-
レトロゲーム
-
【光栄】ロイヤルブラッド【FC,SFC,MD,98等】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。
定番シリーズのCDがひび割れたのが、大変悲しくて仕方ないので立ててみます。 - コメントを投稿する
-
勿論、初代の方です。
-
読み取り不可。
PC版は諦めます・・・ -
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん -
FC/SFC互換機買った!
捨てられないでいたカセットもそこそこ本数あるし、いーかなーと。
ケルトの伝承やアーサー王伝説を下敷きにした物語を作りたかったのが、
イマジネーションゲームなんだったかな。 -
地震があって
大雨洪水と続いて
もう何もこないでほしいのに
次は台風らしい -
FC版イリアスの顔グラが好きだ。
でもエスクは嫌いだ。
絶対領主にはしない。 -
嫌いなればこそ領主にして
無茶ぶりの進軍させて退却
捕虜にされたら身代金を支払わない -
>>6
グロ -
パスハ
-
バンシー
-
シナリオ4を最速攻略トライ。
一番頑張った時で1年目9月で統一。
国土ボロボロの状態だからゲーム終了後、また内戦の予感。 -
全君主選択して遊べるようにして欲しかった
-
SNES版をやってる。
日本国内向けよりもコンピューターが若干賢い様子。
トルディン(Tordin)家の当主がメルティナ(Gweyn)になってる。
ジョスリン(Erven)は血縁マークついてない。
そしてチル(Chylla)がビキニではなく赤いワンピース着てる。 -
17get
-
18保守
-
なんというか、海外、すごい。
www.dorafans.com/gemfire/ -
20get
-
21保守
-
22get
-
マンネリ化してきたなら縛りプレイはいかがか
・第5部隊出撃禁止
・取引コマンド禁止
・雇用コマンド禁止
・移動/輸送コマンド禁止
・初期家臣以外登用禁止 -
全島制圧する頃には膨れ上がった兵員の数が負担になりはじめる
小麦の生産量が変わらないのに人口だけ増え続けるって…歴史はヤベーわ -
ロイブラ2のスレが落ちた・・・orz
-
保守
-
>>25
落ちたと言うか、900後半まで行ってて事実上終了だったから仕方ない。 -
質問。
機種によって、パッケージ裏のゲーム概要と部隊説明に若干の違いがあるのは確認できた。
昔聞いた噂に、他の光栄ゲームのように、難易度設定できる機種バージョンがあるという話があったのですが、
心当たりある方いらっしゃいますか?
FC,SFC.MD,TOWNS、98版にはなかったです。
海外のNES、SNESにもないです。 -
もしリメイクされたら魔術師達が面影無いくらい変わっていそう
というか一部女になってそう -
第五部隊モンスターのファハンは攻撃範囲が広いんだよな
攻撃をしても体力が減るわけじゃないし使い方次第で便利 -
ファハンは安価なモンスターの中ではガーゴイルと並んで使える部隊筆頭格
まあその代わり分布は少ない印象だけどね -
武力値200のガンナーが鬼のように強かった
ドラゴンやパスハ、宝石魔術師は武力値が攻撃力にさほど影響がないから
低いキャラが使ってもそれなりの強さになるけど
武力値が大体120を超えたあたりから他のキャラに敵わなくなってくる -
ハイランダースとかどこで雇えるの?
いつも宝石魔術師とパスハ頼みだった -
全地域調べたわけじゃないが。
最高ランクの傭兵、モンスターって一地域にしかいないんだっけ。 -
ロイヤルブラッドIIって別に姉妹作品じゃなくね?
ストーリー関連もないしシステムも全然違うし -
>>34
なんとなくだけど、ハイランダースは北の方、ガンナーは南の方に出やすい気がする -
ロイヤルブラッド復活して欲しい
-
3月。
火山噴火はなかったが疫病が・・・ -
最近ロイヤルブラッドII始めたんだけど
探索パーティーには入れられるのに軍隊ユニットには入れられない時があるんだけど
軍隊ユニットで使うには何か条件でもあるの?
ザーコイルが軍隊ユニットに入れられなくて困ってます -
名声が足りないんだろう
-
君主設定の人物は軍隊の第一ユニットにしか選べないよ
-
このゲームの他に箱庭内政しつつキャラ育成できるレトロゲームってないかな?
チンギスハーン4と水滸伝108は高くて買えないけど
信長の野望と三國志は今年プレイ済みです
なんなら箱庭内政は無しでのSRPGでもいいのでキャラ育成できる
おすすめがあったら教えてください -
育成に重点を置くなら太閤立志伝だな
-
太閤立志伝5はミニゲーム集っぽい感じがして買うか迷う
やったら楽しめるとは思うんだけど・・・ -
このゲーム面白いけど地味すぎるな
せめてクリック時にSEを付けたりできないものか -
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん -
名作だな
-
信長よりこっちに嵌まった
-
2も移植してほしかった
-
2はクラスとかレベルとかあって全然違うゲームみたいだな
-
名作 これsteamにあったっけ?
-
名作 これsteamにあったっけ?
-
いつかシブサワコウアーカイブスで期待だな
-
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかった -
読み取り不可。
PC版は諦めます・・・ -
嫌いなればこそ領主にして
無茶ぶりの進軍させて退却
捕虜にされたら身代金を支払わない -
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん -
リアラッハ
-
FC/SFC互換機買った!
捨てられないでいたカセットもそこそこ本数あるし、いーかなーと。
ケルトの伝承やアーサー王伝説を下敷きにした物語を作りたかったのが、
イマジネーションゲームなんだったかな。 -
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん -
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん -
名作 ageる 情報たのむ
-
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです -
ぬるぽ
-
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。
定番シリーズのCDがひび割れたのが、大変悲しくて仕方ないので立ててみます。 -
めるぽ
-
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。 -
やるぽ
-
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。
定番シリーズのCDがひび割れたのが、大変悲しくて仕方ないので立ててみます。… -
懐かしい
-
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。 -
箱庭内政
-
シブサワコウアーカイブスになかったっけ?なぁ・・・・・・・・・・・
-
あげ あげ
-
名作あげ
-
FC版イリアスの顔グラが好き🥸
-
2も移植してほしかった
-
マシェーティ
-
コーエー25周年パックに入ってるけどなんかコレだけ一回もやってない
-
今年スーファミのスーパーロイヤルブラッド 30周年だ白髪も増えるわけだわな
-
光栄では珍しいファンタジーな世界観がそそる
史実のに飽きたらこれがいちばんいいね -
パラドゲーってほとんどファミコン時代にやってたわ
ロイヤルブラッド
大航海時代
ノース & サウスわくわく南北戦争
ナポレオン戦記 -
むき出しのママ転がってたロイヤルブラッド? ディナール王国年代記のCD-ROMを買ってきた
win7のノートPCで余裕で起動出来た ラッキー! -
三国志3と酷似してるシステムで洋物オヤジお家騒動と戦争
こういうシステムて【渡る世間は鬼ばかり】のゲーム開発してくれないかな -
悪くはないけどリアルな歴史を交えて
もう少し史実のとの想像力にうったえる演出やシナリオがあれば良かったんじゃないかな -
クルセイダーキングスII っぽい奴かな?
-
定番シリーズとかで昔メタクソ安く売ってた時期があったんだよな
なんであの頃買っておかなかったと悔やまれる
あの頃はゲームとか出し惜しみなく流通し続けると思ってたからな -
2014〜2015に更に2枚セットで安くなった時にヨドバシとかAmazonで残りあと2 とかなった時嫌な予感してレアな物全部買い占めた
-
ケルト神話なにがしは随分大人になってファンタジーの図鑑で色々知ったけど
よくわからんで買ってコレで遊んだもんだ
大雑把で簡単だったけど -
小学生の頃確かファミコン版で遊んだと思うんだけど絵がすごくきれいだったの覚えてる
難しくてすぐやめたけど
兄貴のだったからPCだったのかな? -
そう言えば25周年記念パック以降何も移植されてないか?
-
風来坊な兄が引っ越しを何度も繰り返してもロイブとFC本体だけは手放なさず今でも飾ってる
洋物カブレってたからな -
光栄でこいつだけ一際、絵が凄く綺麗に見えた。漫画で言うところのコブラみたいなかんじで
-
未だに遊んでる
-
光栄っぽくないファンタジーな印象がある
-
これの為に中古で買って全然遊んでないw
-
ファミコンで入手するのが一番手っ取り早い?
-
高すぎて手が出ない・・・困ったもんです
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑