-
鉄道路線・車両
-
【八潮越谷】東京直結鉄道の開通まで語り尽くすスレ【松伏野田】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
豊住線でも北綾瀬支線でもTXでもいいので完成してほしいです…… - コメントを投稿する
-
バスヲタいる?
-
東武使えばよくないかね?構想が実現したとしてその頃には衰退してるでしょ
-
松伏〜東京駅の高速バスも1日2本だったかな?減らされてしまったな。
鉄道は構想で、完成はまだまだ先だから、高速バスが設定されたのに、需要がないからと1日たった2本に減る。
これじゃ鉄道作っても採算取れる訳がない。 -
そもそも東京までバスでいく需要なくない?
松伏はとりあえず越谷に出るバスに乗る手間を省けばいいわけで -
元々は豊洲から伸ばすことになってるけど豊住線自体本当に開通するのか?
-
レイクタウンの開発がまだ進むなら誘致しようがあるかもしれないがもう終わりだろうしな
-
無料
-
かろうじて未だに答申に載ってるけど可能性あるのか
-
キハ11
-
ほし
-
臨海地下鉄は「構想段階」、都知事
https://www.nikkei.c...84900S9A710C1L83000/ -
さまざまな課題ねぇ……
-
上田知事再出馬無しに伴う埼玉県知事選で候補に争点の一つとして、候補に近い方が居れば提案してみては?
候補1.東埼玉道路地下〜北綾瀬駅〜日比谷線南千住車庫〜日比谷線乗入れ
候補2.東埼玉道路地下〜北綾瀬駅〜東武亀戸線〜豊住線〜有楽町線乗入れ
等々 -
十六茶
-
もし開通させるんだったら、茨城西部まで行かないと。
-
じゃあ北綾瀬から非電化でいい?
-
TXの伸びを見ると
完全すりゃ人は増えそうではある
まあでも茨城はあんまやる気ないよな
野田だけが声がでかい -
制限20
-
キハ22
-
大野候補は埼玉高速鉄道、舎人ライナー、大江戸線、多摩モノレールに言及してるけど8号線には興味ないってことかな
元荒川より東は埼玉じゃないってか -
民主党が、公共事業にやる気あるわけないじゃん。
もう忘れたのかい。
春日部の高架完成は、当初平成32年だったのに。
上田のせいでどうなったよ。やっと動き出したところだぞ。 -
キハ25
-
青島:埼玉高速鉄道延伸
大野:SR、舎人、大江戸
あれ?東京直結鉄道は? -
でも青島は草加出身かつ自公推薦だから、なんとかねじ込んでくれそう
-
大野当選。解散。
八潮〜野田新線は永遠に開通しません
東京までもうちょいとかいう西側贔屓すら具現化するかどうか -
エローラ電鉄のスレと聞いて駆けつけました!
-
https://www.tokyo-np...019082102000160.html
> 県内の駅につなぐ「あと数マイルプロジェクト」を実現していく。
数マイルどころじゃ済まないからなあ
野田まで繋ぐとなると千葉県との連携も必要で、埼玉県内だけで完結出来ないし -
サーティワンアイスクリーム
-
キハ32
-
豊洲〜住吉は建設ほぼ内定だそうだ
押上〜八潮は作られるかね?
もう埼玉側はTX以外眼中にないのかな -
>>33
そもそも、豊洲から野田市まで一本の鉄道でつなげる必要もないかと。 -
押上〜八潮は亀有と四ツ木の利便性向上の名目があったが、常磐線は東京上野ラインが開通し、
京成押上線は高架化したことで一気に便利になって、新線の意義はなくなりつつある。
亀有とすれば北千住駅の千代田線と東武線との連絡地下道の南北それぞれに常磐線快速ホーム
への階段作ってくれた方が数倍喜ぶ気がする。
野田市もちょっと微妙なことになってて、特急だけとはいえ東京直結線はすでに実現してしまい
TX乗換目的のおおたかの森への速達化も来年春の急行で実現し、野田市が新線建設に一円も金を
払うことなく今年度までには目標を達成しようとしてる。 -
新線に乗客を奪われない自信があるのならば、東武もさっさと野田線全線複線化すれば良いのに、
何を躊躇してるのやら -
むりでは
-
奪われない自信があるなら複線は後回しだろう。
それでなくても野田市周辺高架事業は千葉県が金欠のため補助金を減額した上で全額
新京成初富〜北初富高架事業に注ぎ込んでるため国と東武の金だけで作ってる状態だし。 -
サンキュー
-
キハ40
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑