-
パソコン一般
-
CPU交換したらwinが起動しなくなってしまった [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
先日Intel純正のCPCを新品で購入しました。
前使っていたIntel純正CPUとクーラーを取り外して購入したCPUとクーラーを取りつけて起動してみましたが
winが起動しないどころかマウスやキーワードが認識されず(ライトが光らない)モニターは別のコンセントから挿しているので起動はしましたが認識されずエコモードの待機状態です。
電源を切ろうと思い起動した時と同じボタンで電源を落とそうと思いましたが反応しませんでした
。
仕方なしに裏にある電源パーツのスイッチをOFFにしました。
CPUを見てみると始めらか塗ってあったグリスは薄く広がっていました。
CPUが原因かと思い前使っていたCPUとクーラーにグリスを塗り治して再び起動してみましたが上と同じでした。
クーラーはGPC,CPU電源,フロントの4つすべて回っていてマザーボードも電源が入っている時に光る部分と起動した時に光る部分両方光っていました。
マザーボードはAsus H87-PLASです。
CPUの溝は確かめてハマるように装着したのでそれは大丈夫です。どうしたら今まで通り起動出来るようになりますか? - コメントを投稿する
-
起動した時になるピッ!って音も鳴りませんでした。
-
ID変わってるかも知れませんが>>1です
-
へぇ。
-
換装する前のCPUに戻したら起動する?
戻しても起動しないならCPUソケットのピン曲げやらかしてそう -
マザボいっちゃったね
素人あるあるだおwwww -
すまん戻してダメって書いてるね
ちなみにピン曲げはメーカー保証外で修理もしてもらえないから買い換え必須 -
マザーボードを静電気で壊してそう
-
小池晃/@koike_akira 2015/09/19 08:53:29
公明党の山口那津男代表は、今まであまりヤジなど飛ばしませんでしたが、豹変。本会議の間中ヤジり続けていました。
「戦争法案じゃないよ!」「5党が賛成したんだから強行採決じゃないよ」「ニセモノの学会員に騙されるな!」
『平和の党』完全終了
https://twitter.com/...s/645022866455465984 -
単発質問スレ立てるやつってなぜスレ放置して逃げるんやろか(´・ω・`)
-
スレを立てることが目的なだけで
-
別のpcで使うのはライセンス違反なんだ
新しいウィンドウズを購入したまへ -
まずCMOSのリセット
-
捨てちまえそんなゴミ
クソスレも終了だ -
福祉に巣食う
害虫山本弓彦、
大波泰子の
糞を食って
地獄に落ちろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑