-
パソコン一般
-
[急募]PCの音がでなくなっちゃいました! [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
先日Windowsアップデートが来ていたのでアップデートしたら音がでなくなっちゃいました!
診断したらオーディオデバイスがインストールされていないとのことだったのでRealtek High Definition Audioを再インストールしたところ直らず
無効なデバイス表示などもチェック付いているのに表示されず、再起動も効果なし。
コントロールパネル\管理ツール\サービス\windows audioを変更すればよいと書いてあったので試そうとしたら見つからないの前にありませんでした。
Windows Audio Endpoint BuilderはあるのにWindows Audioがありませんでした。
どうすれば良いか途方にくれています。助けてください(つд⊂)
再び愛機から音が出る姿を拝ませてください! - コメントを投稿する
-
293 :名無し~3.EXE [↓] :2015/07/21(火) 16:13:24.19 ID:j7w+Cg8N (1/3)
Win7 64bitだけど
KB3079904をインストールしたら音は出ないし
マウス&キーボードセンターは動作を停止しましたって出るし散々なんだが…
KB3079904をアンインストールしたら正常に戻るからコレが原因で間違いなさそう
297+1 :名無し~3.EXE [↓] :2015/07/21(火) 16:43:11.75 ID:j7w+Cg8N (2/3)
もしやと思ってMactypeをレジストリモードで使ってたのを
起動しないようにしてからもう一度アプデしてみたら今のところ正常っぽい
Mactype使うとどうなるのか…怖いけどやってみる
300+1 :名無し~3.EXE [↓] :2015/07/21(火) 16:49:53.51 ID:j7w+Cg8N (3/3)
Mactypeを再び有効にしてみたけど問題なさそう
音も出るし動作を停止もしてないっぽい
Mactype使ってる人は一旦起動しないようにしてからのアプデしたほうがいいかも
ただ起動時のお待ちください。。。が長いのが気になる -
343 :名無し~3.EXE [] :2015/07/21(火) 20:07:59.76 ID:roYC5hKA (1/2)
KB3079904
win7 pro sp1 64bit
起動音が鳴らなくなった(´・ω・`)
346 :名無し~3.EXE [] :2015/07/21(火) 20:16:49.43 ID:roYC5hKA (2/2)
何回か再起動繰り返してたら直ったわ(´・ω・`) -
調子が悪くなった7/17のアップデートデータをアンインストールしようとしたら正常にアンインストールできませんでしたと出ました。
これは、もう初期化しかないのでしょうか… -
はよ初期化しろ
-
いちいちスレ立てるなゴミ屑
-
スピーカー買え
-
レスキューナウ
-
大根おろしをUSBポートから流しこんでみなさい
滑らかになるから -
青りんごみっつでスイカはアツいですか?
-
┌─────┐
│ 終 了 │ -
ケンシロウはなんでおんなのこを連れまわしてるんですか?
時々はぁっ!とかつわりみたいなのを起こしてるんですけど・・・ -
音量を上げる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑