-
鉄道総合
-
保存車・放置車スレッド Part69
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目以降は処理されずにコピペ用として残る)
保存車や放置車の話題を扱うスレッドです。
乱立荒らしの影響で落ちたので立て直しました。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
=========================- お約束 -=========================
*基本的にsageで。
*以前あった事件のように、個人所有の車両の住所晒しageは止めましょう。
*特定保存活動者やその活動に対する愚痴を発するコテハンはスルーしましょう。
*またーり進行で。荒らし等は無視。
========================- 格 言 -==========================
*いつまでも、あると思うな。保存車、放置車。
*せまい日本、そんなに保存してどうしろと。
前スレ
保存車・放置車スレッドPart68
https://mevius.5ch.n...gi/train/1703325773/ -
コピペ規制の絡みでレイアウトを若干変えました。
それから69がほとんど機能せず落ちたので改めて69でスレを再開します。 -
保線保線
-
いちおつ
-
ワラ1形貨車「新たな目玉に」 中之条町の旧太子駅に展示 旧国鉄時代に活躍
https://www.tokyo-np...cle/303308?rct=gunma -
>>1乙です
「鉄道関係イベント情報」スレも立てて下さい -
スレチかもしれんが、
TX沿線の某施設で、
公開イベント今月あるんだけど、
例のレプリカの路面電車拝めるかな?
今は国営放送の占有で公開自体がイレギュラーだから、
気になる香具師はチェックすべし -
>>8
あの偽物レプリカか。 -
頭痛が痛い
-
危険が危ない
-
今崎保線です
-
長野の超音波温泉の115系一般公開は温泉利用者でないと見れませんか?
温泉超苦手なんで入りたくないのですが -
置いてあるのは駐車場で有料入場域は屋内だからおそらく温泉に入らなくても見学出来ると思う。
-
乞食情報w
-
別に温泉に入らないで見学だけすればいい話では?
-
保存維持には金がかかるんだから、払うだけ払ってあげればいい話
その程度の事すら出来ない乞食は迷惑なだけ
そもそも写真を撮るだけで立ち入ったら不法侵入が成立するんじゃないか? -
>>18
自治スレで自分一人だけ浪人でIP隠して笑い者になってる真性包茎の人? -
泌尿器科に罹れば包茎手術してもらえるぞ、健保も効くぞ
-
超音波温泉の115系は無料駐車場の片隅にあるから出入り自由だし少なくとも外観の撮影は問題ない。
一物は…ガキの頃父親に常に清潔に保つようにうるさく言われたからか皮を被っている頃の記憶自体がないw -
>>22
いいお父さんですね -
>>21
仮性包茎が正常、手術不要 -
\/ ヽヽ レ | ──, ‐┼‐ / ‐┼‐ /
/ | /-、, | / | /
\__ / ○' `つ //\ノ `つ //\ノ
__
`゙ ::.、
` 丶.、
:: : `ヽ、
、 :.. :... \
, , ,; ,; ,;ヽ、,,、 ` :. :.. ..: ー 、
,' , ' ,; ,' , '' , \;、 . ゙、
! ; ;' ; ; ;, ;'; `丶、 . . 、
. 、 ; ;, ;, ,;' ; ' ,; > 、 . ゙,
ヽ 、 ' ';, ',; ;,, ,;' / ヽ i
\,; ,',; ,;' ,;;./ ヽ ,,; =.!
`゙゙ ー-‐ '´ ヽ ,,' fr'゙゙ラ
`ーlf_;ノ゙゙´ -
>>24
仮性は正常とよくいわれるが、E5系みたいな形のチ○コだとやはり温泉には入りにくい -
包茎手術は西洋の割礼の習慣が入ってきただけ。
剝けば出るんだから何の恥ずかしい事はない。 -
高須克弥は包茎手術しまくって100億以上も荒稼ぎした詐欺師
こいつの流したデマをいまだに信じてるやつはただのアホ -
あの人美容形成も何でもやるやろ
なんなら保健医療のための病院も別に持ってる
そっちは病院法に引っかからないように大々的には宣伝しとらんな -
仮性包茎は「皮被り」と呼ばれていた明治時代から恥ずかしいものという感覚があった
手術するようになったのが1970年代になってからというだけの話 -
先日、上野動物園のモノレール見に行ってきた
まだそのまま残ってた
廃線は仕方ないにしても、名鉄の動物園にあるモノレールの保存車みたいに残せないものか?
横浜の動物園にも市電の保存車あるし、動物園と保存車の相性は良いはず
あと、上野にはD51231の保存車もあるし、保存車巡りには適している -
高須幹弥のYouTubeはよく見るよ
専門外の雑談が多い
専門分野の話題の時は何故か再生回数が少なかったりするw -
EF65PFやDD51・115系・205系辺りは、そろそろ引退だろうけど
メジャーところはかえって博物館入りできない法則な感じかねぇ -
EF652050は引退前に原型復元してもらいたかった。
-
五智公園のD51をレールパークに移設、動態化が検討
https://twitter.com/.../1749937335050117205
https://twitter.com/thejimwatkins -
>>6
それで見物人がワラワラと集まって来ると良いな、ワラだけに -
東芝は引き取った車両を維持できるのか
会社の維持さえ危ないのに -
EF65535の保存運動してた連中が
署名活動しかしてなかったのを考えたら
とりあえず置き場所確保できただけでも御の字でしょう
すげえ色褪せまくってるけど -
そりゃ単なる言葉遊びだ
テレビ局の運営予算が国会で審議されてる時点で実質国営なんよ -
東芝の保存車は全部千葉の卵屋送りでおけ。
-
東芝は横浜ドリームランドモノレールの車両の大失敗の件があるから良く思えない
デザインは東急7000系っぽくて嫌いではないんだが -
ヒ素ミルク事件があったから森永製品は買わないと今でも言ってるみたいなもんだ
-
>>48
森永といえば、チョ○ボール向○はちゃんと森永に許可取ってるのかな? -
みなさんも能登地方に募金しようなのだ。
ついでに山形のモハ103とか言うボロも救おうなのだ。 -
池袋駅構内の物産展イベントもめちゃ混みだったな
-
>>50
では、まずは貴方の募金記録をうpしていただこうか。 -
>>52
1000円。非力ですまない。 -
DF50 4号機明日から撤去開始
-
>>54
コレ、解体撤去ではなく"分解撤去"としてるのが気になる -
想像を逞しくすると生首が運び出されるのかも
-
俺の妄想では、生首だけ残してあとは撤去
-
最後くらいビニールシート剥がして暫く公開してから解体作業に入ってほしかった
-
>>55
DF501への部品取りかも -
>>54
毎度おなじみガセじゃないの? -
そういや、北館林電車で通ったら9101F の両先頭車だけ解体されずに2両つないで隔離されてたけど保存されるのかな。
-
>>61
それだと厳重に囲う必要が -
船の科学館の別館が閉館したが、羊蹄丸のスクリューも観れなくなるのかな?
大宮の鉄道博物館に移動させてほしい -
別館モカ
-
船の科学館は羊蹄丸が無くなる直前に行ったけど内装が現役時代の面影があまり無くてガッカリした記憶がある
-
>>67
万博の船パビリオンに使うため船客設備を全部取り払ったものだから、客室の類が何にも無かったんだわな -
どこの万博
-
羊蹄丸は船籍表記が「東京」に戻してあったな
-
>>59
もう動かす場所もないのに何の部品を取るんだよw -
>>67
船底ツアー参加出来てれば裏方さんの居住区画とか見られたよ -
>>73
宗谷が残せるなら羊蹄丸も残せなかったのかな? -
船の科学館が引き取った時点で中はパビリオンシップに改造されて
変わり果ててたので保存船の意味なかったけどな
それこそ八甲田丸の比ではない -
>>74
『船としての価値』が宗谷と羊蹄丸では天地の差があることも解ってない『町田のD51に異常な関心を示す糖質中年制構ってちゃん』 -
やーn
-
>>77
屋根だけじゃなくて囲いがつくとかっこいいのに -
へー
-
超音波温泉の115系を観に行こうと思ったら戸倉駅から徒歩25分だって!
遠すぎる! -
ヘタレが
-
DF50 4とうとう足場が組まれてシートに囲まれて見えなくなってしまったか
-
結構綺麗だったな
雨風凌げるのはやはり大事 -
あのDF50は結局解体のようで
最近保存されてた筈の車両が解体されるケース目立つ気がするな -
個人所有だと本人が管理しきれなくなったらほぼ終わり
-
いつまでもあると思うな保存車、保存されたらすぐ見に行けは鉄則よね
日田だかの富士も編成でいたのにいなくなっちゃったし -
能登鉄道の放置保存車両大丈夫だったのかな
-
昨日BSで「新幹線大爆破」やってて何となく見てたら冒頭でキューロクが爆破されるシーンがあった
国鉄から協力拒否食らって全編特撮になったという割にやけにリアルだなと思ったら
廃止された夕張鉄道から買った同型機を本当に爆破してたのな
しかも爆薬量をミスって脱線転覆させられなかったから町に寄贈されて今でも残ってるという -
西部警察でも本物爆破していたな
-
>>93
広電の爆破は宮島口の留置線だから許可は別に要らないのでは?
広島市内の電車とのカーチェイスジーンはもしかしたらゲリラ的な撮影の可能性あるけど。
因みに、鉄道車両の爆破だと酒田が舞台の時には酒田港駅で貨物列車を爆破させてる。この時は国鉄の新潟鉄道管理局が協力。 -
爆破のシーンだけ唐突に場所が変わるので違和感があったね
-
本当に機関車を壊した例としては、第二次大戦のときにタイに渡ったC56のうち2両が、戦後に廃車されたあと現地で映画撮影のために衝突させられてる
日本に帰ったこれたやつは幸せだな
ちなみに新幹線大爆破の冒頭で「夕張」というテロップが出た貨車の並ぶ夜のシーンは秩父鉄道で撮影
爆破シーンは北海道で撮影だけど、列車が突っ込んだハリボテの家は最初から線路上に設置してあった
実際には脱線してない -
>>92
そりゃ政治家の弟のプロダクション社長への忖度が働いたからな -
「皇帝のいない八月」のスハネフ14は
大幹線とも思えない線路共々突然しょぼくなって
案の定ドカン
それも鋼製車体とも思えない掘っ立て小屋のような吹き飛び方 -
>>97
「政治家の弟」なんて肩書使わなくてもあの社長本人が初潮室に来て「お願いしますよ」って言って握手を求めてきたら断れる男は居ない。
あの西部警察全国縦断撮影キャラバンは町おこしも兼ねていたから。 -
今日は赤飯だ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑