-
パソコン一般
-
PCのリカバリーについて知恵を借りたい [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
たのむ - コメントを投稿する
-
最近友人からノートPCが壊れたとのことで頂いた。
機種はVAIOのVPCEB49FJ
症状と試した方法についてとりあえず書いてく。 -
OSはwindows7な
症状はOSが立ち上がるが深刻なまでに動作が遅い。 -
叩けば良いぜ
-
リカバリーメディアは同梱していなかったので、
vaioのリカバリー機能をつかい初期化を試した。
しかしリカバリーのプログレスが70%ぐらいで停止してしまいどうにも上手くいかない。
何回か繰り返し試すうちに正常にリカバリーは終了したがPCの動作は遅いまま。 -
そこで以下を試してみた。
・メモリを抜き差し
→変わらず
・Linux(ubuntu)をインストール
→windows同様動作が重い。
・Linux(同上)をUSBブート
→問題なくサクサク動作する。 -
ということで原因はHDDの故障ではなかろうかと断定した。(不良セクタかな?)
ubuntuに不良セクタを修復するツールがあったので使用してみたが、
これもどうにも上手くいかなかった。 -
誰も観てないかな?
-
糞スレ立てるなよ。
削除依頼出してこい。 -
トラブルは忘れた頃にやってくる。
災害は忘れた頃にやってくる。
トラブルと災害は時と場所を選ばない。 -
HDDをSSDにすればいいんじゃね?
-
ハードディスクリカバリだと15分で終了
Windows8の「すべてを削除してWindowsを再インストールする」だと1時間かかる
やってること違うのか?
前者はハードディスクリカバリははCドライブのみで
後者は「PCに複数のドライブがあります」で「すべてのドライブ」選んだせいかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑