも緊張するな抽選会は -
今回は、3位に花巻東や鶴東、聖愛がいるから気が抜けない
-
関西学院大学の部員名簿に衛藤君の名前が無いんだが、前からなかったの?
鈴木君、斎藤君に続き退部? -
二勝は固いな
柴田は軽く捻れるし、八戸西とかアザースだし
問題は一関学院 -
そりゃ聖光なら軽く捻れるだろうが
学石、昌平、福商だろ
そう簡単にはいかないだろうね -
としや打つねー。
-
18日10時橘
19日13時保原
20日11時準決勝
20日13時決勝 -
歳内は次いつ投げるんだろう?
-
>>364 昌平に負けてそれはないのでは
悲しすぎる -
聖光歴代最速投手は、
えとう?甲子園で146とか出してた?
福島歴代最速は
学石の尾形? -
川越で145、歳内で143くらいだったような。
湯浅は不明。
尾形はMax148くらい? -
尾形は当時スカウトのガンで夏前に150って新聞で見た記憶がある
大会では148だったがアベレージで145ぐらいだったかな -
アベレージ145は凄いな
プロの抑えか -
そういや、神奈川大の前田が大一番で先発だ
-
尾形は春の聖光戦で延長11回投げて
その11回でも147kmだから速かったよ -
ここ20年間で学石に負けたのは去年の秋1回だけ?
複数回負けたのは
日大東北には3回
東日本昌平に3回
磐城に2回
かな -
>>378
おもいだすなぁ・・・
2017年の会津球場 延長11回 聖光11-7学石
こっちは 堀田 斎藤 平野とつないだのさ
9回表 1点ビハインドでツーアウトランナーなし
代打 五味が四球選んで 代走松本 そして 次の7番センター渡辺君が
3塁打 いっきに松本ホームへ 7-7 追いついた!!!
延長に入り11回に聖光が4点入れたんだ
たしか相手のPは180球以上投げたんだわ
聖光には何かが憑りついてんだわ・・・
と思えた数々の試合のうちの一つだわ -
学石スレとか見てると
佐々木監督を慕って入って来る県外の有望株が多くなる学石と
そこそこレベルの県外選手と県内選手を地道に鍛え上げる聖光という
まさに真逆なアプローチで甲子園目指すライバルになりそうな感じだ。 -
学福にいる今年のドラフト候補も
シニアでは9番手だったらしいからな
まぁ同じ中学生やし能力はそんな変わらんよな
あとは高校で出会った監督次第ってのもあるんかも知れんな -
この間歳内と岡野の投げ合いあったけど、
歳内はともかく、岡野は中学のシニアチームで3・4番手の投手だったんだっけ?
そこからプロまで行く下地作ってるんだから、凄いと思う。 -
2013春夏の日高戦、2014夏の日高戦
2013夏と2017春の学石戦
2016春の磐城戦
個人的に面白かった試合 -
>>381
昔と違って今の聖光は地元の強豪に特待で入れるような子がわんさか来てるよ 真逆なんてことはない -
名試合(甲子園)
?2010広陵
?2010リセイシャ
?2016東邦
?2014近江
?2012日大三 -
>>386
名電クラーク戦の終盤の逆転劇も捨てがたい -
口惜しい試合
2011金沢
2013福井商
2018報徳
2019海星 -
明豊20対0聖光学院
恥さらし -
情けない
-
学石は柴田に負けたな。
8対2
他校の話しだが。 -
歳内阪神戦で投げるっぽいね。広島戦はイマイチだったから次は好投して来季につなげてほしい
-
学石は何やってんだか。
-
聖光じゃダメ
育成できないから
監督はバントマニア -
県北選手権のメンバー表欲しいな
誰が戻ってきてるか -
19年の1年生大会のメンバーから大幅に変わってたからなこの秋
あの時のスタメンで残ってたの坂本と伊藤と神元くらいか
二遊間が目黒星から、試合に出てなかった後藤皆川だし
投手は谷地がいたけど、速球派の大友長山不在だし高津も居なかった -
今年のニプロハチ公は11月678日?
毎年下旬だけど名前が無いから、やっぱ中止か -
柴田
320001 =6
000200 =2
八戸学院光星
(柴)谷木−舟山
(八)太田、横山−久守 -
>>396
長山と高津を一人で推してるみたいだけど見た事ある? -
昌平かったな、最後ひやひやだが
17日は柴田
18日は東北or日大山形
19日休んで
20日決勝
土日死ぬ気で、1戦必勝なら
もしかすると決勝いけるかもな -
完全な主観だけど、伊藤監督は継投のタイミングが2テンポ遅い感じだから
少し早めに変えた方がいい気がする
過去の聖光戦とか、県内で負けた試合見てると
打ち込まれてから変えてる印象 -
明日歳内先発か
相手は阪神の西
顔似てるよな -
県北選手権て無観客?
-
>>403
無観客のはず それにしても昌平は今回またとない甲子園のチャンスになったな
簡単ではないが夏に出るより間違いなくイージーな組み合わせ
昌平みたいなスカウト学校は結果を出すと入ってくる選手の質が上がる 健大高崎みたいに
学石ばかり注目されるが結果次第ではこの先昌平も難敵になるかもな -
かまへんかまへん
かまへんでー -
相変わらず部員は監督の顔色を覗いながら野球やってるのか?
-
ポイント稼がなくちゃだしあたりめーよ
-
まぁ西ではちと相手が悪かったかな
-
0点じゃ勝てないもんな。
-
せやね
-
しゃーないしゃーないしゃーないねん
-
すまん、明日昌平を応援していいか?
やっぱ同県は応援したい -
聖光ファンもほとんどは応援するでしょう 聖光にしても県内のライバルの存在は必要不可欠
福商の結果を見ると余計にそう思う 学石と昌平の存在が今後大きな壁になれば必然的に聖光もレベルアップするはず -
思えば、去年もこのスレで普通に磐城の実況してたな
昌平は先手必勝、耐えて勝つ -
トモヤなら明日の昌平の先発は鈴木に託すだろうな
-
やりそう
鈴木のスライダーがハマればイニング食ってくれるからな -
昌平は実質鈴木がエース
一関学院の勢いに乗った打線を4イニングで1安打に抑えたのは見事 -
壱聖はもどって来れるかな
後から出てきた室塚もいいけど、壱聖居ないのは痛い
それと南部Sの大竹がブレーキなのがキツイ
大竹が打っておれば、一関学院に早めにとどめさせてた -
4 星
7 坂本
9 大竹
8 邊見
2 岸田
3 金井
5 菅原
8 矢板
9 室塚
先発矢板
どのタイミングで鈴木にスイッチするか
シバターはやはり谷木が来ました -
あいさつ代わりの2点献上
シバターやべーな -
買い物言ってる間に逆転してた
-
ホント邊見君は頼りになるでー
聖光戦でも打ってたから敵対すると怖いけど -
鈴木にスイッチ
-
邊見君MVPだな
-
鈴木怪しくなってきたな
-
やっぱ継投がなぁ…
-
1勝だけで終わり。。。
聖光しっかりしろよ!! -
地元部隊の効率に負けるとは
まぁ下手に甲子園で経験積まれるよりはよかったかな -
一球って 誤作動してんの・・・?
進行状況 おかしくねえの・・・?
聖光の試合 こんなのやられたら オレ 発狂すっかんね・・・ -
やっぱ委縮しちゃうのは良くないよな
18年秋の聖光戦も、序盤優勢だったのにミス一つで大量失点してたし -
昌平の監督って公開で説教するタイプだったよね。試合後は球場でおこだったのかな。
-
東北大会
福島勢全滅\(^o^)/ -
今年江戸川中から行った子はレギュラーとれそうか?
-
東海大学に聖光二人いたんだけど聖光時代活躍してた?
-
赤津と高木って人
-
赤津はマネージャー
高木は新チームの登録でエースだったけど
怪我で結局1度も投げずに終わった -
ありがとう
何も問題なく無事でいてくれることを祈る -
そろそろ福島高野連も秋田みたいに本腰で
ボトムアップの対策練らないといけないんじゃねーかな
ボコられた学石は仕方ないにしても
八戸西にコールドくらった福商、強力打線の八戸西
かと思いきや花巻東に1点しか取れてなかった
それが意味することは言いたくないけど、嫌な事実だな
まぁ9年連続初戦敗退してた頃に何もしなかった連盟だから、期待するだけ無理か -
お前らが、しっかりしてないから、東北大会このざまになるんだよ、責任感じるだろ、
福島商、同じ公立にコールド負け
昌平、第1代表の貫禄なし
学石、同じ3位に大差
しっかりしろ大将 -
そもそも開催されるかどうかもわからない来春の選抜はともかくとして
夏の福島県予選は大混戦になりそうだな -
昌平は野球が雑というか粗すぎる。投手が安定せず、守りからのリズムに乗れず投手エラー、ワイルドピッチなどで
無駄に点をやりすぎ、また、伊藤監督の采配も?2アウト3塁、2塁で1塁空いてるのに4番と勝負
してうたれたり、1番のエース、18番の投手を早すぎる交代で3番手以降の投手ストライクは入らないは
エラー、ワイルドピッチ、で点は取られる、ランナー貯めてタイムリーの繰り返しの赤っ恥の1イニング
9失点。酷い試合だった。福島県のチームは投手を含めた守りが弱すぎでいくら点を取っても
それ以上に点を取られる。羽黒も育英戦も観戦したが、育英の打球の速さ、送りバント、スクイズ等
攻守に洗練された野球を見ると福島の野球に絶望する。 -
おっさん口臭いよ
-
準決勝から毎日新聞がネット中継してくれてんだね
-
聖光に勝った昌平が県大会優勝して、昌平に勝った柴田が東北大会決勝まで行くってことは聖光も弱くないってことだなw
-
今日の県北大会どうだったんだ?
-
橘に13-3で6回コールドだって 県高野連HPでイニングスコアだけは見れる
出場した選手は全くわからないね -
聖光13-0保原 5回コールド
明日は福島 -
勝てば続けて午後に決勝
福島成蹊-福島工業 -
花巻東は近年取りこぼしが多かったが育英を応援する側としては最後までヒヤヒヤだった
やっぱり高校野球は監督なんだなって思った -
スレ間違いです
すみません -
「秋ベンチ外選手が大活躍!」
でしょうね。数名いなかったから -
みんな戻ってきたの?
-
強制猥褻罪で逮捕 立花遼馬(聖光学院野球部OB)
伊達市立梁川中学校講師の立花遼馬(29)
・特別支援学級担任
・体育教師(保健体育)
・野球部顧問
・聖光学院高校卒(野球部OB)
・仙台大学卒
・教員免許失効の事由
教育職員免許法第10条第1項第2号該当
福島県伊達署は2019年12月9日午後3時5分、県青少年健全育成条例違反の疑いで福島県伊達市の元伊達市立梁川中学校常勤講師の容疑者(29)=無職を再逮捕した。
再逮捕容疑は、2017(平成29)年6月上旬頃、同市の路上で18歳未満と知りながら、車内で少女にみだらな行為をした疑い。
また、2019年1月中旬ごろ、同市の駐車場で18歳未満と知りながら、車内で別の少女にみだらな行為をした疑い。[2019.12.10 福島民友新聞]
立花の携帯には他に数十人の未成年者の連絡先が登録されていた。 -
決勝
柴田
0000 =0
0145 =10
仙台育英
(柴)南條(3.1)、谷木−舟山
(仙)古川(3)、松田−木村
▽本塁打 秋山=満塁(仙)
▽三塁打 八巻2(仙)
▽二塁打 秋山(仙) -
福島成蹊1-5福島工業
3回
福島0−6聖光学院 -
福島1−11聖光学院 6回コールド
決勝 14:00〜
福島工業-聖光学院 -
6回
福島工業0−3聖光学院
八百板 7号ソロ
楽天時代より成長してるな -
試合終了
福島工業0−3聖光学院
県北大会優勝おめ
八百板 2ベース打って今日3安打目 -
佐山ってサウスポーだと思ってた。
-
聖光 13−3 橘(6回コールド)
聖光 13−0 保原(5回コールド)
聖光 11−1 福島(6回コールド)
聖光 3−0 福島工
去年の今頃に比べればよく打ってるし、よく抑えてる
福島工の噂のエースはイイみたいだな
決勝投げたかわからないけど
やっぱり佐山椎野がスターターで後ろに五十嵐が控えるスタイルになるのかな -
2週間前くらいだったべか・・・
椎野君 佐山君と同じチームに
はじめて練試に先発したっつうPがいてよ・・・
アレ? アレアレ? あれ〜〜〜ぇ!!てな感じで
8回まで初回の1失点だけで行っちまってよ
横山先生は5回くらいから
おめぇら! 投手見殺しにすんのか〜!!て
プレッシャーかけてたんだけど
打線は0封されちまってよ・・・
でも思い出した 数年前 あのPの兄ちゃんもPだった
1度だけメンバー表に載ったんだけど・・・
公式戦はたぶん出場なしだ
聖光ブラザーズ いっぱいいるな
1年生の話だぜ
前の日はたぶん 別のポジション守ってたな
あれは幻の登板になんのかな・・・?
いろいろあっておもしろいぜ 聖光劇場 -
お、だっかんねーのおじさん登場だ
-
おじさん臭いよ〜
-
神奈川に同じ名前の進学校があるよね。
-
聖光学院→神奈川の超進学校、小田和正の母校
聖光学院→福島の甲子園常連
聖光学院→静岡のラグビー強豪
聖光高校→山口のサッカー強い高校
生光学園→ご存知コンツェルン名誉会長 -
関西国際大の松本主将は聖光でもたしか主将だったよな
東邦との試合で攻守に大活躍してたのを思い出す -
2021夏
1ー1
聖光学院2ー1星稜
7ー3
聖光学院5ー4明徳義塾
10ー2
聖光学院3ー2大阪桐蔭
ベスト8
聖光学院1ー0仙台育英
ベスト4
聖光学院12ー11東海大相模
決勝戦
聖光学院0ー7八頭
優勝するとチーム事情がおかしくなるから準優勝で勘弁してくれ -
1回戦
八頭4−3土浦日大
2回戦
八頭1−0中越
3回戦
八頭6−3津田学園
準々決勝
八頭3−2青森山田
準決勝
八頭10−9龍谷大平安
決勝
八頭7−0聖光学院
こうだよ -
過去に江東ライオンズから来た子いる?
-
自己解決した。今って投手か
聖光はポニーからもくるのか -
476
-
そうですか
-
いま神宮にいるんですが巨人に聖光出身の選手いますよね?……
巨人ファンの方に聖光出身はいないよと言われた!(=`ェ´=)
しかも神奈川の聖光に間違われるし福島アピールしておきました。 -
八百板いるで
-
>>475
パイプもルートも作らないから年によってバラバラ -
とりあえずは歳内勝ち投手の権利を得て降板か
まぁヤクルトでは中継ぎゴミやし無理やろうけど -
◆2軍ロッテ戦 3-1の5回 先頭の八百板がライトへ8号ソロ 3打席連続安打で猛打賞 二塁打を放てばサイクル達成
スポーツ報知 巨人取材班 -
タイムリーで4安打目
阿部二軍監督の打撃練習効果か -
八百板なぁ
せっかく頑張ってるのに
松原とか言う糞と被るんだよなぁ
松原も中途半端に活躍してるからな
勿体無いよな -
糞はないだろう
聖光ファンで無い事を祈るわ -
千さんは千葉オタのふりしたハメカスだよ
-
笹倉辞めたんだな
-
スレチ
-
辻垣よかったな
ストレートで空振り取れるのは才能だからな
身に着けることが多いけど頑張って残ってほしい -
辻垣は合同練習会で評価上げたな
7人中4人から三振取れたのがでかかった -
鈴木駿は独立での成績良かったのに指名されなかった
独立福島からは非常に怪しい選手が指名されているがこれは一体 -
鈴木はインパクト不足
コロナ禍でスカウトもあまり冒険できず、かつ視察も十分にできていなかった
能力としても抜きんでてるものが無かったと思う
ま、来年再挑戦だな
古長っていわきの中学から九国というかなり特殊な経歴だな
若生に連れていかれたのか?
BCの試合ちゃんと見たことないから解らないけど守備職人なのか
成績観ると、打撃で水準に達してるとは思えないから -
岡野もダメだなしかし
歳内は明後日巨人戦で投げるんやね
楽しみやわ -
岡野と担当スカウトめっちゃ叩かれてる
指名漏れ2回
26歳のルーキー
ドラ3
即戦力× 即戦力外○
こんな感じで -
で?
-
でって。
来年もこの調子では再来年は独立やで -
歳内御愁傷様です。
明日は巨人フルパワーで行くだろうな -
しかし歳内も可哀想だな
こういう時に先発だもんな
3回4失点で降板と予想 -
八百板
1打席ヒットで12試合連続安打へ -
歳内
プロ初安打 -
歳内ひでー 援護点もらってすぐに吐き出す
-
歳内の落ちる球は完全に見切られてるね
-
学法石川笹倉君誕生したぞ!
-
>>504
試合には出れないけどね -
>>505
母親と一緒に石川町に来て、母親が手っ取り早くパートタイマーやアルバイトでも何でも良いから石川町内、周辺に就職すれば規程上と言うか理屈ぽいが問題ないんじゃない?
そこまでやろうとは思わんけど -
秋田の1年生大会、今年はなさそうだな
仕方ないけど
って球歴久しぶりに観たら1年に江戸中の安田おってびっくりした
ホントに来たんだなww
佐山につられてきたのか?それとも小室の系譜で来たのか -
引き分けで優勝 巨人
育成だけど八百板おめ -
巨人優勝おめでとう!
-
八百板
1打席ヒットで13試合連続安打へ
あとダイビングキャッチがすごい -
klhgf
-
歳内ヤクルトのエースやん
10月成績
小川 4試合 16.2回 防9.28
石川 4試合 20回 防4.05
スア 4試合 22.2回 防4.03
高梨 4試合 20.2回 防3.48
歳内 5試合 26.1回 防3.08 -
>>513
グロ -
皆5イニング前後しか投げれてないな
来年の契約は取れそう -
聖光はサッカーも強いんだな。
-
>>516
サッカー部は選手権初出場の時、初戦東海大仰星に最初から最後までボール支配されまくりだったよ -
2001年夏の福島大会決勝見てるけど
日高の江河投手普通にいいな
この試合一人だけレベルが違う
両校守備甘いし肩も弱い、走塁も酷い
この時代から比べれば、今は県としてのレベルは少し上がってきてるんじゃないかな
ムナカタだけ、この時と変わらず怒ってる -
k.h,jghm
-
あれ?紅白司会トモヤじゃないの
-
フッ、って笑ってしまったな
-
間隔開けて急にくるから笑うよな
-
>>520
そのネタすべってるよ? -
忘れた頃にくるとはこの事
-
ghjk,
-
2020東北地区スーパープリンスリーグ
聖光0勝5敗、勝点0、得失点−19
学石出場なし
両校全国大会出場大丈夫か? -
スレチ
-
八百長は今季のオフには支配下されそうだな
-
わざとじゃないよねそうだよね
-
トシヤ
スタメン
一打席目ヒット -
jhjvgcf
-
岡野、フェニックスで14安打7失点
-
今年も秋田で1年生大会あるみたいだけど一般観戦不可らしいな
って秋田の友人から情報 -
11月20日〜23日か
-
優秀な選手が集まっても結局はチームプレー
そこはJがよくわかってるはず -
間違えた
-
学石オタさん、今日も元気に聖光スレで潜伏中
-
この、へでなし語って!
-
学石スレ見た事ないなら認めてやる
-
今年佐山で
来年は松風のWエース取りか -
スカウト絶好調だな
-
トシヤ
CS初打席がロッテ最終打者に・・・来年期待
八百板 本塁打 -
都志也はそのまま宮崎に合流かね
-
今年のドラフト外野手ほとんど取らなかったな巨人
八百板の支配下はほぼ間違いないやろ -
>>485
頑張っても使いもんになんなければ戦力外 -
とはいえ亀井重信とかいるんだよな
あとは来年春活躍して支配下勝ち取るしかないのか -
秋田の一年生大会観に行きたかったな
でもハチ公ってくっそ寒いんよ
手が凍る感覚 -
去年は雪降ってたような
-
横山やっちゃったな
https://i.imgur.com/OsoNBOL.jpg
https://i.imgur.com/j8wsM4m.jpg
https://twitter.com/...248260834721793?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
安田、藤原、佐藤など
フェニックスに参加だって -
とにかく実戦経験が足りてないから、いっぱい球受けて、いっぱい打席に立って欲しいわ。
-
>>549
何でこんなのが指名されたんか理解出来んやろ -
佐藤は落ちる球クルクル盗塁阻止率低い得点圏打率低いで悪い意味でロッテに染まった感
来年もロッテのお散歩で接戦モノにするスタイルならスタメンはほぼ田村だろうから彼がFAするのを祈るしかないな -
古長の経歴見て思ったのは福島から九国行くやつなんて存在するんだなーと
そちらもコーチとコネあったぽいけども -
スカウト絶好調だな
-
巨人 3番左 八百板
DeNA 3番一 知野 -
最新メディア出演・掲載情報|千葉ロッテマリーンズ
プロ野球ai 2021年1月号
佐藤都志也選手、和田康士朗選手、藤原恭大選手のインタビューがそれぞれ掲載されます。 -
大館大会入場OKらしいので現地観戦の方速報いただけると嬉しいです
-
おたくのとこのエースと4番いいな
知ってる山浅君が下位打つくらいか -
去年の方が3倍くらい強い
-
トップの子は見たことあると思ったら江戸中のセンターだな
北摂の子も知ってる
他は見たこと無い -
大館鳳鳴001 000 001 R2
聖光学院000 120 00× R3
だそうです -
流山のエース、江戸中の万能センター
千葉中の正捕手、東京青山の正捕手
横浜南Bの四番、本庄のエース
名門修徳のキャプテン、北摂のキャプテン
こんな感じか
赤堀セカンドになってたな -
さすがに嶋田は4番だよな
ズ抜けてる
安田も江戸中時代と同じ一番センター
修徳のキャプテンと
南Bの四番が来ているとは思わなかった
来年何かの間違いで修徳のバケモノ来ないかなー
古宇田が引っ張ってきてくれないかなー
無理か -
まだ1年生と考慮しても福島高戦、鳳鳴戦と被安打が多いな
四球を出さないと言ってもストライクゾーンに球が集まったら普通に打力がある高校には通用しない
高校時代の岡野がそうだった
プロになったらもっと打たれまくっているが -
佐山か?
中学の時からこんな感じだが
ランナー出してからギア上げるタイプだし
安定して長いイニング投げて崩れないのが、佐山が評価されたところ
ま、書いてる通りハマったれボコられるが -
相手のサウスポーが結構良かったみたいね
-
三田寺はでてなかったのか
-
1 中 安田(江戸川中央S)
2 二 赤堀(オール枚方B)
3 右 小林(横浜南B)
4 指 嶋田(綾瀬S)
5 一 伊藤(北摂S)
6 遊 生田目(福島南部S)
7 三 古宇田(修徳学園中)
8 左 狩野(福島桃陵中)
9 捕 山浅(東北楽天S)
* 投 佐山(投球神宮S)
大館鳳鳴の左腕良かった
能代の佐藤開とか、慶應の佐藤みたいに育つと思う -
慶應の佐藤も大館鳳鳴卒だったなそういえば
-
椎野先発
-
7回コールド
能代松陽000 020 0 R2
聖光学院202 106× R11
決勝は青森の弘前学院聖愛だそうです -
左の椎野から右の佐山へ継投
来年夏は、2年だがこの二人はベンチに入れた方がいいよ -
トシヤがファーストだと・・・
-
福島 14
宮城 1
山形 1
岩手 1
栃木 1
群馬 1
茨城 2
埼玉 1
千葉 1
東京 5
神奈川 3
静岡 1
大阪 1
京都 1 -
小林嶋田は大きく育てれば
横水園部みたいにできる
安田は1番固定かな
ショートは生田目で問題なし
右の佐山に左の椎野
そして明日投げるかわからないけどもう1枚加わればかなり
ディフェンスは安定する -
伊藤の丸打法は甲子園行くまで変えないでほしい
-
嶋田の打席での雰囲気いいな
あとは守備だけ -
スカウト大成功だな^_^
-
秋田は雪が舞っています
去年程ではないが、やっぱ樹海ドームは寒い -
>>583
スタメン教えてください -
弘前聖愛 120 100 010 4 R9 H10E3
聖光学院 111 000 002 2 R7 H13E1
(延長10回タイブレーク)
だそうです -
エキシビションで久慈に7−0コールド勝ち
-
白畑君が投げたんだべか・・・?
-
>>587
福島コンビしか投げてない -
そっか・・・
人生は紙飛行機 願い乗せて飛んでゆくよ〜♪
風の中を力の限り ただ進むだけ〜♪
・・・ と きたもんだ
来年 いや再来年 どっかで投げるの期待してっから -
現2年世代は投手なんとかしないと夏甲子園できついぞ
それか08年10年みたいに下級生でやりくりするか
野手は問題ない
1年世代はまだ解らないけど、野手は多少の入れ替わりありそう
小林嶋田のどちらかが春ベンチ入りするかな
投手はこの二人中心に3番手が誰になるか -
591
-
甲子園「で」きついぞ。じゃなくて今の投手じゃ甲子園にも行けないよ。
-
カスみたいな地元メンバーで秋はそうそうに負けただろうが。
-
ブチギレワロタww
毎日監視お疲れ様でぇすw -
「聖光なんて眼中にない」なんてほざきながら
スレを逐一監視してるのが激烈にキモいw -
シーズンオフまで監視とは、働き者ですなぁ(笑)
-
あづま球場で2000円払っても見たいなw
1 中 安田(江戸川中央S)
2 二 赤堀(オール枚方B)
3 右 小林(横浜南B)
4 左 嶋田(綾瀬S)
5 一 伊藤(北摂S)
6 遊 生田目(福島南部S)
7 三 古宇田(修徳学園中)
8 捕 山浅(東北楽天S)
9 投 佐山(投球神宮S)
1 中 権守
2 ニ 武藤
3 右 倉田
4 三 上野
5 一 青田
6 捕 保科
7 遊 黒川
8 左 小野
9 投 阿部 -
試合見てたんだろコイツ
-
しまだ、こバヤシのベンチ入りなんかあるわけないだろが
-
歳内級が最低2人は欲しいな
-
佐山は力いれたら138くらい出すようにはなった
冬越えたら140は越えるかな -
力入れてるかどうかわかるんか?
すげー能力だ -
普通試合みてたらわかるだろ…
-
園部はんYou Tubeやってますな
-
スカウターみたいな目を持ってるんかww
-
都市対抗野球
聖光学院出身見かけないな
福島ー立教ースバル、手塚さん日立補強
会津ー東北福祉ーヤマハ、鈴木さん
6裏福島対決
手塚さん150?
鈴木さん1ゴロ -
JFEの大野スタメンだけど…w
ご存じでない!? -
船迫いなかったか
-
JFEは西村さんとちがうのかい・・・!?
西村 石野の1.2番 思いだすなぁ・・・
ニ・シ・ム・ラ 西村 ドンドコドン(太鼓) -
船迫はどこのチームに補強で選ばれたんだっけ?
-
>>612
東邦ガス
秋田から
能代松陽戦
[中] 安田 3-2 3打点
[二] 赤堀 3-2 1打点
[右] 小林 5-1
右 土橋 0-0
[指] 嶋田 3-3 1打点
[一] 伊藤 3-3 2打点
[遊] 生田目2-0
[左] 狩野 2-0 2打点
[三] 古宇田3-1 2打点
[捕] 山浅 2-0 -
一人だけ5打席?
それか、よほど相手の投手がノーコンか? -
2014 優勝 (松本世代) 選手権2勝ベスト8
2015 優勝(二瓶世代) 選手権2勝
2016 ベスト4(矢吹世代) 選抜1勝 選手権0勝
2017 準優勝(小室須藤世代) 選手権0勝
2018 優勝(内山世代) コロナ禍、独自東北大会優勝
2019 優勝(坂本世代)
2020 準優勝(佐山世代) -
ちなみに秋1年生大会エースで2年後の夏もエースだったのは須藤だけ
-
野手は大幅な変更なし
殆どこのメンツ -
内弁慶
-
来年も楽しみね
-
渡嘉敷、2年との壮行試合で141キロ
城西国際大に進学予定とのこと -
最後の最後で良かったな
-
舘池→東京経済大
星匠→東海大 -
>>620
どこ情報? -
>>623
Twitterより -
おめ
-
Twitterって書くと真偽怪しいけど、要はスポーツ紙の地元版の転載だよね。あれ無断だと思うんだけど、新聞社から怒られないのかな。
-
巨人の育成、八百板が契約更改 イースタン・リーグで打率.313 来季へ「追い込みたい」
2020年12月8日 16:32スポーツニッポンスポニチ
巨人の育成・八百板卓丸外野手(23)が8日、都内の球団事務所で契約更改に臨み、40万円増の年俸500万円でサインした。
楽天から巨人に移籍して1年目となった今季は、イースタン・リーグ70試合に出場し、リーグ5位の打率・313を残した。「環境が変わって不安もあったが、しっかりアピールできたと思う」と振り返った。
来季の支配下登録に向け「(オフは)ジャイアンツ球場で体づくり中心になると思う。技術練習もそうだが、自分の中で追い込みたい」と話した。(金額は推定)
八百板支配下も近いかな
福島出身の巨人選手だから嫌でも応援したくなるわ -
聖光学院は、暴力が多い学校です。
-
今の2年は暴力が多いです
聖光学院の一般生より -
それは野球部関係あんの?
-
ガチの書き込みで続き書けないとよんだ
-
野球部が関係してるのか気になる
-
kmhfgdfhdg
-
新入生楽しみ
-
がいじん
-
ぶたい
-
学石ヲタ
監視中 -
お前は学石スレ見たことないんだな
-
学石スレがあることを初めて知った
しかし異常に過疎ってるなw -
情弱アピールはしなくていいんだぞい
-
新入生楽しみですね
-
せいこうがぐえんのグランドさもゆぎ降ったべ??
-
年寄りが聖光学園って言うのわかるわ
いん
と
えん
の発音の区別できないんだよな笑 -
来年の甲子園メンバーは3年中心と、佐山くらいかな
ぎり安田が食い込んでくるくらい
打線は、おそらく坂本が1番か3番打ってる
冬越えて誰かトップ任せられる奴が出ればいいけど
投手は未知数だけど、大友がけがから復帰すれば
大友軸の佐山となるだろう -
怪我で出れなかった選手が元気になりますように
-
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)
24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清風南 -
聖光学院違いですよ
-
新入生楽しみ
-
部内での暴言、体罰など高校7件に処分 審査室会議
学法石川(福島)のコーチ(33)は、部内での体罰と報告義務違反があったとして11月1日から6カ月の謹慎。
https://www.nikkansp...202012180000633.html
\(^o^)/ -
学法石川野球部コーチ暴力で謹慎
https://www3.nhk.or....1218/6050012728.html
学法石川高校野球部のコーチが、部員の顔を殴るなどの暴力行為をしたとして、日本学生野球協会は、このコーチを7か月間の謹慎処分としました。
処分を受けたのは、学法石川高校野球部の33歳の男性コーチです。
日本学生野球協会によりますと、この男性コーチは、清掃を徹底するよう指導したのにできていないとして、寮生活をしている野球部員の2年生の寮長と副寮長の顔を、5回ほど殴ったほか、他の部員の腹部を殴ったり胸ぐらをつかんだりするなどの暴力行為をしていました。
また、ハンガーのような道具を使って、部員に暴力をふるったこともあったということで、日本学生野球協会は、非常に悪質だとして、このコーチを先月1日から来年5月末まで、7か月間の謹慎処分にしました。
学法石川高校野球部は、おととし11月に、春夏通算19回の甲子園出場経験がある監督が就任し、今年の秋は福島県大会で3位となって、東北大会に出場していました。 -
しかし不祥事出るまで結構早かったな(笑)
-
新入生楽しみ
-
Bチーム期待
-
トモヤ紅白歌合戦に「エール」スペシャルで出るよ。
-
今年は出ないって聞いたぞ
-
またお前か笑
-
リモート出演と聞いたが
-
楽しみです
-
ブレねえなww
-
「エール」では俳優として出演のトモヤ
-
今年はモリシと大晦日カウントダウンTV
-
モリシは紅白で白組司会
-
録画予約した
-
ug@p
-
青天を衝けにも出るトモヤ
-
楽しみです
-
wpwrgtgt
-
明日紅白見るぞ!
-
名前:名無しさん@実況は実況板で[]
【≪最近10年の甲子園勝利数≫:内訳】
01【大_阪】 64勝 (桐蔭41・履正21・柏原1・偕星1)
02【神奈川】 29勝 (相模18・横浜7・桐光3・慶応1)
03【青_森】 27勝 (光星23・聖愛2・山田1・八一1)
04【群_馬】 26勝 (健大13・前育10・桐一2・前商1)
04【埼_玉】 26勝 (浦学14・徳栄11・共栄1)
04【西東京】 26勝 (三高14・早実8・菅生3・久我1)
07【栃_木】 25勝 (作新19・佐日3・国栃2・白足1)
07【兵_庫】 25勝 (報徳9・明商8・加北2・東洋2・滝二2・西工1・国際1)
09【福_井】 23勝 (気比17・福商3・福井2・啓新1)
10【千_葉】 21勝 (木総9・習高8・成田4)
10【奈_良】 21勝 (智辯12・天理8・奈大1)
10【高_知】 21勝 (明徳16・高知3・市商2)
13【宮_城】 20勝 (育英19・利府1)
13【熊_本】 20勝 (秀岳10・九学5・済々2・熊工2・城北1)
15【京_都】 19勝 (平安13・鳥羽2・成美2・乙訓1・宇治1)
16【岩_手】 18勝 (盛附10・花東7・釜石1)
16【東東京】 18勝 (関一13・二松3・帝京1・修徳1)
16【愛_知】 18勝 (東邦9・中京3・名電3・豊川3)
16【石_川】 18勝 (星稜11・航石3・遊学2・金沢2)
20【沖_縄】 17勝 (興南9・沖尚5・浦商2・嘉手1)
21【福_島】 16勝 (聖光16)
21【滋_賀】 16勝 (近江7・滋学3・北大2・八商2・彦東2)
21【和歌山】 16勝 (和智13・市和3)
21【福_岡】 16勝 (九国7・大濠2・東福2・筑陽2・西短1・飯塚1・沖学1)
25【南北海】 15勝 (北海6・東札5・北照2・駒苫1・札大1)
26【三_重】 14勝 (三重9・い総2・津学2・津商1)
26【広_島】 14勝 (広陵6・新庄4・如水3・市呉1)
26【鹿児島】 14勝 (鹿実5・神村5・樟南2・尚志1・鹿屋央1)
29【徳_島】 13勝 (鳴門10・城南1・池田1・徳商1)
29【愛_媛】 13勝 (済美11・松東1・今西1)
31【岐_阜】 12勝 (岐商4・中京4・大日3・土商1)
32【秋_田】 11勝 (金農5・秋商3・松陽2・大工1)
32【茨_城】 11勝 (常総9・明秀2)
34【静_岡】 10勝 (常菊5・静岡4・静清1)
34【富_山】 10勝 (高商4・富一3・富商2・新湊1)
36【山_形】 09勝 (山中3・日大3・鶴東3)
36【山_梨】 09勝 (東甲6・山学2・日川1)
36【新_潟】 09勝 (文理6・明訓3)
36【山_口】 09勝 (宇鴻3・下国3・岩商1・南工1・下商1)
36【長_崎】 09勝 (海星3・創成3・波佐1・日大1・佐実1)
36【宮_崎】 09勝 (延学5・日学3・聖ウ1)
42【岡_山】 08勝 (関西3・創志2・倉商2・学芸1)
42【香_川】 08勝 (高商5・三松2・英明1)
44【大_分】 07勝 (明豊6・大分1)
45【長_野】 04勝 (長聖2・上西1・松商1)
45【佐_賀】 04勝 (佐学2・唐商1・有工1)
47【北北海】 02勝 (遠軽1・白樺1)
47【鳥_取】 02勝 (城北1・八頭1)
47【島_根】 02勝 (開星1・淞南1) -
トモヤは嵐の前だから9時半頃かな
-
トモヤ、嵐、鬼滅の順番か笑
-
エールでたのってマジ?
-
マジ
サブリミナル出演だけど -
録画するの忘れた
-
トモヤ今年は紅白司会で期待
-
学石サッカー
初戦敗退 -
PKも惜しかったな
寄せが甘かったり、形に持っていくスピード、展開代える力は尚志だけど
これからの成長に期待 -
1月5日(火) 特待(5人)選考
1月7日(木) 結果発表 -
松風から何人行くかなー。
-
gpi@0'g.7mr.g'jo
-
「ゴツく見える」現役球児が憧れるユニフォーム1位に輝いたのはあのチーム!【球児に聞き隊!】
高校野球ドットコムでは『球児に聞き隊アンケート』と題して、117名の現役高校球児の皆様に質問をさせていただきました。
今回は「憧れるユニフォーム」
1位 大阪桐蔭 12票
2位 智辯和歌山 10票
3位 東海大相模 9票
4位
・興南 4票
・横浜 4票
・星稜 4票
・明石商 4票
5位
・中京大中京 3票
・近江 3票
・仙台育英 3票
・東海大菅生 3票
・聖光学院 3票
・履正社 3票
福島県で夏14連覇中の聖光学院については「青文字を金の縁で囲ってあり覇気を感じる」という声があり、ユニフォームが強さの象徴となっているようです。 -
wVm.'l't'5wt
-
坂本が日刊のドラフト候補欄にいた
そして
江戸崎から2人特待
残り3人 -
新入生楽しみ
-
あとは福島2人と修徳か
まさかのW採り -
>>687
修徳は残念ながら育英だよ -
それはゴリラスイングな
-
教えたるわ。
北摂の2番ショート キャプテン
枚方の控え野手
牛久シニア 野手 -
江戸川中央の子来ましたか?
-
jpwhpyi
-
東洋大
内山
おめ -
修徳の右腕に松風の左右
-
トモヤバラいろダンデイで石破にキレる
-
>>694
修徳の右腕は行かないよ -
東経大
舘池
おめ -
小室の後輩来るのか
-
699
-
700
-
名前:名無しさん@実況は実況板で[]
江戸川中央
岳〇-山梨学院
栗〇-中央学院
村〇-常総学院
小〇-聖光学院
衛〇-習志野
広〇-霞ヶ浦
石〇-霞ヶ浦
高〇-専大松戸 -
大船渡の長身右腕か東北No左腕
のどちらかが聖光と聞いたが
当初の情報ではどちらも岩手の学校と聞いてるんだがなぁ -
大船渡はどちらも県内残るんじゃなかった?
花巻東あたりだとよく育つだろう -
704
-
東日本報知オールスター埼玉東選抜から来るって本当?
-
>>705
オールスターに選ばれたからいい選手かは当てにならない -
球歴?あれたまに誤情報あるから
東埼玉選抜で2番付けてた子だな
アスリート系の -
本庄ボーイズは毎回早いし外れたこと無いから確定だろ
去年も今頃金子と小暮が書かれてた -
在学中の甲子園はほぼ確定だから他県から集まるよね
-
710
-
>>709
と言っても甲子園ではデルトマケ -
美輪明宏の曲名みたいに言うな笑
-
聖光がデルトマケなら大多数の学校がデルトマケだわ
そもそも甲子園出るだけでその後の野球人生、ひいては人生そのものが違ってくるからね -
新入生楽しみ
-
>>714
お膝元の福島シニアの投手も学石みたいだし期待薄 -
悪いけどもう学石の時代だよ
修行僧野球は時代に合わない
京葉、佐倉、松戸中央、ひがねり、桐生、姫神、神戸中央、
面子は去年以上 -
上手い子をかき集めたチームに勝ったら嬉しいだろうねえ。チャレンジャー精神で向かっていけるし、練習にも身が入るのでは。
-
鈴木、銀行に就職で何時か野球続けるみたいね
よかった -
軟式
-
>>718
鈴木?いつの時代の鈴木? -
今年の甲子園も聖光だろどうせ
一言で言えば聖光以外の学校のレベルが低過ぎる
日大東北も山形の第ニ、三代表の高校にギリギリ勝てるかどうかのレベル
聖光と対戦したらいい勝負するけど -
今日と釣り針がデカくて釣れないなー
-
今日も
-
>>724
>>651
> 学法石川野球部コーチ暴力で謹慎
> https://www3.nhk.or....1218/6050012728.html
>
> 学法石川高校野球部のコーチが、部員の顔を殴るなどの暴力行為をしたとして、日本学生野球協会は、このコーチを7か月間の謹慎処分としました。
>
> 処分を受けたのは、学法石川高校野球部の33歳の男性コーチです。
> 日本学生野球協会によりますと、この男性コーチは、清掃を徹底するよう指導したのにできていないとして、寮生活をしている野球部員の2年生の寮長と副寮長の顔を、5回ほど殴ったほか、他の部員の腹部を殴ったり胸ぐらをつかんだりするなどの暴力行為をしていました。
> また、ハンガーのような道具を使って、部員に暴力をふるったこともあったということで、日本学生野球協会は、非常に悪質だとして、このコーチを先月1日から来年5月末まで、7か月間の謹慎処分にしました。
> 学法石川高校野球部は、おととし11月に、春夏通算19回の甲子園出場経験がある監督が就任し、今年の秋は福島県大会で3位となって、東北大会に出場していました。
こんな暴力教師がいる学方なんちゃらが優勝とか笑えるなw -
>>725
ちゃんと報告してるんだからまだいいよ! -
日本学生野球協会は18日、都内で審査室会議を開き、高校7件の処分を決めた。
学法石川(福島)のコーチ(33)は、部内での体罰と報告義務違反があったとして11月1日から6カ月の謹慎。
隠そうとして見つかったのかな -
>>727
隠し通してるどこかの学校よりはマシ -
佐藤入団後トリプルスルーって言ってたのに今年は二桁本塁打打ちたいくらいの目標 同僚がホークスと自主トレしてる中コネがなくZOZOマリンでぼっち練習
それでいいのか佐藤 去年と変わらなそう -
>>728
学法石川のことかな(笑) -
>>727
保護者が通報したのかな -
学法がこんな感じだと聖光は安泰だな
-
トモヤになって以来、不祥事が一切ない聖光学園
-
他県からもいい選手きてくれるしな
ただいいライバルが県内にあってほしいな -
ライバルも何も毎年必死にやってる結果だろ
そういうくだらない煽りをするから聖光オタも学石オタも馬鹿なんだよ -
センバツ関係ねーし暇なんだべみんなばがみだぐ
-
このスレに学石オタが常駐してるからおかしくなるんだよ
-
そんなんみんなアホなだけやろ
-
なんやねん、あそんでやろかあ?
-
ところで、聖光って選抜に選ばれたの?
いつ、選ばれても21世紀枠よりは
全然強いんだから。
毎年 出ればいいと思うんだけど‥。 -
ここの監督って俳優や司会にコメンテーターもやってるんだな
-
>>741
やめろ笑 -
スカウトした新入生楽しみだな
-
今年は学石の甲子園優勝で決まりかな
-
八百板一軍練習に参加者。支配下登録登録そろそろかな
-
現役のほうは話題が何1つ無いなぁ
-
特待、推薦の新入生はある程度判明した
4月になったら解禁するわ -
今教えてほしいです!
-
江東ライオンズから来るのは、13年の今以来か?
-
中野ライオンズ出身はオレだ
-
俺は慶応中等部
-
聖光も これだけ実績があれば
プロゴルファーみたいに
夏の甲子園の永久シード権が
あってもいいと思うのだが・・。
別に毎年選抜出たって 出場校の
半数には勝てるだろ・・。 -
毎年メンバーが変わる高校野球で実績もクソもない 春にしろ夏にしろ甲子園切符は実力でつかみ取るしかない
-
13年連続甲子園優勝してから出直してこいや
-
八百板、今日の紅白戦でのヒットよかったな。
-
>>755
ありがとう -
園部くんは今youtube r
がお仕事なんでしょうか? -
【紅組】
3(右)八百板
猛打賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! -
759
-
9月下旬に健大高崎と練習試合して1勝1敗だったらしいな
-
9月の練試で柴田に負けてんだな 笑
-
八百板めちゃくちゃ阿部監督からの評価高いのな
我らが巨人軍の一軍に早く来てほしいわ -
健大とはもう一日Wでやってるみたいだぜ それも一勝一敗
秋は育英と常総とはやらなかったんだな 毎年やってるイメージがある -
八百板の支配下登録もあとは時間の問題やね
巨人ファンで聖光ファンの俺からしたら涙もんだな
マジで泣けてくる
俺は幸せもんだわ -
八百板
トシヤ
岡野
歳内
のキャンプ情報確認した -
畠中子龍君はどこの大学ですか?
-
>>766
立教です -
法政だよ
-
中央だろ
-
球歴に江戸崎から来る2人が掲載されたね
内野手と捕手
あといわきボーイズのバッテリーも聖光らしい -
八百板、那覇行き決定頑張れ
-
いわきボーイズから来てくれるのは嬉しいな!
-
キャッチャーだけだよ
-
いわきBのエース
浦学じゃないのか -
関東だけど浦学ではない
-
>>770
江戸崎の2人は江戸崎で控えの2人? -
>>776
2人とも控え -
いわきBは長身ピッチャーのことか。
トレーナー繋がりで浦学ではないのか? -
いわきボーイズすげー弱くなったよな
-
いわきBは部員が辞めてしまった。
新2年世代には期待できるが東北大会レベルかと。
昨年は会津Bが強くて投手が良かった。
どこに進学するのかな? -
巨人八百板が支配下へ、背番51 近日中に正式発表
おめ -
福島県出身で聖光出身で巨人の一軍って凄くない? プロ野球でも凄いけど球界の盟主読売巨人の一員に選ばれた
-
>>784
ホントだよな -
夕方 テレビに出てんの・・・ 八百板君
日本テレビ・・・(関東在住)
偶然テレビ見てて 発見してビックリしたのは
京田君の西宮神社の福男の時以来 -
他のスレで見てきたけど学石の新入生が本当ならエグいな!
-
お前の脳みその方がエグい
-
八百板
ヒット来ましたね -
春大までヒマだな
-
花巻東戦の大逆転負け、海星戦のベース踏み忘れ事件と記憶から消したい試合が多く、最近なのに誰も語りたがらない2019年世代
肩書きの多さと新チーム結成時の超強力打線にはロマンを感じた
ジャイアンツJr2人(小室岡戸)、楽天Jr1人(吉田修)、シニア東北選抜1人(三原)、シニア日本代表1人(荒牧)、野茂JAPAN1人(吉田修)、北摂シニア4番(井上)、武蔵府中シニアショート(片山)、枚方ボーイズ清水、軟式県ナンバーワン左腕須藤
U-12日本代表の高水もいたので日本代表3名入学、小樽シニア4番の萩田も
三原は東海大相模、井上は履正社からスカウト
秋の打線
花巻東戦10得点、日大東北戦15得点、福商戦9得点、昌平戦10得点、光洋戦9得点
1 三 小室智希 3年生 上篠崎ムスタングクラブ - 読売ジャイアンツジュニア - 江戸川中央リトルシニア - 聖光学院
2 右 三原力亞 3年生 福島リトルシニア - 日台国際野球大会東北選抜 - 聖光学院
3 二 荒牧樹 3年生 小平リトルシニア - MCYSA全米選手権大会日本代表 - 聖光学院
4 一 井上眞志 3年生 北摂リトルシニア - 聖光学院
5 捕 吉田修也 3年生 東北楽天ゴールデンイーグルスジュニア - いわきボーイズ - ボーイズオールスター東北選抜 - JUNIOR ALL JAPAN - 聖光学院
6 左 清水正義 3年生 枚方ボーイズ - 聖光学院
7 遊 片山敬 3年生 武蔵府中リトルシニア - 聖光学院
8 中 岡戸克泰 3年生 読売ジャイアンツジュニア - 東京城南ボーイズ - 聖光学院
9 投 須藤翔 3年生 桑折町立醸芳中 - 聖光学院 -
萩田が怪我せず夏使えたら清水のアレがなかったというif。
潜在能力はこの世代あったよな。
日本代表3人に12球団ジュニア経験者複数、三原井上も超強豪からのスカウトがあった選手。 -
外れるのは吉田(外)なんだよなあ……
-
海星戦の3週間後にMAX150常総菊地からホームラン打った坂本がベンチに入れない悲しみ
-
>>793
三原は東海大相模にスカウトされたけど、やっていける気しなくて
「僕よりすごい子いますよ」って秋田の遠藤を推薦したって経緯ある
で遠藤は相模のキャプテンやって阪神入り
19世代は秋よく打ってたけど、夏は小室以外アへ単になったのが不思議
その代り守備上手くなってたみんな -
岡戸は肩壊してなければ聖光には来ていなかっただろう
ってくらい凄かったからな -
それに比べると20年世代は、肩書厨が絶句するようなメンツだったな
坂本でさえ知る人ぞ知る程度
海野 会津の中学部活
福田 岡山の中学部活
坂本 松風最高傑作
畠中 オール枚方の人
小野 いわきシニアの人
渡邊 郡山の中学部活
内山 瑞穂シニアの人
四栗 相馬在住の南仙台シニア
舘池 日野の中学部活 -
15年世代がそうだったな
現ロッテの佐藤都志也、オール枚方の正捕手で何故か東海大相模ではなく聖光に来た村崎
カルリプケン代表のショート藤田、地元強打者の西山浅見
U12日本代表の森久保
そしてこのメンツに2年生ながらスタメンだったオール枚方5冠世代の鎌倉
春の県北大会で1試合5本塁打とかかましてた世代
この世代は県外の公式戦で1勝もできなかった世代 -
岡野対八百板
練習試合で実現してたのね -
>>800
2015年の春は東北大会福島開催でよ
花巻東に逆転敗けくらう前に
よその県のチームに勝ったべヨ
その相手つうのが
今をときめく柴田じゃなかったぺか・・・?
記憶違いだったらごめんな・・・
おれ 10時からテレビみっから じゃあ バイバイ -
そういや鎌倉って社会人でも野球続けるの?今年で大学卒業だよね。
-
石にもSSランク特待5人枠でスカウトされた選手が数名聖光みたいだけど、思いつく限りではいわきのキャッチャー?いわきのサウスポー?会津のスラッガー?郡山のショート?福島のショート?埼玉のキャッチャー?東京のスラッガー?
いわきのサウスポーはかなり良いっと聞きますね。松風。
聖でもSランク特待5人枠に入ってるんでしょーね。
特待の名称は高校によって違うけど要項にも載ってます!野球部スポーツ特待生は5名までだけど、野球部の特待生5名はABC使わないで最上ランクのSSかSなんだよねー。昌は第1種、第2種、第3種で第1種がSの代わり。
評定良ければ学業特待で親孝行!
石と聖の今年の新入生は粒揃いとみんな言ってますね
育英や東北も強いですが東北大会で上位行ってもらいたいですね!強い福島県勢を。 -
聖光の新入生は判明が遅すぎるから関係者がばらまいてくれないと、この時期だとごく一部しか分からんのが困る
昨年横浜から2人聖光に変えた選手がいるとにうわさになってもそれが嶋田と安田と分かったのは秋口でしょ?
中学野球に詳しそうな人でさえ安田の進路が分からなくてツイッターで聞いてるし
https://twitter.com/.../1281977675687448576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
佐山―山浅のヤクルト楽天ジュニアバッテリー、三田寺生田目の二遊間にセンター赤堀で守りのチームかな
と思わせての秋頃になって強打者の横浜南B小林、江戸川中央S安田、綾瀬S嶋田の入部が判明だからなw
光星も似てるよね
誰が入るのかに入学時にはあまり分からないけど、大会のメンバー表でAシニアのBやCボーイズのDは光星だったのかと後出しで分かる
育英は入学するまででほぼ全容が分かる -
今
安田中
赤堀二
嶋田左
小林右 -
毎年1年生大会の名簿で確定するかれ1年以内に不明な選手は見当たらなくなった
話題に上がってないけど岩手軟式選抜の子もいたぞ -
1年生大会のスタメンしか分からないから名簿をお持ちの方は球歴コムで登録だけしてくれるとうれしいなあ
出身チームは更新できるから -
去年の1年生大会のことです
新高校3年生の世代はアップしてくれた方がいるので球歴でも全員登録されていますね -
佐○
斎○
斎○
小○
小○
野○
金○
椎○
白○
山○
田○
青○
福○
小○
伊○
梅○
木○
清○
○
三○○
生○○
古○○
大○
赤○
千○
志○
真○
嶋○
小○
角○
杉○
土○
狩○
安○ -
この代は関西から2人
その上の坂本世代は関西から1人 -
坂本はインコース対策しないと夏やられるでぇ
-
松風左のエースと4番はくるけど
右のエースはどうなの? -
今年は全国大会中止なんて馬鹿な話しないよね?
中止ならオリンピック中止より嫌だわ -
https://www.youtube..../watch?v=JcL2zsmS658
松風のサウスポーは花咲徳栄高森陽生
150キロのストレートは投げられないが、高校野球で勝ち上がる高校にいるキレ型サウスポー -
>>814
出さなきゃいいだけ。 -
新入生楽しみ
-
1 佐山 椎野
2 山浅
3 伊藤
4 赤堀
5 古宇田
6 生田目
7 嶋田
8 安田
9 小林 -
岡野のフォーム変わったのね
-
変異ウイルスで春から拡大
-
聖光って福島ではかなり強いんやろ?
近畿大会とか出たら99%1回戦負けやのになw
大阪桐蔭、履正社、智辯和歌山、市立和歌山、智辯学園、天理、神戸国際大付、報徳学園、平安、京都国際、近江、滋賀学園
勝てるとしたら滋賀の2チームぐらいかな?いいなー福島は近畿の強豪なら寝ながら優勝できるレベル -
挙げた高校との対戦成績4勝1敗6未対戦だぞ
って言ってほしいんだろ?w -
西山と伊藤どちらが捕手やんのかな
伊藤は投手転向でも良さそうだが -
>>825
西山って誰? -
今年入学すると噂のいわきボーイズの捕手の事じゃないの
-
新入生楽しみ
-
仙台育英とのB戦はどうなったか知ってる?
-
芳賀が戻ってきて、万全ならやっと坂本一番で使えるな
-
例のひと 3本
Aチームの話 -
3月10日
仙台育英7ー3履正社 -
>>631
はい -
部長=グリズリー
-
そういやあれからもう20年なんだな
もう20年か
やはりベスト4がないから成仏できずにいる感じやな
まだ引きずってるわ -
あれから20年
2008年にベスト8に入り
これから強くなるとみんなが期待して2010年強豪校を軒並み倒し
ついに2011年その時が来たと思ったらあっさり訳の分からん高校に負けてなんも進歩もないまま10年が経った感じだね -
もう聖光も終わりかね
1勝2勝が限界か -
3勝してますけど
-
久しぶりにあのコピペみたい
生きざま代打のやつ -
1佐山
2神元
3芳賀
4
5荒川
6
7伊藤
8坂本
9栗城 -
坂本
伊藤
芳賀
栗城
神元
荒川
??
??
佐山 -
2軍で八百板4番なのね
頑張れ -
6今井は?
-
聖光に修徳から誰かくるの?
左のスラッガーは仙台育英だね。
聖光にきてほしかった、、、 -
ゴリスイ君は癖が強いから聖光で育成は無理だと思うし良さが活かされない
って観てれば解るんだけど何故来てほしいと思ったの? -
新入生の情報が年々薄くなってるよね
今年はあんまりなのかな -
関東地方レベル下がりすぎだろ
1枠欲しいくらいだわ -
もし俺が謝ってこられてきてたとしたら絶対に認められると思うか
-
学法石川がついに聖光学院狩に動き出す
学法石川舌なめずり
かかってこい!聖光学院
学法石川 新1年
松戸中央B エース ロッテJr
京葉B セカンド ベイJr
仙台泉B 4番 オールスター東北選抜
仙台泉B キャッチャー
佐倉S 3番ファースト
佐倉S 5番サード
須賀川S MAX138キロ
八王子S エース
八王子S ショート
八千代中央S
水戸S
桐生B
瑞穂S
など
新2年
黒川 京葉B ショート ロッテJr オールスター千葉選抜、鶴岡東日本主将
上野 埼玉SP 東日本選抜4番
保科 八王子S 正捕手 ジャイアンツカップ4強
倉田 八王子S 外野 ジャイアンツカップ4強
阿部 八王子S エース ジャイアンツカップ4強
小野 八千代中央S ロッテJr
権守 水戸S 東関東選抜
阿部 金ヶ崎S MAX143キロ -
小室、亜細亜大やめた?
-
>>850
辞めたっぽい -
先輩矢吹をリスペクトしている東洋に行けば良かったのに
-
亜大はなぁ。。。
-
少子化の影響により有望選手の獲得合戦が激化
争いに加わらない聖光は年々層の厚みが下がってきている
特に関西からは来ても2人程度、しかもレギュラーギリギリクラス
県内では昌平と学石の合戦が盛んで、そこから溢れた選手か
聖光第一希望の選手しかこない
安田嶋田みたいな横浜高校行きから、進路変更で来た奇跡を除いて
スタートは結構厳しい位置になるかもな -
東都大学春季リーグ戦
東洋
2番瀬川
4番DH矢吹
青山
2番DH田野 -
現在のエース候補は松本錬と谷地っぽい
-
ルミナは?
誰か知らん? -
性交OBの選手全員二軍スタートなんだな
まあ、性交らしいわw -
目黒星を抑えて皆川がレギュラーとったり
郡山B主将の内野手がいつの間にか投手の1番手だったり
2年あると変わるもんだなー -
俺達の奥山は元気?
山井やマキシムみたいな幻想で終わらないでくれよ -
3坂本、4奥山、5芳賀
-
>>861
普通は驚異の主軸と思うけど、どこかでバント(自動アウト)を入れてくれるから全く怖くない -
1年生大会
坂本
星
芳賀
荒川
伊藤
栗城
神元、近藤
目黒
谷地、大友
2年秋
伊藤
皆川
坂本
栗城
神元
荒川
浅見
後藤
五十嵐、佐山、谷地、椎野 -
目黒も凄いんだっけ?どこに消えたんだ
-
報知オールスター東北選抜の強打者、樽川は聖光か。
いわき松風左腕の横山も東北トップクラスだろう。
郡山ボーイズの主力野手佐々木。
おなじみ瀬谷ボーイズの強打の捕手福田。
最近球歴で更新された選手は逸材多し。30人入部なら残り23人。まだまだ判明しそうだ。
噂のあの選手とあの選手が来てくれたら仙台育英とハッブス擁する東北には敵わないまでも東北4強には入るな。 -
聖なる波は仁田の次のランクに入る左腕だ
高校では仙台育英の仁田に勝て
佐山と椎野もうかうかしてられん -
>>866
仁田と同じくらい花巻東にいく秋田の左腕はいいぞ -
下川沿の佐藤、いわき松風の横山、大船渡一の仁田
全員が東北の強豪校でエースになれる東北屈指の素材だよ
仁田は横浜のサウスポーと勝負が待っているけど。 -
東北No.1最有力はハッブス大起
飛び抜けてるし仙台育英も喰いそうな大物
宮城2校の選抜がまたありそう -
正直花巻東怖いわー2年後
北条が投手で育ったら驚異だし
だめでも野手なら東北を代表するレベルになると思う
練習についていければだが -
みんな良く知ってんな
-
20年前同じく初めての甲子園で当たってフルボッコにされた明豊は決勝へ
差が付いた -
そうか…
明豊決勝行ったか
ただただ悔しい -
悔しいか?
むしろ川崎監督になってからいつかは行くと思ってたから納得だろ
メンバーの中学実績みても聖光とは10ゲーム差くらいある -
それより明豊の選手の方がきちんと野球してる
-
いや明豊なんてたまたまだろ
聖光もあと一歩なんだけどな -
何処がだよアホがw
ちゃんと試合みろよ -
新型コロナ 宮城県内 新たに200人の感染確認 過去最多
夏出来るのか不安 -
宮城県知事と仙台市長が経済回す事しか考えていないからな。
独自の緊急事態宣言とか言ってるけど、個人個人で気をつけましょうだけの県民任せ。何の縛りも無い。
とんでもない事してくれたよ。 -
あとはバカでかいイオンが出来て11万人が殺到したんだっけな。マスクせずフードコートで馬鹿な家族連れが飯食ってさ。
伊達にもでかいイオン出来るよな。伊達でコロナ大爆発するのは目に見えてるよ。 -
しかし明豊対東海大相模とか斎藤のおっさんガクガクブルブルだろうな
震えまくってそう -
アンチの人たちがイライラしてそう
-
>>880
経済の方が大事やろ金無けりゃ病院に行けんで -
1番(指) 福田秀
2番(右) ??部
3番(中) 加藤
4番(二) 福田光
5番(一) 井上
6番(左) 宗接
7番(捕) 佐藤都志也
8番(三) ??濱
9番(遊) 西巻
先発 佐々木朗希 -
>>875
3年生は明豊のメンバーより中学実績はあるし、野球部スタッフが入学間もなく全国制覇を狙いに行ける素質のある学年と太鼓判を押した学年だ
入学間もなく仙台育英や健大高崎に下級生戦で勝利、2年夏前3年生に勝利、2年秋前関東チャンピオン健大高崎に勝利、3年春花巻東に3戦3勝
公式戦でまさかの敗退を喫したが、練習試合では東北トップの力を持っている
坂本 東北No.1スラッガー ハワイ遠征選抜
芳賀 東北楽天シニア エース 4番 リトルシニア日本選手権、ジャイアンツカップ出場
星流 GIANTS杯 福島県中学校野球大会最優秀選手賞 東北大会準優勝
谷地 いわき松風クラブのエース ハワイ遠征選抜
大友 宮城県選抜
朝日 ポニーU-14日本代表 5番
奥山 東北楽天シニア 1番 リトルシニア東北選抜 リトルシニア日本選手権、ジャイアンツカップ出場
安斎 リトルシニア東北選抜台湾遠征 リトルシニア日本選手権出場
浅見 リトルシニア東北選抜台湾遠征 リトルシニア日本選手権出場
荒川 ボーイズ報知オールスター東北選抜 4番
星遼 ボーイズ報知オールスター東北選抜 5番
藤井 全国中学生軟式野球大会準優勝 優秀選手賞 IBA U-15 オーストラリア遠征
滝 ラテンアメリカ選抜
会田 江戸崎ボーイズ 4番
栗城 会津ボーイズ 4番
保村 リトルシニア滋賀選抜
阿部 福島県中学野球大会優勝 エース
高津 ボーイズ夏季全国大会出場 二枚看板
小室 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜 大会MVP
三原 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜 リトルシニア日本選手権出場
泉 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
後藤 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
皆川 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
田仲 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜 -
下級生時代に関東チャンプ、関東準チャンプに勝っているらしいからポテンシャルは全国制覇を口にしていいレベルだと思うよ。
日本代表3人獲得した2019世代より全体のポテンシャルは高い。
本気度が甲子園を決める公式戦より低くても、代替大会東北優勝の3年+坂本のAvs2年のBで、坂本がホームランを打ったのに2年のBが勝っちゃうんだぜ -
この世代で甲子園ベスト4行けないとしばらく無理
キーマンは怪我から復帰の芳賀だな
このサイトにピッチャーの記述があるが、高校で登板した?
https://player.draft...o.php?PlayerId=24541
[タグを追加・削除する]
投稿者:ゲストさんによる説明
宮城県 気仙沼市立津谷小学校 津谷小ファイターズスポーツ少年団 (現チーム名:本吉ロビンファイターズ) 気仙沼市立津谷中学校 東北楽天リトルシニア 聖光学院高等学校
東北楽天シニアでは4番を打った。
ピッチャーでは快速球を繰り出す速球派。
報知高校野球にはシニアの有望選手として名前が載った。
全国制覇を狙える精鋭が集った聖光学院の坂本寅泰世代でもキーマンになるであろう選手だ。 -
巨人大量コロナ感染
八百板一軍に来そう -
>>886
関東にいるから解らないんだけど絆オールスターって何?w -
復興支援大会で福島のシニアで上手い選手を選抜したようなもの
福島シニア選抜 -
聖光の2年も学石なら10人以上はベンチ入りしているだろう
学石は3年が弱いから2年が多くベンチ入りしている
聖光3年
坂本 東北No.1スラッガー ハワイ遠征選抜
芳賀 東北楽天シニア エース 4番 リトルシニア日本選手権、ジャイアンツカップ出場
星流 GIANTS杯 福島県中学校野球大会最優秀選手賞 東北大会準優勝
谷地 いわき松風クラブのエース ハワイ遠征選抜
大友 宮城県選抜
朝日 ポニーU-14日本代表 5番
奥山 東北楽天シニア 1番 リトルシニア東北選抜 リトルシニア日本選手権、ジャイアンツカップ出場
安斎 リトルシニア東北選抜台湾遠征 リトルシニア日本選手権出場
浅見 リトルシニア東北選抜台湾遠征 リトルシニア日本選手権出場
荒川 ボーイズ報知オールスター東北選抜 4番
星遼 ボーイズ報知オールスター東北選抜 5番
藤井 全国中学生軟式野球大会準優勝 優秀選手賞 IBA U-15 オーストラリア遠征
滝 ラテンアメリカ選抜
会田 江戸崎ボーイズ 4番
栗城 会津ボーイズ 4番
保村 リトルシニア滋賀選抜
阿部 福島県中学野球大会優勝 エース
高津 ボーイズ夏季全国大会出場 二枚看板
小室 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜 大会MVP
三原 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜 リトルシニア日本選手権出場
泉 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
後藤 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
皆川 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
田仲 絆甲子園オールスターゲーム戦選抜
学石3年
立石 桐生B 控え投手
山田 西袋中 捕手
我妻 浅川中 内野手
内海 八千代中央S 4番
高橋 ふじみ野シニア エース
尾又 棚倉中 捕手
石井 鮫川中 内野手
渡辺 水戸四中 内野手
押田 八王子シニア 控え内野手
山内 只見中 外野手
石川 八王子シニア 6番 -
>>886
凄いメンバーだが基本小技だから威圧感全く感じられない -
学法石川の2年生も前評判ほど良い選手いなくね?
よく見たら経歴盛られてるし、県内有力選手に完全に見捨てられてるし、東北で戦えるピッチャーいないし。
黒川 京葉B ショート ロッテJr オールスター千葉選抜、鶴岡東日本主将
上野 埼玉SP 東日本選抜4番→ヤング東日本選抜4番
保科 八王子S 正捕手 ジャイアンツカップ4強
倉田 八王子S 外野→控え外野手 ジャイアンツカップ4強
阿部 八王子S エース→2番手投手 ジャイアンツカップ4強
小野 八千代中央S ロッテJr
権守 水戸S 東関東選抜
阿部 金ヶ崎S MAX143キロ→MAX136キロ
佐山椎野の2枚看板に小林安田嶋田の強打者3枚で普通に勝てそう。
1年生はいつもなら聖光に来ているような県内選手も流れ込んだから絶対強い。
連覇が途切れるなら1年生の世代。 -
佐山のケガは大丈夫なのか
-
聖光の安定した強さの基盤には、連続出場の実績でスカウトしなくても自動花巻東状態が作られていたのは見逃せない
県外留学の選手を除いた県内有力選手の一極化で、県外の好選手との組み合わせで安定した強さが継続できていた
聖光にとって怖いのは学石が県外からスカウトするより付属中の強化で県内全域から小学生を集めることだと思う
いまはのところ県南といわきの小学生だけど、全域から集めだしたら聖光はじめ私立にはダメージデカい
学福はノーダメ -
この世代は入った時から同世代の強豪校には連戦連勝
先輩も苦にせず倒しちゃうから福島くらい楽に勝てると緩みがあったのかな
夏の全国制覇には秋の敗退も良い薬だったと言えるように頑張って -
>>898
俺はずっと15年世代と同じ運命を歩むと危惧していた
・1生時代からBの主力多数
・前評判高い選手多い
・練習試合で無双、3年を軽く捻れる
・我が強い選手多い
15年世代の成績
・秋は県大会で敗退、東北大会進めず
・春は県大会優勝も東北大会1勝どまり
・春の県北大会で敗戦
・夏は何とか県大会優勝
・甲子園初戦敗退 -
・1年生時代からBの主力多数
・前評判高い選手多い
・練習試合で無双、3年を軽く捻れる
・我が強い選手多い
外を知らない田舎人が「きっとそうだろう」と勝手に危惧してるのみっともないぜ?w そもそも経歴見たって全国区の選手一人二人しか居ないのに、何を騒いでんだか。笑われるわ。
過去にすがり付いたモノサシあてがって、マエナラエの兵隊さんではいつまでも勝てませんよ。色んな形があっていいわw -
今年甲子園ベスト4行けなくても新チームで甲子園ベスト4狙ってけ
佐山ー山浅のプロJr黄金バッテリーに江戸川中央、横浜南の強豪スラッガーコンビ安田小林、綾瀬の大砲嶋田
脇を固める強豪北摂枚方レギュラーの伊藤、赤堀
修徳中出身古宇田も中学野球太郎特集あり軟式U-15侍ジャパン候補
下の結果から花巻東盛岡大付日大山形よりは強い。光星とは分からん。
仙台育英には勝てないから逆ブロ引けば選抜。同じブロックなら・・・・うん -
古宇田は修徳中で1年夏からレギュラー獲得してるし名前しか知らないけど良い選手ぽい
現在発売中の『中学野球太郎Vol.21』ではたくさんの方、チームのご協力により、作ることができました。ありがとうございました!
アンケートや取材でご協力いただいたみなさまをご紹介いたします。
井上晴哉選手(千葉ロッテマリーンズ)、?M口遥大投手(横浜DeNAベイスターズ)、金足農、中泉一豊監督、吉田輝星投手、山梨学院、吉田洸二監督、相澤利俊選手、キネティックフォーラム、矢田修一氏、筒香嘉智選手、
山梨南中、平井成二氏、取手リトルシニア、石崎学監督、佐倉リトルシニア、松井進監督、SASUKE名古屋ヤング、丹羽恭久監督、畔柳享丞選手、
飯塚ボーイズ、春山総星監督、筑波大、川村卓監督、秋本真吾氏、塚原謙太郎氏、ZETT株式会社、廣畑健一郎氏、ジム&スタジオNeeDS、中務正幸氏、兵庫教育大付属中、札幌大谷中、有賀良太監督、太田英次総監督、
岡山理大付、早川宜弘監督、頓宮裕真選手、磐田東中、??須大雅投手、山本翔己投手、宮崎県選抜、夏田峻作選手、岐阜フェニックス、宇田雄大選手、高木翔斗選手、高知県選抜、嶋村麟士朗選手、
門真ビックドリームス、橋口和博監督、上加世田頼希選手、渡辺優斗選手、小松加賀リトルシニア、本田峻也選手、京葉ボーイズ、海老根優大選手、西堀温人選手、東海大浦安中、小林翔選手、鰺坂賢弘選手、星稜中、浦夕恩選手、
高知中、森木大智選手、修徳中、山崎剛史監督、「古宇田来」選手、大淀ボーイズ、小林将起監督、関本賢太郎氏、谷川輝翔選手、兵庫中、石川勇介監督、櫛形中、今津義弘監督、前橋桜ボーイズ、瀧澤敦史監督、松原第七中、春名佳彦監督、カバディ、松島中、猿橋善宏監督 -
古宇田は都内で名の知れた選手だったよ
1年からセカンド(確か6番)
3年の時にはキャプテン
ちなみに、同年代で東東京選抜の立川の梅川って選手も聖光いってるはず -
けど古宇田にもバントだから選手の良さを活かせない
-
もうね、東北大会は仙台育英の逆ブロックを引くことが選抜に一番近づく要素だよね
今年、来年、再来年と仙台育英A仙台育英Bに分けても東北大会決勝で2つ当たりそう
準決までに育英に当たる組み合わせの絶望感よ -
もしかして横山はもうB1で練習してる?
さすがにB2からだよな -
球歴
枚方ボーイズのトップバッター松尾が聖光
結構大物 -
松尾きたの!?
意外だな。平安か三校かと思った -
球歴観ると小林が投手登録されてた
確かに南B時代に4番ピッチャーやったことあるけど
佐山椎野横山いて投手やるのはもったいない気が
それとも芳賀方式で野手時々投手とかかな -
>>910
平安や三校じゃベンチにも入れないだろ。枚方でたまに試合でるくらいじゃ。 -
仙台育英の一年生のレベル相当ヤバくねぇ
東北の一年生もハイレベルだし宮城のレベルが
相当ヤバい事に -
>>911
小林は一年大会外野で起用されてましたよ! -
そんなことより、もしかすると今年も支部予選、県大会無しのシード4校で夏予選やるかもな
宮城が中止、その次に陽性者多い福島はやります
なんて言えるかな?福島高野連が -
https://blog.goo.ne....19e18b9c433261a7ae6a
✳オール枚方
1右松尾選手右右29:細身。守備範囲広く一歩目速い。打っても膝元脇しっかりたたんで手首を上手く返して捉える。相手の隙を逃さぬ走塁も光る。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/16250
王者・長曽根も熱戦! 激戦!!
6年生松尾君&林主将連打でサヨナラ!
3年生わずか3人の前年王者が苦しみながらも初戦を突破した。
初回、松尾学武君の左中間二塁打と林晃大主将の左前適時打で先制点を奪った長曽根だったが、
2点を追う延長9回裏、松尾君の2点二塁打で同点とし、 -
ベース踏み忘れのお詫びだな
先輩方の進路を確認すると枚方のトップバッターなら履正社智弁学園日大三クラスには入れるから -
>>917
へーそうなんだ (棒読み) -
松尾(枚方B)
赤堀(枚方B)
安田(江戸川中央S)
嶋田(綾瀬S)
小林(横浜南B)
生田目(福島南部S)
古宇田(修徳中)
山浅(東北楽天S)
佐山(東京神宮S)椎野(野田中)横山(いわき松風)
秋は強豪シニア、ボーイズで中心だった選手がスタメンに多い布陣になりそう -
2軍 巨人-ロッテ
1番左 八百板 7番捕 トシヤ
八百板タイムリー来た -
>>920
悔しそうでワロタw -
煽りに即レスワロタ
また正体バレるでw
大人しく潜伏しとけやアホw -
あっそ ᕦᶘ ᵒ㉨ᵒᶅᕤ
-
未だに春予選日程出てないのか
-
東日本国際の大学の方の野球部で特大クラスター発生して病床相当数埋まったから春はやるにしてもまた無観客だろうな
-
無知で素人の感染対策でしか無いから部でクラスター起きるのは時間の問題。
この時期に県外からチームを招いたり、バスで向かったりするのは考えないとな -
せやな学法石川はんにも注意してくれや
-
4月24日〜5月4日 県北
5月7日抽選
5月14日 県大会 -
支部抽選は来週あたりなのかな
-
無いよ
-
日大東北高校でクラスター
日大東北高校は14日まで休校
県中予選出来るのか -
>>935
部活は野球ですか? -
松尾ってPでMAX137もでるの?
本当の情報? -
夏の大会開催したいなら春は中止した方がいいと思う
まぁ、もう遅いか -
>>936
野球部かは不明ですね -
いきなり発狂してワロタw
何が気にくわなかったのか(笑) -
学石クラスター、昌平クラスター、日高クラスター
Fcもクラスターになりかけたんだっけ?
そろそろ県外チームとの練習試合は禁止するお触れでるかもな -
>>941
これで発狂したと思っちゃう器にワロタw -
春はキチガイの季節だからなぁ
なんでもない事に怒り狂ってブラジルに吠えてろ、と宣うキチガイも出てくるよ -
学法石川が福島県内初の女子硬式野球部を創部 男子監督の佐々木順一朗氏が総合アドバイザー
[ 2021年4月12日 18:48 ]
https://www.sponichi...00001002493000c.html
福島県の高校野球の名門、学法石川(福島県石川町)は12日、来年4月から県内初となる女子硬式野球部を創部すると発表した。
初代監督には日体大ソフトボール部出身の小松未来氏(26)が就任。男子硬式野球部監督の佐々木順一朗氏(61)が「総合アドバイザー」としてバックアップする。
県内選手の活躍の場を広げ、女子野球界の振興と発展が目的。また、女子プロ野球の活性化のため、一流選手輩出を目指すという。 -
凄いな学石
どこかの野球学校とは違って将来見据えてんねw
こりゃ覇権は決定的かな
そりゃ関東東北の有望選手も集まってくるわけだわ -
>>944
怒り狂ったと思ってしまうキチガイは自分でキチガイと気づかないからなぁw -
いわき支部だけ更新された
-
東北大会もやるね
秋田と福島は3校で他は2校の合計14校 -
いわき
24日
福島高専―いわき光洋
勿来工―磐城桜が丘
25日
湯本―小名浜海星
平工―いわき総合
26日
A東日本昌平―平商
D磐城農―磐城
28日
B24日の勝者
C25日の勝者
5月1日
A―B
C―D
5月3日
決勝 -
県大会の抽選が7日だから
どの地区大会も5日までには終わらせるだろう -
初戦はマタマタ福◯高?!
-
25日 福島
28日 福西―学福の勝者
5月2日 本宮橘福商福北の勝者 -
4日決勝
7日県大会抽選 -
2勝すれば県大会
-
福島学福福商といったところかな?
決勝は知らん -
ボーイズ東北選抜のいわきB富樫は聖光なんだ
-
>>839
これのこと?
──どうして今を出さない!何の為のエースナンバーだ!!
試合前から怒号の飛び交う聖光スレ。
それもそのはず、今日の先発は前試合で好投したエース今ではなく、みちのくの炎上王・石井成。
信頼を失った元エースは、スレ民の期待を裏切らない先頭打者死球を与えると、初回から先制点を許した。
2回以降は両チーム共にランナーを出しながらも、スコアボードには0が刻まれていく。
4回には横水の暴走、5回には一死から石井の犠打併殺と攻撃のミスが続き、聖光スレはより一層殺伐とした空気に包まれる。
特に、一死からの石井バント指示には批難の嵐だ。石井はバントが下手な上、補欠には打てる野手と石井よりは投げれる投手が控えてる。この采配には多くの聖光スレ民が首を傾げたに違いない。
試合が動いたのは6回。二死から八百板、園部の連続安打で同点に追い付く。
スレ人気の高い好打者達の活躍に、鬼の形相が続いていたスレ民にも笑顔が溢れた違いない。
再びスレ民の顔が険しくなったのは8回だ。先頭打者の石井成が安打で出塁するも、後続の三者連続ポップフライで無得点。
その裏、石井は二死三塁のピンチを招くと、打ち取った当たりがポテンヒットとなり福井商の勝ち越し。
結果的に石井は8回2失点の好投となったが、スレ民から称賛が湧く事は無かった。
──そして最終回、全聖光スレ民のトラウマとなる珍事が起こる。
9回表、先頭打者の園部が四球で出塁すると、その事件は起こった。
闘将・智也は中軸でありながら今日二安打の横水の打順で代打を起用。前試合までは中軸だった佐藤を送り出す。
この采配には賛否が別れた。横水は今日二安打とはいえ当たりは弱く、走塁でもミスがあった。しかし逆転を考えるなら、佐藤は非力の下位打線のところで出したいところ。
スレ民の不安は既に後続打者だ。だから、佐藤の異様な雰囲気を察知するのが遅れてしまった。
──コツンッ!
その瞬間、全スレ民が凍りついた。
送りバントだ。強打者・横水に強打者・佐藤を送り込みバットを寝かせたのだ。
この采配には全国民が首を傾げたに違いない。一瞬の間を置きスレは大噴火。殺伐とした雰囲気の中、ひっそりと酒谷は凡退した。
二死三塁となり、157cmの井原のところで代打が告げられる。
井原は決して打てる打者ではないが、予選ではサヨナラタイムリーを打つ勝負強さを見せている。また、後続はアウト製造機・広瀬の為、代打の弾は取っておきたいところだった。
残りの控えで打力のある打者は飯塚、加賀、少し離れて飯田。一体誰か出るのか──闘将・智也はここでも凡人には思い付かない奇策を投じた。
──伊藤だ。
打率0割のキャプテン・伊藤。
声が出るという理由でキャプテンになり、強引にベンチ入りした18番目の選手が打席に入ったのだ。
この采配を見た全福島県民はテレビを叩き割ったに違いない。
結果は勿論凡退。スレは大炎上。この代打はのちに「生き様代打」として語り継がれる事になった。
-
今見てもこの文章考えた人はすごいと思う
-
コロナで忘れてる人も多いが
不思議な起用がある場合、それは生き様ポイント(通称 様ポ)が貯まっているからだ -
海星戦の最終回、井上に代打出したときはTVの前でひっくり返ったなぁ
-
大松バント事件も震えたね
ジャパニーズホラー的な恐怖を感じた -
トモヤの宗教じみた考え、そこがマジでホラーというか背筋が凍る
昭和すぎて笑
何が生き様だ笑
仏壇の前でお経唱えれば偉いぞ!って言っているような感じ笑 -
今年は流石にバント戦法はないんじゃないか 今までのチームで一番振り込んでるらしいぞ
-
それ2018年も言ってたぞ
-
2018の大松、矢吹のバント采配は試合展開的に間違ってないと思う
バントの精度が全盛期に比べてかなり落ちたのが残念だった -
智英会のTwitter見る限り
1 遊 皆川(いわきS)
2 左 伊藤(いわき松風)
3 中 坂本(いわき松風)
4 一 芳賀(東北楽天S)
5 右 栗城(会津B)
6 二 後藤(郡山S)
7 三 今井(荒川S)
8 捕 神元(瀬谷B)
9 投 谷地(いわき松風)
会田荒川を押しのけて今井が勝ち取ったか -
ちなみに守備位置は予想
芳賀の記載無いけど練試にはでてたからたぶん出てる -
恐らく相手投手は団原君だろうけど
明記しないのは相手への配慮かな -
4番芳賀だな
奥山目黒奥山は何処へ……
坂本死球で代走とか大丈夫かよ -
めっちゃバントしよるやん…
-
代打奥山、サヨナラ犠飛
メンバー入ってるのか、良かった -
代打奥山のサヨナラコールド打!
生きとったんかワレ!! -
奥山でたな!
とりあえずベンチ入りしてて良かった -
奥山くん代打で出たね 満塁でのスクイズは投手だったからね まあ、仕方ない
-
皆川
伊藤
坂本
芳賀
栗城
後藤
今井
神元
谷地
泉
星
浅見
奥山
まで確認 -
>>979
皆川(いわきS)
伊藤(いわき松風)
坂本(いわき松風)
芳賀(東北楽天S)
栗城(会津B)
後藤(郡山S)
今井(荒川S)
神元(瀬谷B)
谷地(いわき松風)
泉(郡山S)
星(田島中)
浅見(福島S)
奥山(東北楽天S) -
初戦おめ
次は福島西か -
県北の私立勢は聖光以外初戦負けか 前チームは学福も成蹊も県上位だったが強さが安定しないな
-
にしてもいわき勢は優秀やな。
もっと松風から来てくれー。 -
一時期調子の良かった奥川君はどーしたのかな?中学時代は栗城君と同じチームで栗城君より打ってたのにな〜
-
ラストピース奥山
リベンジャー荒川
果たして揃う日は来るのだろうか -
980 相変わらず地元が一人もいねぇよなー
水戸の方が近いいわきなんて100キロ以上も離れて他所の国じゃん -
レスの付け方が相変わらず爆サイでワロタ
学べよバァーカw
いわき、県南にまともな高校ないからわざわざ県北にくるんだろうな
可哀想に -
歳内(兵庫)衛藤(兵庫)と関西人毎年いた時は都合よく出身地カット(笑)
いない時だけこれ見よがしに(いわき)もっと来てくれ〜とか出身地入れ(笑)
おまえら又関西人入ったら出身地カットするんやろ(笑)
ちな、せっかく出身地入れた結果
↓
秋の県大会2回戦敗退(笑) ぜんぜん意味ねーじゃん(笑)(笑)(笑) -
バカサイ民さぁ、潜伏してないで巣にけぇれ
-
梅
-
うめ
-
梅
-
うめ
-
梅
-
うめ
-
梅
-
1000なら優勝
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 2時間 25分 8秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑