-
家庭用ゲーム
-
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part379【隻狼】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>950が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>950以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part377【隻狼】
http://pug.5ch.net/t.../famicom/1710127203/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part378【隻狼】
https://pug.5ch.net/.../famicom/1725880525/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
始めてから5日くらいでようやく弦一郎まで突破出来た
第2形態体幹ミリ残しで負けるの本当脳が軋んだけど楽しいな、ただここまでがチュートリアルってマジすか -
剣聖葦名一心まで行きゃ弦一郎がホント
侍系の敵最上位ザコと気付くぞ一心はまぁ剣聖だしな… -
槍でも剣聖?
-
一心様は勝利に貪欲なだけで剣にこだわりがあるわけじゃないから…
-
ジジイが粋でカッケー作品にハズレなしよ
-
一心てブラボ世界の変形武器とかめっちゃ好きそう
-
エマ殿の「もっと早く斬っておくべきだったか」ってセリフが調子に乗りすぎてて好き
小娘感だしすぎやろ -
その台詞は狼くんを打ち取った世界線だからな
実際実力で仕留めてるんだから慢心でもない -
エマ殿は知ってるんだよな
結局ここで狼を斬ってもまた別の世界線で狼が蘇って別の世界線の自分に斬りかかってくることを -
タイムリープしてて草
-
本編開始する引金もエマが引くからな(井戸に手紙)
一心の命令かエマの独断か…
いずれにせよ九郎を逃がしたいなら弦ちゃんを足止めしといて欲しいもんだ -
げんちゃとエマさんやりあってげんちゃ勝てるんだろうか。勝てるよね?
-
エマさんが1本落とされる前に弦ちゃんが3本消費しなければ勝てるからまぁ敗けはしないんじゃないかな、さすがに……
辛勝にはなりそうだけど -
道順って物腰やわらかくていい人だよね
エマ殿とも仲良かったんだろう -
つっても道順赤目量産してたし一人芝居してた狂人じゃなかったか?
-
道順イベント途中だけどやっぱ二重人格だったのか
どこにも師匠いないやんって思ってた -
「道策」の発言は純粋なマッドサイエンティストだけど道順は人道外れた実験に対して葛藤したり反発もしていた
ただし道順自身の言動としても道策の死後に師事した道玄も裏切って研究を持ち出したり変若水の研究の為ならある程度の犠牲も辞さない程度の倫理観ではあった -
周回回してるときでも道順とか通りすがりに一発殴ってくだけの存在になってたから細かい設定とかほぼ忘れてるな
-
一旦竜咳回復してNPCイベント片付けてるんだけど、元盗賊の商人とか捨て牢の覆面男とかのイベントって仙峰寺の小太郎連れて行かなきゃクリア出来ないんだよねコレ
もしかして少なくとも3周しないと分岐全部見れないのか、なんでこんなに人気なんだ小太郎 -
純粋だからな…
ちなみに特にこだわり無ければ1周目は商人ルートオススメ -
純粋な小太郎でさえ、狼を忍びだと分かっていたが、そんなに分かりやすい格好だろうか
-
小太郎に忍び言われて狼が答えられぬみたいに返してほらやっぱり忍びやんってなったやつだっけw
あれ好きだわ -
何となく察しはついてたが捨て牢に連れてくと実験台とか生贄みたいな扱い受けるのか小太郎
代わりの太郎兵どっかから調達出来ないか… -
たしかにその辺の太郎兵ならパイン飴で懐柔できそう
-
太郎兵みたいな奴って山手線に乗るとたまに居るよね
-
それはガラスに写った自分ですかね…
-
そなたは太郎兵ではない…っ
-
たろう…へ…
-
おっそうだな(のっそり坊主)
-
神隠しでうわぁ~って笑える
あいつ高級な柿隠し持ってて生意気だからジラフ先生辺りの所に飛ばしてブヨブヨな身体鍛え直したい -
内府襲撃後の母ちゃーんて泣いてる太郎兵見たら憎めなくなる
けど盾持ち太郎兵は死ね -
太郎兵に押し倒されるエマどの
-
太郎兵は泣き叫んでるのに着たくもない鎧を無理やり着せられてる時点で可哀想でしかない
-
3年ぶりにプレイしたけど、どのボスにも勝てなくなったわ
-
一週間もプレイすれば思い出して全部倒せるようになるよ
人間の成長とはそういうモノ -
物語にもフレーバーテキストにも何の言及も無いが太郎兵を殺すと必ず多めの回生の力が手に入る事から、太郎兵とは幼い内から変若水を投与されて異常成長した子供たちだと考えられる
小太郎が性格の割に割と世間を知っていたり既に故人である変若の御子たちの世話係を勤めていたりする事から恐らく実年齢はそれ程幼くはなく、変若水の影響で精神的な成長が阻害されていると見られる -
妄想乙
-
フロムは断片的な情報しか開示しないし妄想は自由だぞ
-
>>226
くだらねえ妄想を叩くのも自由だぞ -
考察を妄想乙って切り捨てるのは自由だけどさ、
物語の書かれてない部分を想像するなんて小学生でも本読みながらやることなのにそんなことすらやろうとしないんか
そんなんだと映画デートで感想言い合う時に言うことなくて苦労するだろ -
そんな下らない事で喧嘩すな。妄想は誰かを傷つける道具じゃねぇ。オレと妄想バトルで勝負だ!!
-
小太郎分技は神隠しが一番ええな
最初は確か穴山ルートだったけど結局最後はあれだし一番幸せそうなのはやっぱり猿がいるところだわ
捨て牢なんぞに送れるかい -
有無をいわさず神隠しすると落ち込んでうめくだけの小太郎になるぞ
-
神隠し後の小太郎は虚空にガンギマった目で語り掛けてて怖かった
その太郎柿食べて大丈夫なやつ? -
あそこホントに居るからな
-
穴山ルートでも穴山の側にいる小太郎の近くに見えない何かがいるんだよな
小太郎周辺の虚空を斬ると特殊なエフェクトと効果音が鳴ることがある -
>>224
言及あるだろ何言ってんの
「水が良いのか、葦名の柿は滋養がある」
「葦名の太郎兵は、柿をたくさん食べて育つ」
水の影響受けた柿の作用ってこと
変若水ではなく源の水だろうし柿になったことで源の水そのものとも効能が違う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑